#Jujutsu Kaisen #Reaction Collection #Jujutsu Kaisen Anime #Jujutsu Kaisen Reaction Collection Akutami Gege-sama (author)/published by Shueisha “Jujutsu Kaisen” Akutami Gege-sama (author)/published by Shueisha “Weekly Shonen” Jump” MAPPA
@user-rh1fo9su6y on December 14, 2023 3:26 pm 個人的には0の乙骨とかナナミンみたいに口に出さない方が好き会心の一撃の後、うわ今の黒閃やん!!ってなるの興奮する
@user-ob1vt3jb7r on December 15, 2023 1:35 pm 黒閃を狙っては撃てないけど、黒閃出す時は確信があるんだろ真人の描写とか見てても分かるやんけ、自分の流れが来て、行けるって時に確信を持って出してるだけ。
@user-od8ci4rx7e on December 16, 2023 5:29 am 狙って打ったなら黒閃言ってくれてええけどなんでたまたま出る現象なのに技名みたいに言ってんのとはいつも思うと言うかそもそも黒閃て技というよりそういう現象でしょ?なんにしろ変やなぁとは思う真人戦の後半はなんか虎杖狙って出すみたいなことしようとして黒閃してたから本当に狙って出したならそれは違和感ないけど
32 Comments
ファンパレのCMの「黒閃!」「ドゴォ」
でプレイする気なくなった
射精の例えが1番わかりやすかったの腹立つw
高田ちゃん映ってるシーンパチンコみたいやな
個人的には0の乙骨とかナナミンみたいに口に出さない方が好き
会心の一撃の後、うわ今の黒閃やん!!ってなるの興奮する
出した瞬間に黒閃言ってるんじゃないの?
良い対戦相手に巡り合わないと射s・・・じゃなくて黒閃は出せないってことだね!
狙って出せるようになったから
術式開示による威力の底上げだと思ってた
ナナミンは4回戦が限界だけど
宿儺はセンスと呪力量で何回戦でもやれそうだよな()
射精は狙ってできるだろ。
射精と同じだよ。
イッてから「イク」じゃ遅いんだよ。
ホームランの例えは打った後だから意味が少し違うけど、射◯の例えは合ってるけど酷い例えwww
黒閃を狙っては撃てないけど、黒閃出す時は確信があるんだろ
真人の描写とか見てても分かるやんけ、自分の流れが来て、行けるって時に確信を持って出してるだけ。
そのうち100連、黒閃パンチとかしそう
出せる確率上げるために技名叫んで気分上げてるんやろ
黒閃‼️あっ、ミスった
一瞬映った五条さんの興奮の画像がちょっと………/////
あそこが光ってる(何処の部分かは言わん)
東堂のあの顔の威力があり過ぎるw
狙って打ったなら黒閃言ってくれてええけど
なんでたまたま出る現象なのに技名みたいに言ってんのとはいつも思う
と言うかそもそも黒閃て技というよりそういう現象でしょ?なんにしろ変やなぁとは思う
真人戦の後半はなんか虎杖狙って出すみたいなことしようとして黒閃してたから本当に狙って出したならそれは違和感ないけど
最低最悪の例えが一番納得できるのしぬ
こくせんこくせんうるせーよとは思った
ジャッジ運ゲの人みたいな感じだと思えばしっくり来た
花御戦で虎杖は黒閃宣言して不発させてるし、気合い入れの掛け声みたいなものなんでしょ
どうでもよ
作者がアホだから
今の俺なら出せるだろって言う確信があるんだろうな。
当たる直前に「お!これは!キタキタキタキタ!〝黒閃〟」みたいな感じの間があるんだと思ってた(脳内時間3秒)
「黒閃!」(success!)「黒閃!」(miss!)
こういうことじゃないの?
ミスったら「黒閃‼︎」って言いながらただのグーパン放つクソダサい虎杖見れるんかな
射精はわかりやすすぎる
呪力の絶頂、それが黒閃
直感が外れたら
呪術師「黒閃」
呪霊「……(普通の攻撃やん)」
ってなるの辛すぎんか?