Please subscribe to the channel! https://www.youtube.com/@lovelive_soldier Please check out our sub-channel https://www.youtube.com/@lovesol_sub Please also follow us on Twitter! https://twitter.com/lovesol_yt Click here if you have any questions or concerns about Love Live! https://marshmallow-qa.com/lovesol_yt?utm_medium=url_text&utm_source=promotion #Love Live #lovelive #quiz #μs #aqours #Nijigasaki #liella #Love Live Sunshine #Love Live Superstar #Love Live Nijigasaki Gakuen School idol club

    34 Comments

    1. ラブライブと言えばAqoursのセカンドホームベルーナドーム(メットライフドームと)言うおすすめのスタジアムが有りましてねぇ…

    2. 高校を出て一般公募生として加入して半年で東京ドームのステージに立つヤベー子………
      坂倉花ちゃんの活躍に期待します

    3. ゼビオアリーナ仙台もいい。
      アクセスもいいし、キャパもちょうどいい。
      スタンドでもステージが近く見えるし、スタンド前列とアリーナの端ブロックならトロッコが目の前にくる。全体的にキャストとの距離が近いからいい思い出になるし、ライブ演出含めて満足度が高いんだよね。

    4. ベルーナ入ってないんかと思ったが、よくよく考えたら夏は暑くて冬は寒いあそこはランクインしないかとしみじみ感じた

    5. 真面目にベルーナドームは最高です!
      あの立地が非日常を感じさせてくれて思い出に残りまくるのはもちろん外の気温まで楽しめるのはこのドーム以外にありません。
      最高のライブ会場です👍

    6. ドームはデカすぎてハズレ席を引く確率も高いし良席でもキャストとの距離が遠い事が多いし音響は悪いしダイナミックな演出が体験できる事以外良いとこなんて無いと思うけど好きな人が多いんだね。
      アリーナ会場だと最高クラスなのはやっぱ横浜アリーナ。
      立地も新横浜駅のすぐ側だから遠征勢にもありがたい。
      他に実際に行って良かった会場はliellaが1stで使用した事がある倉敷市民会館。
      ラブライブのライブで使用された会場では最小クラスの箱なのでとにかくステージとの距離が近い。
      常にキャストが目の前にいる感覚だし音響もかなり良い会場。
      大阪オリックス劇場も良いが倉敷市民会館はさらにコンパクトに纏ってる感じ。

    7. 東京ガーデンシアターまじでどこに居ても音響が脳や心臓に響いてくるから1番好き
      周りにショッピングできる場所が多いのも最高!
      ネタ抜きでベルーナドームは電車混むショッピングできない暑い寒い音響くそで、行くけど1番萎える会場

    Leave A Reply