[Quote]© Keisuke Itagaki (Akita Shoten) / Hanma Baki Production Committee © Keisuke Itagaki / Akita Shoten / Grappler Baki, Baki, Hanma Baki, Bakido, voice used by Kumaen VOICE VOX: Shikoku Mentan
Rig on November 7, 2023 7:09 am 刃牙は1巻からまぁまぁ煽り野郎。でも幼年編で壮絶すぎる過去が描かれて、読者的にもこりゃ捻くれるのも仕方ないかとなった。でもやっぱり刃牙のキャラクターが完全に決まったのは烈海王との試合での範馬の血の目覚めよな
Y on November 7, 2023 2:01 pm 範馬一家は世代を追うごとに小型化するの?勇一郎よりも勇次郎は小柄に見えるし刃牙はさらに小さいし。もしも刃牙に子供が産まれたら渋川さんくらいのサイズ感になりそう
20 Comments
だから苦手なんだよなこの漫画
刃牙も勇次郎も武蔵に斬られてればよかったのに
どんどん範馬の血に飲まれていくのいいね😂
欠伸を我慢してるバキの顔好き
刃牙は1巻からまぁまぁ煽り野郎。でも幼年編で壮絶すぎる過去が描かれて、読者的にもこりゃ捻くれるのも仕方ないかとなった。でもやっぱり刃牙のキャラクターが完全に決まったのは烈海王との試合での範馬の血の目覚めよな
オリバ噛ませにしやんかったら鬼の背中覚醒の恩恵がでかいとかちょっとオシャレなパワーバランス作れたのに
オリバに対する煽りは正直オリバが悪いから…
なんだかんだで男の子や
男の子が一番最初に憧れるのは父親や
刃牙が尖る分だけ勇次郎が丸くなる法則
仲良くなったな(笑)
バトル漫画を装ったギャグ漫画
主人公なのに全然カッコよさを感じさせないの逆に凄いと思う
作者次第やな
範馬一家は世代を追うごとに小型化するの?
勇一郎よりも勇次郎は小柄に見えるし刃牙はさらに小さいし。
もしも刃牙に子供が産まれたら渋川さんくらいのサイズ感になりそう
オリバもアライJr.も闘いを舐め散らかしてたからしょうがない部分あると思う
前世は勇次郎の大ファンで転生した説。本人は覚えてないだけ
このスカした主人公感が好きな人もいるし嫌いな人もいるんだよな
15年もしたら梢江との息子相手に夜叉猿ジュニアの首をもぎ取って爆笑する刃牙が見れるのか
範馬勇次郎に煽られた後の愚地克巳がかっこいいんよな…
髪の毛の部分は隔世遺伝的に変わるって聞いたことがあるから、まだ説明は着く。
つく?つくのかな?着くはずだ…うん。