The first fully painted Kyoukai Senki plastic model! Gowasu with HG Meires protogoyou edition! ■The latest & resale gunpla are arriving one after another! 20% off all products at special opening commemorative price! Hobby shop “Mokemon” official website https://mokemon.shop/ — The kit introduced this time (Amazon search) — HG Meires Protogouyo https://amzn.to/46BiBIN — God used for Gunpla production Click here for the tool (Amazon link) — ■A convenient case for storing parts https://amzn.to/2JrxHbQ ■Tapered thin blade nippers for cutting out parts https://amzn.to/2NMxPXo ■Ultimate for cutting the gate twice Nippers https://amzn.to/2XRICDJ ■Handy cleaner for cleaning runner debris https://amzn.to/2JA4mL7 ■Tamiya tweezers for detailed work https://amzn.to/3cflE2l ■Without scratches Disassemble the parts https://amzn.to/3nzQ15K ■Mr. Cement SP to erase the seam https://amzn.to/2Qdud0e ■Enamel touch pen with a high gloss 4 Artist Marker Gold https://amzn. to/3zYHsrB Silver https://amzn.to/3TlstyV Ideal for pre-preparing paint ■Set of 12 120mm dropper bottles https://amzn.to/3N3EDdv ■If you want to wash parts, use an ultrasonic cleaner https://amzn. to/2JOdg98 ■For drying parts, the standard Yamazen dryer https://amzn.to/2Sbl3Ad Highly powerful compressor ■TAMIYA power compressor https://amzn.to/2RTGOoe ■Trigger type airbrush 0.3 with integrated cup mm https://amzn.to/2WzXjXk ■If you want to brush with an integrated cup, use this 0.5mm airbrush https://amzn.to/2Yr7p1A Ultra-fine brush that won’t deteriorate ■Godly brush with a face brush S https://amzn .to/2HzETUL ————————————————- ———————– We also have SNS! Click here for Twitter account! ◆Crafta’s Twitter https://twitter.com/Crafta_Hobby ◆Crafta’s Instagram https://www.instagram.com/crafta_hobby/ BGM DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/ Sound effects Free sound effects let’s play! Mr. https://taira-komori.jpn.org/ Sound Effect Mr. Sound Effect Lab https://soundeffect-lab.info/
20 Comments
プロトゴウヨウ……確かにカッコイイのよ
けどね、同時に自分はケンブやビャクチの関節デザインが好きだったと自覚するのよ
知らない機体だけど欲しくなってきた…
塗装で使ってたメッシュの鉄網、名前教えてください!
プラが柔らかくて組みやすいと聞いてMGルナマリア専用ザクウォーリアを思い出しました。
あれもMGなのにめちゃめちゃ組みやすかった。
メッチャかっこよくなってる、糞ダサが売りだったのでは!?
このシリーズ、ガンプラに比べて、機体もパーツも結構大柄なので
パーツの破損とか紛失とか、あまり気にしなくて済むので好きです
マークセッターがリニューアルしてものすごく使いやすくなりました。
旧型の3倍のスピードで使用できます。
そういえばいつの間にかナイアガラ使わなくなってる。
欲しいけど積みプラ多くて買えていません😢
ゲートの2度切りの時になんでパーツに沿って縦に切ってるん?横の方がえぐれたりせずに綺麗に切れると思ってたけど
くらふてぃーんぬ!
何か久々に聞いた気がする。
このカラーリング、この形の胸部、肩アーマー、角 …武御雷よ。って言われたら騙される…人いるか?
前作が酷すぎて興味を無くした
これは観てすらいない
バーザムくんしばらく見ないうちに雰囲気変わったねぇ~
境界戦機のプラモはどれも組んでて楽しい。これでアニメが爆死してなきゃ完璧だったのにな…あちこちの模型屋に1期のプラモが棚を守護ってる
このシリーズ、ACみたいなデザインでアセンブルはかどる
アーマードコアみたい!😁💡
ビャクチと並ぶイケメン機体
ほんへの機体共は恥ずかしくねぇんか
パーツが複雑でデティールも凄い事 最近のプラモすごいですな
丸型ハードポイントを銀色に塗り分けたのがすごくカッコいい!
精密感が出ますね!まるでメタルビルドみたい😮
膝かん、ん゛ん゛!!!