◆I’m sure you’ll find what you want! Hobby search is here! Hobby Search mail order site ◆Railway model N gauge https://www.1999.co.jp/rail?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=gami ◆Railway model HO/Z gauge https://www.1999.co .jp/train?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=gami ◆Plarail, Tomica, etc. https://www.1999.co.jp/toy?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=gami ◆Mini cars https://www.1999.co. jp/mini?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=gami ◆Car plastic model https://www.1999.co.jp/car?utm_source=youtube&utm_medium=social&utm_campaign=gami Twitter Hobby Search Railway model https://twitter.com/hobbysearch_mt Hobby Search car model https://twitter.com/hobbysearch_mc ◆Click here for the video of the results announcement and Chuo Road edition! (Scheduled to be released at 9:00 p.m. on the 10th) If you want to go from Tokyo to Nagoya by car, the most likely ways to travel are the Shin-Tomei Expressway via Shizuoka Prefecture and the Chuo Expressway via Nagano Prefecture. . I verified that if two cars were to depart from Tokyo at the same time, what time would each arrive in Nagoya? ================================================[Twitter]Update your trip in real time! https://twitter.com/JY09gami3 ◆Click here for inquiries! gami3info@gmail.com ◆Gaming Club explanation https://trainyoutuber.com/news_detail.html&id=16 ========================= ======================
25 Comments
ヤリクロやっぱ燃費いいなぁ
いつもの大隅君じゃない・・・
大隈くんの今後の展開に期待!新たな楽しみができましたー😊
静岡走りやすいけどマジで永遠に静岡なんだよな…新東名出来て本当によかった
中央道RAV4大正解 調布~国立府中~石川PA~八王子
小仏トンネル 笹子トンネル 恵那峡トンネル 渋滞箇所
大隅氏…女性とデート気分で会話が楽しそう。いつもより滑舌良すぎるしテンション高いなww😅
大隅さんのシーンが多いので、”大隅(スミケン)ちゃんねるを観ているような錯覚に陥りました。ところで大隅さんと同乗している女性は誰なんでしょうね。ちょっと気になりました。(^^;
がみ君、毎回興味深く見させてもらっています。
一つ面白そうな検証を検討いただきたいです。行き先は同じでYahooカーナビやGoogleナビなどナビアプリ別での対決を見てみたいです。ナビアプリによってルートが違うことが多々あるため意外と皆さん見たいかも。
以前は都内の出発位置によっては、中央道も悪く無かったけど、新東名は走り易くて早いからなぁ。
調布IC近所に住んでいた時は、迷わす中央高速利用していた。
大隅さんと話してる女性誰ですか?
RAV4のハイブリッドに乗ってるので、親近感湧きます。メーターから見て、PHVですかね。ハイブリッドでも、そこそこ燃費いいですよ。
結果は別チャンネルを見ろだって???馬鹿じゃないの。ここまで時間盗らしておいて。何考えてんの?視聴者馬鹿にしすぎでしょ。タイトルに書いておけっ!!!
この女性スタッフの方の運転動画が消えてるのはなぜなんですか?あれ好きだったので残念です。
注意❗❗ この動画は比較動画ではなく、「大隅氏が『テンション高く女性と会話してる姿』を楽しむ」動画です❗笑
新東名はスピード出すから事故が多い。
中央道はカーブがキツくて走りにくい。
集音都合かもしれませんが、外の音が大きくて声が小さいですね。
女性のテンションが丁度いい。素晴らしいです。
毎回、思う事が…座席が低いような…
大隅氏饒舌だしずっとニコニコしているようなw
横浜青葉から海老名辺りはホント混む。夏休み入ってからひどくなった。
仕事で通るのでホント勘弁してほしい、というのが本音。
長距離の仕事であまりに渋滞ひどい時は夜中に出るようにしている。
経験上言わせてもらうと、やっぱり抜け道に行かず、そのまま渋滞にハマってたほうが早く済む。まぁイライラをなくすという意味では大きなプラスだけどw
正直、抜け道と並行する高速全部渋滞しててほぼ動かなくて、高速から抜け道まで近いとかでもないと抜け道よりそのまま渋滞にハマってたほうが早いんだよなぁ…😂
静岡の速度制限120km/h区間で全然違うんじゃない?
若い時は中央道140km/hでぶっ飛ばして野辺山まで行き来してました(時効)
東京愛知間を月2度ほどの頻度で往復している者です。
私の場合は出発到着地点が県境に近いので東名より中央道の方が若干距離が近いのもあり中央道ですが、以前は夏は中央道、冬は東名と走り分けていましたね。
東名は都内近くだと横浜あたりで必ず渋滞があり名古屋近くだと伊勢湾自動車道分岐のあたりでも車が多くなるのもあり
車の通行量の少ない中央道がベターかなと思い、今では中央道一択になりましたが。
中央道はアップダウンやカーブも多く、速度規制区間もありますが、四季折々の景観が素晴らしいです。
東名しかなかった頃の静岡が長いと感じていましたが、新東名でも静岡はやっぱり長い笑
新東名から見る富士山は圧巻ですが、中央道上りの韮崎あたりから双葉あたりまで見え隠れする富士山も綺麗ですよ!
久しぶりに見たら大隅くんの喋り方がこなれすぎてて笑った
女子と一緒の大隅君、かっこよくなってるw