This is a collection of everyone’s reactions to “The level of brainwashing in Episode 16, Mr. Sletta, is so bad that it’s no longer funny…”. Please let us know your thoughts in the comments section!Source Source: Sunrise/Bandai Namco Film Works/Sotsu/MBS https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1682848091/ *5ch content license applied VOICEVOX: Shikoku Medan #Mobile Suit Gundam Witch of Mercury #Witch of Mercury #Gundam reaction collection
36 Comments
スレッタ「(ミオリネに)温室見て欲しい」←自分から言い出せなくてティルが後押し
からの
スレッタ「それじゃあ(お母さんを)案内するね!」←プロスペラは頼んでない。自分から言い出した。しかもミオリネと温室行くって決まったすぐ後に
だったから、「あ、これミオリネと和解は無理だな…」とすぐ思ったわ。
即行で母>ミオリネに優先順位切替えてるもん。
ミオリネに対して不誠実な態度かました自覚も無し。
マジでこれミオリネじゃなかったらとっくにスレッタ見限って関係破綻してる。
逆に何でミオリネはそこまでスレッタを大事に出来るの?レベル。
友達だと思った人死んだけど皆守れたからいっか、ってなったスレッタ助けれんやろ
だいぶ前からスレッタがプロスペラに洗脳されてることはミオリネに見えるように提示されていたように見えるし、スレッタを使ってミオリネを時期総裁選に立候補させることも含めてプロスペラの予想通りだったんじゃないか…?
ミオミオがイケメン嫁すぎる…
ミオリネが「お母さんが56せと言ったら私(ミオリネ)を殺すの?」
とか
「あなたは失っている」と聞いてたらスレッタはどう答えていたのか。
1期ラストで人殺しにビビってたのにお母さんと話した瞬間やめなさーいでトマトにしても気にもしなくなったからな
ミオリネは絶対もっと引きずるかと思ったら持ち直しててすげぇわ
困り笑顔が可愛くてよ
スレッタちゃんを見てると、かつて、母親に洗脳されてた自分と重なってゾッとします。わたしの母親は幸い?というかわかりませんが、気に入らないことがあると暴力を振るうなどがあり、違和感に気づくことが出来て逃げ出すことができました。それでも、逃げると決められたのは20代半ばでした。(現在、20代後半)それまでは、どれだけ痛い目に合っても、苦しい目にあっても、成功したらお母さんのおかげ。失敗したら、自分のせい。と思ってましたが、離れてみると、それがいかに恐ろしいことかと痛感してます。スレッタちゃんどうか逃げてーッ!!!!
もうスレッタを直視するのが辛い。主人公なのに。
学園生活でも思考の拡張も自己世界観の変化もないし。
母とミオリネを天秤にかけても絶対母親に傾くわこいつ。
さらに怖いのはその手を再び血に染める可能性だわ。
テッカマンブレードTV版のDボゥイのように
一度完全に壊れて全てを忘れた方が
幸せなんじゃないかという気さえ
タヌキとミオリネ決裂するか!?
と思いながら見てた。
ただ、プロスペラにキレてもプロスペラの憎悪が強過ぎw
プロスペラの復讐劇って言ってる人いるけど元ネタの戯曲のほうではプロスペラが自分を追放して島流しした奴らをエアリアルってゆう精霊使って復讐するって話だからガンダムでもそういう展開になるのかもしれない
母の言う通りやって失敗or突き放されて闇落ちして、カテ公みたくならんだろうな…
3:55 スレッタが断ったらプロスペラが「ごめんなさい、実はスレッタは私の子供じゃないの」って言う展開になりそう
なんやかんやあって自立の一歩として「お母さんのいう事を聞かなかった」結果、ミオリネが🍅に
「お母さんのいう事を聞かないから」「貴女が頃したのよ、スレッタ」とスレッタがラスボス化
最後はエアリアルVSダリルバルデでコードギアス以来?の白と赤が戦って赤が勝つ展開に
これぐらい人の心の無い展開になる事も覚悟してる
だって最近のガンダムだもの
あえて言おう!それでこそガンダムだと!ある程度えぐいドラマないとねガンダムだし。・・・・歴代ガンダムと違うのは、戦争してないとこぐらいじゃない?・・・・あと、主役ガンダムのプラモよりも主人公とその相方のプラモのほうが購買意欲そそられたのは、初めてでした。・・・・数日前、やっと近所のオモチャ屋さんでスレッタ&ミオリネプラモ見かけて、慌てて即買いしたもん!!
あと、富野さんの感想を早く聞きたい。どんなこと言うんだろ?
こうなるとエアリアルが現状のまま最後まで主人公機なのか怪しいですね
中身が別に移って サポートなしのエアリアルをスレッタが動かして真のパイロット能力発揮してほしい
0:21
どうでもいいけどここの後ろ姿本当にエリンギに見える
エリクトよりスレッタの方が謎の存在になるとはなあ
ミオミオ「あんたはお母さんに学校つくるの諦めろって言われたら諦めるの?」
スレッタ「それは…ちょっと困ります…」
お?!
スレッタ「でもお母さんが言うなら」
あぁ…
12話中盤でのスレッタは殺人に対してかなり強い拒否反応を示していたから「逃げればひとつ」によって悪化させられたと感じる。であれば逆に改善させることも不可能ではない気がする
この問題だけはミオリネに解決してもらうんじゃなくて自分で解決しないと意味がない
ミオリネや他のキャラは手助け程度に留めてスレッタ自身が決意して動かないとすぐ元に戻る
たぬきちゃんどんどん逆シンジ君になってきて好き
ミオリネ「自分の意思で行動しなさい」
スレッタ「(ミオリネさんが言うなら)わかりました」
現状だと結局こうなりそうだよなー
超絶マザコンの元カレと重なってトラウマが蘇ったわ😂
スレッタはエリクトのクローン?🤔エリクトの器になることがプロスペラの目的?
なんか鉄血みたいに最後まで、他人に依存しそう
お姉ちゃんが今までエアリアルの中にいたから変わってあげてとかでスレッタと入れ替わるとかやりそう
プロスペラ、娘と夫奪われて狂っちゃうのはしょうがないよね、、でもおまえ4ねえ!
ゆりかごのエアリアル君はどこいったんだよ
スレッタは進む度に自分を失ってるんでは・・・
スレッタはAI だって。洗脳って人間に使う言葉でしょ?誰かが「洗脳」って言葉使って話し始めたから刷り込み効果でスレッタを人間として思い込んでるんだよ。
あの言葉は洗脳の呪文じゃなくて「強制命令実行コマンド」だよ。AI がその判断に矛盾を起こした時に判断ができなくなるところを人間の側で強制的に実行させるためのワードだよ。
簡単なコマンドでないのはAI が自身を人間と思い込みながら成長させていかないと意味がないから。もしも単純な言葉で自分が人間ではないと考えてしまうとAI の自我が崩壊して学習できなくなるから。
今までの話の行動と言動それに対するプロスペラをはじめとする対応を論理的に考えれば自ずと答えは出てくるんだがな。
それはそうとあのスレッタってそれなりに身体が成長してるわけだけど、「生理」って来てるの?変な意味じゃなくて、どう考えても女性ホルモンが分泌されてるふうに思えない。
アレは人間だろうか?それとも人型の何か?だろうか。
ミオ「あんたは母親が言うなら!私と公開セッ○スするの!?」
たぬ「……はい。お母さんが言うなら」
ミオ「閃いた」
波平やフネやサザエやみさえや野比玉子やのび太の先生だったら、スレッタを大歓迎してただろう。
最新話で思ってたよりスレッタのメンタル強かった
お母さんの言う通りにしないと生きられない環境だったからって感じよな