Screenplay/Director: Mari Okada Producer: MAPPA It was really interesting. Of all the theatrical anime I watched this year, it’s seriously one of my favorites. I’ll definitely buy the disc. We update videos basically every day! Please subscribe to the channel! https://www.youtube.com/channel/UCid9iH0Mu2RjrJVCYVwxKsQ I’m also on Twitter. https://twitter.com/kitokitoblog[Works to watch]AI’s Idenshi AYAKA -Ayaka- Ayakashi Triangle Undead Girl Murder False A story about a small senior at my company Hero Classroom Strange Reincarnation Rent-A-Girlfriend 3rd Season Phantom John of the Day – SUNSHINE in the MIRROR – The Quintessential Quintuplets ∽ Was I actually the strongest? I was reborn as a vending machine and wandered through the labyrinth as a Grim Reaper and a black maid 2nd season Sugar Apple Fairy Tail 2nd season Jujutsu Kaisen Kaidama/Tamaori (2nd season) Sylvanian Families Flare’s Go for Dream ! White Saint and Black Pastor SYNDUALITY Noir The Spy Classroom Where the Girl I Love Forgot Her Glasses 2nd season Saint Musou ~Salaryman’s Path to Survive in Another World~ Zon 100~100 Things I Want to Do Before I Become a Zombie~ Dark Gathering Dekiru Neko Today is also a melancholy temple Tonikaku Kawaii Girls’ High School Edition A working demon king ruled by seven demon swords! ! 2nd Season BanG Dream! It’s MyGO!!!!! The strongest and last boss Queen, who is the cause of the tragedy, does everything for her people. Fate/strange Fake -Whispers of Dawn- Helck Horimiya -piece- The Misfit of Demon King Academy II ~The founder of the strongest demon king in history is reincarnated and attends the school of his descendants~ Masamune-kun’s Revenge R Mushoku Tensei II ~Going to another world I’m serious~ Monogatari Chapter 2 The dreaming boy is a realist Liar Liar Riser’s Atelier ~Eternal Darkness Queen and the Secret Hideout~ Rurouni Kenshin – Meiji Swordsman Romantic Story – Level 1 but the strongest with unique skills Lv1 Demon King One Room Hero My Happy Marriage #Alice and Teresu’s Illusion Factory #Mari Okada #MAPPA #Recommended Anime #Theatrical Anime

11 Comments

  1. 私は個人的に「君たちは〜」のように難しい、よくわからなかったと思ったのが感想ですが、せーやさんの語りで腑に落ちたことも多かったです!

  2. まだ見ておりませんが、なんか結構賛否分かれてるみたいですね。クセ強で好みがはっきり別れるタイプの作品なんですかね?
    まあ、最近はあんまりテーマが難しいと「分からない」で批判する風潮だけど、そこをしっかり描いているなら少なくとも駄作ではないと思います。変に大衆迎合して、分かり易い作品ばかりでは全然面白くないし。まあ、テーマが自分に刺さるかどうかは別問題ですが。

    「現状維持」は気分的に楽だし、必ずしも悪いことではないですね。けど、変化を「諦めた」ら、周りだけ時間が進んでいくのが残酷なんですよ。
    岡田さんの過去作のあの花もさよ朝も、出てくるキャラの時間の進み方が極端に違うことを描いている(あの花は成長したバスターズの面子と子供のままのめんま、さよ朝は老化しない母と普通に老化する子)。この作品もそこに何を感じるか、が肝なんでしょうかね。

  3. せーやさんは素敵な価値観を持ってるから背中を押されるメッセージになった。私は回りくどく説教されてるような気分になりました。変化か、、、

  4. 期待していたので公開日初日に観に行きました!
    期待は超えなかったですが、心には刺さりました。面白かったです。
    今、バイト先に好きだなって思う人がいるので恋愛の話はめちゃくちゃ心を動かされるんですよ…
    せーやさんのお話の中に、変化を諦めることは死ぬのと同じ、やっちゃいけないことだという話があってドキッとしました。
    正直、告白してもお付き合いできる可能性は低いかなと直感的に思っているのですが、変化を恐れすぎたらダメですよね。勉強になりました。

    この映画の世界観は一回観ただけでは掴みきれませんでしたが、せーやさんと同じく円盤を買おうと思ったので、円盤で何回も観て理解したいと思います!
    岡田麿里さんのこれからの作品にも期待したいです。

  5. ホリエモンが好きそうと言われて思ったのは、キンコン西野が作った煙突待ちのプペルみたいな側面があるのかなということでした。まぁなんにせよ楽しみです。

  6. どんなところが良かったとか
    簡単に語れる感じがなくて
    種を蒔いてから花を咲かせるまでのひとつひとつが丁寧で
    なんか良かったなぁ…と感じました

Leave A Reply