Hello! This is “Robo Lab”, a drawing and toy channel that loves robots. August 2023 I was on a business trip to Hiroshima This time I bought this at a hobby shop in Hiroshima to make memories Bandai’s new product plastic model “HG 1/72 Meires Protogoyou” released on August 11th will be available on YouTube from August 10th I would like to try assembling the aircraft that appeared in the new series “Gokuko no Souki” of “Kyoukai Senki”! We talk about our memories while playing with this toy with the love of the real-time generation. I would appreciate it if someone could sympathize with me. Even if you are not familiar with this work, please feel free to immerse yourself in it. This product and video are intended for ages 15 and older.[Amazon link]is here❗️ 👇HG 1/72 Meires Protogoyou https://amzn.to/3YzQXsw 👇X (Twitter) is here! https://twitter.com/robolabo_j I’m making a video while retracing my memories from a long time ago, so I’d appreciate it if you could help me out with your comments if the content is lacking. Although I am unable to reply to each individual, I enjoy reading the comments I receive from everyone. In general, you can write whatever you want in the comment section, but if there is any expression that makes the reader uncomfortable, it may be deleted at the discretion of the channel operator. Please note that this is possible. I hope we can all get along well with friends who have the same hobbies. Other《Amazon Link》Resale MODEROID❗️ 👇Aerial C equipment https://amzn.to/44JC7Sf Resale MODEROID❗️ 👇Aerial flight unit equipment https://amzn.to/46Oj4b1 👇Soon to be released modeloid MODEROID “Ogus” (24 years (Released in January) https://amzn.to/3NWbZhq “Galbion” is also available for pre-order ❗️ (Released in November) https://amzn.to/3lDgzFW Old men are excited!Finally, MODEROID “Big Dai I love it❗️ MODEROID Techno Voyager (on sale in September) https://amzn.to/3WNX4Xw Trails of Cold Steel Valimar (on sale) https://amzn.to/3JgzmQD Expelled from Paradise Arhan (on sale) https:// amzn.to/3QJWoRM Full Power Gridman https://amzn.to/3ISGFhs Combined Demon God Rayearth (on sale) https://amzn.to/3GN5W9W RoboCop 2 Kane https://amzn.to/3ZDMXr7 Xabungle (on sale) https://amzn.to/3CTj8Jc Mobile Battleship Nadesico Aestivalis Land Battle Frame https://amzn.to/3WBmrvG Mobile Battleship Nadesico Aestivalis Air Battle Frame https://amzn.to/3ZYZkhv 👇SPECIAL THANKS Sound Effects: Pocket Sound @pocketse BGM used: DOVA-SYNDROME #TamTam #Hiroshima Alpark store #Gunkan Museum #Kyoukai Senki #Gokuko no Souki

28 Comments

  1. お兄さん、静岡市民じゃなかったのですか。三島の方?
    このプラモ、ギミックからなんとなくムゲンバインを思い出しました。

  2. 1/100の戦艦大和って、私がよく行く模型店にも飾ってある(この店のヤツのは、重塗装+真鍮エッチングパーツ完全装備+ケーブル(?)類フル装備というトンデモ仕様になってたw)んだけど、そこには「現在は注文不可(メーカー倒産の為)」って注釈付きの札が添えられてたな。

     広島でのお仕事がンバレー。熱中症には気を付けてなー。

  3. 私は広島県の瀬戸内海を挟んで向かい、愛媛県松山市の出身です。
    もし、松山に来る事があれば、伊予鉄道「松山市駅」(JRの松山駅とは別の駅です、地元民でないと混乱するので要注意)
    近くに「富士教材」という老舗の模型屋さんがありますので、訪ねてみて下さい。

  4. お疲れ様です✨アルパーク近くでしたら、隣のエディオンがありますよ😄先日キャリバーンが大量入荷してました。広島のメインは、ほぼ行かれましたね👍️呉駅の改札を出て右に進んで行けば見えてくるコンクリートに掘られた飛行機が目印のマルタホビー等もお勧めです。

  5. 境界戦機のメイレスやアメインは、ちゃんと無理なく動くような形してるのが良いですね。

    ボークスの入ってるサンモールの正面入り口は本通り(アーケード街)側なんですよ。
    まあそっちからではボークスが入ってるようには見えないんですが・・・
    と言ってもエディオンやアニメイト入ってるビルも回るので、いつも動画に写ってる西口から入ります。
    ああ、そうそう、ぷよぷよ饅頭が復活してるのはご存知でしょうか?
    広島駅ビルやそごうの平安堂うめつぼで扱ってます。

  6. ギーツで思い出したんですがプレバンで受注販売した仮面ライダーバッファもかなり高騰してますね本編での人気の高さから

  7. 朝早くに失礼します。m(_ _)m
    広島は38年前に一時住んていましたサンモールの古いおもちゃを扱うお店で変身サイボーグがあったのですが高くて購入出来ませんでしたと言う思い出があります。m(_ _)m

  8. 戦艦や空母もですが、そちらは割と見る機会が多いせいか、駆逐艦、巡洋艦、護衛艦で他にどんなのがあったのか気になる。

  9. 手持ち武器が人間用に似過ぎてしまうのは、勿体無いと思うなぁ。

    形状からくる要請(人型用)もあるのは分かるけど、用途やサイズからのリアリズムってのもまぶしておいた方が、コクが出そう。

    門外漢の戯言でした。

  10. タムタムは、家の近くにもあります!!
    戦艦ミュージアムは本当に凄い迫力です!!
    自分の家の近くのタムタムさんは店舗が大きいけどプラモ売り場の半分が、戦艦プラモの半分で使われ後の半分がモデラーさんの作品展示スペースになっているので博物館や美術館に行くような楽しみがあります

  11. ゴウヨウカスタム、キットの発売の本情報は出てないけど既に情報の出てるウェポンセット7の装備例に居るから、多分ウェポンセット7が発売される11月までには出ると思います。

Leave A Reply