★Please be aware that there are spoilers. ★ *The discussion includes many of the poster’s interpretations. True camp https://www.youtube.com/watch?v=pppaI49iOwc It was a long and painful edit… They were a formidable enemy… 3:28 Saber camp 15:17 Fake Archer camp 26:31 Fake Lancer camp 37:20 Fake Assassin Camp 48:01 Fake Rider camp 53:12 Fake Caster camp 1:00:08 Fake Berserker camp You can watch the anime that is a prequel to Fake from here, so please go ahead. If you haven’t used up your Abema Premium free period, you can watch it for free. https://abema.tv/video/title/26-206 Novel version Fate/strange Fake https://www.amazon.co.jp/Fate-strange-Fake-1-%E9%9B%BB%E6% 92%83%E6%96%87%E5%BA%AB-ebook/dp/B011VKE1QQ Manga version Fate/strange Fake https://www.amazon.co.jp/Fate-strange-Fake-TYPE-MOON-BOOKS /dp/4896109309 “Twitter” https://twitter.com/home?lang=ja ◇List of TYPE-MOON’s games http://typemoon.com/game/ ◇List of TYPE-MOON’s anime http://typemoon. com/anime/ ◇TYPE-MOON works book list http://typemoon.com/book/ ◇TYPE-MOON works Goods list http://typemoon.com/goods/ ◇Reference materials & quotations Fate/stay night|Fate/ Grand Order|TYPE-MOON #Please rate #fate #fake #fgo

25 Comments

  1. 申し訳ありません、スノーフィールドの亜種聖杯戦争は真の聖杯戦争を開催する為の触媒なのでセイバーは紛う事なき真セイバーでギルガメッシュやエルキドゥ達の亜種聖杯戦争の参加者ではありません、但し亜種聖杯戦争参加サーヴァント六騎が揃ったのとほぼ同時に真聖杯戦争が始められたので十三騎による聖杯乱戦の様相にはなっています。ロクスレイと緑茶さんは宮本武蔵と決闘した剣豪と燕返しに開眼したNomin的関係性です。

  2. アヤカ・サジョウの髪とか馬鹿げた魔力って、姉の沙条愛歌を連想しちゃうんだよなぁ。
    アーサーに気に入られたいとかそんな理由で、自分を消して綾香になったとか?
    ……でも、根源接続者=人外は流石に暴論か

  3. 前にFGOの二次創作にマリスビリーアニススフィアがこの聖杯戦争にソロモンと参戦したと言うのがあった、
    まあほんの前振りなので、スノーフィールドに入った途端に、ギルガメッシュとエルキドウの戦いで町が崩壊して
    マスター達が余波で倒れたため、生き残りがマリスビリー達だけになり勝者になり、カルデアを建てたという話があった。

  4. 偽アサシンの、お願いだからそのままでいてほしい、はかなり笑えた。
    いや、ホントにそう

  5. あのエイプリルフール企画からこんなことになるとは当時思わなかったなぁ。
    私は、成田さんの知り合いのホームページからエイプリル・フールのリンクでアクセスした変わり者でしたが、この話とFATE/Britainは二次創作で当時もっとも面白かったんだよなぁ。

  6. fake、小説の2巻まで読んでからあまりにも陣営が多いのと複雑すぎて理解が出来なかったので解説が本当に助かります……

  7. ヘイターじゃないけどなんでここまで人気なのか謎…
    型月のなろう部分を煮詰すぎてあんまり楽しめない。やりすぎ感すごい笑
    元は二次創作だし納得できるけど🍄が監修してんのにモヤモヤ感あるのはショック…

  8. fgoだけの時は知らなかったけど、聖杯戦争の規模と認められないと、契約する前に死ぬ時は死んでびっくりした。
    あとサーバントが化け物すぎてなんで、生身で戦えてた、衛宮たちは化け物すぎる

  9. 「人の命は、この人達も含めて地球を飛び越えるための大事な部品パーツなんです」
    このセリフ、型月世界の人類にとって目指す事象は「地球を飛び越える」ことということなのかな?

    FGOでロマニが、ティアマトの説明してた時に星間飛行を持ち出したり、いろいろな作品で「地球を飛び越える」ことを持ち出すことがあるような気がする…
    気のせいか?それとも考えすぎ?

Leave A Reply