It ends on this island. Breathe from this island. “Kyoukai Senki Gokuko no Souki” Episode 4 ■ Distribution information August 10, 2023 (Thursday) – Every other Thursday, distributed on BANDAI SPIRITS official YouTube channel and others ■ Staff planning/original work: SUNRISE BEYOND Director: Masami Obari Series Composition: Nobu Kimura Character design: Kenichi Onuki Mechanic design: Kanetake Ebikawa, Noriyuki Yanase AI design: Ippei Gatabe Chief mechanical animator: Hiroshi Arisawa, Michihiro Yamane Music: Rasmus Faber Art: Studio Naya Color: Wish Photography: Asahi Production Planning cooperation: BANDAI SPIRITS ■Program official SNS■ Anime official Twitter: @kyoukai_senki ■Anime official site■ https://www.kyoukai-senki.net/kyokko-no-souki/ ■Kyoukai Senki plastic model official site■ https://bandai-hobby .net/site/kyoukai-senki/ All episodes of “Kyoukai Senki” are now available! https://www.youtube.com/playlist?list=PLZxqqBY932IJgsrkFECBgdhn01KNFWyBz #kk_senki #Gokuhagano Souki #Protogoyou————————————– —————————- If you subscribe to the channel, you will receive notifications about BANDAI SPIRITS video updates and campaigns! >>>https://bit.ly/2VuC2T6 ————————————– —————

34 Comments

  1. そういえば、なんで未だに戦ってるの?
    人が乗るようになって損失増えるようになったのに、
    人命と天秤をかけて日本を取り合う意味あるの?

  2. 1話冒頭シーンの投降も認めず指揮車破壊から冷酷無比で情け容赦無い冷血感という「敵対者から見た悪役なイメージの視聴者目線」だったグレイディ少佐でしたが、部下達に隠しきれない人間味や軍人として良くも悪くもひたむきな姿勢は「こいつを倒せば大団円」という展開では手放しで喜べない…そんなふうに感じました。

  3. 極光の装鬼、ジン。
    北米の戦鬼、エリソン。

    立場は違えど、考えは同じ。
    第二・第三の自分――戦いに魅入られた「鬼」を生まぬように。

    この戦い、単なる潰し合いで終わって欲しくないものだけれど、果たして…?

  4. Did anyone see on Bandai Namco Korea how Zorro broke just by doing ab crunch lol cheaper quality and more expensive pricing these m.f will go out of business soon. They took down the live stream wonder why.

  5. 元が取れなかったからということで、あれこれ使い回し&動かないアニメづくりとは。
    本当に情けない。

    くだらないストーリーと、ダサすぎるセンス。
    ダメなものはダメ。
    さっさと次の作品をつくったらどうでしょうか。

    こんなのをつくったり、くだらないプラモデルの追加を販売したところで、回収はできませんよ。

  6. 今回も良かったけどケイン・マクドガルとテスタロッサ風なジンとプロトゴウヨウで高まってきたところでプリキュアAIヤマピで萎えるんよな

  7. ブレイディフォックスが本編で使用してたレーザー砲はこっちでは使わないんだな。
    あれの方が威力は有ると思うが、整備性やコストに難が有るのかな?

Leave A Reply