Please subscribe to the channel! We will provide a historical explanation of the dark forms of Super Sentai. Up to the latest King Auger! 0:00 Intro 0:50 Himitsu Sentai Goranger ~ Gogo Sentai Boukenger 3:13 Juken Sentai Gekiranger ~ Kaizoku Sentai Gokaiger 4:27 Tokumei Sentai Go-Busters ~ Doubutsu Sentai Zyuohger 5:34 Uchuu Sentai Kyuranger ~ Kikai Sentai Zenkaiger 7:14 Bustaro Sentai Don Brothers ~ Osama Sentai King Auger 7:49 Click here for other videos of Outro Fukai Robolabo! ↓↓ Explaining the age of Super Sentai heroine ↓↓ https://www.youtube.com/ watch?v=gAfcxZUnaCI ↓↓ Explaining the ages of past Sentai Red characters ↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=hn7zwXslITQ ↓↓ Explaining the suit actors of past heroines ↓↓ https://www.youtube. com/watch?v=vLL72a8-iHQ Images were borrowed from Gakken’s Super Sentai Encyclopedia, Super Sentai Encyclopedia, and TV Asahi website. #Dark Fallen #Super Sentai #Nichiasa #King Auger
29 Comments
狼鬼は野球選手の佐々木朗希氏の由来になったことは有名ですな
外道シンケンレッドがカッコ良い
悲属性
キョウリュウジャーのドゴルドは違うか
ブルーマスクの地底剣士ウナスは、含まないの?
桃谷ジロウは、虎バージョンが主人格なのに。いつも闇扱いされてかわいそうです😢
余談ですが…主人格の変身モチーフは、実在の動物「虎」。副人格のモチーフは、フィクションの「龍」です。虎バージョンが元からあって、龍バージョンは作られた。初めて知ったときは、この伏線に驚きました!
ゲキレンジャーのゴウ(ゲキバイオレット)が、獣獣全身変で狼男になって自我を忘れて暴れていましたが、
闇落ちとはちょっと違いますかね。
白、橙、紫の戦士もやってください。
悪のライバル戦士の解説をやってほしいけど、難しいかな?
こうしてみると、怪人だったりヒーロー寄りな見た目の敵キャラとしてデザインされてたり、フォームチェンジ的な亜種だったりとかなりのバリエーションがありますね。
そしてこれと同じコンセプトでのロボ紹介(初登場時のギガライノス&フェニックス、ガオハンターイビル、怒りの矢装備の旋風神、1話の爆竜3体のアナザーカラー版、などなど)も見てみたいです。
ナーガ闇墜ちさせたのがイエローバスター(アキャンバー)というね…
マジレンジャーvsデカレンジャーの時系列知りたい(デカマスターと戦った時はウルザード状態だから)
多分ラクレスはダグデドたちに洗脳されてダーククワガタオージャーになって出てくると思う(殿様が闇墜ちした時の不気味な笑みが今でも忘れられない。しかも元が強いから10vs1でも平気で蹴散らしてくるし)
リクエストがあります。
歴代戦隊の「長官ポジション」についてまとめてください。
昭和は長官がいる・いないの繰り返しでしたね。
長官がいない場合はサポートロイドがいますね。
ハリケンダークが一瞬だけ、ニンジャブラックに見えてしまうのは、自分だけですよね?。
闇墜ちフォームを紹介するとは…予想外。次は司令官&学生+兄弟戦士をお願いします。期待している。
ゴレン〜タイムまでならカーレンジャーで、一時的に排ガス吸って不良警官になったバージョンのシグナルマンがいますが。
こうしてみるとシルバー戦士の闇落ち率高いな。
キョウリュウジャーの空蝉丸は?狼鬼と同じ感じだったと思うけど。
@user-zb8jv7dq8x
0 秒前
ダークナーガの悪堕ちメイクは程よい引き算メイクで前悪堕ちメイクの中で一番好き。元に戻った後は自分の意志でヘビツカイメタルに変身出来て強化フォーム扱いになっているのもアツい!!
ウルザードみたいに闇落ちの際に得た武器を正気に戻っても使い続けたり、ナーガみたいに闇落ちフォームを制御して後にパワーアップフォームとして使う展開は凄く好き!!
あと、ドントラボルトは闇落ちっぽく見えるけど先天的な人格は闇ジロウらしいのが複雑なところ…
そして表ジロウのナチュラルサイコさや他の連中が色々アレすぎるせいで「闇ジロウと犬塚がドンブラザーズの良心」とか言われる始末ww
ゴーバスターズの闇堕ちありますよ。
スタッグバスターのヤツ。
ジロウは闇堕ちジロウより素が一番闇なんよ
闇落ちスイッチの話はお前早すぎってなったもんなあ
色が変わっただけでも良いならカーレンジャーでボーゾックに洗脳?されていあた胸の信号が黒色になっていたシグナルマンもOK?
ガイゾーグみたいに鎧を着て闇落ちならアバレンジャーのアスカが暗黒の鎧をつけた姿OK?
1話限りなら超新星フラッシュマンでもレッド以外洗脳されて闇落ちしたのを思い出しました(*^^*) あのエピソードは今見直しても怖かったなぁ…今まで共に戦って来た仲間が襲いかかるわけだから
ドラゴンレンジャー魔剣装備状態・・・はフォーム違いではないですね。
恐竜レッドはカーニバルじゅうでんちの実験ミスで暴走したことがあります
VSチェンジャーの解析でパトレンマイナス1号(極悪非道)の音声データが有るらしいね
まぁたとえ本編中に出てたとしても圭一郎が闇堕ちなんてあり得ないので別人が変身してたかな
ルパンブラックはおそらくアルセーヌ本人だろうしこっちも魁利の闇堕ちフォームでは無さそう(魁利は素で闇と光の境界線綱渡りしてるキャラだか😅)
シグナルマンが抜けてる
戦隊好きを公言して離れていく友人たち・・・
俺なんか離〇の口実にされたから・・・