In this video, I explained Kiyoichi Kiyoichi, the child of Blue Rock! From a player who chooses to pass in important situations, he is an attractive player who continues to challenge new thoughts one after another and continues to grow with his bare ego! Let us know in the comments what you think about your favorite Kiyoshi activity scenes and what you think of the video![Blue Rock]Original: Muneyuki Kinjo Drawing: Yusuke Nomura Genius Editor/T-ya Publishing Co., Ltd. Published in Kodansha Comics Weekly Shonen Magazine About rights]Copyrights and portrait rights of images, videos, and lines used and posted in videos on the channel belong to each right holder. Regarding the content of the video, we take great care in producing it so that each rights holder and third parties will not be disadvantaged. I would appreciate it if you could contact me from. https://twitter.com/home Regarding videos, we comply with the Education Agency and guidelines.Education Agency https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/ YouTube Guidelines https://www.youtube.com/intl/ALL_jp/howyoutubeworks/policies/community-guidelines/ #Blue Rock #Blue Prison #Kiyoshi World number one #Futako Ikki #Oliva Aizora #Itoshi Sae #Kenyuu Yukimiya Marou Shouei
45 Comments
遠く離れた虫に泣くとか空を感知して泣いて雨降らすとか(まぁ意図的では無いが)
両利きになるのえぐい
一難に入らなかったら初期からブルロ内中位ぐらいでいた説
潔がイキってる奴時がいっちゃんおもろい
監督が悪いよ監督が
ブルーロックでエゴくなったというより一難行く前の自分に戻ってる感じ
成早がいなかったら終わってた
やっぱり潔は自分の間違った思考をすぐ壊して再構築出来ることが凄い
俯瞰という単語からサマータイムレンダが連想されてしまった。笑笑
後ろで流れているBGMなんていう曲ですか?Shazamでやってもなかなか出てこなくて
アオアシのアシトがなろう系主人公になったような臭さがある
最下位からMr.BLUEROCKになった男
アオアシに似すぎてるんよな、主人公要素が
相手に優しくしてそこから蹴落として更に覚醒した相手を褒めちぎる事で自分に依存させるなど、DVの事に関しては右に出る物が居ないユーティリティープレイヤー
ブルロって皆練習とかでレベル上がって強くなて立ちはだかってくるのに、潔だけは円堂守並に試合の中で成長するからな
多分こいつだけイナイレの世界から来た
こいつがパズルピースに分解された時の安心感
五人抜きとかしてたからドリブルとかも出来るはずなんやけど、ブルーロックの奴らがディフェンス上手いってことでOK?
今までの自分の中の当たり前をぶっ壊してその場に適応する思考を構築するのほんとエゴい
いきなり考え始めてなんか勝手に上手くなってるの相手からしたら怖い
正直潔はOMFの方が向いてそうよな
五感最強
やっぱ神さまの言うとおりみたいに主人公は頭がいいのか
潔1人で試合の流れ変えられるんじゃないかってくらい成長してるから好き。
特にエゴ汁ブシャーしてる試合は絶対面白い
イキリ潔くそ好き
今まででは上手くいってるからいいけど、いつか分解されたパズルが治らなくなりそうでヒヤヒヤする
これに身体能力がつこうとしている事実
身体能力…B成長速度…SサッカーIQ…S
視野の広さもそうだけど、潔のエゴはメタ情報から答えを導き出せる論理的思考力だと思う。
他人の能力を理解、想定してそれを元に正解を導き出す的な。
小さい頃の潔が1番強い説
潔はノエルさんの思考みたいなサッカーがしたかったけど一難のワンフォーオールオールフォーワンの精神のせいでいろいろあったんだよなぁ
一難のチームメイトはこれを見てもまだごっつぁんゴールだとでも言うのか?
こいつ追い詰められるとパズル化して、その絶望的な状況に適応してくる
『十二の試練』とか『魔虚羅』とか他作品のラスボス級と同じ能力を持つチーターなんよ
どうやって勝てばいいんだよ…??
ブルロキッズあるある
・「イナズマイレブンみたいだねw」と比較されたらキレる
・「作者絶対サッカー知らないだろ」と言われたらキレる
・「現実的じゃない」と言われたらキレる
中学時点で埼玉では敵なしって設定だから、個人技の弱さが解せないけど好き
でもサッカーよりラップバトルとかの方が活躍出来そう
メインウェポンのダイレクトシュートが、おまけみたいな解説やな泣
やっと漫画追いついたんだけど、レオ普通に潔の上位互換じゃねってくらいエグくない?
マジで一難許さん
ダイレクトシュートと冴寝取り以外才能あるん?😮
適応能力の天才やから弱いところにいればとことん弱くなるし強いところ中いればものすごく強くなる一難とブルーロックがいい例や
物語である以上、行く手を阻む壁は必須なのに対して超成長型の主人公は最適なんすわァ…
3さいですたかさきこわい
いや1人で抜きさるテクはあるだろ
ちゃんと描写されてるわみろ
アニメの中でポテンシャル1位やと思ってる
ちなみに潔は埼玉で敵なし位に強いらしい