不死身の寄生粘菌怪獣、対処法が分からないと詰むギミック系が久し振りに現れたな…ウルトラマンオメガ17話に対するネット民の反応集
最強格の部類の怪獣が増えたな。 不理系の辛化家に対するネットの反応集 江戸マフィラ商が作校が絶対に死なない規制生物またギミック系の怪獣が出てきたな。 一応応急処置として凍らせるってのがあるってことは動きは封じれるけど永久度で凍らせても溶かしたら普通に生きてるの厄介ない。ビームも跳ね返してくるわ。規制してくるわ。 弱点が凍結と乾燥っていう答えに たどり着かないと惑星1つ滅ぼす バイオハザードになるっていう。ある程度 倒せるとは言っても地球上だと水分がある から絶対倒しきれないっていう。今回の エドマフィラも宇宙空間で凍結と乾燥を 両立させて倒せたけど普通にまだ永久藤度 とか怪獣の死骸にいそうだよね。この オメガ地球で1番やばい怪獣だわ。ま宇宙 からの脅威への対抗策としては大いに 抑視力にはなるか。 地球滅ぶけど実際に太鼓の昔にこいつのせいで 1 回地球の生物滅びかけたとかギジエラの花かよって突っ込んだわというかそもそもこいつ地球さなのかまず単体中から来れないのは分かったからなんか宇宙怪獣に規制してやってきたとかかな オメガが知ってたというか資料で見たと言っていたけどオメガって何か宇宙警隊的なのに所属してたのかね むしろ最後の最後で実は宇宙警備でしたっていうが来ても驚かないぞなんか人間自らの手の下 で、なんか引っかかってたし。 監督がオメガは新しい種族のウルトラマンって言ってたけど、そこに囚われすぎて宇宙系離体じゃないって勝手に思い込んでたけど全然あり得るのか? 宇宙警隊時代が光の国出身じゃない戦士が 1 割くらいいるって設定だからそこから拾ってきてる説もなきに死もあらず。 でも000 万年前だかの出来事の記録って考えると光の国よりさらに古いんだよね。 倒し方が完全にジョジのカーズだったしなんかコースも似てたから多分これ狙っただろう。 ジョジョのカーズと同じ対処でしか倒せ ない時点でやっぱ強いよ、こいつ。 [音楽]
You can watch Ultraman Omega by registering with the official TSUBURAYA IMAGINATION (Ultra Subscription)! ! https://imagination.m-78.jp/ All copyrights of images used in the video belong to the right holders. No copyright infringement is intended. Used based on examinations, impressions, reviews, and research citations. #Ultraman #ULTRAMAN BGM/DOVA-SYNDROME YouTube Official https://www.youtube.com/c/DOVASYNDROMEYouTubeOfficial Voice BOX Shikoku Medan Tsumugi Kasukabe Zundamon Harusame Hau Cat Tsubi-sama https://voicevox.hiroshiba.jp/ Hirokara https://www.youtube.com/watch?v=6VUerm4sk04 *If you can’t follow the rules, we will block you! *Do not fight or make malicious comments in the comment section. *Do not use words that will overtly hurt the work or the staff. (As long as you choose sensible words, it is okay to criticize in ratings and discussions!) *I have received advice from people who have more subscribers and views than me, so please refrain from giving instructions that will “change the direction” of the channel. *Please refrain from badmouthing other streamers.* It is impossible to respond to each person’s questions, requests, or requests for 〇〇, so we will only respond to members and when possible. I won’t block you, but be careful! *If you post comments continuously or copy and paste the same text each time, your comment may be automatically marked as spam and may not be reflected! *Basically, I don’t often criticize works unless it’s really necessary, so please understand that. *I like the comments I read, but some comments may not be displayed depending on my smartphone or PC, and I may have missed some. sorry. *Unruly comments will be deleted as soon as they are found. *My thoughts and opinions are personal, so there are many cases where I’m wrong, so I won’t take it seriously. *Since it is updated every day, there is not much time to review it, so there are many typos. It would be helpful if you could point out any typos in the summary section or title! However, I cannot edit the uploaded video, so please ignore it! Source/Ultraman Ginga S Complete Works/Ultraman live series/New Gene proof
29 Comments
ネオスのシルドバン思い出した
そしてエドマフィラは考えるのをやめた……
永久凍土の中にいる怪獣がラスボスになるんかね?
ウタ先生もタイラ隊長も人の道を外すような大人ではなくて良かった
正直最初の弾を作る段階でこいつの存在に気づかなかった技術班が無能なのか1発で解析できたあゆ姉が有能すぎるのかって言う野暮なツッコミはあるけど、やっぱこう言うギミック系の敵怪獣は大好き
フリーズドライ戦法…
ネクサス「ほーん?(メタフィールド+分子分解)」
ちょっと前に話があった永久凍土からの未知のウイルス復活ネタでしたね~
火と電気には耐性があったけど、酸や強アルカリは試さなかったし、他にも対処はあった可能性はあるかも。
まあ、粘菌なので酸素供給が無くなれば死滅するだろうから、宇宙空間に放逐は冷却/乾燥/無酸素の三重で正解なんでしょう。
燃やすと逆に不味い‼︎→効果は薄いが冷却して対処→撃墜に使った怪獣の牙のあった場所で”乾燥”が弱点判明→風属性の攻撃と宇宙へ飛ばして冷却で対処
…と常識の通じない相手だからこその試行錯誤しつつ”出来る事を行う”感じの描写が良かったですね。
(他のウルトラマンだと同じ風エレメント技使えるオーブかロッソ&ブル辺りは対処法分かれば行けそうか?
案外冷却系は意外と居るけど風扱う技のウルトラマンは少ない気がする)
怪獣王ゴジラ「怖いわ〜ヘドラみたい(;^ω^)」
ネオスにもキノコの怪獣がセミの怪獣を操ってた回ありましたね
さぁて、怪獣退治の専門家『マン兄さん』はどう対処するか?
エルドギメラがこいつ吸収してたらかなりやばかったな…
タルタロスがエドマフィラに目をつけない事を祈る…
凍結のシーンで彼岸花みたいになったの割と悍ましかったな…
オメガがいたから宇宙へ運んで倒す事ができたけど来てないときに目覚めてたら間違いなく詰んでた
一応大半は死滅してたから絶体に倒せないって訳ではないけど、直ぐに増殖するから本当に全てを殲滅しないといけないのが厄介
未知の生命体行動に対する原因究明と対処方を色々思案していく展開にワクワクした。
菌で行動する怪獣の死骸と聞いて「ネオス」に出てきたシルドバンを思い出した。
意味深なもう一人のソラトも考察のしがいがあってゾクゾクする。
太古に爆発的に増えたって設定
元々地球産怪獣にとりつく粘菌だったけど
飛来した宇宙怪獣とかの影響で変異したのかも?
そういえば滅びたイネス人と古代語に関連が示唆されてたけど
太古の地球にやってきたイネス人にとりついたことでエドマフィラが変異したとかそういう線もあるのかな
そういえばジード版のギエロン星獣も
「蒸発・気化した細胞が再結集して無限再生する(なので光線で爆散させようが爆散させた肉片を焼却処分しようが無駄)」だけど
冷凍されると細胞が活動停止するから
爆散させて散らばった破片を一般人に集めて貰って冷蔵庫で冷凍締め→
最終的に破片は宇宙の彼方に散り散りにすることで完全に倒したんだっけか
ギエロン星獣の不死身の一説に「鳥っぽいのはガワだけで、本来は黄色い血液のように見えるアメーバ状の生物」ってのがあるから
今回の話の参考になってたり?
今回は菌だけだったけど、悪い宇宙人が悪用しようとしたら全宇宙の危機だわな
パゴスの○体が動きだす瞬間の動き方久しぶりにウルトラマンでちょっと恐怖を感じた…。
パゴス どうか 安らかに…
こんな不条理と一緒にごめんな。
セレブロ「コイツを解凍するじゃろ?グルジオにひそませるじゃろ?地球に置いとくじゃろ?増殖してラスボスになるじゃろ?楽しいね。」
対処が分からなければ、最強格。
対処が分かれば、普通に強いって感じの印象ですかね?
これがパゴスで良かったですよねw
これもしエルドギメラがエドマフィラを捕食してたらどうなるんだろ?どっちが操り、利用されるんだろ…そう考えるだけで、ワクワクする。
最近、こう言う変な怪獣多いですよね。(アークのスペッキオに然りウーズとか)
でも怪獣を操って暴れ回るって結構、面白いからもっとやって欲しい。
気になるのは、もう1人のソラトがまた出てきたってとこですよね。
本当の敵は自分と言う暗喩なんでしょうか?
そして、ここに来てF計画の様に、人類が力を持ってしまった時に代償が伴うと言うのは、ウルトラシリーズの十八番だけど、また、人類は過ちを犯すのか。
今回の件でUDFは反省しておられたけど、この先、どうなるのか気になる!
寄生虫が宿主を操る性質とか原始的な生物の妙なタフさが上手く落とし込まれててセンスに脱帽
謎の粘菌ってモンハンのブラキディオスのやつじゃん🤣ブレーザーの時のガノトトスみたいな怪獣釣りもあったし、ネタが切れたら皆さんモンハンやってるのね🤣🤣🤣
やっぱりウタ先生、コウセイとソラトの事に気付いてたね。
ドローンによるカンニングが有ったとはいえ、感の鋭さは、流石の一言。
永久凍土の下には、意外な奴が寝てたりしてね。
ダイナのブラックホール送りのやつなら消せそうだがどうやろ。
弱点がフリーズドライとは・・・