血蝕ラジオ/第六回【#桃源暗鬼 】
[音楽] 峠暗記 ラジオ 皆さんこんにちは。テレビアニメ当暗記 一式役の裏です。現在日本テレビ系 フライデーアニメナイトフラー2枠にて 放送配信中のテレビアニメ当期を 盛り上げるラジオ番組スタートしました。 ということで、え、アニメは12話まで 放送中です。え、11話では京都での戦い に決着がつきまして、ようやくメイの顔に も笑顔が戻りましたね。ここまでこう いろんな戦いがありましたけども、もう 本当良かったなっていう言葉に尽きると 思います。そして桃太郎側には桃太郎側の 信念や戦う理由があるというところも色々 ねバックが明かされましてああなんか今 までちょっとただただ嫌なやつでしたけど つばキりにもうんそれなりの理由があった んだということでちょっと同場してしまう ようなところもありました。そんな中でえ たちは螺折学園に戻りの部屋とえ避難訓練 をすることにということでえなんとアニメ え12オリジナル会ですね。アニメ オリジナル会ということで、ま、今まで 結構学園生活始まったと思いきや急にまた 京都行かなきゃとかで、あの、そんなに 学生覚醒してなかったんですけども、 ようやくちょっと彼らのなんか子供っぽい ところとかもね、色々見れたりしてうん。 面白かったんではないでしょうか。はい。 そして今回はおらん坂役の木村涼平さんが ゲストで登場します。はい。あ、もう、 もう入ってきてくれた。待ってください。 待ってください。待ってください。 後で後で紹介するんでやめてください。 はい。それでは始めていきましょう。東京決色ラジオ決勝解放。改めましてテレビアニメ当暗記一瀬式役の浦和ずです。そしてゲストはこの方です。 [音楽] はい、どうも。イラン坂親役の木村両平です。 はい、よろしくお願いします。 データ番号教えてください。お願いします。 早い。全部早い。挨拶も早いし、聞くのも早いし。 はい。ということで、ま、そんな両平さんですけども、ま、テレビアニメ当暗記放送中ですが うん。 両平さん当暗に参加していかがですか? いや、言うてたの結構前だからね。 意外とそうなんすよね。結構前で。 そう、そう、そう、そう。でもあの評判なんか良さそうで僕に聞こえてくる声ではあ。 楽しいってね、お声をいただくんで嬉しいですね。 うん。ね。ありがたいです。 あ、オイラン坂が意外と人気で うん。いや、もう 結構オイラン坂好きって言ってくれる人多いんですよ。 多いですよ。そう。それこそ前回第 5 回のゲストに来てくれたあの、あみ美み美さんがもう推しらしくて今日や。 うん。なんかなんかの時も言ってたね。それな んかの時も多分言ってたと思うんですけど、ここでもうどうしても言いたかったのかずっと言ってて。 なんだ始まる前から言ってましたからね。 ちょっと心配になっちゃうけどね。 さん大丈夫。でも俺それで言うと俺 今 はい。 アニメでやってる範囲だったらクイナス好き。 はい。ああ。確かにちょうどクイなのね。あの店場のところ。美しすぎる女のところが。 そう。あ、あいつ 前回ゲスト嫌がる。 ちょっと待って待って。本当にいるじゃん。本当にいることあるんだ。聞いて帰りたいですって言うて本当に聞こ。 こういら人いないから言ってるやつなんだ。本人いたらダメなんだよ。 [笑い] いや、でも俺嬉しかったのはさ、見て、見てるんですよ、音をね。 あ、ありがとうございます。 アイラブはまったね。 ああ、 良かったね。アイラブね。これ話したラジオで。 ラジオ。あ、軽くだけしか アイラブ結構苦戦してたもんね。 はい。 ああ、確かに。あの、あそこのアイラブっていうところ。 そう、そう、そう。あれだって正解わかんないじゃん。 難しかったすね。あそこね。 そう。俺も座って見てて、いや、でもこれ正解わかんねえなと思って。 そうなってやったやつもあなるほど。こうかと思ったし。うん。うん。うん。うん。 うん。ディレクション入って 難しいこと言われてたよね、あれね。 うん。うん。本当にそう。やっぱそのクイナのね、あの感情を出しつつも なんかあの尽くしすぎる部分を出しつう ちょっとセクシーな感じでね。でも え、だからあれオケテイク聞いた時にさ、 俺でもオッケーテイク聞いた時にあ、ええぐらいだったの。 ああ、なるほど。はい。 なるほどね。そ、ディレクションを求めてたのってこれだったのかなぐらいのま、でも確かに答えてはいるよな。うん。 ぐだったんだけど、オ見たらバッチっとはまったね。ねえ、 なんかシアで喋って 何かしら喋ってらっしゃった、今。 そう。ああいうのがあるからなんかさ、こう 原作物をアニメ化するのって面白いよね。 確かに。 音にした時にこうなるのかみたいな。 うん。その面白さですよね。 そう。大作さんのつキりとかね。 ああね。本当にあれもなんかいい意味でいい意味ですよ。ひどかった。ひどかった。 俺だって原作読んだ時につばキリ見て、あ、つ葉リ結構俺じゃねと思ってたの。 ああ、こ読んだ時の感触としては。 そう、そう、そう。あの、ちょっとオーディションの時に読んだのよ。あんまり読まないようにしたんだけど、ちょっと読んでた時にそう、俺結構つばきり行ける気すんだけどなと思って、最終的に大作さんでああってなって、 収録現場で聞いてあ、 [笑い] でも本当にドはまりでしたね。 さでしたね。 本当に 本ん当やなやつでしたね。 本当にやなやつでしたね。マジでやなやつだった。 もうずっとイライラしてました。俺も本当にすごいなって 現場では収支楽しそうでしたけどね。 だね。そうですね。もうずっともうボケというかマジで俺がなんかどんなしょうもないこと言うてもそれの言葉尻りを捉えてうまいことポケてくれるんですよね。ずっとね。 そうそうそうそう。 あれはなんか本当に言葉の魔術師というか に拾われること求めてない感じのあのボケっぱなしだっ。 そうですね。誰も突っ込むことなく 楽しかったです。あ、 ただ俺が笑ってるっていう。はい。 はい。そんな感じでしたけども。 ま、ちょっと話戻しましてはい。坂今のことについてちょっと色々お伺いしたいと思うんですけども、 ま、いや、俺に聞いてもわかんないよ。そう。 いやいやいやいやいやいや、ま、両平さんが捉えている、ま、今日やこういう人間だよねみたいなのを、ま、もちろんこの、ま、プロフィールもですけども色々ちょっと聞きたいんですけども、 どうですか?今日や演じてみて。うん。 実際や楽しいですね。でもこれはその作品がそうっていう部分もあるんだけど、こう抜き所と決めど結構明確にしてくれてるというか。 うん。うん。 だから演じててもそこが分かりやすいから、それをこう いい感じに表現できたらなって思える楽しさがあった。 うん。うん。うん。うん。 どのキャラクターも割とそうだと思うんだけど、今日もそれがあって うん。 で、本人もそうじゃない?なんか 抑えるところと抜いてくところとそのなんていうのはうん。 ま、ある種一ちゃんしんどい仲間の死と怪我を見続ける立場にいてそこを統括しているからこその、ま、閉めるとこ閉めなきゃいけないけど抜くとこ抜かなきゃいけないけどその抜いてるとこってどこまで本気なのみたいな。 ああ、 ちょっと 面白いよね。 そうですよね。なんか結局なんかこれ僕の勝手な仕ですけどなんかこう周りのためみたいなところもすごくあるじゃないですか。この今夜のこの抜いてるところて。 うん。 その感じがなんか両平さんが演じることでなんかああってなんかちょっとしたあったかみも感じるんですよ。その奥の中にっていうのがすごい素敵だなって。こうも実際のアフレコの時もそうですしうん。おやりでも見て思いましたね。 なんかいいよね。なんかちょっとこう ほぶよね。 誇ぶなって。うん。どん時張り詰めていたとしてもみたいな。 うん。 ですし。 え、なんか途中、まあまあもちろんなんかその前線で戦わない分後方でずっとこう命を守ってるポジションではあるじゃないですか。それでも結局やっぱこう生徒たちというか他の人を守るためにこう桃側と退治するシーンがあって うん。 でさっとやられちゃったじゃないですか。 1回 死んじゃいましたね。 悲しいな。 あの、ま、ちゃんとモに戻るんですけど。 あ、そう、そうか。言ってんのか。 そうなんで、そうな知ってるでしょ。 知ってるでしょ?そう。それこそでもお便りだいた時点では多分そのぐらいの時期。 そっか。原作読んでない人からするとえ、どうなっちゃったのっていう。 そう。 なるほどなるほど。 はい。 今日やっていうとこだと思うので、 あそこはなんかやっぱ読んでても知っててもなんかはあってなっちゃう部分だった。 いや、だってさ、おかしいんだって。京都だよ。あれだけの大都市だよ。あんな大きい守あんだよ。戦力置いてなさすぎる。 [笑い] 確かに確かにそれまくってしょ。 も足も出ないじゃん。 もうボコボコに。だ、こんだけつば切りが強いかっていう話かも。 そうなんだけどね。 ね。しれませんね。もしかしたらね、 思うと。 うん。 本当だ。ずっと今 ちょっと大事にしてほしいですね。京都 [笑い] 確かには ね、京都っていうぐらいですから。 京都ですから。 都ですからね。 はい。 うん。 お願いします。 今日確かで今日山でもが前線に借り出されるぐらい切発ま。 そう。僕前線出されても何にもできないんで。はい。駐車機持ってぴってやるしかできない。 [笑い] 確かにそれぐらい適でお願いしたい。はい。 はい。でも、ま、そんな今日も、ま、戻ってきてくれて うん。 なるほどなっていうなんかすごいなんかこう戦いあるしろなんかこのなんか今日やならではのこの戻り方でしたよね。こう知武きが天井に回ってその血が自分に帰ってきて蘇生されるっていう 回復するっていうね。 うん。彼の能力の強さみたいなのもなんか改めて感じるような良かったです。操られてたら終わりだったんね。 うん。確かにね。あれ操られてたらマジで終わりだし。あと思うんすけど。 うん。 つキり意味わからんぐらい強くないっすか? 強かったね、 マジで。これ多分あえてだと思うんですけど、あの序盤で出してきて 序盤でやられるっての多分あえてだと思う。あれだけの強い人をね。 うん。うん。じゃないと後半に出すともう多分とんでもない強者になっちゃう。 あれだってあの能力ってうまいこと使ったら国家転覆だよね。 いやで本当にそう。 本当にそうす。あとなんなら物語進めば進むほどやっぱそのなんかやられちゃうやつも多いわけじゃないですか。 はい。 そういうやつらがもうつキの能力で蘇って敵になるっていう 危いところでしたね。 ね。はい。 つばキリさえたらってあの桃顔も思い続けるんですよね。 思いきっとね。 こんな時につキリがいたら [笑い] そんな悔しさを噛しめるといいって思いながら よくやった。 はい。良かった。よかった。しよくやったっていうところでございました。はい。ということでこの子で、え、リスナーさんから頂いたメッセージを紹介してきましょう。 はい。 え、ペンネーム先生の彼女になりたいさんからいただきました。お願いします。 [音楽] はい。浦さん、そしてゲストの両平さん、こんにちは。 こんちは。 こんにちは。 先生、あ、でも先生いっぱいいのか。 確かにそうですね。一応先生は、え、みんなの癒しである、え、京や先生を演じてる両平さんが今回ゲストに来てくださるということで初メールを失礼いたします。ます。 ございます。 アニメからのファンですが、第 5 話の今や先生登場シーンで一目惚りをしてしまいました。 うん。 最初は茶らついた雰囲気でその場の空気を 楽しく一変させてくれる一方、意思として 患者に真剣に向き合う姿には思わず取り肌 が立ち、え、圧倒的な存在感に引き込まれ ました。今先生は、え、チャラさと仕事の 紳士さという大きなギャップを持つ キャラクターですが、両平さんと浦さんは ご自身で、え、自分にはこういうギャップ があると感じられる部分はありますか?と いうことで、ありがとうございます。 確かにそう先ほどあの両平さんがおっしゃったようにこの閉めるところと抜くところのそういうギャップをまさに感じてくださったということでうん。 ああ、どうですか?両平さんギャップ ギャップないかもね。 ああ、どうだろう。 わかんない。ま、でもギャップってね、自分だとなかなか気づけないもんだけど。 なかなかはい。でも裏もなさそうだよね。 確かに俺は正直ない。 なんかマジ思った通りの人間だねって言われることがこことが多いんで。でも [笑い] 割とマイク前と他が同じパタイプじゃないですか僕たって。 あ、確かにそうですね。 うん。 そのままタイプなんです。ギャップね。 でもなんかこれはあ、ギャップっていうかなんだろう。 はい。 なんかギャップっていうほどでもないんですけど、両平さんとなんか最初にご一緒した時がそれこそ両平さんが、ま、メインやられてて僕がま、いわゆるなんかこう、ま、通行にみたいな感じであの参加してる作品だったんですけど、 その時にうん。 両平さんがとある役者さんにこうポロっとアドバイスをしてらっしゃって 偉そうにはい。 メラソに入りなんかそれもなんか別になんかこうお芝居いで絶対こうしろとかじゃなくて多分技法としてなんかそのその役者さんが関西の方だったんですけどなんか多分もしかしたらこの関西弁のそのあれじゃないですか、そのえっと優先がはちょっと強くなっちゃってるかもしれないねみたいなことを別になんかそれ押し付けるわけでもなくこうポロっと お話してるところを僕本当にずっと覚えててなんかそれまでず [音楽] 正直さんのこと見てたんですけど、なんか割とクール外でなんかこうなんだろう自分の仕事をパッてやられる方なのかなってずっと思ったんですけど なんか想像以上に周りのお芝居をずっと聞かれて 俺めっちゃ聞いてるよ。 めっちゃ聞いてますよ俺。めっちゃ聞いてる。 めっちゃ聞いてますよね。ま、当暗記でもそれこそ どうすんのかなとか思い。 そうそうそうそう。 ほ、それこそ都はまた別の現場なんですけど、なんか俺が今日結構なんかこういろんなこうアグレッシブな役をやらなきゃいけない時があって でそれで色々異常組ハックしてる中でこうポロっとなんかちょっとアドバイスくれたりとかあと全然僕が両平さん関係ないのにあの僕が出てるアニメ多分見てくださった あったね ていうのでその本当すれ違いワになんかうらっておいてなん 急に怒られて俺すいませんすかつ言ったらお前さってその一緒にやったやつが俺アグレッシブな役をやってる現場だったんですけど両平さんが見たのがなんかちょっと結構抑えめのキャラクターをやってるところで お前あんな芝居もできんのかずりいよって言ってくれたのがこれ後輩からしたらめちゃくちゃ嬉しくてマジで あそれギャップだったかも ギャップああ やっぱイメージが当暗記だったから割とその なんて言うの はい 癖よっていうのとも違うん だな。なんか本人出すぎてちょっとおもろくなってる芝居みたいなイメージがあったから、あんななんかキャラの中にこう埋め込むような あの寧な あのなんていうの? うん。 声優っぽいやつもできるのかとか。あ、それはそれ一緒に共演した時の方ですね。そう見た方じゃなくてとかなんかお前こんな丁寧な芝居すんのかみたいなさ。 すごい。 あ、ま、いい意味でだけどギャップだったらや、めちゃくちゃいや、マジでそれがめちゃめちゃ嬉しくて だしなんかその両平さんはなんかそう聞いてくれてるしそれを声かけてくれるのがめちゃくちゃ優しいなって思ってはい。そんな、ま、ギャップというほ道まではいかないかもしれませんけど、そうりさんの俺の好きなところ発表ですね。 ありがとうございます。 はい、ということでございます。ありがとうございます。はい、ということでメッセージありがとうございました。 [音楽] 当暗記色 ラジオ。 続いてはこちらのコーナー。花手決着解放 。 鬼たちは決と自分の血を武器にして戦う ことができます。そこでリスナーの皆さん がもしも自分の血が武器になるとしたら どんな武器になるのかを教えてもらいたい と思います。 ちなみに傭兵さんが自分の血が武器になるとしたらどんなものになると思いますか? 自分の血が はい。 何でもできんだよね。でも 何でもできます。もう、もう基本もう正直何でもあれです。 [音楽] 別に血だからどうのじゃないもんね。はいはいはい。物形づるでもいいし、その血の作用によってこうなるとかでも全然いいですし。 うん。いいよ。俺がじゃあ涼しくしてあげるよ。 え、なんすか? あの、もう冷房、 冷房、 冷房、 冷房。で冷房切作ってくれる。 いや、そんななんかさ、わざわざクーラーを 1台もうね、君もそうなんだけど 1個挟むとめんどくさいよ。 銃をわざわざ出してそれで打つとかしなくて、手から直接打ったらいいじゃない。 ああ、なるほど。 そう。手間ないんだから。その方が 形作らなくてもいいんですか? そう、そう、そう、そう。だから自分からレキをこうピューっと出したらいいんじゃ。 ああ、 どうしたらいいんだろうね。なんか冷たい細かい血をこう切りみたいに飛ばすのかな?わかんないけど。 確かに。 なんかね、街中にもたまにありますもんね。こうミスト上のなんかあるじゃないですか。親やね。 親切なやつ。はい。あれ奈良でやって鹿が集まりすぎて大変らしいですね。 あ、そうなんだ。涼しつが はい。そう。 涼しいあるつくて参ってんのは。 はい。なるほど。いや、いいですね。それは 嬉しいでしょ。 はい。そ、あと優しいですね。 あ、そうでしょ。 人のためにある。 でもほら、めっちゃ冷やしたら一応こう攻撃にもなるから。あうさ動きづらみたいな。 その程度カチンコチンじゃないですよ。 寒、寒、寒。ちょっとか事かんで走りづらいみたいな。 だ、 喋りづらいぐらいのはい。 君の両が来た。熱しろ。 ま、両平さんらしい優しい。はい。効果家でございますね。はい。 じゃあ早速、え、さんの皆さんから頂いたお便りを、え、紹介していきます。え、黄金スプーンさんからいただきました。ありがとう。ありがとうございます。私が鬼になったらバレーボールを血で作ると思います。 おは。 え、私は今学生で部活はバレーボール部に入っています。 うん。うん。 そのおかげで一応人よりはできる程度には上達しました。ですが部活も楽しいことだけではないので、え、部活で溜まったストレスを血で作ったバレーボールで敵にバシバシ打ち込む気がします。 [音楽] なるほど。 ということで スパイクをバシンパイ スイバシンと あ、いいじゃね。分かりやすいね。 確かにおもろいっすね。なるほどな。結構ありなんじゃないですか。 うん。なんか今までで1 番ちゃんとなんだろうこう攻撃してくれてる。 ほ当だったの?じゃ今まで 確かにな。冷房よりましか。 確かに そうだな。 ああ、役者が答えるのも大体6 でもないんで本当に。 ああでしょうね。 ま、でもそうか。でもそうだね。思い入れ大事だからやっぱ 10大事か。 確かにそう。そう。銃を具限化することによって 10 から発射されるっていうイメージで強くなるってあって銃は強えしみたいなね。 そうそうそうそうそう。大事じゃ なるかもしれません。どうだろ。 気持ちはわかる。 うん。いいじゃないですか。バレ 確かにバレーボールいっぱい作って的にね、当てて欲しいですね。 そうですね。 はい。はい。その辺の桃にぜひ。 え、続いていきましょう。え、ウルフさんからいただきました。ありがとうございます。ウさん、木村さん、こんにちは。こんにちは。 こんにちは。私はお城巡りが好きなので、 え、自分の血が武器になるとしたら シャホになると思います。 ちょえ、武器?どういうこと?え、シャチホは、あ、シャチホは火災から守る真けの役割があるので うん。 シャホのくじから水を出して敵を近づけさせない結界を張る能力です。 え、直接攻撃できる力じゃないですが、え、四君やオイラン坂先生が戦闘や治療に集中できるようにサポートしますということで。 あと いいですね、これ。 守ってくれん。 守ってくれんだ。 おい、 おもろいすね、水で。 血じゃないんだ、そこは。 そうね。水です。 水で。 水、 水で多分空気中の水分とかを集めてこうなんか出してくれるんですよ。きっとね。 水の結果用。 いいですね。 確かに。だってそう血で全部やっちゃったら血すごい使いそうだもんね。 なるほど。確かにそこまで考えてるんだ。 頭いい。 頭いい。ウルフさん でそのマリアの中を俺が涼しくするんだよ。 うん。任せてほしい。 なるほど。 無駄なく。 なるほど。 で、その中で今やがね、色々もてはい。ていうことですね。これいいな。 いいですね。これシャホってとこもいいですね。なんかね ね、 ハッピーでいいね。 社長はこうさ、こうなんかこう泳いでたらかっこよくない? おお。 あのピってそり替えて固まってるだけじゃなくて血で作ってちゃんとこう周りをこうふよふよやってたら 確かに。確かにめちゃめちゃいいですね。なんかっぽい感じもありますし ね。普通にそのシャホでも攻撃できるんじゃないですか。 水圧高くしてビュって打ったら痛そうだし。ああ、汎用性高。 [音楽] うん。強いっすね。 ウルフ。これちょっとじゃ、社ち保ちょっとう原先生に自価パンしてなんかいつかなんか読者アンケートを採用しましたみたいな回作ってもらいまし。本当 確かにね。 君の考えた最強の能力 [笑い] か面白そうですね。 はい、ということでありがとうございます。え、引き続き皆さんが、え、決勝解放したらどんな武器が出るのかメッセージお待ちしております。 当暗記色ラジオ続いてはこちらの企画をお届けしましょう。この傷回復して いいよ。 優しい。もう、もう、もう、もう終わりでいいかも。このコーナー。え、オイラ今やは自身の血を使い、鬼の回復力を何倍にも増加させることができます。それに難でリスナーの皆さんから今ちょっとへこんでます。 [音楽] 今こんなことがあって傷ついてますというへこみメッセージを募集。え、皆さんの傷を字ではなく僕らの言葉で癒していきたいと思います。ということで いいですね。い コーナー ねえ。今やさんらしいコーナーでございます。じゃ、早速メッセージ紹介していきましょう。 え、ゆさんからいただきました。ありがとうございます。 浦さんゲストの両平さん、こんにちは。 こんにちは。え、私ごとですが、今の会社に入社して 3年が経ちました。最近は次々と新人さん が入ってきて気づけば先輩と呼ばれる立場 になっていました。え、以前は可愛がら れる後輩ポジションでいられたのに今では 後輩に教える側になり、まだまだ自分も 甘えたい気持ちがあるので少しへこんでい ます。皆さんどうかこの気持ちを癒して いただけると嬉しいです。ということで ありがとうございますね。こ後輩ができて なるほど自分が後輩ポジションじゃいなく なった。うん。うん。 え、これどうしました?両平さん。なんかそれこそ今まさに俺がこれなんすよ。 なるほどね。 そう。 当暗記でも正直あの三浦カイト君役の三浦カイト君が 1番下で とかで僕が1番下じゃなくなっちゃった。 ですよ。だからそんなに1 番後輩後輩できないというか、 三君にはやっぱこうちゃんと背中見せなきゃいけないしっていう部分もあったりとかしてでも先輩に甘えたいってあ うん。甘やかされたいって はいはいはいはい 割とそういうイメージありますけどね ちゃんと伝わってた。 いや、どうですか?両平さんはどうでしたか?その自分が後輩からそのちょっとずつ逆に後輩ができて うん。 行くこの写り変わりの時 俺でも俺はもう一生甘えたい人間なんで 俺と一緒だった。 そう僕はもうただただ甘えたいです。 今でも でも そうだから先輩扱いされることもま、ありますけど、ま、そういう時は精一杯はね、精一杯ぶりますけど。うん。いや、いや、 ちょっと後輩でありたい。 後輩でありたい。甘やかされたい。 甘かされた。 甘やかされたいですね。 それだから自分でその先輩のところにて甘かされに行く。 いや、ていうかもう後輩にも甘えたい。 [笑い] 俺は そう来た。 そう来たすか。 うん。そう、そう、そう。 だからわかんないけど、なんだろうな。え、じゃあいや、もちろん俺が話したいことあれば話しかけに行ったりとかもするけどさ、裏なんか結構ほら、グループライムも作りましたとかそういうとこやってくれたりとかするじゃん。 そういうのは甘えたいし。 なんかこう現場でもさ、あの大作さんがね、本当アホみたいなことを言ってても裏は頑張って拾ってくれてたりとかさ。 ああ、なるほど。 そう。花江がさりげなくすっと入れてたりとかさ、するじゃない。そういうの見てありがてえなと思って甘えてるし。 あ、それ甘えてるなって。 そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 え、だからさ、それはもういいんじゃない?だからゆがさ、 やるべきことは、ま、もちろんやんなきゃいけないですけれども、 それはやっぱりうん。 甘えるのとはまたしっかりするのと別だからさ。しっかりしてたら甘えられないってことではないわけだし。 ああ、共存できる。 うん。 ああ、確かに 人間的にそうやった甘えんぼの人は甘えていくよ。 [笑い] それ許してくれよ。 確かにね。そうですよね。 うん。その質さ変えられないですから。 いいですか?それで 確かに。いや、いい、いいと思います。僕の答えにもなりました。それ 本当ですか? はい。 これからも全力で甘えてきます。 大きい声出しちゃいいと思ってる節あるでしょ?君。 やばいやばいやばいやばいやばいやばい。バレてるバレてる。 そうとそういうとこちょっと甘えてるでしょ? 甘えてます。甘えてます。はい。すいません。じゃあ続いてのお便り。 はい。え、冷蔵庫ありがとう。冷蔵庫さんからいただいたことありがとうございます。 え、ウさんゲストの両さんこんにちは。こんにちは。 早速ですが こんにちは。 失恋しました。あら、3 年半片思いしていた人に彼女ができたそうです。 小学校の頃から休日遊ぶような中で彼が私の初恋いだったので彼これ 2ヶ月近くも引きずってると います。 え、しかも2 人の放課後デートの現場に偶然遭遇してさらにへこみまくりです。 う、 私は彼女さんとも友達なので応援したい気持ちももちろんあるのですが初めての失恋なのでまだまだショックを引きずりそうですということでね。 なるほど。 なかなか長かったですね。3年半。3 年半。 ね、長いですね。すごいなあ。うわあ、失恋か。どうすか?こんな時になんて声かけたらいいのか全然わかんないなって思。 いや、これは甘えたね。 甘えた。 冷蔵庫甘えたよ。 冷蔵庫甘えました。 だって3 年半多分これ思い告げてないんでしょ。 なるほど。確かに片重いって言ってますもんね。 うん。うん。うん。そう。いや、そりゃいいやつは取られちゃうことありうるでしょうよ。 [拍手] 確かに。確かに。が惚れるぐらいの ね。いい男だったらね、それはいろんな女の子が好きになっちゃう。 そう、そう、そう、そう。確かに。ここはね、ま、でも 教訓だわな。 ああ、なるほど。もう先打つ。 もう動く 動く 動く。 確かに待っててもね。 うん。 自態は進展しないすからね。 でね。 うん。 甘えんぼ側からの意見ですけど、僕、僕たち、俺たち甘えんぼ側から甘えんぼすか? [笑い] そうか。甘い続けるとそうなるかっていう 動かなきゃいけないんだって 裏的にはどう思います? いや、そうです。 でも言うて引きずっちゃってるって 2ヶ月って 2ヶ月も引きずって ええ。いやでも引きすりきった方がいいと思うんすよ、こういうのって。 あ、もう一層ね。 一層。 ああ、 一生そのこと考え続ける逆に。 ほう、ほう、ほう。 もう彼のことをひたすら考えて考えてそしたら多分つか飽きると思うんすよ。 ああ、 そう。 で、飽きたらもうじゃあ、あ、結局もういいんだなって。彼の中、彼のことがもう自分の中から消えたんだなって思って、もう別の、ま、新しい声でもいいし、別に恋しなくてもなんか自分の打ち込みたいこと打ち込むでもいいし。 おお。 でも例えばこれでうん。 もうずっと考えててもどうしても消えないだったら うん。 なんかもう一層全力でまた頑張ってみてもいいんじゃないかなって思うんすよ。もう、 おお。 もう別れるのずっと待つ。一生待つ。 はい。 ああ。 そう、これ良くない、あの、別れるようにし向けるのは良くない。 はい。はい。はい。略奪は 略奪は良くないけども、 例えば実は私好きだったんだよね。伝えるのこと自体は悪じゃないと思うんすよ。 おお、これは判定分かれそうな意見ですよ。 はい。俺悪じゃないと思うんすよ。 だって 悪じゃないと思まる長いお友達でお友達で彼女もお友達で お友達で でその現在進行で付き合っている男に対して私昔あんたのこと好きだったんだよねっていう これはどうですか? どうですか? え、ガラスの向こうの、ま、女性人の意見聞いてみましょう。まかバカお手を上げてください。どうぞ。 え、全です。 え、終了です。 え、冷蔵庫さんくれぐれも今のアイデアは参考にしないように。 だめか。だめか。はい。 あ、じゃあ続いてもう1度行きましょう。 はい。 え、りさんからだきました。ありがとう。 え、同期で入社した同僚が昇して直属の上司になりました。 おお。 自分とどこで差がついてしまったのかショックを受けてます。もうガチでへこんでます。ガチへこみすぎてもう夜しか眠れません。 残念だ。 眠れとるじゃないか。え、どうか癒してくださいということで。 [拍手] [音楽] なるほど。いや、これなんか、ま、言ってしまえばなんか、ま、役者に例えると、 ま、こうなんだろう。うんうん。 オーディションで負けるみたいな。 ところにも図る部分ありますよね。結構ね。 いや、これきついだろうな、上司って。 え、どうすか?俺はもう うん。 なんかでも俺ずっとなんか負けの方が長かったんで最初から ああ、うまくいってな。 スタートダッシュがずっと負け続きだったから うん。 なんか負けることにはあんまり何も思ってなかったんですけど 1回ちょっと自分が こういい時期があるじゃないですか。 こう役に恵まれたりとかご縁があってっていう 時期から なんか急に負けるのが恥ずかしく なってきて ああ そうなんかやっぱ自分のその自信もあるしあとなんか周りからのこのなんだろうこう裏はなんか例えばなんか役を取ってるやつだみたいなこう 見る目があるわけじゃないですかしちゃってへこむようになっちゃってうん。 ああ そのオーディション1個1個落ちるのが あれちょっと最近勢いないんじゃないのって思われてるみたい。 思われてるみた。そうで勝手になんか そう。多分周りやと思ってないのに勝手に自分が思っちゃうみたいな。 うん。うん。 そうのがあったりとかして。 そう。そう。 これね、なんかすごいなんか共感できる。 なるほどね。 うん。 俺それで言うとで逆だと思うけどね。 あ、本ん当すか? 全然目が出なかったらもうニーズがない役者。 はい。はい。はい。 あ、実力がないのか、ニーズがないのか向いてないのかわかんないけどちょっと難しいかもしれない。でも目が出たことあるならニーズはあるし実力もあるてことだ。 だからもうあご縁じゃないって思う。 うん。ああ、なるほど。 だからそうそうなんか変に そこでいいじくっておかしくなるよりはもうも一度実証してるわけだから自分の力っていうものをもうそれに自信を持って俺は行った方がいいと思うしうん。うん。だ そういう意味では りさんが はい。 うん。ま、わかんないけどね。俺何しろ就職したことないんで。 [笑い] 俺もないです。 そう。偉そうにね。 はい。 会社勤めの方にね、言えることなんてないんだけど でも結局自分ができることしかできないからね。 はい。ああ、 そう。だから例えばさ、能力があっても上司に向いてるかどうかまたわかんなかったりとかするじゃん。 はい。それでもマジでありますよね。うん。確かに。 うん。 とかその時のタイミングとかだ役者で言ったらその役者のその声のスタイルとか芝居のスタイルが時代に合ってるかどうかとか。 ああ、 たまたまその作品に巡り合ってるか会社の仕事だったら今この会社で主に回してる仕事に向いてる能力とかさ、うん。 あ、どうしたってあると思うんだよね。絶対。 うん。流れみたいなあります。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。だから量がそのなんかサボり散らかしててそういう結果出ちゃったんならやべえ反省しようってなるんだけど両なりにやってるわけじゃん。絶対自分がどこで差がついたかって思ってるってことは。 うん。 やっぱ自分がやってることに自信持った方がいいと思うけどね。 うん。確かに。え、待ってください。俺もついでに人生相談してもらいましたね。気づいやしてもらいました。今 浦さん的にはどう、どう、どう乗り越えてるんですか?それはじゃあ どう乗り越えてる? どう乗り越えてる?ま、今乗り越え中だからあれなんですけど でもそうですね。なんかでも結局なんかなんか正直などうでも良くなりましたね、最終的に。 ああ、 最終的になんかこう僕は僕のパターンですけど、例えばこう当暗記でこう色々やらせてもらって自分がこう式に声を吹き込んでこうそれを評価してくれていいって言ってくれている方々がいらっしゃるってわけじゃないですか。 [音楽] はい。うん。 なんかこうその方々に失礼だなって思っちゃって逆に自分を髭するのが なんか俺全然ダメだなって思うのをなんかこう評価してくれてる人のその評価が間違ってるって言ってるようなものじゃないですか。 うん。うん。うん。 なんかそれって気持ちよくないなって思ってから比較的にマしになりましたね。そう。ちゃんとうん。自分のことをなんか見てくれてる人がいるっていう。だから多分りさんのこともこう、ま、そのね、同期の人が先に上司になったかもしれないけど、例えばその後輩だったりとか、他の同期だったりとか うん。 うん。それこそ家族であったりとかっていうちゃんと見てくれてる人はいると思うので、なんかそういう人たちの価値観とかをちゃんと信じてね、ちゃんとやってればよくゆくはその直属の上司のさらに上司になれるかもね、知らないじゃないですか、もしかしたら。 確かに。で、そのね、同期で上司の人からして、ま、頼ましいな、やっぱり同期はって思わせてやった方がいいしね。 うん。そう、そう、そう、そう、そう、そう。いい関係でうん。やってけるかもしれないしってのでね。 うん。いいじゃないですか ね。うん。いい意味で切磋琢回してもらえたらね、なんか 頑張ってほしい。なって思います。 はい。 はい。ありがとうございます。というこでたくさんのメッセージありがとうございました。 [音楽] 当期食ラジオ。さてここで当期からのお知らせです。まずは原作情報です。原は週刊少年チャンピオンにて公評連載中。 [音楽] コミックスは25巻が発売中で10月8日 には26巻が発売予定です。続いてテレビ アニメ当期は毎週金曜日夜11時より日本 テレビ系フライデーアニメナイトフラーに 枠にて全国30局ネットで放送中です。 BSニッテレでは毎週土曜日深夜0時30 分より放送中です。日本テレビでの放送 終了後安倍まで国内最速配信さらに各手 配信プラットフォームでも順次配信中です 。はい。え、第2クールネリマ編は いよいよ今週10月3日から開始となり ます。式たちの新たな戦いもお見逃しなく 。続いてテレビアニメ当期公式オンライン ストアがオープン。アニメ当期のグッズが 一挙集結しています。ここでしか買えない 限定も続々登場予定です。是非チェックし てください。はい。え、テレビアニメ 当レイ第1巻が10月8日に発売されます 。キャラクターデザインあ崎り子さん 駆け下ろし散歩セケース。え、そして原作 う原先生新規書き下ろし番外編漫画などを 収録したスペシャルブックレット等下内容 を予定しております。詳細は当期公式 ホームページをチェックしてください。 そして2025年12月13日開催の テレビアニメ当期スペシャルイベントの 追加キャストが発表されました。創生12 名のキャスト人が登場です。え、こちらの イベントのチケット優先販売申し込みは Bluay第1巻の得典として封入されて います。是非 レイをお買い求めただいてイベントチケット優先申し込みをゲットしてください。 はい、僕も両平さんも出ますのでよろしくお願いします。 ということで以上当からのお知らせでした。 [音楽] 暗キ食ラジオンキ食ラジオ お届けしてきました当原暗記色ラジオそろそろお別れの時間になってしまいましたということで今回はゲストに木村平さんを迎えてお届けしましたがござました 本当にありがとうございました なんかメールたくさんもらえて嬉しい ね、やっぱラジオってメールいっぱいもらえるとなんか俺好きなんだよな。 うん。だしなんかそれぞれの悩みもそうですし、なんか当暗こうちが武器になるとしたらってので色々妄想してくれてるのも確かに なんかちゃんと作品を愛してくれてる証拠でもありますし、なんか嬉しいなって思いました。 今後も基本ゲストさん迎えてやってる感じ。 あ、そうなんですよ。はい。 じゃあ最終的には裏君にね、どのゲストさんが 1番良かったか。 はい。 やばすぎですね。 そんな必要あります?それ やりやすかったのは誰だめか。 1 番話しやすかったのはな。いや、でも両平さんですよ。両平さん。 あ、そうだよね。 両さんとこそ両平さんです。あ、 なんかあちらに全部。 あ、やばい。やばい。そう。あみさんまだんだった。やべやべやべ。あ、やぱ。あみさんもはい。すごく素敵な方でしたね。 パンチしていいからね。ね。 ということで、まあね、そんな感じでゲストも毎回お迎えしているので、え、次回の配信もよろしくお願いします。 え、この番組ですが、各週水曜日に配信と なります。え、そして温泉プレミアム サポーターの方だけが聞けるアフター トークもあります。是非お聞きください。 え、さらに番組では皆さんからの メッセージをお待ちしております。温泉の 番組ページのメールホームから送れますの で、どしどし今日みたいなあの結色解放も そうですし、こうゲストごとに結構 オリジナルのコーナー用意されております ので、え、その募集用綱を見ていただいて 、え、送っていただければと思います。 よろしくお願いします。ということでここまでのお相手はテレビアニメ当言案期一生式役の浦かずと おイラン坂役の木村両平でした。 バイバイ。 [音楽] うん。
#Togen Anaki #Blood Eclipse Radio #Urawaki #Kimura Ryohei Official Radio of the TV anime “Togen Anaki” Episode 6 Personality: Ura Kazuki (playing Ichinose Shiki) Guest: Kimura Ryohei (playing Oiranzaka Kyoya) Official radio show, featuring guests associated with “Togen Anaki”! We will be bringing you a lot of information, including a look back on each episode, behind-the-scenes stories from the dubbing scene, a demonic syntax section, and talks about “blood eczema release.” 👹🍑 ▼Click here for the news! https://www.onsen.ag/program/tougenanki/email_post
10 Comments
桃源暗鬼の推しでもあり声優界の推しでもあるおふたりが揃うなんて嬉しすぎる💕
考えてみると…そうだよなw
ジェシーさんの笑いにつられるww
良平さんや!
待ってた!
きょやさん最高
本当に待ってました!💕
良平さん待ってました!
京夜様〜〜やっと私の推しがキター、嬉しい
素で喋ってもちゃんと役の声が聞こえる👂!
良平さん来たー!楽しみにしてました💕
昨日、旅行先で行ったラーメン屋の隣の席の方が桃源暗鬼の話をしていて、思わず話しかけてしまいました!桃源暗鬼も木村さん浦さんのラジオも最高!