TVアニメ『薫る花は凛と咲く』ミニラジオ│最終回

皆さん、こんにちは。テレビアニメカおる花り作木り太郎役中山吉典です。 皆さんこんにちは。わ、カお子役の井上ほかです。 今週も2 人でカオル花ミニラジオをお届けしてまいります。なんと今回が最終回です。 もう終わってしまうんですね。 ねえ、終わっちゃうよ。 あ、 はい。テレビアニメの方も 13話が 放送されているということで はい。 いかがですか?13話。あ、13 番最高でしたね。 [音楽] ねえ、これはなんか なんだろうね。 本当になんて言えばいいか うん。 分からないくらいなんかな、何て言うんだろう。 うん。 素敵じゃ表現表せない何か ね。なんかいろんな気持ちがこう混ざってね。混ざって キュってなる。 いや、本当に胸 すごい良かった。 本当に なんかもうひ表情がね結構そのセリフじゃない、その魔の部分での こうり太郎やかお子の気遣いだったり表情だったりっていうのがすごくリアルにこう描かれてて良かったな。 [音楽] もう私オーディションの時のこととかちょっと思い出しちゃったりしたよ。あのなんかセリフで うんはいはい あなんかちょっとうるうる着きそうになりました。 あ、あったんですか?の中に ありました。ありました。あの、最後の あの、りん太郎君て言って、私はぐりかおる子ですのも はい。 オーディションで なんかやらせていただいえたので はい。 なんかはこれやっと言えたって ああのではいはい。 なんかすごい胸がそうそう。それこそ熱くなって胸って なりますよね。 てなりました。 え、どうですか?オーディションの時と実際にうん。 13 話をこう重ねた上での 全然多分違くって そうだよね。やっぱり なんかもうそん時思い出したんですよね。なんもっと もっと笑顔でもう うん。うん。うん。うん。 はりはりはちきれる。 はちきれる くないのなんか笑顔でて はい。 なんかすごい言われた記憶があって、私も大好きですって。 うん。うん。うん。うん。 いうところ でもなんか多分絶対今までの回を重ねてきたからこそ [音楽] うん。うん。 なんか今回だから本当にスパンって言えた うん。 オーディションの時はなんか 2 回ぐらいやり直しさせていただけたんですよ。 だからすごい記憶にあって うん。 なんかもう多分全然違います。なんかね、りん太郎君のね、そのお芝居、お芝居、りん太郎君のお芝居おかしいですね。山さんのね、お芝居い聞いて、こう、りん太郎君をこう感じながら [音楽] やってたりなんかしたからすごい乗ることができて いやね、なんか 本当に 本当にこう積み重ねて はい。 来たよね。13 話まで。 エパートめっちゃ良かったです。本当に あ、 好きです。好きです。 そう。 あれね、本当に 本当に もうな、なんだろうね。疲れきってますけど、 もう好きです。好きです。付き合ってください。 そう、個人的にピークは 12話だと思ってた。 確か12話もね、素敵でしたけどね。 そう、12話が うん。 個人的にはやっぱその はい。 ね、 突発的にこうポロっと出ちゃった。気持ちがこう高ぶっちゃって出ちゃったみたいな。 だけどちゃんと13話にもね。 うん。 そうなんなの?あのこうわさんって言った後の はい。 はい。 なの顔はね、ま、白向くみたいだって最初言われて ね。 でもなんかこうり太郎のさ はい。はい。 ぼ俺と付き合ってくださいのさ、 なんかもうね結婚 するのみたいな。 そうね。そう、そう言われてましたよね。 ぐらいな気持ちでって。 うん。そう、そう、そう。 いや、もう本当に面白かったですね。あの、おにぎりを 口にね、トンって突っ込んでこう突っ込む感じです。 好きです。言ってください。 いや、良かった。なんか 本当に いやね、 あれですね、13はそういえばあの、 うん。 あの、作役の うん。うん。 内山さんとかが はい。 なんかあの最後 13 はどういう風に終わってるか気になるって 言ってたじゃないですか。言ってました。言ってました。みんなで予想してるみたいな。 はい。はい。 ちょっと違うんじゃないかなと思って。どうなんですかね。作り的に。 確かにね。漫画の時とちょっとその構成が 順番が違うから。 そう。ちょっと違うから なんか漫画をきっとずっと好きで読んでくださってる方に うん。 にも、え、こういう感じになんのってきっとなったのかなって ね。 こう繋がってるんだって。 いや、楽しみですね。 楽しみ。もうどういう風に感じていただけたのか。 行けます。 はい。 ということで今回最後の 13 回目のお題はこちになり。こっちだってこちらになります。全 13回やってみてどうでしたか。 うわあ。あ、あっという間。 あっという間ですね。これは でもなんか季節で考えると うん。うん。 冬から取り出してますよね。 そう。 冬、春、夏って うん。 あと秋だけぐらい長く取ってはいるじゃないですか。 そうですね。 でもあっという間だったなって思いますね。 あ、そうですね。本当にあっという間の うん。 半年。 半年。 いや、でしたね。前13回ラジオ ゲストでし君 はい。はい。 豊富さん、内山さん、山さん全員いらっしゃいましたけど いやあ、なんかこう各ごとじゃないですか? うん。 いや、語り足りないですよね。 いやね、みんな多分そう思ってる感じでしたよね。終わった、終わるたびにまだ足りないってね。 そう、そう、そう。 もっともっと語りたいことはたくさん うん。だって この5分の中で 中央 こうトークテーマを毎回やり うん。はい。 ね、もっとこう作品のその和数に触れたいけどっていう [音楽] まだまだ ね。アフレコ中の裏話から色々ありますからね。収録時のエピソードが。 ケーキいっぱい食べましたね。 何個を食べました?何個食べさせていただいたんですかね? 1 個3467 え、 そんな食べてない。 え、 なんか記憶ではすごい食べた記憶あるんですけど。 ありますね。井上さんと山根さんの誕生日で 1個 うさミ翔平の誕生日。 え、僕の誕生日で はい。チーズケーキ こ内山さんと石橋さんうん。 2 つありましたよね。あ、そっか。そこに2 つあるのか。 シって今日 今日 ね、ラストの13 話。お疲れ様でした。アフレ君お疲れ様でした。ホールのショートケーキ大きい食べましたよね。 食べました。美味しかった。 美いしかった。 やっぱなんかこう 1年の半年を通して多分 1年間で今年が1 番ね、ケーキを食べてる年だと思うんですけど。 いっぱい食べてる。 いや、色々食べましたね。種類のケーキを食べさせていただきました。 に毎回美味しくて どれが1番美味しかった? ええね、どれだろう? え、でもなんかやっぱ今 うん。 このホールのショートケーキ、 普通のケーキを食べたから もうそれが今もう口の中にあって めっちゃ美味しい。 美味しかった。やっぱバランスいいよね。 酸っぱいのと甘いのと 甘いのとなんか生クリームめっちゃ優しい味しませんでした。 そう。なんか重たくないよね。 すごいさっぱりと なんて美味しいんだ。 うまかった。いや、 なんかもういっぱい話し足りないんですけど、 なんかもうそれこそね、先生もめっちゃアフレコにね。 うん。 来てくださったり。 いや、先生、 そうですよね。だから ミニラジオを超えてもうちょっと長い確ラジオやりたいですよね。 もう監督もええそれこそお母さんええもう終わっちゃうんですか?これもっと色々とお話を聞きたい。 [音楽] 聞きたいもいっぱいいらっしゃるので はい。 ね ね なりますかね? ね。あ、目があった ね。 先生と目があった。 はい。 でもね、本当に本当に終わっちゃうんですか?終わっていいんですか?あ、だからちょっとお願いしましょう。 お願いしましょう。 そう、ロングバージョン 願します。ロングバージョンもお願いします。 お願いします。 そしてね、 漫画の方はね はい。 今私たちがこのこれを収録している時はね、本当に盛り上がりにね、 そう、 この後どうなるんだっていうね、なってましてね。 なってましてね、 きっとこれが はい。 これは放送でいいんですか?この そう、これがミニラジオが 放送される頃にはには 一体どうなどなってるのか聞きとりは どうなってるんですか? はあ、 もうそんなね、ワクワクもたくさん残しつつ はい。 終わっちゃう。 ま、でもまだまだ はい。11 月も 皆さんにお会いする機会がありますので。 そう。楽しみです。 はい。 はい。 そちらまでとりあえずは一旦お預けということで はい。 はい。ということで今回はこちらで 今回はというか はい。 こちらのミニラジオはここでおしまいです。 はい。 テレビアニメカル花りと作を応援いただきありがとうございました。 ありがとうございました。 またお会いしましょう。 つ木り太郎役の中山吉典と わぐかお子役の井上ほでした。 バイバイ。

A mini-radio launches featuring Nakayama Shonori as Tsumugi Rintaro and Inoue Honohana, who plays Kazukuri Kaoru, as the personalities in the TV anime “Fragrant Flowers Bloom Rin”! ! We will bring you talks based on the topics in the web preview that are released every Friday! Final episode theme: “Total of 13 episodes! How did you try it?” ━━━━━━ TV anime “Fragrant Flowers Bloom in Rhythm” https://kaoruhana-anime.com/onair/ ❚Broadcast Information TOKYO MX Every Saturday from 24:30pm from July 5th Tochigi TV Every Saturday from July 5th Gunma TV Every Saturday from July 24:30pm from July 5th BS11 Every Saturday from July 24:30pm from July 5th MBS Every Saturday from 27:08pm from July 5th *Episode 1 broadcast from July 26:38pm (30 minutes ahead) AT-X Every Monday from 23:30pm from July 7th *AT-X Repeat broadcast every Wednesday from July 9th Starting July 11th, every Friday from 5:30pm *The broadcast date and time may change due to formation circumstances. Please be aware of this in advance. ❚Streaming information Advance streaming will begin on Netflix every Saturday from 25:00 on July 5th! Streaming will begin on other streaming platforms starting at 25:00 on Saturday, July 12th! ABEMA/Prime Video/Disney Plus/dAnime Store/dAnime Store Niconico Branch/dAnime Store for Prime Video/DMM TV/Bandai Channel/Hulu/Nico Niconico Channel/Nico Niconico Live Broadcast/U-NEXT/Unlimited Anime/FOD/TELASA (Unlimited viewing plan)/J:COM STREAM (Unlimited viewing)/milplus Unlimited viewing Pack Prime/Lemino/AnimeFesta/Anime Times ❚Staff Original work: Mikami Saka “Fragrant Flowers Bloom in Rhythm” (serialized in Kodansha’s Magazine Pocket) Director: Kuroki Miyuki Associate Director: Yamaguchi Satoshi Series composition: Yamazaki Rino Series direction: Tsuzuki Haruka Character design/general animation director: Tokuoka Kohei Sub-character design/costume design: Umeshita Manami Cake design: Tamura Kyoho Prop design: Yoshida Yuko Art director: Koki Asuka Art setting: Shiozawa Yoshinori Color design: Yokota Asuka Director of cinematography: Nagase Yukiko 3D director: Watanabe Keita (Sublimation) Edited by: Niii Kazuhiro Music: Harada Moeki Sound director: Hamano Takatoshi Sound production: Magic capsule Production: CloverWorks ❚ Theme song opening theme: “Glance is Light” Kitani Tatsuya (Echoes / Sony Music Labels) Ending theme: “On the Day of Hare” Shio Reira (Sony Music Labels) ❚Cast Tsumugi Rintaro: Nakayama Shotokuri Kaoru: Inoue Honoka Usami Shohei: Toya Kikunosuke Natsuzawa Saku: Uchiyama Kouki Yoda Ayato: Ishibashi Yosaihoshi Subaru: Yamane Ki❚Introduction “Fragrant Flowers Bloom in Gratitude” by Mikami Saka, which has been serialized in the official Weekly Shonen Magazine app “Magazine Pocket” since 2021. A heartwarming, pure and heartwarming youth school story that will capture your heart with your straightforward feelings. The gentle and warm story stands out among boys’ manga magazines, and has been a hot topic since the series began. The cumulative number of copies published has exceeded 5 million (as of June 2025). This extremely popular work is now being made into a long-awaited TV anime in 2025! A collection of talented staff members led by director Kuroki Miyuki. The animation production is done by CloverWorks, which has produced numerous hit works. A gem of youth stories will be vividly colored. ❚ Official website for the TV anime “Fragrant Flowers Bloom Rhythm” https://kaoruhana-anime.com/ ❚ Official X https://x.com/kaoruhana_anime ❚ Official Instagram https://www.instagram.com/kaoruhana.a… ❚ Official TikTok https://www.tiktok.com/@kaoruhana_anime ©Mikami Saka/Kodansha/ “Fragrant Flowers Bloom Rhythm” Production Committee #Fragrant Flowers #Fragrant Flowers Bloom Rhythm

22 Comments

  1. 薫る花は凛と咲くこれまで楽しくみさせてもらい、すごく面白かったし、感動しました!ただの恋愛ではなく、高校生ならではの、人間的な悩みとかが入り混じった、最高の作品でした!この作品を知ったのは第3,4話ぐらいからだったんですけど、アニメを見た2日後には漫画を買っていました!アニメを見て、「この漫画を読みたい!」と、なったのはこの作品が初めてです!本当に毎回楽しく見させてもらいました。その薫る花は凛と咲くも最終回を迎えて、寂しい気持ちでいっぱいです…。ミニラジオも、これが最後なので、今回も好きだったシーン集めます!一期は最後になります!二期でミニラジオもやってほしいけど、やらなかったらこれで最後となります。全て好きなシーンだから、ほぼ文字起こしです笑。ここまでアニメ制作、ラジオ、その他諸々お疲れ様でした!二期も楽しみにしてます!

    これから塾なので好きなシーン集めるのが遅くなります!ご迷惑をかけます、すみません!

  2. 13話、ほの花さんの薫子の演技凄かったです、、ほんとに漫画から出てきてるみたいでした。
    改めて、薫子と凛太郎に真摯に向き合ってくれて、ありがとうございました!

  3. このラジオももう最終回なのか‪😭アニメ2期があることを祈ってまたこのラジオを聞けることを祈ります!

  4. 自分も凛太郎と同じで
    初告白がポロッと言葉が出た告白だったので
    凛太郎くんの気持ちが理解出来ますが、
    とにかく恥ずかしいですし、気まずいです
    やっちまったなーという感じです
    これが無意識なので怖いんですよね

    好きな人が傍にいるから
    ポロッと「好きです」と出てしまうんですよね…

    人はある値を超えると告白するみたいですね

    凛太郎へ告白成功おめでとう
    そして、薫子良かったね!