【公式】その着せ替え人形はラジオをする Season 2(第13回)

青い春続いたくない。なんでもない。なんでもない。今日も君と並べ。 [音楽] そのクノールはラジオするシーズン 2。 [音楽] 北川マリン役の杉田ひなです。 5長若役の石がです。 福田慎一先生原作。その ビスクドールは恋をするシーズン 2のラジオ第13回です。はい。 このラジオは温泉とIL公式 YouTube で配信しています。番組ハッシュタグはハッシュタグキセラジです。木が感じ、背がひらが、ラジがカタカナです。ハッシュタグキせコいアニメでも合わせて呟いてください。 お願いします。いいや。 ということでついにアニメ最終 第24話放送いたしました。 迎えました。皆様ありがとうございます。ありがとうございます。 すい、 ものすごい盛り上がってましたね。 本当に始まるまでがすごく長かったですけれども、シーズン 2、3年間、え、待ちましたけど、前 12はシーズン2の分 あっという間 だったなって。 本当にあっという間ですね。 駆け抜けるも駆け抜けてしまって うん。ちょうど放送日の第 13話は かなの放送日にあの我々あのアメリカでしたからね。 [音楽] だったじゃないですか。 本当にそこから そう駆け抜けたんです。 3ヶ月 経っちゃったんですけど本当に あっという間ですね。 あっという間に最終回を迎え、 ま、我々もすごく盛り上がりましたけれども見てくださってる皆さんも大いに盛り上がってくれて SNSねもうねトレンド入りまくり はい。すごいですね。 そう。 改めて言うとハッシュタグキアニメがまずもう翌日の朝 6 時とかまで翌日というかまうん難しい表現ですけどその 6 時間ぐらい入ってるずっと入ってるってなかなかにないことだと思うんですけどだとかまじさんあさん五条君も入ってたりとかあとマリンちゃんも入ってたりとかしててあとなんか最近 X ってニュースにまとまるじゃないですか。 え、それにもキせこのやつなってて なってましたね。 そう。あの、シーズン2 最終話放送ファンとスタッフが感動の声 [笑い] まとめ方がいいです。 そう。まとめ方ファンだけじゃなくって 関係者。 そう。私たちも感動の声っていうもうみんなで本当に感動の声の感動の嵐だったのかなと思って。いや、私は感想が追いきれなくて 大変だった。 うん。いや、そうですね。僕も全然追いきれなくて。 うん。 まあ、なので今日はきっととてつもない熱いメールが届いている。てか届いてるんですけど。 あ、そうですね。あの、いつも以上にあの 3枚とか4枚分ぐらいの そう。1人で34 枚ですから。あの、こんなに文章読むのなかなかない。 [音楽] 大人になってからこう小説以外でこんななんギチギチの栄の紙にないって学校会って感じなぐらいの文章のものを読むことがなかなかないんですけど、ま、それぐらいに皆さん何かこう思いがあって伝えたいと思って帰ってきてくださってるじゃないですか。 なんでそんな 感動の嵐を今日はやっていきたいなと思います。 はい。はい。よろしくお願いします。 お願いいたします。 ま、前回はね、風さんをお迎えしてもう優勝じゃねえかっていうような会だったと思うんですけれども、本当に 今回のシーズン2のラジオ なんかラジオもあっという間だったかも。 そうですね。あの、結構後半のそのかさんの回と、え、今日の会はあの、見た後というかね、 1話取り うん。はい。 だったんですけど、あの、2 話取りずつね、してましたからね。 そう、そうなん。 なんか記憶がね、なんかないかも。 うん。いや、早すぎて。私そんなラジオ喋ったっけなって思うんですけど、多分 1回分だと思ってるのが2 回分なんですよ。ここ場所に来て喋ってるっていうので多分 1、1 回分ってことですね。はい。はい。 そう。ただそんなにたくさん 3 ヶ月間やってきたんだって思うともうなんかすごいことだなと思って、ま、そのたびにゲストの方々も来てくださって、今回たくさんお呼びできましたよね。 うん。そうですね。 お話できて楽しかったですね。 ですよね。クラスメイトの皆さんも来てくれたし、 あの大人組の皆さんも来てくれたしね。ジちゃんも来てくれたしで幅広メンバーが来てくださったので、 [音楽] ま、まだその回聞いてない人、ま、聞いてると思うんですけど、ま、また聞いてみてくださいよ。 それぞれ面白い会になっていますので、 え、なんだったらシーズン1 からまた改めて聞き直していただいてもね、面白いと思うんで、 え、私ね、私ね、 YouTube でなんかあの、更新されるたびに聞いてたらだんだんこう AI がおすすめでキラジオを出してくれるようになって、で、シーズン 1のやつが出してくれて はいはいはい。 なんとか風さんのやつ聞いた後に流れてきたのが第 [音楽] 1回だったんです。 それはちょっとなんか怖いですね。 私ね途中で止めた。 それそれはなぜ? え、もう恥ずかしくて 恥ずかしくた きえってなってな。でもやっぱ第 1 回でお互いにまだ探り探りだった部分あったと思うんですけど。 だからかお互いがすごい頑張ってて。 今のね、シーズン2 の今を聞くと大人にもなったっていうのもあります。大人だけど大人にもなって 3年経てう そうですね。ま、関係値もそうだし、その頑張り方というかね。はい。 そう。 回のあん時はお互いになんかフルエンジンだけど空回りしてるみたいなて言ってるような なんかラジオで 頑張ってて それがねもうねこっぱずしくってねもうね私はね聞けなかった本当に もう顔から火が出るなって思ってすごいすご すごいかったけどでもその第 1 回の放送の再生回数がえぐかったと思うんですけど。 [音楽] そんなにしていただいてるんですか? なんか 55 ほらあれ、私が見た時 53万だった。 え、え、いや、え、 ありがとうございます。 え、すごいって。 あ、え、待って。コメント、今日の収録の時点で 12時間前のコメントありますけど、 なんかね、帰ってきてくれてるんですよ、皆さん。 あ、4日前、11、え、結構 そう、 キンキンである。あ、ありがとうございます。 なんかこんなにもシーズン 2 の今の私たちを聞いてその大下に戻ってきてる人が結構な数いるっていうことが分かってそれもまた恥ずかしくてじゃあ今どんな気持ちでこのシーズン 1の第1 回を聞いてるんだろう。最新の私たちのラジオを聞いてるんだろうと思って怖くてね。コメントもね最初でね、外閉じたよね。 ちょっと僕も聞くのはちょっとなんかあの怖い気持ちあるんで、あの無音にしてコメントだけ読ませていただ。 [音楽] あ、そう。それがいいかも。 それがいや、本当にね、お互いね、めっちゃ頑張ってますよ。もうね、恥ずかしくなる。 いや、そうか。 そう。いや、もし気になった人でシーズン 1 の大会聞いたことがない人はまた行ってみたらいいんじゃないですかね。 そうですね。あの、1 回目からね、また順々に聞いていただいて。 そんなこと言うたらきっとなんか次来た時 60万歳生ぐらい来て。そう。怖いよ。 いや、感謝、感謝です。 感謝です。うん。ま、そんな感じのね、歴史あるラジオに なってきました。 本当にありがとうございます。ありがとうございます。 さあ、それではね、今日もバブたん参りましょう。 最後まで共に。 そのビスク道路はラジオをするシーズン 2 はスクウェアエックスアニプレックスの提供でお送りいたします。それではまずはキコいの話のコーナーからです。こちらは最新のアニメの感想以外ですね。 [音楽] リセこの作品全般にまつわる話やラジオの感想、私たち当てのメールなど紹介していきたいと思いますので読んでいきましょう。 はい。読ませていただきます。ペンネーム 秋岡優トさんです。ありがとうございます。 ありがとうございます。 私は62 歳のおじいちゃんですがはまってしまいました。 はい。ありがとうございます。 北川さんの明るくてピュアだけどシがあり好きなことに突き進む実行力と 五条君の真面目で優しいけどこだわりが強くいざという時に頼りになる性格が素晴らしいです。 うん。 これからの五条君の成長ぶりが気になります。 うん。 さて うん。 今更その話かよ感が強いのですが はい。 マリンちゃんの声の印象についてです。 はい。 マリンちゃんの声はちょっとチらくないかと思って今まで見ていたのですが はい。 まりんちゃんがギャルだという設定を忘れてました。 [笑い] おじいちゃん。 え、よく考えたらマリんちゃんはギャルで姿さんの声にギャルの成分が入っているからあったのかと気づき納得しました。 ありがとうございます。 確かにそう考えるとばっちりはまっています。 [笑い] 恐縮でございます。 え、アニメの見方が変わっちゃったのでシーズン 1から見直します。 え、これからのお2 人のご活躍に期待していますというメールをだきました。 はい。ありがとうございます。 そうね。改めて言うとりんちゃんギャル確かにだって作中でなんか私ギャルだからなんて一言も言わないじゃないですか。 [笑い] まあそうですね。 そう。なんか自己紹介で書いてあるとか、こう皆さんがなんだかオタクに優しいギャルなんて言ってくれたりとか。 ま、ま、こう喋り方とか互感というかというかね。うん。 そう。そう。あと見た目とかではい。 ギャルって言ってますけど、確かにアニメだけ見てたらギャルって説明してないもんな。 うん。うん。うん。うん。 そう。ちゃんとギャルじゃない子 からしたらその口調はチラかったっていうのが、ま、伝わってて良かったです。 [笑い] 良かった。よかった。え、でも嬉しいですね。こうおじいちゃんですって言って うん。 はまってくださったの。 うん。 嬉しいなって思います。 そしてね、あの、お便りまでね、送ってくださるっていうね、すごく本当に嬉しいですね。いや、せこいは本当にあの、シーズン [音楽] 1からですけれども、 老難何はい。 あの、はい。方からお便りいただけていいですよね。 そうですよ。あのね、ちっちゃい子も聞いてくれてますから 悪い影響にならないように 喋りたいなと思います。正しい日本語で。 [笑い] はい。え、じゃ、もう1 つ読ませていただきます。はい、 ペンネーム花作りサたんさんです。 はい、 ありがとうございます。 ありがとうございます。 以前マジスゴで読んでいただいた新マ 菊農家です。 うん。 え、その時にマリンっていう名前の菊作ってというお話がありまして、 え、菊のマリンは確認できなかったのですが、 キュウリの品種にはマリンがあることを最近知ってしまいました。笑。 キュリ。え、 キュウリは作ったことないのですが、思わずマリンたんをお家で育ててしまおうかとつく怪しい人になりました。 マリンたんって呼んでんだ。 でも確かにあのその品種を作って家でね育ててたらなんか [音楽] マリン今日も可愛いねつって育てるってこと。 スクスク育ってるねみたいな。 [笑い] いい。え、キュウリなんだ。あ、本当だ。マリンってある。 ええ、しかも、あ、これ、あ、埼玉。 へえ。会 結構いいお値段 350粒だ。 ああ。あ、あ、 でも350 わかんない。そのあれがわかんないな。 350粒でその 1万超の値段ね。 はい。 いや、どうなんでしょうね。私は種なんてほとんど買ったことがない人生ですから。 ちょっとなんかあの、あれがわかんないんですけど。 うん。 でもキュウリにも名前がついてるんだっていう ハリンっていう名前が あるんですね。 すごいですね。 へえ。すごい。じゃあ頑張ってまりマりんたんを育てていただいて [音楽] ですね。 はい。 キュウリ。 うん。まりんたん今日もいい緑色してるね。まんたんだくよつってやって欲しいなって思います。 すごい。ああ、 すごい。 なんか埼玉っていうところもなんか うん、いいですね。 なんか感じますね。 え、すごでも調べてくれてどうもありがとうございます。 ありがとうございます。 ということで、あの、たくさんね、メールいてるんですけれども、最終話のね、感想もたくさんいいてるんで、え、ここからはですね、規制恋シーズン 2の感想のお時間ということで、第 24話ダーリンの感想紹介していきます。 はい。はい。 いや、ま、あの、合わせ当日ということでね。 はい。 北川さんはだいぶもえてたというか、 なんか今回はあのモえるシーン多いですね。 ですね。 うん。うん。うん。うん。 うん。うん。うん。個人的にその A パートというかね、冒頭しにくるじゃないですか。五城君がね、あの、顎食いう [音楽] そう。マリン視点だからキラびやかなんですよね。五条君が爽やかに入ってきて。 ま、ドキドキのなんだろう。カウントダウンの日ではあったんですけど。 ま、スタジオについちゃえばね、 やっぱり合わせが始まると それどころじゃなくなったという。 そうですね。それまではなんかちょっとこう予想予想しさみたいのありましたけど。 ね。ありましたけどね。もう合わせスタジオすごかったですね。真っ黒だった。 いや、本当ですね。あとあのシームレスって言っていいのかちょっとわかんないですけど撮影しながらのこのゲーム画面と あねりあの進行させてるというか、これを再現してるんだよっていうシーンはすごいなって思いました。 うん。本当にすごかったですね。 うん。ああと思ってなんか棺ね、実際に私たちはプレイしていないからどんなポーズがあったのかとか、どんなスチルがあったのかとかわからないけど 今回そうやって見せてくださることでああ、これを再現してんだってなんか棺をめっちゃ知ってるかのようなうん。 うん。 あの気分になってすごい良かった。でも本当になんか全部怖かった。 うん。うん。うん。 手がねやばい ねえ。 うん。なあと思ってました。 食事のシーンでね。 はい。食事のシーンは結構すごかった。あの十条様以外がみんな楽しそうにするじゃないですか。 ま、五条君ちょっと狂気的な してたけど、 そのジ様が 1 人はあはあはなってるのがそれまた面白くて なんかどっちかっていうと様の方が多いんだけどな。気持ち的にはみたいな。 こう見てる側も、ま、ホラーが得意な人よりも多分ホラーが苦手な人の方がちょっと多そうじゃないですか。 うん。はい。 だからなんでこれがジョジ様 1 なんだろうって思ってすごいそのなんか比率も面白いなって思いながら見てました。 はい。 いや、血のりをしってけるところあれはぞっとしましたね。 はい。 え、でもバケツでかける五条君ね、かける時に、 あの、ものすごく爽やかというか、 あの、純粋な心でもう小学生のつもりでそれって言って [笑い] 本当になんかそのバランスの悪さが怖い。 うん。なあって思って。 あの、しかもこのジュ様のと新ちゃんのお母さんが今回ね、 ちゃんと登場されてうん。 ねえ、でもこれはね、なんかその言い方がちょっと含みある言い方じゃないですか?嫌いなものね、入ってて、こうね、そう。 [音楽] 腕を前でこうくんで。 そう、そう、そう、そう、そう。 いや、でもあ、可愛いお母さんだなと思って、この母にしてこの子あるよねってすごい思わされるようなお母様が登場してギろりとメ玉が飛び出てくるっていうね。よくジ様ここで倒れなかった。 [音楽] うん。うん。うん。確かにその後ね。 すごい。そう。 はい。はい。 なんか前だとこのまま廃墟って時のまキュンってなっちゃったじゃないですか。 それがなんかじじさんもすごい頑張ってるんだなと思って。 可いいし。でした。 それこそこのじじ様が耐えてるところを 3 人でキャピキャピというかしてたじゃないですか。あそこアドリブじゃないですか。 あ、そうです。村瀬さんがね、めっちゃ面白いアドリブを振ってきてくださって そうで村瀬さんのあの目玉のあの目玉うん。このうんのね入りからのうんていうめちゃめちゃ好きですごい [音楽] 後ろでめっちゃそう笑ってました。僕も声を出さずに笑ってました。 さすがだなって思って別に打ち合わせも何もしてないですからね。なんで笑っちゃいましたね。 [音楽] そうそうよかったです。 はい。本当にもう合わせはばっちり はい。 素晴らしい。 素晴らしい合わせになった。 合わせになりましたし。 BパートBパートCM まあいう間なんですよね。B パートに行くのがね。 そう、そう、そう。で、A パートの最後に五条君がちょっとこうあれっていうのでね、気づきで終わってパートあのジュ様を探しに来て、 あの、見つけたところからね、始まるわけですけれども、 いやあ、じ様はやっぱお姉ちゃんですねっていう。 お姉ちゃん。お姉ちゃんだったし、あの、ジュ様が倒れる寸前に私には魔法少女が合ってるっていうあのなんかもう 言い方がもうあまりにも面白くて、もうさすがすぎるなって。 もう最高ってなりました ね。いや、本当にお姉さんなんですよね。 いや、本当に。いや、だってここのシーン あの倒れるシーン私たちも今回最終話ということでクロバーワークスさんにお邪魔して上映会に参加させてもらったじゃないですか。 はい。 あの笑い起きてましたからね。ま、やってあのクスクて。 いや、本当に私このシーン好きですね。めちゃめちゃいい。 そう。 ここでね、こうこンってなった後、やっぱりあの、みんなで慌てながら [音楽] いや、そうな。何この動き? いい、かんキーとああ、 [笑い] もうね、あれはね、遊び、あ、みんなの遊び心が詰まっているシーンですよ、本当に。うん。 [笑い] いや、いい。なんかここの演出もシーズン 1の時の はい。 ブラックロベリアたちの合わせした時と同じような演出になってるじゃないですか。小回りみたいな感じが出てきて。 [音楽] それもすごい思い出してはいいなあって。 うん。ですね。 うん。なんかシーズン1 のあの合わせのシーンをもう 1 回見たくなるような感じでもう素晴らしい。もう素晴らしいしか出てこない。 出てこないなって思ってたな。 はい。 なんとあのね、純心無垢な新珠が はい。2 人の写真を撮りたいです。 はい。 うん。 そうよねって 思う。 はい。 はい。まずその前のあのゲーム画面の うん。 ハサミのシーン。 ハサミがでかい。ハサミです。 はい。あれ完全にたですよ。 え、何? クロッカーハみたいなね。何それ? あのゲームでね、本当に実際に巨大なハサミを持って襲いかかってくる キャラクターというかね、 あの、いるゲームがあるんですよ。 へえ。 それ並みに大きかった。 あ、そうな。 シャキシャキンって言いながら追っかけてくるやつがいるんですよ。 へえ。 もうそれ並の大きさのハサミでしたよ。 私はなんかあのハサミでかみたいになってえ、嘘。ここでなんか逆なのって一生思わせされる 感じでめっちゃ面白かった。 でかいでかい。 うわあって。 そう。めっちゃでかいなと思って見てたけど本当にまこでね、 新珠ちゃんの提案から あのマリンもね頑張ろうって思ったんですよ。 うん。 止められなかった。 止められなかったですね。いや、めっちゃ面白い。 で、それでこう北川さんが新じちゃんにポロって言ったのに対してあさんがへえていう驚きをするじゃないですか。 え、え、絵のこの絵の 3連端がめちゃめちゃなんか面白くて 3 用の絵でなんかこの下りも私すごく好きなんですけど はい。 あさんがどうしてマリンを避けていたのかっていう真層がようやく 24 話にて、え、皆さんにお届けできたという ことで、え、なんとあさんはマリンが推し はい。 ま、早く行ってくれよてなりますよね。なん結構なあのこじらせ方というか、あの話出したらもう笑いが止まらん。 いや、本当に 姫 ね。そうそうそう。あの、めちゃめちゃ僕はもう迷いなくなんですってトーンで頑張りましたね。ここ 姫 姫。 いや、めっちゃ面白いなと思っ いや、顔もいいんですよ。 いや、本当にね。すごい面白いし、あの、天ねさんのもうなんかもはみたいな飽きれ。大人。 [笑い] [音楽] いや、ここのそのね、あのみ、 3人で話してるシーン、 ちょっとこう情緒がね、結構幅広く変わっていくじゃないですか。 はい。 で、あの、その姫の話をしてる時に五条君が、あ、あの写真良かったですよねのところが若なの。良かったろうが [音楽] [笑い] 忘れた。 なんかね、あの、強いんですよね、本当にね。なんかうん。 もういや、それ普通に伝えたら良くないみたいなところをもうなんかもう すみません 本当にでもなんかこんなあさんの一面ま、汚ねえ声といい、泣き声といいそしてその泣きに対して天さんがね、あのママどうしていいか困りますわっていうあの [音楽] [音楽] あれがすごい好きで いや、あれさん好きだなってこの一言でより思ったんですよね、私。 うわ、好きすぎるだろ、これとか思って。 いや、本当に本当にもうこのね、この汚ねえ声を早く本当に皆さんに聞いて欲しかったんです。私はですね。 [音楽] めっちゃ好きなシーンになりました。 いや、なんかそれまでのあさんがやっぱかっこよかったからこそう ん。 ま、期待してたわけですよ。どんな汚い声が私聞けるんだろうなって。 うん。うん。 か瀬さんはどうやって汚い声出すんだろうって思ってたらなんかもう 想像を超える もうはあと思ってもうすごすぎるってなりました。マジで良すぎた [音楽] ね。本当に昨日怒哀楽というかね、その感情のね、フリハすごいね素敵でしたね。川瀬さんのね。 [音楽] いや、本当に好きでしたし。 アニメが放送された直後にこの何汚ねえ声のシーンだけが切り抜かれてあの公式の X で上がってて攻上がってていや分かってるって思いながら私何回か聞いちゃいましたな。短いからこうめっちゃリピートできるんですよ。一生汚ねえ声リピートみたいな。 [笑い] でもね皆さんもねしてたと思う。 可愛いやつ。 いや本当ですよね。 いや本当に言いかったな。 はい。 で、あの、この後大人組がこう十々様にちょっとこうやんわりと言われるじゃないですか。おやめになられてはとかね、色々あった後の 帰り際にうん の僕は担がれてるあさんがめっちゃ好きでした。 めちゃもうぐったりでしたよね。 あんな担がれ方あるっていう ね。そう。ぐったりだし。しかも慰められてるのが新珠ちゃんっていうね。 [音楽] よしよしってされてるのもなんか大人 1番大人が1番若い子によしよしされてて あの収録の時は はい ここまでちゃんと明確に なんか担がれてるなくらいの雰囲気しかわかんなかったんですよ。実際にちゃんと完成した絵を見てあのめちゃめちゃおもろかったですね。 グで、もう自分の足では歩けませんみたいなね、感じにもなってて、ま、それぐらいにね、ま、あさんにとってはすごい日になったという ことで、ま、あの、それでみんなの、またのシーンが ねえ、なんか 来まし、なんか最終回だってすごい思わされましたね。 ねえ、 それぞれのこう気持ちの入ったまたでね、とてもいいですよね。 うん。ね、なんか前回シーズン1 の時は、ま、マリンちゃんのまたねがありましたけれども、今回は皆さんのまたを聞けるっていうのが、 あの、すごいいいなと思って ね。 すごいさ、あ、終わるんだってこう うん。うん。 なんて言うんですか?この24 始まって合わせをしてたからなんか最終会感がそんななくて、 こう、ああ、すごい面白い、ゲラゲラみたいな感じで見てたんですよ。いいね、いいねと思ってたらそのままたで、あ、そうだ。 今日最終回 うん 終わるんだみたいな ですね。その後なんか 2 人も帰り際の電車で行ってますけどあっという間に 2 人になっちゃいましたねっていうのでなんか うん 急になんかシっていうか うん 穏やかなシーというか そうああってなってあ しうんしんみりとしたシーン ねしんみりしましたよね思えましたんちゃんは 1 人ねドギマギドギ巻きとこう思い出したかのように うんうん なんかなってますけどなんかこっちは合わせ終わった達成感みたいな方 うん。 いや、本当にあっという間に終わりを迎えようとしてるんですけれども、まあ、 [音楽] 2人でね はい。 帰ってまりんちゃんの家までね、ご君も優しいから送ってあげて くれていまして、あ、好きという うん。 頑張るシーンで うん。 ございました。 はい。ここはアニメのオリジナルということで。 そうですね。はい。 ま、原作読まれてる方はね、こういう風に終わるんだって、また新たな新境を 見せ、お見せできたのかなと思いますし、アニメのみをね、楽しんでくださっている方は、え、あ、言うのかな、言うのかなってねドキドキしてくれていたのかなってすごく思うんですけど、あの、通称う 取ってもらいました。 いや、でも念願かなっての通ですからね。 そうですよ。ずっと取れないでね。 [音楽] 邪魔が入りえなかった通称だったんですけど、もう今りんちゃんが言える精一杯の言葉が通ってという ことだったので、 あの、携帯をね、最後落としちゃうじゃないですか。で、その中の画面で 2人の通称が見れるじゃないですか。 そん時の五条君のあのぎこちない笑顔が可愛すぎてだよねってすごい思ったし あのそれまでドギまギしてたまりマリんちゃんが急にオッケーもらった瞬間にあの距離感ゼロ でへへへってなっててまるでなんか告白が成功したけないような [笑い] 感じになってるのもなんかリんちゃんらしいなと思ってすごいなんか 2人らしい終わり方だったなっていうの 本当ですね 思い うん ながら ああ、最後を見届けることができました。本当にでもついに最終回でございましたよ。 うん。ええ。 改めてどうでした? うーん。シーズン 2は はい。 シーズン1 の関係値があるからこそですけど うん。うん。うん。 あの、13 話から少しもう距離が近づいた状態での 5条君だったんで なんか演じてシーズン 1 の時ももちろんこうドギマギりっていうのはたくさんあった。 とは思うんですけど、それとは違うこう五条君のちょっとポップな一面というか うん。 あのかっこよさもあり、可愛らしさもありっていうなんかいろんな面をこのシーズン 2のうん間本当にシーズン 1 ではなかった新たな一面というかね、あと関係性もそうですけど、あの北川さんだけではないろんな人との関係性が 見えたじゃないですか。はい。 なんでこうシーズン 2はシーズン2でまたシーズン1 とは違ったさというか うん。そういうのがあの本当に散りばめられてて 結構本当にあっという間に終わって楽しかったなっていう気持ちとあ、寂しさもありっていう本当にいろんな感情がありましたね。 [音楽] うん。ね。本当にマジであっという間だったし 始まった瞬間のあのオープニングでもうすでになんか最後なんだ。 だっていう思いが強すぎて泣きそうになりながら見てて までもそのなんか寂しさも合わせをしてる段階ではこう吹っ飛ぶような面白さがあったからあれだったんですけどや本当にあっという間に 24 話まで駆け抜けたなっていう印象が私もすごく強くてでやっぱりシーズン [音楽] 2になってシーズン 1ではできなかった多分演出とかも あったと思うんですよ。 だし、私たちがご想像もしてなかったような表現がたくさん散りばめられてて、 なんかこの3年間長かったけど、 その3 年間できっとクロバーワークスさんもだし、こいに関わる全ての人たちが 3 年間貯めてきてたものを全部ぶつけてくださったのかなって思うようなことがシーズン 2 はたくさんあったなと思って長かったですよ。待ってた身としては。 うん。 そうでもあれなんですよね。こう我々って声優ってそのままもちろんこうあのアニメ放送中とか終わった後も作品関連のことで稼働てさせていただきますけどうん。 黒バクさんとかまスタッフの他のま、宣伝もそうですけど喫関係を盛り上げるためにやってくださってるスタッフの皆様とかっていうのは我々はその収録だけでひとまず作品に関わることっていうのは終わってしまうじゃないですか。 [音楽] エンジェルでもそれこそ3年の間急に動き 始めたわけじゃなく終わとアニメーション を作られたりとかキじゃ今後シーズン2 に向けどう盛り上げていくかっていうので 多分我々声優に関わる時間が長いかったと 思います。3 年間全然動いてなかったっていうわけじゃなくて動き続けていたからこそ このシーズン2 が届けられたなって思うから 3 年ま待ててよかったなって うん 思うので皆さんも長かったじゃなくて 3年あっという間だったと 振り返るとあっという間に始まったよなって 思ってもらえたら うん。 なんか今回それでクロバクさんに結構何回か行かせていただいたじゃないですか。 うん。 実際にこう本当に作られてるクリエイターの皆さんのお話だったりとかを聞いて、より作品に関わらせていただく上で僕もそれに映像に負けないぐらいのあのしっかりお芝居を今後もしていきたいなというか行かなきゃいけないなっていうのはすごく思って [音楽] うんね。うん。 こう実際に関わることが少ない分、関わることができて見えたこととかもいっぱいあるし。 でも本当にね、元気なんですよね。黒さんが本当にそうなんですよね。 だってあの日ね放送は 24 時からですからみんな真夜中に集まってしてるんだけどあのね 5人とか6人じゃないですよ。もう230 人ぐらいいらっしゃいましたよね。 230 人いらっしゃってで、あの、もう本当にカツカツの中出し切って書いてくださってるから疲れてませんか?寝てないですよね。みたいなことがクロバクさんだけじゃなくて他にも関わってくださってる方ももう睡眠をきっとね削ってるタイプ。徹夜マんたちが多く都った 24 時だったんですよ。そうなった時にみんな元気で 本当にそうですね。 うん。でもすごいなんか達成感じゃないですけど本当に良かったっていうような顔していらして ああ、キ子本当に好きなんだなっていうのがめちゃくちゃ伝わりましたし うん。 なんかあんなに1 個の作品をみんなで最後まで見届けようぜ。楽しかった。いや、本当にいいねって言える仲すごいなって [音楽] 思って。そん中に私行けてよかった。 夜だったけど行けてよかった。 そうですね。 はい。ケーキも持っていけてよかったですね。そう。あのね、差し入れでね、あの持ってったんですけど、あ、あまりにも人数が多すぎて、あの早いもがちです。 [笑い] そうですね。ちょっとあの小さかったかもしれない。 小さかったですよね。 何個もうちょっといっぱい持ってけばよかった。 2個買ったんだけど、2 個じゃ足りないぐらいに人数いらっしゃって、あの、大きいケーキ買ってったんだけど、ちょっと足りなかったかなとか思ってたんですけど、あのね、すっごい薄く切ってくれて、そも石毛さん先に帰ってたからあれだけど、あの、ロールケーキを渡したんですよ。 [笑い] はい。はい。 ロールケーキってあと34cm ぐらいで切るじゃないですか。それをですね、 1cmぐらい 切ってくれて。 いや、逆に申し訳ない。 そう、申し訳ない。 またなんか機会あったらちゃんと大きいの持っていきましょ。 持っていきたいですね。 なと思ってだけど、ま、く切ったやつもあれば多分太く切ったやつもあると好きに切ってくださってたんだと思うので してたけど あのね梅原さんは食べれなかったみたいですね。 そうですね。冷蔵庫になったら誰だ ね。 ちょっといや。 はい。持っていきましょうね。また持っていきたいなと思いますのであの待っていてくださいね。メ原さん。 [笑い] そうだ。 僕あれですよ。あのちょっと弁解したいことは弁解違うな。弁解というかね。あのいや梅原さんがうん。 てか、あの放送終わった後に 福田先生がね、あのイラストで 名前を入れてくださって 僕はね、正直あれ終わってその死者室というかね、あの見たところ終わって帰り際にもうみそれ見たから 正直やっぱなんかそのシーズン 2 だけじゃない思いっていうのもやっぱいっぱいあって うんうん でちょっと気緩んだらもう本当に止まらないぐらいの涙が出 ほ分かりますよ。分かりますよ。 そうでやなねこ泣くわけにはいかないと思ってあのみんながじゃあそういうこう色々食べたりね、ま、お話し会するところに行った時に梅村さんに喋りかけられた時に僕はあのにやかにねしてたらえ何そんななんかヘラヘラしてんの [音楽] ヘラヘラしてんのって言われてたんですか? 何面白くないでしょって言われていやいやそういうヘで笑ってるそういう笑ってるじゃないんですけどつって 言ったらあXで 笑ってました。 そうそう。あのは半泣き笑ってます。いやいや、なんか言い方、言い方に語弊がありますつって。 いや、なんか私もその飛のブースを出た瞬間に 泣いてないじゃんて言われていや、来らえてますよつって。こう泣くわけにはいかないですから。 そう。ここでね、泣くわけにはいかないんですよ。 そう。だからでも、でもオープニングから危なかったんだからもうそれ以上言わないでくださいよって言って。 え、なんでなんで我慢するのとか言われてで、あの、そのね、みんなで食べるスペースに移動してる時に X見た方がいいよって言われて、 で、もうこれは直接見るべきだって言われたので、急いでね、 X をチェックしたら、あの、福田先生があの、イラストを書いてくださってて、で、もうはあみたいな、もうさっきまで頑張って来られていたものがまたこう溢れそうになるのを必死に来られてたんですよ。 そした。なんで泣いて?梅原さんはね、私たちを泣かしたかった。 泣たかった。いや、これはでもね、泣きますよ。本当に。いや、なんかね、 いや、泣く、名前書いてくれてるのだってこの世で 1 個しかない嬉しいなって思うし、このみんな篠原監督もだし、クロバーワークスっていう文字もだし、あの、こう全員で作り上げてきた、こう名前も うん。うん。 なんか一緒に入ってるのもすごく嬉しくて、 ええ、 え、ええと思って、私これをね、待ち受け画面にしたかったんですよ。 だけどこの画像を保存したそのまんまだとすっごいできなくてなんかでっかくなっちゃって で、なんかどうしようと思ってなんか多分そういう作るアプリとかがあるんでしょうけど、 あの、一感戦そういうことしたことがないから わかんなくておすすめあったら教えてください。 あの、そう、教えて欲しい。待ち受けにしたいのと、あとほらランダムで iPhone だったらなんか街受けが好きなやつが何個かできるじゃないですか。 あれもなんかやってる人のやつを見たことあるんですけど、実際に自分はどうやったらしていいのかが分からなくて、今 [音楽] 1個の画面だけで生きてるんですね。 あ、はいはい。 ちょっと頑張ってやってみたいからハッシュタグキラじで書いといて。 あの、コメント欄に 書いといて。 いや、本当に嬉しくて。え、ふ田先生、ありがとうございます。これ聞いてくださってたら嬉しいな。ありがとうございます。かほにします。あの、キーホルダーにもしたい。 してもしてもいい。アクスタとかにあの、どこにも出さないし家に置くだけなのでしてもいいですか?かほにしたいので飾らせてください。使やりたいです。 [笑い] [音楽] ご検討のほどよろしくお願いします。いや、マジで嬉しかったんですもん。 [笑い] いや、だってこう我々 声優ってこう担当させていただいた キャラクターでね、その、ま、監督の皆 さんもそうですけれども、やはりね、こう 原作者 さんにね、こうどう思っていただけたのか なってのはすごく気になる部分というかね 、ちゃんとこう勤務めを果たせていたのか なっていう思いはあったりするか。 その中でこうやって書いていただけてなんかあ、少しはこうその役目は果たせていたのかなっていうのを思えるとやっぱ なんか こう泣け泣けるというかね嬉しい気持ちになるし アンドというか うんうんうんだってのコメントが 7月から毎週この時間の 24 時がとても楽しみで幸せでしたって先生の言葉で出てき のがすごい嬉しかったですし ね。やっぱそこまで幸せでしたって原作者の方が言っていただけるなんてなかなかないことですし、とっても嬉しいことだからそれに関われて うん。 そんでもってこんな素敵なイラストを はい。 こうプレゼントとして書いてもらえて、もう私はやっぱり飾りたいです。 [音楽] 先生、許可を許可を絶対にどこにも出しません。キーホルダーとアクリルスタンドにさせてください。 [笑い] どこにも出さないと。 どこにも絶対に出しません。ご検討よろしくお願いします。 [笑い] はい、ということで我々の思いはとても語ったんですけれども、あのメールも本当にたくさんあ、語りすぎてる。やばい。 巻いて巻いて いっぱい読ませて、ここからいっぱい読ませていただきますかね。 はい、読みましょう。 はい。え、じゃあペンネームですね。え、プラスチックさんです。 どうもありがとうございます。ございます。すぐたんバブたん初めまして。初めてメールを送らせていただいております。 ありがとうございます。 キアニメ1期1 話を拝見した時にマりんちゃんの目がかこ、え、我々と同じガッチガチのオタクの目をしているとそのまま原作全が良し、最終回まで雑誌で追いかけていたものです。 え、アニメ2期も12 話も全てが素晴らしく 3回続けて見ました。 うん。 特に明さんの声を抑えた号泣ちオタクの見本でした。 え、本当に楽しい時間をたくさんの方々の手で届けていただけて、え、とても助かりました。本当に皆様ありがとうございました。 ありがとうございます。 続けてもいいつ読ませていただきます。ペンネーム窓際のまさんです。 ありがとうございます。まずサブタイトルディアマイドレスアップダーリンから良すぎて優勝です。 涙、え、そして合わせが終わった後解散する時にまたね、また会いましょうとそれぞれが挨拶していくかとシーズン 1の最終はマりんちゃんが 5条に電話を越をしてまたねというシーンの時にも思ったのですが、キャラクターに対してだけではなくせ恋が大好きな全ての、え、人たちに向けての、え、言葉なのだと感じてぐっときました。そして最後にんちゃん五条君と通称取れてよかったね。 うん。 スマホ大丈夫だったかな?笑え、改めて声にわってくださった全ての方々に感謝の思いでいっぱいです。必ずまた会えると信じてア着せこい。またね。 またね。 はい。もう1つ読ませていただきます。 ペンネームイジさんです。ありがとうございます。 最初から最後までと共感に溢れた最終回で感動しました。特に五条君がマりんちゃんにメイクを施す時にした顎食いはあまりにも自然すぎてマりんちゃんと一緒にキュンキュンしてしまいました。 過去五条君は決してマりんちゃんをキュンキュンさせるためにしたわけではないと分かっていても、え、せこい 2 期に携わってくれた全ての方々に深く感謝いたします。 はい。ありがとうございます。もう1 つ読ませていただきます。はい。ペンネーム、そのビーチボールはこさんです。 え、第23 話のタイトルが自分の人生にはいいことなんて起こらないと思ってただと判明した時はてなが浮かびました。 うん。 というのもこのセリフ原作だとあさんがマリンちゃんを押していることが判明するシーンで、え、初めて出てくるセリフなので 23 話だとそこまで到達しないはずという困惑があったからです。 うん。ただ23話、24話と見て過去の トラウマーとかがあったからこそ自分の 人生にはいいことなんて起こらないと思っ てたという思いをあさんは抱いていたわけ で、それがまずみ子さんと鈴さんに救われ 、その上で今人生が楽しいのはマリン ちゃんという推のおかげでもあるという 流れがより伝わりやすくなっていると感じ ました。脚本スタッフの方々を初めとした 政作人の原作への深い理解とそれを的確に アニメとして再構築する匠の技に脱望です 。2 点目はズバり終盤の展開です。合わせの帰り告白に踏み切りそうな雰囲気になっため、え、お、このまま告白するのかというドキドキとここで告白したら原作の残りのエピソードどうするんだというメタ的なドキドキで二重にドキドキハラハラしました。 結果的には告白はできなかったのはマリンちゃん的には残念かもしれないけれども五条君に抱きついて念願の通称撮影に成功するという一歩踏み出すことができてまにちゃん良かったね。頑張ったねと思いました。 うん。もう1つ読ませていただきます。 はい。頑張れ、頑張れ。 これは、これは、あの、すごく長いんですけれども、全部読ませていただきます。 はい。 え、ペンネーム柚しおさんです。ありがとうございます。 ありがとうございます。 すぐたんバブたん ウ ウェン ウーン。 はい。泣きですね。 あ、泣いてんの? ウん。 うえかと思ってすごいパリピじゃんと思ったよ。 え、最終拝見させていただきました。大鳴きで恐縮です。 1からってシーズン2 を配信ですがしてました。最終は拝見したのですがつも見てるオープニングからひたすらうるうるしちゃってて双子の子供らが引くほど泣いてました。 え、原作派ではないのでアニメを追いかけてますが、あまりにもいいので実家の母に毎回語りまくってたら母そんなに言うなら見てみようかなと天マプラで不教し、一期から見せたところ一緒にドハマりして 2 期後半は母からせこい配信された。早く見たいから見せてと言われるほど。そして 2 人で毎回キャーキャーわあわ言うてました。今回の最終話は母を待たずにとりあえず 1 人で拝見。そして最初に申した通りコラが引くほど泣いてました。 うん。 え、コスが終わったにみんが 1 人ずつまたねていうセリフが一期の時のマンたんが、え、条君との通話でまたねっていうのとリンクして視聴者に行ってくれてる。これは次を期待していいよねって勝手に期待してまっております。あ、さんの大人が泣くところ見たくないでしょって同じことをこに表現しながらさんに良かったね。気持ちえられてよかったねって思いながら泣き。え、最後に通称んたんにも良かったね。頑張ったね。 告白できなくても通称できてよかったねと 思いながら大鳴きなんだろうもう何が言い たいのか分からなくなってますがえ、 とりあえず最高過ぎたのでこちらに感想を 送らせてもらいました。本当に原作の福田 先生してくれたクローバーワークスの皆 様人の皆様に感謝感謝で感謝の伝え方が 分からないのでこちらに送らせてもらい ます。押し付けすみません。ありがとう ございます。土座 ありがとうございます。 ありがとうございます。 すごい文章量 思いつ読せていただきます。 あのまでのメールもあのちょっとこう抜粋ねしながら読ませていただいてるんですけれども、え、もう [音楽] 1つ読ませていただきます。 はい。 ペンネームミッキーさんです。ありがとうございます。 最終回はマリンの感情がこれまでにないくらいまっすぐで由来いで一でした。見ていた私もドキドキっぱなしでした。合わせのシーンは私はジ様と同じくホラーが苦手なので、え、ジュ様の気持ちがよくわかりました。 棺のBGM本当に怖すぎでした。あさんの マリンへの思い嫌われているのかどうか気 になって仕方なかったです。え、結果とし て、え、あさんの本当の思いが分かり 嬉しくなりました。同時にあさんの教えと 一緒にいるというドキドキも分かりました 。え、最後の、え、皆さんが別れていく またはシーズン2最終回ということもあり 、見ててまたねと私も同じ気持ちになり ました。見終わってすっきりした気持ちに なると同時に早くまた会いたいなと思い ました。 文化祭のシーンの言葉を借りると制作の皆さんがめっちゃこだわって作ってくれた作品に声優の皆さんが思いを込めてるんだし、この作品は絶対 1位になりました。ということで ありがとうございます。 もう本当に大量のメールが今机の上に散卵しております。何? 何枚ぐらいあるん? だってこれでも全部出してないんですもんね。 出してないんですけど本当に多いしなんか聞くところによるとお 1 人の方がそのごとか出してくださっててしかもそれ全部長か 長い思いを書いてくださったりとかしてたりとかま、別に長ければていうわけじゃないんですよ。 3 業でも伝わるものは伝わるのでね、そうやって届けてくださることもすごく嬉しいですし、まずね、私はラジオにメールを書くっていうこと自体が結構レベル高いんですよ。 のものではあったりとかするのにわざわざこうメールにしてしかもう 2枚3枚 と4の紙をね はい。 もうみっちりと書いてくれるそのなんて言うんですか?時間 と労力がこう皆さんの愛なのかなと思ってとてもいいつも嬉しく思っておりますがあのいい感染喋りすぎ私たち でも仕方がないじゃん。だって最終回なんだもん私たち喋りたいんだよね。だからうちらの文章がこれが長いってことですよね。メールの文章で言うと私たちは 30枚分ぐらい喋ってる。 そう 本当ですね。 そうそう。声優やってますけど、 1ファンですから私たちも。 うん。うん。 そうだ。仕方がないですね。はい。でも本当にあの今回もたくさんのメールを送ってくださって本当に本当にありがとうございます。 ありがとうございます。 皆様の愛には脱望でございます。 はい。 はい。 以上ですかね。 はい。 はい。ということで、え、以上キコいシーズン 2の感想のお時間でした。 そのビスクドールはラジオをするシーズン 2。 その主人公声優は福を縫うの豚シーズン 2 はい。え、絶賛ちゃんと塗っているものでございます。 え、なんとなんと先日ですかね。え、完結編 というのも完結編というのはしたの熟バージョンの完結編が はい。本当にお疲れ様でした。 ありがとうございます。 かかった時間は45 時間ということではい。 ね、その制作以外の時間を含めると多分もっとあのかてるとは思うんですけれどもはい。 まあでも本当に最までこだわりが詰まったこのしたんの衣装が完成したんですけれども はい。 ああ、言えない。 ああ、言えない。 え、あの、 来週のお披メ会をお楽しみにということで はい。 もう本当にただただ来週の更新を楽しみにしていただきたいという はい。 報告ですね。 はい。 はい。 以上となります。 はい。え、以上。その主人公の歌らしい先生でした。そのビスドーラージオをするシーズン [音楽] 2。 お別れの時間が近づいてきましたか、今回もお知らせさせてください。 そのビスクドールは行為するシーズン2 は各配信プラットフォームで公評配信中です。 そしてそしてなんと9月24日にBL レay&DVD第7 巻がリースされました。あ、現物があります。いい。あのシーズン 1のDVLレイですね。Blu&DVD ボックスもすごく素敵だったんですけど、今回も素敵。 開けてま はい。 今あのリアルタイムで開封のを行わせていただい [音楽] はい。じゃ、その間にちょっとあの報告というかね、あれですけど第 13話第14話収録しております。 キャラクターデザイン創作画監督の石田和正さん書き下ろしア有リサコスのマリンが目印ということで [音楽] あしかいいや箱はね書き下ろしのイラストでしょかいいかいいやいですねあいい田さんの書き下ろしア有リ沙コスめちゃめちゃいいじゃないですか [音楽] [音楽] 光っとる。 光っとる。アリシャが光っとるよ。うい。 うわ、いい。うわ、すごくいい。 [音楽] アリシャを堪能できる 1枚。1枚というかブルーレット。 え、いいですね。グッズめちゃめちゃいい。 いいですよね。それめっちゃいい。いや、これは開けてみんなも ボックスのあのジブに書いてある五条君もめっちゃいい。 暗黒新生誕祭 ちゃんと面がぶってる。 すごい。で、嬉しいのはこのあの 7巻になってるところがね。 あ、本ん当だ。 そう、続いてるんです。 そうか。続いて続きですもんね。 そうなんですよ。めっちゃなのでシーズン 1から並べるとこちら7ボリューム7 ということで皆さん並べて欲しいですし、そうですね。 これはね、箱からゲットしてほしい。ボックスと一緒に並べて欲しい。 [音楽] はい。本当にキラキラ可愛い。ちょっと待って。私のしまい方良くないで。それアシの顔が隠れちゃってる。 はい。 リシアは是非見せて 見せて飾ります。ぜ非ぜひゲットしてください。 え、続いて原作情報です。福田新一先生が描く原作コミックス全 15 巻ちょらうみ先生が描く奇跡のスピンオフコミックビスクドールでちは公評発売中です。 そして10月18 日土曜日からハッシュタグ川チ秋の胸キアニメートフェアが開催決定しました。え、 3 種類のアイドル衣賞を予想った可愛いマリンが登場。 期間中関連商品ご購入ご予約で全 6種のイラストシート1 枚をプレゼント。詳細は公式サイトをチェックしてください。はい。是非ね、可愛いマリンたんゲットしてください。 ということでお知らせは以上です。 [音楽] 第13回エンディングです。 はい、 ということで、え、本当に皆様シーズン 2ありがとうございました。 ありがとうございました。 なんですけれども、 なんと今回が 最終回ではありません。 なんですって ありったけのありての底を込めて行っていただけました。 なんでてイエー なんとなんとですね、あのちょっとま、あの更新の頻度変わるんですけれども、あのここからは月 1回の更新で お届けできるということで [音楽] いや、本当にありがとうございます。皆さんのおかげでございます。 [音楽] はい。え、10 月の更新は温泉祭りのステージ はい。があるんですけれども、それが第 14 回ということで、あの、声だけにはなるかもしれないんですけれども、あの、キセラジの、え、第、あの、来てくれるやつが音声のみで皆さんにお届けできるということで、 [音楽] まあ、14 回ということでお届けをさせていただきます。それ 11 月の更新日はまた追ってお知らせいたしますので、恋や温泉の公式 Xを是非ですね、ご確認ください。 はい。 ということで、まだまだ続くしぬうものもめっちゃ続いてるし。 はい。縫うものは本当にしばらく続きます。 ま、なんでね、一緒になってね、あの、アニメは終わってしまったけれども、こうやってラジオでも塗うものでも一緒に楽しんでいきましょう。 はい。あのですね、本当に多分シーズン 1 の時から本当にたくさんのお便りだいてたんですけれども、もしかしたらシーズン 1 の時よりも頂いていたコーナーとかお便り 読めていないということで、 じゃあコーナー祭りですね。 そうですね。あの、今回は、ま、あの、もしかしたらゲストさんが来てくださる会もあると思うんですけども、本当にもうより多くのお便りをはい。させていただければと思っておりますので、 はい、よろしくお願いします。 日に温泉のキラステージですが現メを募集 中です。このキセのメールフォームでは なく温泉祭り2025東京上フェス 専用メールがございますのでそちらから ゲストのおさんに向けてのメールをお送り ください。締め切りは10月3日金曜日 お昼12時までです。皆さん是非お 送りください。 はい。 か、 ま、先週というかね、この前の回でも 言わせていただいたんですけれども、 嬉しいことというよりは皆さんには、あの、本当にたくさん動画内で見ていただいてるものを [音楽] 実致でやろうじゃないかと。 そう、ほぼ言うてもますよ。 え、 はい。 あの、 見わせ下手くそか で見ていただけたらいいなと。 はい。ま、そうですね。 あの、音声だけだとちょっとまたすごいシュールなね、あの、ラジオになるかもしれないですけれども、そんなことどっか私がじゃあ匂わせするとしたら、あの、聞きたいことが [音楽] 100個あるうちの、 [笑い] まだ到達しないからちょっと消化よ。 もう匂わせですらない。 うん。 あの、寝ほりは掘り、あの、聞いていただこうかなと思うので、あの、口も手も忙しい会となりますので、頑張ってくださいね。 もうでもって言っちゃってる。 ま、でもね、うん。じいちゃんも来ますから楽しみです。はい。楽しんでいただける会にはなるんじゃないかなと思っておりますのでよろしくお願いします。 はい。え、温泉プレミアムサポーターの方が聞けるコーナーでは石毛さんへの 100の質問をお届けします。 はい、こちらもちゃんと続きます。 もちろん はいはいということで以上のビスクドールはラジオするシーズン 2お相手は5条若子の石がやと 北り役のすぐでした。 [音楽] そのビスクドールはラジオをするシーズン 2 はスクアエニックスアニプレックスの提供でお送りいたしました。

Starting Saturday, July 5th, the continuation of the anime, which will be held every Saturday from 24:00, will finally begin! This is a radio program that will liven up the TV anime “That Dress-up Doll Is Love”! The personalities are Naota Himena, who plays Kitagawa Umimu, and Ishige Shoya, who plays Gojo Shinna! We will bring you the latest information on anime, try our hand at the corner… and take your time to receive your thoughts on anime🎵 We look forward to receiving lots of emails! ▼For emails, please click here https://www.onsen.ag/program/kiseraji ■Introduction to the corner: A story about dressing love! Please send us anything related to all of the works of dress-up love, radio reviews, or emails to Ishige-san or Naota-san. ・Reviews of “Kisekoi Season 2” Click here for impressions of each episode of the anime! ・Behind the scenes of “The main character voice actor sews clothes Season 2” Ishige will be introducing the behind-the-scenes stories of the official video project “The main character voice actor sews clothes Season 2” that is currently being challenged by. ・Activity!! Please send us something you think is amazing, like Kaimu-chan! It doesn’t matter if you’re yourself or the others. ●Example 1…The ramen restaurant I happened to go to was so delicious that I joined my apprenticeship and ended up running a ramen restaurant. ●Example 2… My favorite idol is active in Nagoya, so I moved from Tokyo to Nagoya and changed jobs! ●Example 3…The people I’m interested in played all the games they liked, and became friends and we were able to date! ・It’s really amazing!! Please send me “I’m happy if someone with a craftsman told me.” Please close the line with “It’s really amazing, though!!” Naota will introduce the lines in this corner. ●Example 1… Can you make food samples that are hard to tell the difference from the real thing?! Seriously amazing!! ●Example 2… After learning the sewing machine, you can sew cosplay costumes in a few months!? Seriously amazing!! ●Example 3… Your room is filled with just Umi-chan’s goods!? Seriously amazing!! —————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————-

25 Comments

  1. 第24話、拝見しました。

    「またね」「また会いましょう」

    夢中で拝見した視聴一回目。ひとつひとつが丁寧に作られた本編が終わりにさしかかるにつれ、少し寂しくなる視聴二回目。夕暮れのラストが実によかったです。

    "Kawaii Kaiwai"のすこし懐かしい曲調、そして視聴後の余韻 …、本当に素敵でした (中田ヤスタカさん、中塚武さん、私の大好きな作曲家が関わったアニメーションでした)。

    底抜けに明るい女子高校生と、純朴で職人気質な男子高校生。拘りすぎて一途、そんなところで似通う二人。いい出会いですね。

    元気を頂きました。

    また続きを拝見できればと願っています。

  2. 「天命(ハニエル)編」でオープニングで来た時「完結までやるのか?」って思ったんだけど、
    意外と「天命編は一つもない」ことに思わせぶりで期待したw

  3. 最終話お疲れ様でした!まーじで最高でした!
    棺に出てきたデカバサミの話は「クロックタワーのシザーマン」ですかね。

  4. 昨夜24話視聴出来ました!
    告白の練習〜顎クイされた海夢ちゃんの『ぁぃ』のトコめっちゃ好きです。
    次回25話も楽しみですね( )

  5. アニメ2期最高でした
    石毛さんと直田さんキャスト、制作スタッフの皆様、素敵な作品をありがとうございました
    ラジオは月1更新になりますが、いつかアキラさん役の河瀬さんがゲストで来てくれたら嬉しいです