2025夏アニメ・あなたが選ぶ覇権作!視聴者投票で1位を獲得した作品は?上位争いは意外な結果に!
今回は決定。あなたが選ぶ 2025アニメ派遣作アンケートの結果をお送りします。視聴者の皆さんが選んだ今期派遣作をランキング形式で発表していくよ。今期作品を 1位から3位まで順位をつけて3 作ずつ選んでもらい 1位、3点、2位、2点、3位、1 点と点数をつけて計算したよ。 投票期間は8月31日から9月15日の2 週間。当チャンネルの動画コメント欄及びコミュニティに寄せられた投票を元に集計しました。 前回投票期間を1 ヶ月と設定したんだけど募集が早すぎるという意見がそこそこあったので今回は開始時期を送らせて期間を短くしてみたんだけど結果投票者数は前回の 314名からややや減って230 名となりました。そして最初に言っておくけどかなり予想外な結果となったよ。 個人的にはだいぶ予想外だったわ。 皆さん順位が気になってると思うので早速発表していこう。 それでは本編をどうぞ。 [音楽] 前回は第15 位から順位を発表したんだけど、今回から 2 桁ポイントを獲得した作品を買順に紹介していくよ。 というわけで今回は第23 位からの発表となります。 第23位は1位1名、2位3名、3位1 名で合計10 ポイントを獲得したサマーポケッツ第 2クール。 ギリギリ滑り込んだ感じね。 全クールは33ポイントを獲得して第15 位だったので大幅に順位を下げちゃった形になったね。 では早速視聴者さんからのコメントを紹介するよ。 だんだん加速度的に面白くなっていった感じ。ゲームで内容知ってるのに海ちゃんのところ泣いてしまった。 正直価値観が合わない。旧時代的なやり取りがきつい。そんな苦痛を伴ってなおさんいという高評価を付けざるを得ないほど構成がうますぎました。各ルートをしっかりと 1 つの作品として描きながら少しずつそれぞれのルートが繋がっていて次のルートへとバトンが繋がっていく。 ちょうだメ家には無理があるが、定番のノベルゲームのアニメカでここまでツクールにうまくはめ込んでいく主は見事と言わざるを得ません。 後半のシナリオはかなり興味深い展開だったみたいだね。 うみちゃんとしろちゃんの物語はあらすを聞くだけでうるっとくるわね。 小原好みさんの幼い子供役の声は聞くだけで泣けてくるね。続いては 21位の発表。同立でに作品が 21位となったよ。どちらも第 1位が3名、第3位が3名の合計12 ポイントを獲得しているよ。 1作目はカラオケ子。 たった4話しかないのに21 位とはやるわね。 くれない。最高。ヤザと男子中学生という想像もつかない組み合わせなのに 2人の絆を熱く見せてくれた。 全4話の失走とセリフの名 内容の濃さで言うなら今気1 位じゃないかしら。 何度も言うけどたった4 話しかないのにとにかく密度が濃かったね。 小の里君が耳から離れないのよ。 そして同じく第21 位は全く最近の探偵と来たら 昭和に青春時代を過ごした古い人間のせいかそれとも元々の自分のギャグセンスが疑わしいのかは分からないけど見ていてついにやついている自分がいる。 台風の結婚式のエピソードが周一パロディよりシチュエーションで笑わせる話の方が面白かった。 ギャグアニメは刺さる刺さらないが極端だけどなんだかんださった人が多かった印象だな。 あえての古めかしいキャラデザモ和間平成初期間があって良かったって意見もあったね。 続いては第19位。これも同率で2 作品となったよ。まず 1作目は1位1名、2位3名、3位4 名の合計13 ポイントを獲得した歌声はミルフィユ。 完全なクホース。演技や掛け合いが絶妙に。 人物の心情動を極めて丁寧に描写した脚本家の名義が光る作品だった。赤ペラは微妙と思えたがパラボラの赤ペラは純粋にすごかった。 意識高い系を起き取るだけのことはある。 あり部長のでも1 人で正しいくらいなら全員で間違った方が赤ペラになると私は思うというセリフが印象に残ってます。 うくマは癒し。 歌くマいいよね。 くまちゃんが絶妙にいいキャラだったね。 そしてやっぱりパラボラの完成度の高い赤ペラよ。 最終話ではレイレ先輩が加入してまた違った赤ペラになってたね。そして同じく第 19位。1位2名、2位2名、3位3 名の同じく13 ポイントを獲得した宇宙人ムーームー 2クール目。全クールは2位1名、3位1 名の合計3 ポイントでランクインしなかったので大幅ランクアップだね。ワンクール目と 2クール目で評価が全く違うね。 キャラクターの描写が積み重なっていくたびにどんどん変人たちを好きになっていってツクールずっと最高でした。セリフ 1つ1 つに彼らしさが乗っかって掛け合いがたまらなく面白いムーームーでしか味わえない楽しさがあったと思います。 この人お名前は出さないけどまさにワンクールメデニーに投票した人なんだ。今回は 1位で投票してる。 すごいね。ずっと愛した会があったね。 圧倒的な知識背景と笑いあり涙ありの名エピソードの数々。 変人部長の過去編は想定外の両編でした。 あの返人部長が好きって人が意外に多いんだよね。 キャラクター人気投票でもそれなりに表数を獲得してるよね。続いては第 18位。1位1名、2位、3名、3位5 名で合計14 ポイントを獲得した夜更かしの歌に期。 2 期になって物語が一気に深くなってキャラの魅力や面白さが素晴らしいものになった。特に探偵さんの過去編は恐ろしかった。 新キャラ目強子の登場にびっくり。 ナズナと探偵さんの因縁が素晴らしい。 シーズン2 はめっちゃ続きが気になる展開が続いてます。 やっぱりナズナとこの会話の良さ、描写 1つ1つに面白みを感じた。 1 期とはまた違った金迫感あるシーンが多かったのが自分的には好評価。 10 話まで見た感情がオープニング曲とかぶってきて泣けた。夜更かしは 2 期になってめちゃくちゃ面白くなったよね。 しかも3 期がまた気になる内容なんだよな。 あるかどうかわかんないけど是非見たいわね。 続いては17位。1位3名2位と3位が2 名ずつの合計15 ポイント獲得。フードコートでまた明日。 不思議とまた見たくなる内容。わ田と山本の自称最強モブトラルの絶妙な掛け合いにやられた。 あの内容で30 分持たすのはすごい気合ってほしい。気づいたらえぐいくらい配信見てた。笑。 こういったアニメがワンクールに1 つあると嬉しい。 話してるだけなのに退屈するどころか面白い。 カラオケと対象的な評価なのが面白かったわね。 男性はフードコートにはまり、女性はカラオケにはまるってやつね。どっちも同じような日常系の短期番組なのも比較対象になりやすい点かな。 今後はこの手の56 は完結作品が増えそうね。 無理に12 話にして引き延ばして店舗悪い作品にされるよりはその方がいいよね。続いては第 16位。1位3名、2位2名、3位5 名の合計18ポイントを獲得した雨と君と 癒される。 最強の癒しアニメ 犬の君と富士山の日常何度も繰り返し見てしまいます。 噛めば噛むほど味の出るするメみたいな作品。会話の店舗とたぬきのリアクションが最高。 たぬきじゃないわよ。犬よ。 犬なのかな? 独特の空気感が良かったよね。 なんか気持ちいい感覚が伝わってくるよね。 から口プ 引き続き順位の発表を続けるよ。次は第 15位。1位名、2位1名、3位2 名の合計19 ポイントを獲得した銀河が特急ミルキーサブウェイ。 これ評価高かったね。 5 分アニメでこの順位って大パ良すぎるよね。 圧倒的1 位銀河ミルキーサブウェイケモフレの再来を感じる世界観演技キャラ全てがいい。 3 分なのに満足感半端ない。ノーマークだったからびっくりした。 ショートアニメながら密度の濃い内容で満足度が高い。 3D アニメでは久々の当たり作品。オリジナル作品ならではの次はどうなるんだろうというワクワク感がたまらない。 タパ最高。 同じこと言ってる人いる? いやでもこれ5 分アニメにしては密こすぎるよ。 声優さんの演技といいアニメーションといい。そこらの 30分アニメよりはるかに質が高いよね。 声優さんの演技良すぎるよね。 今後はこういう作風の作品が増えそう。続いては順位が一気に飛んで 12位。3作品が21 ポイントで同立同順位となったよ。まず 1作目は基人 2クール目1位3名2位3名3位5 名の合計21ポイントを獲得。 ワンクール目は第7 位だったから大幅ダウンだね。 ストーリーが難しくもあるが全体を通して周一。 ただただただおに退治をするのではなく深い人劇がある他に信念がありずしもどちらかが正義でないというのが伝わってきてその部分に毎心を動かされる 原作好きを満足させる映像家だと思います。是非にきよ。 話も雰囲気も最高。横兄じゃなくもっと高いクオリティで見たかった。 内容はいいんだよ。内容は この皆さんの反応が順位ダウンに現れてる気がするね。 作画がね。 ワンクール目はまだギリギリ耐えてたんだけど、 2 クール目は正直用語の仕様がないからな。 背景とか一時停止してみるとかなりやばいよね。もちろん長く続く話なので 2 期は期待したいんだけど制作スタジオは横兄ではもう限界がありそうだね。 フロンティアワークスが横兄を買収したのはこの作品の作画を強化するためなのかも。 だといいね。続いては同じく 12位残りの2作。なんと1位3名、2位 5名3位3名と内訳まで全く同じ。 グランブルシーズン2 と私が恋人になれるわけないじゃん。無理、無理。無理じゃなかったがでした。というわけでまずはグランブルに投票した人からのコメント。 内容は抜群に面白い。作画の不安定差が若干あるが原作の良さを十分に表現してくれているので個人的にはさほど気にならない。 正直1 番毎週楽しみにしてる。キャラの会話とかおゲが最高です。 コンプライアンスの向こう側へのキャッチコピーが最高。こういうアニメが欲しかった。 シャルケの会は特に面白かった。 安定してて面白い。物理の実験会が特に好き。な んであの実験会が好評なの?まあバカバカしくて面白かったよね。 全編通して肩の力を抜いてバカ笑いしながら見れるのが評価の要因よね。 下ネタ満載なのにめちゃくちゃ面白いよね。いや、これ終わるのガチで寂しいわ。 でも3期制作決定だよ。 めちゃくちゃ嬉しすぎるよ。舞台もパラオだし美しい海の風景が期待できそうだね。 続いては渡れへのコメント。 誰がなんと言おうと自分の中ではナンバーワン。主人公のテンパりながらも一生懸命頑張る姿はつもつも胸を打たれてしまう。 キャラが魅力的で面白い。面白いのもレナ子が悪いんだよ。 思わず原作を購入。レナコが悪いんだよ。 このレナコが悪いんだよ。ってコメントやったらあちこちで見るけど作中での誰かのセリフなのかな。 ガチゆり系は苦手なのでとてもいい安倍。コメディ色強めでこれくらいがちょうどいい。 この意見がとても興味深いんだけど、この人はガチゆり系は苦手なのでこれくらいがいいって言ってるんだけど、ちょっとネタバレするとがっかりの方ではガチゆりだからって理由でこれをがっかりに入れてる人が多いんだよね。 ガチゆりの判定基準も人それぞれなのね。 でも掃じてコメディ色が強くて面白いという意見が多かったね。 同じ竹島エさんの絵で大失敗したさこいの悲劇を繰り返さなくてよかったわね。 それでは第11位の発表だよ。1位名、 22名、3位6名で合計25 ポイントを獲得したドクターストーンサイエンスフューチャー第 2 クール。ああ、惜しい。もうちょっとでベスト入りだったのに。 主さんがお勧めしてたので、とりあえず 1期見てみたら気づいたら4 期まで全部見てた。話もいいんだけど、それぞれのキャラがめちゃくちゃ魅力的なのがこの作品のいいところだと思う。ただ少し都合の良すぎる展開が多いかも。 見てくれてありがとう。 いや、これ1 度見始めたら止まらないよね。 私たちも確か10日くらいで3 期全部見たよね。 うちがあって作画もいいから一般の人にも進めやすい。 とにかく頭脳線に引き込まれる。 絶望的な状況でも諦めずについでいって切せ切果装置の軌道に行くまでがめっちゃ良かった。 それまでは普通に面白いくらいだったけど 21 話の展開には本当にド肝を抜かれました。 今展開がめちゃくちゃ熱いのよ。 スカの活躍は涙なしでは見られないね。 でもあの可愛いスイカちゃんがもう見れないわ。 それは確かに寂しいね。 口。 [音楽] さて、よいよ上位10作品の発表だよ。 ここから表数が跳ね上がるよ。まずは第 10位。1位6名、2位6名、3位5 名の計35 ポイントを獲得したカル花りんと作。 かおるこちゃんが第10位か。 正直もうちょっと上かと思ってたな。ではコメント。 恋愛友情合い収支キュンキュンっぱなし。 原作読んでるので展開は知っているはずなのですが、声や動きがついたん太郎とかおる子の 2人を見てるだけで幸せです。 今年見た中で1番だと思っています。 これを見てほとんど毎回泣いてしまう私はおかしいのでしょうか?とにかくエモい。 ラブコメにあるエロが苦手な自分としてはこのような純粋な恋愛ストーリーが好きなのもあるが、それ以上にキャラクターが見せる仕草やそれに対応する反応が丁寧に描かれていて素晴らしかった。 描写がとにかく美しいのよね。 さすがあけびちゃんのスタッフ騒動員だけのことはあるね。 あとかおる子ちゃんがとにかく可愛い。 女性から見ても可愛いよね。 井上ほかさんはあんもやってるけど私はかおる子ちゃんの方が合ってると思うな。続いては第 9位。なんと第10位とはわずか1 ポイントさ。 こういうことがあるからみんなちゃんと3 位まで投票するのよ。 1 位7名、2位4名、3位7名で合計36 ポイントを獲得した青春豚野郎はサンタクロースの夢を見ない。 クローバー作品が続いたわね。 個人的には思い入れのある作品なのでもうちょっと上にいて欲しかったんだけどね。ではコメントの紹介。 これを待ち望みにしていたキャラの会話が面白いし、ランドセルがある辺からの謎や伏線がどう回収されるか楽しみすぎる。 もう最高よ。会話とか。 シリーズ通じて先が読めない展開が面白い。 地密に組まれた四春期商軍夢中にならぬわけがない。 友達に進められてめちゃはまった。青豚の女キャラって基本なんだこいつってイライラするのに最終的にみんな交換持てるのがすごい。咲田と福山が倉の高明と広の声優コンビで嬉しかった。あと衣さんが最強ヒロインで最強です。 そこ気づかなかったわ。 黄昏れネガグラーさんは2024 年の冬アニメネガポジアングラーのファンなんだよね。で、ひと高明はネガポジの登場キャラ。 岩中ムつさん最近よく見るよね。 幼日の山内役の印象が強いけどまさか青豚で咲の友人役をやるとはな。 しかも脇役かと思ってたらめっちゃ重要な役だよ。 いや、ちょっと最終回どうなるのか怖いよ。 早く見たいわ。 続いては第8位。1位6名、2位7名、3 位8名の合計40 ポイント獲得でウィッチ第 2クール。うお、ウィッチボッチえ。連続 2クール作品でベスト10 入りしたのはこれだけだね。 ワンクール目は第3 位だったからランクは下がったけどやっぱり面白いよね。 ではコメント。 ずっと面白い。ギャグが面白いのはもちろん縦軸の物語もあるのがいい。キャラクターも増えて 2クール目でさらに面白くなった。 2個も可愛いしとにかく面白い。 前は面白い。ギャグに急に天こもり。 ギャグとシリアスの振り幅が絶妙。ギャグ の中にしっかりと伏線が張ってあるのも 見事。さらにキャラクターの掘り下げも 深くクール通して本当に面白く見れた。 原作のいいところを12分にアニメで表現 してくれて子供たちも好きになってくれて 本当嬉しい。キャグにラブコメにバトルと 森沢さんで令和のランマ1/2って感じ。 令和のドラえもン作者の引き出しの多に 関心。いろんな作品に例えられてるね。 それだけ面白いことなんだね。 ちなみにみんなはどの会が好きなのかしら? 私はツクール目では森人たち男子 4 人が女子になっちゃう会がダトで好きだな。 かんな監視役の大空直みさんが良かったね。あと美春君が不幸に見舞われる話も面白かったし、森人がイケメンになる会も面白かったし。 あげるとキりがないね。続いては第 7位。第8位とわずか1 ポイントの金差だったよ。 こういうことがあるから以下略。 1 位、2位8名、3位7名の合計41 ポイントを獲得したデキのモぐら。 主人公モぐが語る妖怪や霊婚歴史などの運築話が面白い。女霊シーンも派手なバトルはないが綺麗に納得できる展開なのがお気に入り。 ホ月の冷鉄が好きで同じ作者の本作も見たら面白くて口な美先生の絵のタッチをマイルドにしてみやすいアニメの絵にしてくれて。特に話の掛け合いが最高でもグラと 100 均ショップの店長の会話はわしゃがなかよ思ってしまった。 アニメ内の書き文字の多さは気になるがそれを補ってあまりあるキャラクターの魅力に溢れる作品。 設定や性格がちゃんとキャラクターに落とし込まれていて、それらが掴みや舞隊装置だけになってないのも好印象。 面白くて漫画買っちゃいました。会が単発じゃなくて連動伏線になってるのがお話として面白いです。 とにかく登場人物が個性ありすぎて覚えやすくないようも面白い割に単純明解でじ化したおイらには分かりやすくていいです。似たようなキャラが笑出てきたり物語が複雑になってくると本当わけわからなくなるんですよ。盾とか盾とか [音楽] こらこら盾と比べるのはやめなさい。 キャラが生き生きと動いているのが他作品にない魅力よね。 ミルキーサブウェイとは違った意味で生きてる人間が動いてるのを見てるような感覚に陥るよね。 中村優一さんの語り口がナチュラルなおかげと畳みかけるような構成の名なんだろうね。だからこそあのかき文字はな何とかして欲しかったわ。 あれだけは唯一不評なんだよね。続いては第 6位。1位6名、2位8名3位11 名の合計45 ポイントを獲得したサイレントウィッチ。 幼少期のトラウマから内光的なモニカ任務行のため沈黙の魔女という正体を隠して潜入した学園での色々な出会いで少しずつ成長していく中でのモニカの人間臭さが好き。 映像や音楽がいいのもあるけど頑張っているモニカを応援したくなる。 魔法の作画が綺麗です。 コミ障会計から沈黙の魔女になるギャップがいい。 漫画は雰囲気が受け付けずアニメ良くてサイド読み直してもダメだった。アニメ化したら何回も見れるくらい見やすくキャラクターもいい。 声優さんも合ってるし、1 番主聴するのを楽しみにしてる。 サムおじさんの歌でやられた。 55匹。 サムおじさんの歌好きな人多いよね。 頑張る。モニカを応援したくなる的な意見も多かったね。 作画もいいし、キャラデザも可愛くていいよね。 カラプチ。 さて、第5 位の発表の前に惜しくもランクインしなかった作品の順位を発表していくよ。 ヒカルが死んだ夏は惜しかったわね。 もっと好きな人が多いと思ったんだけど、意外と投票者数は少なかったんだよね。 1位に投票した人が0 人ってのも寂しい結果ね。 個人的にすごい私の趣味に刺さった。 丁寧でクオリティが高い。ホラー演出がよくできている。 ターキー1 話で切った人が多いと思うけど毎回続きが気になるしなんだかんだ面白い。 9 話の特殊オープニングにノックアウトされました。 転生したら第7 王子だったので気ままに魔術を極めます。途中失気味と不安になりましたが魔術バカは顕在グリも推しです。 影術が好きなので 漫画からずっと大くらい好きでロイド君の脇がいい。柵がいいしロイド君の行動原理がしっかりしてて見てて飽きないのが第 7の良さだと思う。 わきって 水属性の魔法使いは原作の作画が壊滅的でつもならアニメの作画をぼやきますが今回は真逆あのひどい原作画をよく綺麗に書き直したなと関心する。 そんなにひどいのと思って調べてみたらこんな感じだったよ。 うん。これはなんとも味のある絵だね。 アニメとは別もね。 ニューパンティ &ストッキングウィズガーターベルと 勢いとバカバカしさで本当笑っちゃうのに後半はちゃんと熱い展開にしてくれるのがさすがトリガー作画も完璧一期から続く実写の爆発シーンも好き悪魔姉妹が天使姉妹に馴染んできてるのが愛しすぎる 異世界目視録前のグーラ作画の荒が気にならなくなるほどに内容が面白い キャラギャグのキれもに最高今期アニメで 1番続きが楽しみな作品かもしれない マのグーラ今ちょっとやばい展開よね あの展開はちょっと予想外だったな。 バッドがある。早い言葉の応欧州で笑わせてくれる作品。鈴風さんが好きです。 BBヒーローX。 各ヒーローのキャラが個性豊か。シナリオが面白すぎるし、伏線回収が進撃の巨人クラスの衝撃。アクション作が日本ではまず見れない技法も斬新すぎ。 地獄先生ヌーベイ。ヌーベイの熱血教師としてのヒーロー性や温かさがよく表現されていて、なおかつ期妖怪に立ち向かう。いましさがとてもかっこいい。話の店舗も非常によく面白い。 バトル作画にも気合いが入っていて高クオリティ。 気絶勇者と暗殺姫何気なく見た作品がここまではまるとは思いませんでした。主人公は気絶してばかりですが誠実で優しくヒロインたちも魅力的で非常に面白いです。 ガチアクたわりする前に食べずぎ嫌いしてました。身体能力高い人好きです。アクションシーンはさすがボンズ。 会の順位とコメントはこんな感じかな。あなたが投票した作品は何位に入ってたかな? ではいよいよ上位作品の発表だよ。 みんなも残り5 作品の作品名と順位を予想して、今のうちにコメント欄に書いてね。口 第5位は1位12名、21名、3位10 名の合計68 ポイントを獲得したクレバテス魔獣の王と赤ゴ屍バの勇者。 ここからポイントがさらに急上昇したね。 いや、チャンネルでも序盤から激押ししてたクレバテスだけどまさかごいに入るとは予想してなかったな。 世間的にもかなりの高評価よね。 ではコメントの発表行くよ。 今気のダークホースとにかく早く続きが見たくなります。 とにかくキャラが作者に動かされていない。実在するかのような登場人物の個性や魅力が素晴らしい。アニメは 5 巻くらいまでらしいが原作購入決定します。 予想を超えたストーリー展開と完成された勇者と思いき役レバテスに倒されたことで下木になったアリシアは広い世界を知り自身は胃の中のかわずと別から別らされそこから物語が成長途中の勇者扱いに変化したことでスムーズに感情移入できた。それと程どよいポンコぶりが可愛い。 私の超好きなブレイザーの田口清た&小柳ビが生み出したそれぞれの勢力が派遣と野が溢れるダークファンタジーで正直放送前は田口清豊たアニメ制作戦でとても不安でしたが蓋を開けてみたらそんな不安あったっけ?私自身に苦勝と思わせるほどに本当にお見事な出来のアニメで毎週 BSで夢中になってみております。 とにかく話が面白い。自分でも作れるんじゃね的なテンプレでなくこれぞプロとならせるアニメ。 ファンタジーはこのくらいダークできつい方がいい。 見る側にも気合いが入る。 放送前は注目してなかった今期最大のダークホース。ダークファンタジーのいいところを抽出した力ある戦闘シーンも筆見。グロ描写もあるので好き嫌いが分別れるがベルセルクが好きな人なら絶対に楽しめる。 ここから投票者数とコメント数が激造してるので採用されなかった皆さんごめんね。先に謝っておく。 いや皆さん暑いね。 作風がコメントにそのまま現れてるよね。 第2期制作も決定したし続きが楽しみね。 続いて第4位の発表だよ。1位10名、2 位14名、3位13名の合計71 ポイントを獲得したんだ第 2 期。分かる人には分かるネタが色々あって楽しいかと言って分からない人がつまらないわけじゃない作り方してると思います。林しが咲たるところですが 1つ1 つのネタに全力投級な姿勢に交換が持てます。 前は何かしらのパロディやってるもんね。正直分かんないネタもなくはないんだけどわかんなくても面白いんだよね。 登場人物がみんな魅力的。 騒動はありましたが安定の面白さ子シとの戦いは暑かった。 細部にまでこだわりを感じる。 声優で作品を見ることはしない派だが、この作品の声優の開演ぶりには毎回たげさせられて楽しい。実装時秋をフリークにもたまらない作品。 色々な騒動に対する岐阜から投票しました。挑戦的な態度取れるのが MBS アニメの伝統。この姿勢は崩して欲しくない。 今期は本当にいろんな意味で話題になった作品だったね。 作品のパワーが勝さったのか変にケチがついて失したりしなくて本当に良かったよ。さて続いては第 3位の発表なんだけど実は第 3位はないんだ。第2位の作品が同立で2 作品あるのでこの2作を発表しちゃうと第 1位の作品も分かっちゃうんだよね。 また複雑なことになってるわね。 というわけなのでなんとここで第 2位の2作品と第1 位の作品を一気に全部発表しちゃいます。 またすごいことするわね。 だって2位の2作品が分かったら1 位の作品も分かっちゃうでしょ。 ていうかこの時点でもう分かってる人たくさんいると思うわ。 というわけで早速発表するよ。まず第 2位1作目は1位13名、24名、3位 10名の合計77 ポイントを獲得した。そのビスクドールは恋をするセカンドシーズン。そしてもう 1つの第2位作品は1位が18名、2位が 9名、3位が5名で同じく77 ポイントを獲得したコピーの現在でした。 [音楽] というわけでもう第1 位の作品はみんな分かったよね。 はい。ある。第1位は1位29名、27 名、3位3名、合計124 ポイントという圧倒的な数値を叩き出したルリの宝石でした。 おめでとう。 いや、上位3 作の戦がとにかくすごかった。 まさか第2位作品が同率で2 作になるとは意外すぎたね。 そして第1位の作品が第2位の1.6 倍という圧倒的な差がつくとはこれまた予想外だった。というわけで各作品に投票してくれた人の熱いコメントを発表するよ。まずはせコ来いから。 多少作画の荒が目についたけど、原作の死者選択や保管のレベルが断違い、シャンコのマイクを構えた時の小さいハウリング。コミックで見た時脳内でなってたので再現してくれて最高に興奮しました。ここだけ何度も見たぐらい完璧。 世界観が大好き。 一期より世界観が広がり、主人公たちの関係性が深まった。 マリンしか勝たん。 コスプレの衣装を作る家庭だけでも見ていてワクワクするし。登場人物全ていい人ばかりなのも交換が持てる。全てにおいて文句なし。 2 期開始当初は昨だったが重ねるごとに出上昇。マりんちゃんのポートレートは素晴らしすぎて言葉を失った。 今期はマりんちゃん本人よりもご城君やそれ以外の人にスポットが当たった気だったね。 あ、マネ君とかあさんとかね。 あとはやっぱり棺がすごかった。 あれガチでどこかゲーム化してくれないかな。 続いてはタコピーの現在絵のコメントだよ。 地上派じゃないんで投票少なそうだけど圧倒して心揺さぶられた。 いやいや、この順位ですよ。 配信のみでった6 話なのにこの順位はすごすぎるね。 隠でい展開が続いた末に作品が出した答えがさやかながらも優しくて良かった。 特に5話が1番好き。 原作人気は伊達じゃない。 6話でしっかりまとめてきた。 ヒリヒリするような残酷なリアル感とキャラデザの可愛さのギャップにやられた。完璧なアニメか。声優さんの演技もすごかった。素晴らしい作品でした。 妥協のない描写に胸をえぐられ、各キャラに商点を当てることで一方を悪くと断じることのできないもかしさなど見応えがあった。 6 話で終わらなければ他のアニメがかんでしまう危険すらあった怪物作 だからせるって何だよ。 これはアニメ氏に残る名言かもね。みんな大人になってカーテンを買いに行く時は必ずタッセルも買うんだよ。そしてお待ちかね。第 1 位ルリの宝石に対する皆さんのコメントはこちら。 事前の予想をはるかに超える悪のクオリティで特に作画は隅にまで生命の水みしさを感じられるほどスタジオバインドの面目薬除たる傑作だった。 今期 新作ならナンバーワン鉱物について知れるだけでなくルの成長物語としても見れる。 ク石が川に流れて削られ宝石になるのをモチーフに主人公のルの成長過程を描いているのが良かったです。宝石泥棒輝きをなくしたなる石に制裁磨お 鉱石の話も面白いけど第 7話のシーグラスの話が面白かった。 そういや、最近C グラス全然見かけなくなったなと思ってたらなるほどそんなわけが。 わがままなとポジのルりと懐が広い先生ポジのは相性ばっちり。丁寧に描かれた鉱物が光の描写で美しさアップ。動きや表情の細やかな描写で心情を表現。全て小賛に値します。アニメ界でとんでもない宝石が発掘されました。 パンチラはナーフされたがそれを補ってあまりあるバインド森は素晴らしかった。どうせならもっと揺らして欲しかった。 原作に動きと声がついたのと中でルリの成長を描くためにルリのうざさが投射費 3 倍増しくらいになってたので序盤の評価が低かったのは残念であった。 綺麗で涼しくて癒される量作品。放送シーズンを合わせてくれたおかげで一緒に夏を過ごしてくライブ感も味わえた。 原作から違えるほどブラッシュアップされた作画によるキャラの魅力向と好物の美しさ。わがままで自己中な少女が学術的な世界を理解することで徐々に成長していくところ。 知学鉱物最終といった地味なテーマの漫画をアニメ化しようとした心きにまず拍手そして視聴者に飽きさせないようにキャラを動かし見応えあるアニメに仕上げている主案に脱望。 まだまだたくさんコメントあるんだけど全部紹介できなくて本当にごめんね。 全部紹介してたら動画が1 時間くらいになっちゃうからね。 冗談抜きで本当にみんな暑いのよ。 ルリワート1 話を残すのみとなったけど好評なら 2期は絶対にやりそうだね。 絶対あると思うわ。 [音楽] というわけで決定。 2025アニメ、あなたが選ぶ派遣作、全ての順位と獲得ポイント数はこのような結果になりました。 皆さん、たくさんの投票とコメントを本当にありがとう。いや、それにしてもルり強かったね。 本来ならあんな地味なテーマの作品は埋れると思うんだけど、バインド森で資格的に人物の魅力を上げたのがこうそうしたかな。 ナさんのお胸目当てに見てた紳士の皆さんもきっと最後には鉱石採掘の魅力に夢中になったと思うわ。 12 話の鉱石ラジオの話とかちょっと泣けたよ。 えいよね。 時をかけるがテーマなのがいいよね。まだまだ語りたいことはたくさんあるんだけど、私個人の秘表は夏アニメ最終に取っておくよ。 まだ最終回も残ってるしね。 それ以外ではタコピー、ミルキーサブウェイ、フドア、カラオケと 5 分アニメや短期アニメが多数ランクインしていたのが興味深いね。 これからはこれでいいと思うの。 だラダだらと店舗の悪い作品が多い中、この方法なら少ない和数で店舗よく見せられるもんね。さて、派遣作の順位はこのようになりましたが、次回はあなたが選ぶがっかりナンバーワン決定戦をお送りします。 こっちの順位もお楽しみに。あと今回コメントを読まれなかった人がっかりの方で読むかもしれないから待っててね。 今回の動画へのコメント、チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします。 それではあなたが選ぶがっかりナンバーワン決定戦でまたお会いしましょう。 [音楽]
Please subscribe to our channel and like us! https://www.youtube.com/@anime-usghk3qr9z/videos Membership has begun! https://www.youtube.com/channel/UCDmuW8ExfEncZpCI23cAnVQ/join The Summer Anime Episode End Championship is here https://youtu.be/oQQt_vctH3g https://youtu.be/8FQlzcJlMIc https://youtu.be/li86ndK1olM The Summer Anime Episode End Championship is here https://youtu.be/jB1kBIXQQ1U https://youtu.be/cwsy-8mp_iU https://youtu.be/Q46eWaQ_L7M The Summer Anime Episode End Championship is here https://youtu.be/UfSDaEccr1U https://youtu.be/ASIaOUPZtZg Summer Anime Disappointment Series https://youtu.be/_UZklBIc9jA https://youtu.be/g07ECoj37lo https://youtu.be/l2W74q0BVTw Please also check out past videos![2025 Spring Anime]https://www.youtube.com/playlist?list=PLgcdN2E-DlEWrCS6wj4p05_d9u0kT3O49[2025 Winter Anime]https://www.youtube.com/playlist?list=PLgcdN2E-DlEWXgKQ2_jUV70GRBJPWP5Rc[Best 5 views of this channel]https://youtu.be/kfTj6enxMIE https://youtu.be/6CD4_cMIQ7k https://youtu.be/4ybf7bMHrZM https://youtu.be/PhBwNj_Ka0A https://youtu.be/H1T3H7h956s #anime #Anime #Rain and You #AnotherworldApocalypse Minogura #Witchwatch #AlienMumuu #Singing is Millefeuille #FragrantFlowersBloomsDressing #Karaoke #GrachiActor #OniGentosho #UndeadHero and AssassinationPrincess #GalaxyLimitedMilkySubway #GrandBlue #Crebates #InterculturalInteractions withGalaxyLimitedMilkySubway #GrandBlue #Crebates #InterculturalInteractions withGalaxySchool #SilentWitch #SummerPockets #HellTeacherNube #TheRabbitDressDaysDaysDaySantaClaus #TheYouthPigGamerDondadan #TheOriginalSin ofTacopy #Dandadadan #TheNordan #TheNordadadan #TheNordadadan #TheNordadadan #TheNordadadan #TheNordadadan #TheNordadadan #TheNordadadan #TheNotOldMole #When I was reincarnated as the SeventhPrince, I master magic at my own pace #tobeherox #drstone #Nyaite of theLivingCat #NewPANTY #Batgaru #Summer where the light died #See you tomorrow at the food court #Fermat’s cooking #Two solo camping #Ugly men’s fighter #Absolutely recent detectives #Teino three sisters are surprisingly shaky #Water attribute wizard #Yofukashi no Uta #Luri’s gem #Watanare
4 Comments
日常枠という点では圧倒的「雨と君と」
あの空気感ずっと浸っていたい
春、ジークアクスが最終話にかけて順位がどんどん落ちていった事を踏まえ、最終話まで見て判断しようと思ってたら、締め切りになっていたので今回コチラは投票してません。
最終話出揃ってから締め切って欲しかったです。
1位は歌ミル
「これぞ、青春」って感じで良かった。
2位はサイウィ推理ものとして面白かった。
3位まっ探
おそ松さんがつまらなかった分以上に笑わせて貰った。
Turkeyは最終話Aランク以上の話を出してくれたので文句は無い。
ダンダダン2期と薫る花が思ったより低い。5chで挽回してくれることに期待。
久しぶりにアニメを見て良かったと思えたシーズンだった。次は何年後かな?