節約を意識をした【1週間聖地巡礼旅行】はどのくらいお金が掛ったのか?【ダークギャザリング】【Charlotte】【色づく世界の明日から】
はい、どうも皆さんこんにちは。ニベバの ソ田です。皆さん1週間正地巡礼旅行見て くださいましたでしょうか?今回の動画は この1週間政治巡礼旅行でどのぐらい移動 費がかかったのかをお伝えお伝えをして いきながらね、ま、動画では映せなかった こまめなね、ま、ちょっとエピソードをね 、話していけたらなと思っておりますので 、ま、普通にゆったりな動画となっており ますのでね、よかったら最後まで見てて ください。1週間政治順電旅行は再生 リストで全部待って。1週間せ、今回もあ 、だめだ。今回も滑舌が悪いで、えっと ですね、1週間政治旅行の、え、動画は ですね、あの再生リストでまとめており ますので、是非ね、まだ見てない方は チェックして行ってみてください。ま、ど 、初めてのね、予ね、動画っていうことで 結構、ま、滑舌はいつも通り悪いんだけど も、まね、カメラワークの仕方とか結構 難しかったりとか結構大変だったなと思い ましたね。あのYouTubeで外撮影し てる人もいるじゃん。あれはねすごいと 思う。あ、でもあれだよね。1人1人だ からこそあ難しいのかもしれない。そうと いうことでね、ま、早速ね、どのくらい かかったのかを計算しつつみんなと ちょっと細めな話していこうかなと思い ます。えっと、なんだけども、えっと、 宿泊費とあの食費時代は本当に店ごとにも 変わるし、みんなが飯食うか食わないかに 変わるから、これは省いています。本当に 移動費だけを計算しておりますんでね、 是非ね、見てってください。で、今回の 旅行のテーマは節約っていうのをテーマに していて、あの、例えば僕が始まりは東京 から行ってるんだけども、節約すればこの ぐらいの料金で行けるんだよっていうこと を皆さんにお伝えしたいという企画で ございます。そしてですね、最初はですね 、東京駅から始まりました。ま、僕はあの 千葉に住んでるから、ま、千葉から始まる んだけども、ま、東京駅からっていうこと から始まります。で、東京駅から最初大阪 駅に向かいます。じゃ、ここはですね、 4900円かかりました。で、東京駅自体 俺あんま行ってなくて、あの、人生で3回 か4回ぐらいしかまだ行ってないぐらいね 、全然行かないんですけども、その中でも 東京駅のバス停自体が1件も乗ったこと ないし、あの、今回乗った高速道路とか 夜行バスも1件も乗ったことなかったん ですよ。で、バスが調べたら、あの、京都 駅の地下にあるっていうのがあって、じゃ 、そこで、ま、早めにね、あの、死なない から早く行こうかなと思って早く行った わけですよ。確か出発2時間ぐらい前にも ついていたんですけども、ずっとあの、 分かるかな?あの、バスの時間表に映ら ないんですよ、自分の乗るバスが。そうで 自分が乗るバスの釣りのバスの時間表が 映っちゃってあれって思ってもう本当に こまめに調べたらあまさかねあの地下じゃ なくてねあの地上の逆側だったっていう ことでねうマジかよてそんな引っかある かて高速バスは高速バスで別れてるんだ ねっていうの初めて知りました。で、ま、 あれ言ったっけ?えっと、東京駅から大阪 駅まで4900円でかかりました。で、 高速バス初めて乗ったんだけども、結構 口コびで言うとう、なんか腰が痛いとか なんか大変意見があったけども、ま、僕的 はあんま大丈夫だったかなと思いました。 そうで10過ぐらいだよね。乗ったのがに 乗って、えっと、そっからもう夜で夜まで ずっと乗ってて、大阪駅ね、着きました。 で、大阪駅から1時間ぐらい時間が空いて 、そっからあの 乗り換えになるんですけども、開いたんで 、大阪駅て飯食ったじゃん。で、それは 動画で上がってるから大丈夫だと思うんだ けども。で、大阪駅からち長崎駅に夜行 バスで行きます。これは7100円かかり ました。いや、たけえよね。やばすぎ。で もここだけでも1万円だし、あの長崎駅 ついたのが釣りの日の朝の9時とか8時 ぐらいに着いたんで本当に丸1日ずっと バスに乗っていました。だけど別に苦痛で もないしバスの中で普通に俺寝てたから。 そう。あ、でもこの夜行光バスがめっちゃ ラッキーで1番後ろの席だったんすよ。 そうだから、ま、結構乗りやすかったし、 牛の1番後ろの席のあの通道側だったし、 あの、そのあれじゃ4列シートなんだけど 普通は後ろの席があのトイレになってた からあの2列だったんすよね、僕は。だ から全然余裕でした。うが普通に通路の 1番後ろに俺の荷物置きだし。 ということで、ま、ここでやっと長崎に 着きました。 で、えっと、長崎駅からメガネ橋にバスで 行きました。ちょっとね、あの、動画でも 言ってるんだけども、長崎何しに行っ たって言うと、色づく世界の明日からの 政治しに行ったんですよ。で、色づく世界 の明日からって本当にこまめにめっちゃ 広く回んないといけないので、ま、出出し が重要ってことでね、あの、バスで行く ことに決意しました。で、このバスがです ね、ま、長崎駅からメガネ橋で行って、 あの、190円かかりました。ま、大した ことはないしですね。で、ま、そっから メガネ橋ついてから、あの、本当に動画の 最後ですよね。あの、夕方の眼ガネ橋の方 まではもうずっと歩きで、そう、動画でも ちょくちょく言っていたんだけども、長崎 やばくて、あの、階段とかね、坂とか えぐつないんすよね。待てよって。あの、 ま、関東だったらさ、あの、横浜とかとか さ、あの、階段とか坂が多いなんだけど、 それ以上にやばい。もうそこら中どこ行っ てもずっと階段が坂えげなのって。しかも あの、行ったのが5月下旬だったんだけど も、俺が政治純年旅行のこの1週間って まるまる雨の予定だったんすよ。で、それ がなんかずれて、あの、ずれたというか、 ま、初日は雨だったんだけども、なん くっそ晴れて、そう、めっちゃね、日が 当たって、暑いん中階段も登ってたから。 そう、なんか繋がった。 で、えっと、釣りがですね、あの、クラバ 園のとこから女神に行ったんですよ。で、 ここがですね、あの、バスで190円 かかりました。で、この女神行った時から 雨が降り始めたってところですね。で、 あの、本当にあのメガネ橋の上側行き たかったんだけども、あの、やばいな、 これは大嵐来るぞってことで、ま、撤収 ってことでね、ここは残念ながらまた機械 があったらこの女神橋の上まで行きたいな と思っております。で、ま、そこで女神 行って10分ぐらい行ったのかな。で、 女神橋からあの長崎駅まで長崎駅まで戻っ ていきました。で、これが屋台がですね、 290円バスでかかりました。で、ま、 基本的にもうこの長崎駅着た時はもう 一通り全部回ったんすよ。で、あの、ま、 夜の夜景目に行くってことでちょっと時間 が開くじゃないですか。なので長崎駅でお 土産買ったりとか、あと夜ご飯食べたりし ました。夜ご飯はですね、あのポムの日で 食べました。とことで、ま、夜になりまし て、えっと、長崎駅から出雲近隣公園まで タクシーで行きました。この時は本当に雨 がざーって降り始めていて、あの、恐風も すごかったんですよ。で、ここのタクシー 台があの、2220円かかりました。 まあまあ、ま、ま、まま、ままま、まま、 まま、まま、ま、ま、ま、でも本当に長崎 駅からこの出雲までは普通に歩いていける 距離でもないので、ま、しょうがないのか なと思っていますし、雨だったしね。そう 。で、いつも近隣公園で、ま、いわゆるね 、時をかっていうね、最終回のシーンです よね。そこ取っていたんですけども、ま、 雨ってことでもう傘刺そうと思った。ま、 刺してたんですけど、恐風がすごすぎて 本当に諦めても自分が微で本当に自分より 撮影が優先だとね。あの、自分の近場だっ たらね、刺すけど、この長崎いられる日 ってこの丸1日、この1日だけだったんす よ。なので、もうそんなの関係ねえ。濡れ ても関係ねえぞってことで本当にびチに なりながら撮影しました。そっからですね 、ま、雨の中出雲近隣公園から、え、鍋山 展望台までタクシーで行きました。これが ですね、えっと、1100円かかりました 。で、このね、この展望台が結構、あの、 この近隣公園より上に行くんですよ。だ からもう恐風がすごすぎりで、あの、動画 ではカットしたんですけど、あのPVは ちょっと出しといたんですけど、あの、 恐風がすごすぎて傘が飛ばされそうになっ たりとか本当にやばかったです。なんだ けども、もう諦めてもう微ルになりながら 撮影しました。 で、そっからですね、まだまだ夜は終わり ません。この鍋山展望台が終わってから次 クラバーススカイロードにタクシーで行き ました。これが1650円。これがですね 、ま、タクシーの人がなんかようわかん ねえって言ってたから本当はこのクラバー スカイルドのあのクラウバーへの入り口 ですよねのとこに止めていただきたかった んだけどもなんか下の方へ行ったからま いいや下からでも行けるかなってことでま 下に行ったって感じですね。で、ま、そっ から、ま、色々回りまして、あの、なん だっけ?坂ですよね。あ、記念だ。記念の 撮影が終わって、え、次がですね、 フラーワー園から長崎駅に、あの、バスで 戻って190円かかりました。長さに着い たら荷物を取り出して、あの コインロッカーに入れてあるんで取り出し てその後にえっと長崎駅前駅から観光通駅 まで電車で150円かかりました。で、 なんでまここまで行ったと言うと、ま、宿 ですね。で、今回も話したように、あの、 どんだけ節約で行けるかっていうのを テーマにしているので、あの、止まった 場所は改活トラブです。 普通のね、宿じゃないです。改活でどん だけ安くいけるかの俺の勝負だったんで。 そうでも外値でもあの21時からのなんか ね、安売りオプションで確かだったから 4000円ぐらいだったような気がします 。4000円。4000円も行かなかった かな。4000円以下ぐらいだったはず です。で、ま、そこで寝てまして、え、 やっと3日目ですね。朝起きましたら観光 駅から長崎前駅まで150円電車で戻り ました。で、こっからですね、もう朝早い ですよ。本当に6時ぐらいだったかなには もう出ないといけなくて。で、この長崎駅 からあの小倉駅まであの高速バスでバスで 行きました。これが4100円 です。で、本当はね、あの、小ぐらいつい たら、ま、あの、桜、ま、この後に行くん ですけども、あの、桜、え、サラク山展望 台の方にすぐ行こうと思ったんだけども、 あの、ま、このサラクラは、あの、メイン が夜っていうこともあって、朝10時に 行ってもやることねえなと思ったから、ま 、急遽ね、ま、元々行こうか悩んでいった んですけども、メカウの正規巡礼を急遽 決めたっていう感じです。で、メカウデの 政治順年は元々あのメカウデを僕あの リアルタイプでめっちゃ好きで見ていたの であの小倉駅であのパーフレットみたいな ね観光ガイドが元々あるのはしていたので までも放送時期が結構開いたんで今もある かわかんなかったんだけどもあの店員さん に聞いたらね奥から出しに行ってくれまし てそうそれをもらっていきました。で、ま 、メカを少し回った後に、あの、小フ駅 から八田駅まで電車で行きました。これが 340円。倉山展望台に行くには結構ある んですよ。あの、小倉からも元々は行けた んですけど、あの、小倉からのあの、無料 バスがなくなってしまって、今はこの八ハ の駅からあの、無料バスが出てるって感じ なので、あの、皆さんもね、あの、行く時 は八幡まで行くと、あの、無料シャトル バスが出ておりますので、で、そっから、 あの、あそこ、えっと、サラク山まで行け ます。なんだけども、そのま、直接行くん ではなくて、その空倉山に行くには結構山 なんすよ。そうだから、あの、ケーブル カーに乗らないといけないんですね。で、 ま、ケーブルカーも乗ってるところに映っ てると思うんだけども往復で1230円 かかりました。ま、多分往復だったらね、 結構安いんじゃないでしょうか。で、展望 台ついて、あれ、何時間ぐらいいたかな? 多分よ、45時間ぐらい展望台にいたかな 。そう、あの、結構ね、シャーロットの 聖地なんだけども、まさ、エンディングの ワンシーシーンっていうこともあって、僕 も探したんすよ。そのワンシーン。ネット でも本当に全然みんなわかんないっていう 感じだっても、あの、ま、決してはここっ ていう感じだったんで。でも俺もある程度 わかんなかったかな。でも多分あそこの 滑り台あたりだと思うんだけどね。うん。 わかんねえけど。でもね、あそこはすごい 絶景だったよ。そう、だけど めっちゃめっちゃその時暑かったんだけど も夕方時からめっちゃ寒くなりましたね。 です。で、えー、ま、夜になりまして、 そっから、ま、ケーブルカーで戻って、で 、無料サトルバスで八幡まで戻ります。で 、この八幡からで、また小倉駅に電車で 戻って340円ですね。で、この小倉駅 から次は夜光バスで、京都駅に向かいます 。で、これがですね、6800円かかり ました。で、ま、こっからブーって夜行 バス乗った間に4日目に突入します。で、 京都には朝の7時ぐらいに着いたかなに 着いて、え、京都駅から、えっとね、 追いさ、尾坂峠っていうところのあのバス 停まで行きます。これが570円かかり ました。えっとね、この、ま、見てば 分かるんだけども映ってるから本当に山の 中まで行きます。その行った後に、ま、 サリンバと首塚を巡るんだけども、いやあ 、なんだろう。サリンバは本当に雰囲気 感じました。え、僕もね、あの、霊感全然 ないんすよ。そう、周りの人がなんかね、 なんか行くなんて言うんだろ?なんかあ るっていうさ、昔からなんか色々言われる んだけども、なんか俺はは感じで本当に 何にも見えないし何にも感じないのなんだ けどもなんか3人場だけはなんか強欲な なんかジャキみたいな感じが感じました。 ま、大し怖いっていうわけでもなかったか な。今思い返すると、ま、昼時きってこと もあったかもしれないけどね。夜行けば また一端違うの買ったのかなと思ってい ます。で、首塚はですね、ま、 そのまま通りでね、山の中にひっそりと あるところかなって。ま、首塚自体は、ま 、神社だから、神社寺、あ、神社か。神社 だから、ま、別に怖いところでもないっす よ。な、門くぐると呪われるっていうのは 有名だけど、ま、別の僕は怖くなかったか な。で、そっからですね、ま、また、え、 大井坂峠から京都駅バスで570円分払っ て戻るんだけども、ここで事件が発生した んですよ。なんとここね、バスが約1時間 か30分ぐらい1回しか来ねえっていう ことで、たまたま戻って行ったら、あの、 数分まで行ったばっかりでめちゃめちゃ 暑かったんです。その京都出すでもう 29°とかその辺だったんすよ。で、本当 に暑くて汗ダラダラの中20分待ちました 。あ、あっちて。で、えっと、京都駅から 次じ駅に行きます。これが240駅ですね 、電車で。で、寺駅ってあの響 ユフォニアムの聖地って言われてる場所 ですね。で、実際にもあのこの後無事駅 から雨尼までタクシーで1800円分払っ ていくんですけども、この間にですね、ま 、動画にもちょっと映ったんだけども、 あのくみ子がね、泣いてね、走っているシ がありますよね。あの橋で。そう、あそこ のシーンがあったりとかね、ま、一瞬です けど見ましたけどね、通りました。ま、 響き方にはもね、またね、機械は行きたい かなと思っており、今回はダークザニン グってことでね、諦めました。で、この雨 ダムを色々回りましたら、そっからですね 、またタクシーであのじ駅まで戻ろうとし たんですよ。そしたら、ま、タクシー呼ぶ んですよね。あの、スマホを使って呼ん だら、あの、周りにタクシーはいませんっ て言われて、えって、マジかと思って色々 悩んだ結果、歩くしかないよねっていう ことで結局歩いておりました。何分ぐらい かな、50分ぐらい歩いたかな。で、これ がですね、あの番外編で少し撮っており ますのでね、そちらも是非楽しんに待って ください。でですね、ま、頑張り神に 汗ダラダラになりながらね、頑張っており まして、じ駅まで戻りました。で、じ駅 からちまた京都駅に戻ります。これが 240円で京都駅になった、ま、乗り換え ですね。京都駅から大谷駅まで行きます。 これが350円です。で、350円払って 、この大谷ですね、あの国土一号線の舞台 ですね。そう行って、ま、そこで色々 取り終わりましたら大谷駅から京都駅まで 350円払って戻ります。この時はもう夜 、夜ではない。夕方頃になっていて、で、 京都駅からね、えっと、あの、荷物持って あの向こう町ってとこに行きました。これ が200円ですね、電車で。で、そこで またあの改活クラブに止まって、あの1日 過ごしたって感じですね。この日はね、 えっと、倉寿司に行きました。目の前だっ たんでちょっとね、リッチに行きました。 この日はで、5日目に入ります。で、この 5日目にはですね、朝ま頃におきまして、 あの久勢東町っていうバス停から京都駅 までバス停130円かけていきます。で、 そっからですね、あの、カスマ7条から、 あの、清水寺に行きました。あの ね、まだ朝早いっていうことでどうしよう かなと思った時にせっかくだったら清水寺 行こうかって思って、清水デラって言っ たら、いろんなアニメの修復業の聖地って 言われてるとこなんですので、ま、行こう かなと思ったら、ま、まさかのことが起き たよね。こんな朝にあるかと思ったら すっげえ人いた。朝7時だよって。まだね 。ま、まだ外国人になったら分かるよ。 まさか修学旅行生が退場にいるってことで 。ええ、朝7時に清み出た修学旅行って やばすぎねって。俺、俺修学業とは修学 旅行の通りどこだったんかな。朝7時には 起きた時だったもんね。確か 今そんな早く回るんだと思った。ま、これ もね、あの、少し俺がね、ぶちくさ言い ながら回してるんだけども、ま、これも 番外編で、ま、ちょっと入れとこうかなと 思っております。ま、清水ラ滞在時間も 多分10分ぐらいしかいないんだけども、 そう、ま、諦めて清水寺ラから戻りまして 、あの、この清水道から裁判所までバスで 行きます。で、この裁判所確かあの、あれ だね、あの京都5に行ったとこですね。で 、ここであることを俺気づくんですよ。 あの京都ってバスがめっちゃ多いんですよ 。そう。すごい多くて大抵3、4分後には もうすぐふ来るって感じなんだけども すっごいこと俺思っちゃってあの京都の バスで基本時間守らないんだと思って。ま 、しょうがないんだけども。そう、あの 時間通りに来たバス1個もなかったと。ま 、しょうがないよねって。観光の場所だし 。で、乗った時も早く乗ってって、出る時 も早く出てって感じでね。すっげえ 慌たしいね、バスだった。もう常にどこ 乗っても早く乗って早く出てって感じ。 すっごい面白かった。そうでもそれほど 京都ってすごいんだなって改めて僕も感じ ましたね。で、えっと、裁判所、ま、色々 京都回って裁判所から船岡山にバスで 230円に行きます。で、ま、ここがです ね、意外と地図で見ると近いんですけども 、ま、京都ってこともね、常に渋滞してて 40分ぐらいかかったかな。ま、あまりに も疲れて僕は40分間寝ていたんだけども 。そうでこの船岡山であのついにあの ダークテザニングのあの政治巡礼が終わ るっていう感じですね。で、本当だったら あの動画の順番ちょっと変わってるんだ けど、この船岡山から本当はこの安倍の 生命のね、あの生命神社まで歩いていっ てるし。そう。結構大変な距離だったけど 。そう。で、えっと、その後にまたこの日 は夜行バスがあったんで、あの夜まだ時間 があったんですよ。だからどうしようかな と思った時に京都駅の近くに水族館があっ たんですよ。あ、水族館に行こうって思っ て水族館に行ってきました。京都水族館 ですね。これがですね、ま、ま、入れても いいけど、あの2400円入場取られまし た。で、結構ね、えっとね、綺麗だった。 ま、種類はあんまりなかったけども。そう だけど、ま、今日うん。あんまいなかった 。静岡、静岡じゃない、横浜には勝てない かなって感じでですね。そうでも、ま、 暇つぶしにはなったしかなって感じです。 で、ま、それもね、ま、ちょっと動画で 撮ったりとかしておりますので、ま、それ も編でちょっと回そうかなと思っており ますのでお楽しみにください。で、え、夜 ですね、あ、何た?京都駅から沼津駅まで 行きます。これが6600円ですね。で、 ここですね、6日目に突破します。で、 この朝になりまして、えっと、沼津駅から 、え、伊豆急下田駅まで電車で2370円 かかりました。で、あの、バス、あの、沼 でこのどこだ?えっと、下田駅まで行く。 あの、このなんて言うの?料金表がなかっ たんですよ。で、駅さん行って、ま、 チケットもらって行ったって感じなんです けども、あの、そのまま行けるんじゃなく て、熱みで乗り返して行ったっていう感じ ですね。ま、熱みで1時間ぐらい待ったん すけど。で、そっからですね、えっと、ま 、下大に着きまして、そっからバスで 乗り返りするんですけども、バスもまだ 全然時間があって、じゃあ朝飯食べようと 思ってマックに行きました、この時は。で 、あの、フライトポテトが俺マックの中で 1番好きなんすよ。そうだからフライト ポテトを頼もうかなったらフライトポテト なかった。なかったんですよ。あったのが なんかフィッシュポテトみたいななんか 四角いやつのね、ポテトが売ってて、ま、 それに諦めて食べましたね。で、そっから ですね、ま、下田駅っていうバス停から、 えっと、爪木崎のバス停まで470円 かかりました。これがね、面白いルートで 、1回爪木先の下のところ通りすぎて、ま 、そこで有して爪木先に行くって感じで めっちゃ有タするんすよ。そうで、爪木崎 に2時間ぐらい行って、そっから爪木崎 から、えっと、下田駅に470円払って 戻りました。で、えっと、伊豆急下田駅 からあの京都駅の、えっと に戻るって感じですけども、えっと、乗っ たのが踊り子っていう電車ですね。これが ですね、6380円 かかりかかりました。たけは全然たけ。 これが1番最速な速さだったんで。って いう感じですね。で、これが僕の1週間 政治流行のあのかかった交通量でござい ます。ま、かつ水族管ですね。で、合計 すると、え、5万4870円 かこ宿泊費、営業、え、食費、お土産は 含まずって感じでございました。いや、 結構大変なスケジュールでして、あの、実 はですね、京都で俺写真撮ったんですけど も、あの、すっげえ日焼けしました。 こんな感じです。もう手が真っ黒になっ ちゃって、それぐらい5月下旬でも暑かっ たです。いや、今思い返すとやっぱ爪先が 結構僕の中で好きでしたね。いっぱいね、 なんか美しかったし、なんか虫もいっぱい いたんだけども。のなんだけども、ま、 この後ですね、ま、今回はね、料金の計算 っていうことで動画投稿これするんです けども、この後かなんか先に上がってるか わかんないんだけども、未公開映像も作っ ておりますので、まだ編集中なのか、この 時はね、あの、是非ね、そちらも楽しみに 待ってくれたなと思っております。そして ですね、まだ例えば爪先でしたらまだ こまめにとったね、あの、まだまだね、 違った動画投稿もね、ありますので、 まだまだね、1週間聖地有電旅行のまとめ は終わりましたけども、こまめなものが 今後もっと投稿しておきますので、是非 そちらも楽しみに待ってくれたらなと思っ ております。ということですね。あの、ま 、5万円、5万円、ま、宿泊費もとか食費 とか入れちゃえば、ま、10万円 ぐらいいっちゃうと思うんだけども、ま、 や、10万円あれば長崎まで行けるし、 そっから長崎、福岡、えー、京都、静岡を 全部回れるってことなので結構安いんじゃ ないでしょうか。ま、夜行バスと高速バ スっていうね、ま、自分の体力を持たない といけないってこともあるんだけども、ま 、実際にね、節約しようと思えばこんな風 に安くいけるって感じですね。まだまだ ですね、あの、今回のテーマが、あの、ま 、節約っていうこともそうなんだけども、 あ、僕が死ぬまでに行きたい政治ってこと で3箇所あるんですけども、今回その2 箇所をメインに回ってきたってことですね 。1つが色つく世界の明日からで、もう1 つがシャーロットのツティ崎ですね。これ が僕が死ぬまでに行きたかった政治になっ ております。あと1個がですね、あの サマーポケツの直島っていうところなん ですけども、これもね、また改めてね、お 金が溜まりました行きたいなと思っており ますので、楽しみにお待ちください。ま、 この動画もそうなんだけども、この チャンネルはですね、滑舌が悪い僕なんで 、ま、結構皆さんにね、ま、聞き取る時に 結構ご迷惑おかけすると思いますけども、 あの、アニメで僕は突き通すんでね、 どんなに滑舌が悪いコメントが来ても、ま 、なるべく直すようにはしてるんだけども ね。ま、どうにもならない部分もあるんで 、ま、皆さんのね、ま、応援もありつつ、 ま、最近はチャンネル登録も増えてきて おりますのでね、本当にありがたいって 思っております。ま、これからもですね、 ま、こういう実写動画もちょくちょく 上がりつつアニメ紹介や解説な直す、 例えば今だったメディアストブライグズ、 俺が1番好きなね、アニメのストライグ ブラッドの動画もね、あの解説ですね、 もう投稿しておりますのでね、ま、なんか 他のチャンネルと違って安定のね、あの、 ジャンルはないんですけども、ま、 いわゆる、ま、絞りすると、ま、アニメ 全体の絞りですね、関係して動画投稿して おりますのでね、動画良かったらですね、 チャンネル登録と高評価お願いします。皆 さんの高評価はね、僕のあの YouTube数の励びとなりますのでね 、応援よろしくお願いします。では改め まして1週間戦治10年行は再生リストで 全部まとめております。是非そちらも見て みてください。この動画良かったら チャンネル登録と高評価お願いします。 また次回の動画でお会いしましょう。బయ బయ
This channel will mainly focus on introducing anime. If you’d like, please subscribe to our channel! A playlist compiling the “Pilgrimage Trip in Holy Land” is here https://youtube.com/playlist?list=PLn3phuszi2zLQlFM4PCKizU7HIW00lFOX&si=DlihJqOgf1cyDb7n[My Twitter is here]https://x.com/iriya_kuroe0720?t=2RgQxdhLKQfDlOMwFRSxaw&s=09[Subscribe to the channel]https://youtube.com/channel/UCEniAnR8_-eFoP_g_4j3ouQ ❄For work requests, please use this email address for himeragiyukina.01072020@gmail.com[Copyright]Used and posted in videos on the channel Copyright and portrait rights such as images, videos, dialogue, etc. belong to the respective owners. We use the images and videos used in the videos as well. The content of the video is carefully crafted so that there is no disadvantage to each rights holder or third parties, and is created with the sole purpose of spreading anime and manga. If there is any problem with the content of the video, please contact the respective rights holders by DM on Twitter or email address below.
1 Comment
バスで頑張れば確かに安く行けるな😊
京都や長崎に行くときは夜行バス一択だな