ブスに花束を。 第12話
どうもしです。ブスに花束第12話の話に なります。ネタバレ含みながら話しますの でご注意ください。 ついに陽介君がはなちゃんに告白しました と。そのはなちゃんも洋介君を意識し始め ているからあはオッケー出せば物語的には 追われると思うんですよ。 はなちゃんがよろしくお願いしますって 一言言えばもうめでたしめでたしじゃない ですか。でもそこまでにあと1話かか るっていうのがね、このブスに花束をって いう作品らしくていいんじゃないかなって いう風には思います。もうここまでお前て されてるんですよ。ここまで用意してくれ てあるにも関わらずなぜうまくいかないの かっていうことを考えていくとそれははな ちゃんの自己肯定感の低さみたいなものが 問題なんじゃないかなっていう風にも思い ました。その陽介君のようなね、人が自分 に告白するわけないじゃんって考えるわけ ですよね。その告白はされたんだけれども 、あの好きっていうのはね、別に意味が あってその恋愛的な意味ではないんじゃ ないかっていう風には、ま、思っちゃう わけですよね。そっちの悪い方にどうして も考えが行っちゃうわけですよ。だから その意味では自分を低く見積もってしまう と相手からの行為すら素直に受け取ること ができなくなっちゃうよっていうことでも あるのかなっていう風にも思えたんですよ ね。だからはなちゃんの最後の戦いって いうのはね、自分自身っていうことになっ てくるのかなっていう風にも思えるんです よね。 で、前半はですね、その男の子と女の子で あの組み合わせで動いてましたよね。はな ちゃんと新橋君とか、そのさやかちゃんと 洋介君とかね、あと、え、すみれちゃんと 哲君か、ま、それぞれが面白い動きしてい たと思うんだけれども、ちょっとその ボタンの掛け違いみたいなのがね、ここも 良かったかなっていう風に思いましたね。 ま、始まりとしては新橋君がすみれちゃん を心配してるわけですよね。ちょっと元気 ないなっていう風に思ってるわけですよ。 で、その相談をはなちゃんにしたくて、ま 、スターバックス的なところに行ってたと 思うんだけれども。で、その2人でね、 あの、 スタバに行くっていうのを洋介君がこう 追ってくみたいなね、あの感じだったと 思うんだけれども、でも事情を知るとね、 原因は俺じゃんっていうことになるわけ ですよね。そういうことだったのかって なるし、一方でこうはなちゃんも最近あの 洋介君の様子が変だっていう風に思ってる んだけれどもでも励ませないっていうこう 自分にあの無力さを感じるんだけれども いやいやその原因になってるの君だから ねっていうところでなんかねこの辺は 面白かったと思いますね。みんなそれぞれ あの気持ちが分からないからこそなんか変 な回りみたいなことになってるのは良かっ たと思いますね。純粋なのはだから新橋君 だけですよね。あの失恋したすみれちゃん は失恋したってことは知らないと思うんだ けれどもあのなんかすめちゃん元気ない ぞっていう風にね思ってたのは彼だけだっ たみたいなところとか面白かったと思うし その話全体のテーマも一貫していたような 気がするんですよね。でそのテーマって いうのがその誰が誰を好きでもいいじゃ んっていうものだったかなっていう風にも 思えたんですよ。その 冬休みに入るっていうことで 打ち上げでカラオケに行くわけですよね。 で、そこになんか洋介君のことが気になっ てる女の子もついてきてでまた告白される わけですよ。で、その告白に対しては洋介 君はごめん、ちょっと今好きな人いる からってことで断るんだけれども、でも それを聞いた時に向こうが言ってくるのが なんか釣り合う人いるのみたいなね。あの 感じのことだったわけですよね。 で、その時にこう 言っていたのがね、さっき言ったこう誰が 誰でもいいじゃないかっていうねあこと だったと思うんですよ。セリフは違います よ。その自分が誰を好きでも関係ないじゃ んっていうような感じだったと思うんだ けれどもなんかねそこがテーマになって いるかなっていう風に思えてでそれはです ねそのすみれちゃんと哲夫君のあのデート にも入ってたんじゃないかなっていう風に も思えたんですよ。ま、すみれちゃんは どこ行っても目立ちますと。可愛いから 目立ちますと。で、えっと、ま、今回ね、 ゲセ行ったりとか牛丼屋行ったりとかする わけですよね。ちなみにあの、あの、店内 のね、あの、レガのからは多分好きやか なっていう風に思うわけですよね。そして 、あの、チーズ牛丼を頼むっていうところ がまた意味なんだけれども、その 鉄君と2人で帰るってなった時になんか 女の子たちとすれ違うんですよね。2人組 の女の子とこう哲お君とすみりちゃんが こうすれ違うんだけれどもこの時にこう 哲夫君がすめちゃんにフードかけてあげる んだけれどもその意味がちょっとわかん なかったんですよね。え、なんで今これ するの?この2人って別にすみれちゃんの 知り合いでも何でもなかったと思うんです よね。なんかこう付き合ってるんじゃない かってことを勘違いさせちゃうからって いうことなら分かるんだけれども別にこう 他人だしいいじゃないかっていう風には 思うんだけれどもでもちょっと考えると そのま、あのね女の子たちからすると やっぱりあのすみれちゃんはこうメイン 止まるわけですよね。やっぱり可愛いから メイン止まりますと。でこの2人がね カップルに見えるわけですよね。すみれ ちゃんと哲夫君がカップルに見えますと。 じゃあその可愛いすみれちゃんの付き合う 相手がどんな美系男子なのかっていうこと を考えてで男の方見ると哲君なわけですよ ね。だその結果、ま、鉄オ君が悪いって ことじゃないんだけれども、あの、ま、 スメりちゃんのね、あの趣味ってちょっと どうなのっていう風には思われるかもしれ ないですよね。スみりちゃんが好きなのは よ、ま、好きだったか好きだったのは、ま 、洋介君なんだけれども、でも、ま、そう いう勘違いみたいなものが生まれますと。 だからそのすみれちゃんみたいな可愛い子 はやっぱりイケメンと付き合わなければ ならないみたいなね、あの、ま、決めつけ みたいなものがあるわけですよ。それはま 、あの、さっきの洋介君もそうですよね。 洋介君もその好きな子がいるんだって言っ たらね、え、誰ってなるわけじゃないです か。どんな可愛い子なのっていうような 感じになったわけですよね。だから、ま、 そういうのが発生するのかなっていう風に 思っましたね。もちろんそのすめちゃんと 哲夫君は付き合ってないですよ。でも勝手 にその誰と誰が付き合うべきみたいな風に 考えるのは違うっていうのはね、あの さっき言ったこう誰が誰を好きになっても いいんじゃないかっていう話にま、繋がる のかなっていう風にも思えるし そのすめちゃんに対してフードかけてくれ たっていうのもね、ま、そんな意味合いが あるんじゃないのかなっていう風には思い ましたかね。 で、このまま行くとですね、なんかすみれ ちゃんと鉄を組んでくっつきそうな雰囲気 もありますよね。やっぱすみれちゃんは薄 を出せる相手っていうのはまだ少ないです からね。ま、そういう人とね、あの、一緒 になるべきなんじゃないのっていう風に。 ま、べきって今言っちゃいましたけれども ね、そういう人がいいんじゃないのって いう風には思いますよ。それが哲夫君、ま 、色々あってね、哲夫君とのドラマも色々 ありましたからね。もあるし、今回なんか さやかちゃんがですね、あのカラオケに 行ったんだけれども歌が下手っていうこと でね、あの新橋君がかってくれるわけです よね。なんかここでちょっとその新橋君も いいなって思い始めてる雰囲気もある。 まさかあのこの展開は思ってなかったです よね。その新橋君が誰かにモて るっていうことは、あの、このね、作品内 ではなかったんで、なんかこう最後にあの 、この終盤で奇跡起きたなっていう感じも するし、ま、このまま行けばね、あの、 そうなるのか、そうなっても不思議じゃ ないよねっていう風には思いますよね。で 、ま、その洋介君とはなちゃんはくっつけ たいだろうしっていうことで、こうなんか ね、最後は、ま、みんながね、あの、ま、 はなちゃんとよ介君は別にしてもなんか その自分のその好む相手ではないけれども 、でも最後はね、みんなあの幸せになって 終われましたっていうことでね、ま、いい 最後が見れるんじゃないかなっていう風に は思いますね。ま、割とでもあと1話残っ てるけれどれども、ま、やることは決まっ てると思うんですよね。で、そんな中こう 1話っていうのは十分な時間なんじゃない かなっていう風に思いますので、色々 描けることも多いんじゃないかなっていう 風には思いますね。ということで今回は 以上になります。どうもありがとうござい ました。失礼します。
A bouquet of flowers for ugly people. This is the story of episode 12.
Add A Comment