ダンダダン2期最終話ロボットネタまとめPart2 #shorts #ダンダダン
ダンダ団2期最終はロボットネタ4戦1 点頭走行冒頭グレート金タが倒れるシーンはエバ初合機の初戦闘時の点頭シンをマージュだと思われる。 確かに画角が同じね。 走行もエヴァっぽかった。 騎士感ある走り方だったわ。 だ打弾もエヴァもウルトラシリーズから着走を得ているという点では似ているな。 2 超電波スピングレート金太が敵を振り回す超電波竜巻き自身が回転して敵に突撃する頂電波スピンの元ネタはコンバトラー V の必殺技超電磁竜巻と超電磁スピンだな。 スーパーロボットの世界観じゃないとロボット良い不可避の技だわ。 3 グラさン。グレート金太がいつの間にかグラさンをかけていた。これはグレンラガンをマージュだろう。 あらの髪色がちょうどグレンガンカラーになってるのよね。 桃の能力が螺旋力っぽくもなってるよな。 これがこうなるの意味わからないけど屈じゃなくて暑さで納得させられるのもグレンラガン味があって最高だったわ。 4 パワーボム桃が敵を回転させ上空に飛ばし地面に叩きつけた技。これはゲッター 3の大切山お下ろしが元ネタだろう。 もう最終話がスーパーロボット対戦すぎる。
3 Can’t wait for it[Source]© Ryuyuki Nobushi/Shueisha/Dandadan Production Committee The footage is taken from episode 24 of Dandadan, episode 2 of Eva and Eva Hajime from the official Color Channel Co., Ltd.[Material]audiostock (video poster plan) DOVA-SYNDROME Sound Effect Lab Nico Nico Commons AO material
9 Comments
他にもまだまだ元ネタがありそうなので、気付いた人はコメントで教えて!
グラサンは金太が読んでたSFの最後のページの怪しい広告のグラサンがモチーフになってる😃
元ネタやオマージュが多過ぎて全部拾うの不可能😂
コンバトラーしかわからんかった…
ロボット好きでもいいだろがい! でジャンプしてチョップみたいなシーンはパシフィック・リムだと思います😄
ジャブローでズゴックが片腕でジムの腹を突き刺し、ゆっくり立ち上がってシャアがニヤッとするシーン
走って飛びかかって殴るシーンはパシフィックリムだよ
ビームを白刃取りして物質として折るのはシン・ウルトラマンのオマージュだと思う
ダイダロスアチャーは超時空要塞マクロスのダイダロスアタックのオマージュ😊