【聖地巡礼】「薫る花は凛と咲く」の聖地「自由が丘」に行ってみた【姫乃えこぴ】
皆さん、こんにちは。ヘめないこびです。 ということで今回はカル花はリント作の 聖地に行ってまいりました。カル花は リント作の聖地は疲労の方面とか色々ある んですけれども、今回はリ太郎の実家の ケーキ屋のモデルになったお店がある自由 を中心に回っていこうかなと思います。 それではレッツラ成。 ここからは撮影した映像の関係上、今回の 旅のゴールであるり太郎の実家である ケーキ屋のモデルになったお店から スタートさせていただきます。この店実は ケーキ屋さんじゃなくて雑貨屋さんでした 。内装は違っても外観は結構そのまま みたいな感じになっておりますのですぐ ここだなっていうのが分かりましたね。で 、続きましてオープニングに出てくる駐車 場に行きたいと思います。え、 オープニングに駐車場なんてあったっけっ て思う方もいらっしゃるかもしれないん ですが、え、実はね、エコピもちゃんと 聖地巡礼行こうと思って調べるまではここ が駐車場気づきませんでした。というわけ で聖地に着きました。え、ここまで見たら 皆さん見覚えありますかね?オープニング ではこんな感じになっております。アニメ ではしっかりタイムズのロゴはね、隠され ててすげえって感じなんですけれども、実 はこの場所アニメで描かれていた場所が あと2つあります。まず1つ目はまた オープニングからですね。こちらのシーン 後ろにでビルがございますね。で、もう1 つはり太郎が、かおるこちゃんがやばいか もってなった時にめちゃめちゃ走って 追いかけて行ってる時の場所になるんです けれども、実はこの場所モデルになったお 店のところからここまで走って多分だけど 30秒ぐらい 皆さん映像を見てあ、なんか近いなって 思った方も多分いると思うんですけど本当 に近いんですよ。で、ま、近いなと思い ながら振り返って進んでいきますと、え、 第9話でですね、シ田のリ太郎が、え、 帰宅していた道が移っております。え、 ここの場所はですね、自販機があるので 分かりやすいですね。で、ここなんですが 、実はかおるこちゃんが捕まっていた場所 とほぼ同じ場所でございまして、今回の 聖地巡礼で1番びっくりしたポイントが ここになるんですけど、多分だけどかるこ ちゃん店出て12分ぐらいで捕まってると 思ってピーチとめちゃくちゃいい勝負して ないかみたいなモデルになったお店から ここまで、ま、さっき走ったら、まあ30 秒でここまで30秒+10秒みたいな感じ なんですが、実はですね、今回の撮影 データ見返してみるとモデルになったお店 から自由会機まで片道をゆっくり撮影して 総撮影時間が4分53秒でした。え、と 思って多分普通に歩いて帰ったら3分 ぐらいだと思うのでめちゃくちゃ コンパクトですよね。結構今まで何箇所 か地巡礼行ったと思うんですけど、ここ までコンパクトな正地巡礼初めてで めちゃくちゃびっくりしました。気づい たらはみたいな、ここも聖地、ここも聖地 みたいな状態になってるのでおすすめです ね。正地巡礼行くならエコピもその同事長 、第1話の同事長をした時にリ太郎にお前 絶対か子ちゃんを送っていけよみたいな こと言ってたんですけど実際歩いて帰るの が3分とかだったらまあ3分やでええかと は思ってしまうかもしれない。いや、 もちろんね、1番のベストは3分でも3分 だからこそ遅れっていう意見もね、あると 思うんですけど、ま、3分だったら送ら んくてもまあってはなっちゃって、ここの 部分はね、めちゃめちゃなんか思ってたの と違うと思って笑いましたね。続きまして オープニングに移ってたところでござい ます。こんな感じでアップにすると めちゃくちゃそのままです。本当に帰り道 ずっと聖地があるので歩いててずっと 楽しいですよね。で、え、自由ヶ丘駅の 方面に向かっていくとり太郎がね、 とぼとぼと帰宅していた道にたどり着き ます。ここ、え、エコピが調べた時は Googleマapがまだ更新されてなく て左側の建物がある状態のGoogle マapしかなかったんですけれども、 アニメではそこが工事中みたいになってた んですね。で、実際に行ってみるとどうか と言うと、やっぱり工事中のバリケード みたいなのが、え、貼られておりまして、 今再開発中らしいんですよね。だからこの アニメと同じ様子を見れるのは本当に今だ けっていう状態ですので、もしね、正地 巡礼がしたいという方は早めに行っていた 方がいいかもしれないですね。 Googleマップと違うっていうところ を見るとアニメ制作の人がおそらくここを 現地に来て取材してるっていうのが分かっ てね、聖地巡礼をしているオタクからする とニコってなっちゃいますよね。この道を 抜けると自由ヶ丘の息に着きます。でも イコピが映してるのが、ま、そのメインの 入り口みたいな感じなんですけど、 りん太郎とかちゃんが使ってた入り口って 左側にある入り口なんですよね。こっちの でかい入り口とエト友がある方の入り口は 距離変わらないんですけど、なんでこっち の方使ったのかなと思って。乗り場の階段 が近いからこっちに使ってるのか、で、 こっちの方が最後2人でゆっくり話せると 思ったからこっちを使ってるのか、なんで なんだろうってね、めちゃめちゃ不思議に 思いました。他のね説がある方は是非 コメントで残していただければなと思い ます。で、ここで聖地巡礼はね、終わりに なります。めちゃくちゃコンパクトだった からね、すぐ終わっちゃったんですが、 ネットで調べていると、とあるケーキ屋が リン太郎のケーキ屋のモデルになってる みたいな中身のモデルになってるっていう 情報があったんですが、ちょっとね、確証 が得られなかったので、ここでは取り上げ ません。ただ、ま、カオル花はリント作の 聖地に来て、あの、かおるちゃんが大好き だったケーキを食べないわけにはいかない と思って、ちょっとね、カフェを調べたん です。じゃあ、めちゃくちゃ面白いお店が あって、それがこちらですね。モンブラン というお店でございます。実はここリ太郎 の実家のモデルになったお店からマジで 徒歩1分ぐらいだと思うんですけど、それ ぐらいで着くのでめちゃ近いです。で、 なんでこのお店が面白いかって言うと、実 はここ日本初のモンブラン発症の店と言わ れてるお店らしいんですよ。今ね、映像で は閉まっているんですが、後日食べに行っ た時の写真がこちら。もったりとした栗の クリームと中のホイップは軽めのホイップ でめちゃくちゃ最高にあって美味しかった です。で、上に乗ってるのがホイップ クリームかと思いきや結構甘めの メレンゲガシって言ったらいいんですかね 。でもそれも美味しかったです。で、下は マフィンなんだけどこのマフィンの中にク が入ってるんですよ。デコピが今まで食べ てきたモンブランのイメージってホイップ クリームの中にクが入ってるとかはなんた ことがあったんですけど、この真下の マウンの方にクが入ってるっていうのは 初めて食べたのでめちゃめちゃおもろと 思って食べてました。すごい美味しかった です。カル花はリント作の聖地巡礼に行く 方はね、是非こちらのモンブラン発症のお 店と言われてるモンブランに行ってみて いただければなと思います。ということで 、以上カルハナーリント作の聖地巡礼で ございました。本編の中でね、何回も言っ たんですけど、めちゃくちゃコンパクトに 回れて、もうすぐそこら賢に正位置がある ので、気になる方はね、是非行って いただければなと思います。あと自由ヶ丘 ってカフェもめちゃくちゃあるので普通に 遊びに行くのも楽しいと思うので、是非 行ってみてください。ということで、最後 まで見ていただいてありがとうございまし た。面白いなと思ってくださった方は チャンネル登録、高評価よろしくお願い いたします。それではまた次の動画でお 会いしましょう。バイバイ。 [音楽]
I went to Jiyugaoka, a sacred place for “fragrant flowers bloom dignified”! I wanted to eat more cakes (´;ω;`) Fragrant flowers bloom together and watch at the same time↓ https://youtube.com/playlist?list=PLWtsqtjRfeaZjP5dgFkP1Pt61Ui7lGmDR&si=bbi4fVS6NVFuk_mD A channel for simultaneous viewing only↓ @ekopi X↓ https://x.com/ekopiyade Image source ©Mikami Saka/Kodansha/”Fragrant flowers bloom and rim” Production Committee Edited by: Himeno Ekopi #Anime #Pilgrimage to the holy ground #Fragrant flowers bloom and rim
6 Comments
へ~自由が丘か~って調べてたら自由が丘(東京)と自由ヶ丘(愛知)があるんやなぁ
動画もコンパクト!
はじめまして!聖地巡礼自分もいきました!駅の入り口は、大きな方がと駅名がバンと出るので避けた説を推します・・・!
自由が丘なんてハイソサエティな街行ったことないですw
路線は違いますが近くに僕ヤバの聖地の洗足駅がありますよ。
聖地巡礼お疲れ様です!
駅近くて笑ったw
アニメ自体は見てないんだけど聖地動画見てるだけで面白かった