【ダンダダン 23話】アニオリたっぷりでVS巨大怪獣バトル!こっちも男のロマンたっぷりな巨大ロボをぶつけるぜ!!『ダンダダン 第2期』第23話反応集&個人的感想【反応/感想/アニメ/X/考察】
合体ガンダムじゃない大仏隊大地に降り立つ。 ダンダン第23 話の反応集感想をお送りします。それではどうぞ。 始まった。天ガロン地こ。急に怪獣になってきた前回。ゴジラのような巨大怪獣。大怪獣バトルスタート。でっかいけど可愛い目の顔。相手的具王。泣き声が懐かしい。やっぱりレッドキングに見えるな。 ワーショッパのマジピンチ 音だけ聞いてると違う番組が始まったように得するアバンみんな高い腕振り巨大怪獣から逃げるぞおもろいなんだかんだおカるん楽しそうに見えちゃう 怪獣はオカンの専門街だからな宇宙人がやったのか宇宙人ということは久々のセルポ案件宇宙怪獣む 光の巨人呼んで来い アイラちゃんとじも同じ空間にいる。 これ他の人は見えてるの? 人はいないのに電気はついてる。 特撮みたいアニメーションなの?すごい。俺またなんかやっちゃいました。空が真っ黒。怖いな。 よくわからない状況だけどあなたのせいじゃないわって言ってくれるアイラ優しいな。 向こうから来た。開幕からもうめちゃくちゃ夜の男事と怪獣って会うよな。 そりゃ2人もびっくりだ。 あら、どっから声出てんの? 言ってたそばから合流した。思ったより早く合流してよかった。みんなで同じ方向に走るなよ。 このローアングルからの煽りが昭和特殺っぽくてえな。金太危ない。 1人だけ常人だから仕方ないね。 まさに一般人の叫び。運動苦手そうだもんな。 エロってあだ名ついてら。 てかエロ助はなんでここにいるの? 動けてるってことはデブメガネも何か能力持ってるんだろうか。 まあたち鍛えて体力お化けじてるしな。他がおかしいだけで金太が普通なんだよな。あそこまで走った金太の検討を称える。 巻き込まれ主人公の金太 金太が運動得意だったらもっとモテただろうしな。 どんなに危険な状況でも誰も見捨てないよ。かっこいいよ、みんな。 怪獣と戦う時はこの野郎って言ってとっみ合わないとクリーンナップ揃った感じね。 アクサラアイラ服姿の変身は嫌なのか。 また制服がズタボロになっちゃうし制服高いからね。 自は女子が出てきて戦うのかな?エロ助なんか 5 人目の仲間みたいになってるけど何かの能力持ち。 いつからリーダーに決めたんだ? 自称リーダーが本当にリーダーになることあるんだ。 学生から会に変化するのすっごい好き。どの道金できなん?どっちがリーダーだろうが命令は同じっていうね。後でももちゃん卓集合なん面白い。 まだ自は戦力になれないか。 音部してる。羨ましいとか言ってたけど音部してもらったな。喜べ金太じ普通に生みで金太背負って走ってんの?フィジカル化けモすぎる。僕の考えた最強怪獣。 ちゃんと怪獣の時の音楽がつぐらやこくていい。 改めて見ると草ら地味にポテンシャル高いな。しっかり力使いこなしててすごいよな。巨大怪獣等身大ヒーローも燃えるわな。アイラの目を覆うやつ毎回特殊レイに見えてしまう。体に対しての動きは鈍くなっている。マート身台の時のスピードで動き回られたら溜まったものじゃない。 電撃攻撃ちかよ。 ビームとは令和アップデートされた怪獣だぜ。透明能力に電撃ってそれもネロンやんけ。ネロンとレッドキングでフージョンライズしてるやん。 ビーム来た。やで技出してくるやん。これってエレキングがこういう技やってなかった?そんなクソデかビーム出して待ちぶっ壊れないんだ。おだけじゃなくと美道具まで。 あ皿の丁寧なんだ。口が悪いのかわからん言葉遣い。 これは東方寺へ呼ぶしかないかな。やられ役増えちゃう。 リーダーとびアイラちゃん光戦的やな。までもリーダーにこだわるのおもろいな。アイラのスカートの中を見ようとしたやつは全員物敗ですので。 フィジカル強すぎる。車をポンポン投げる女子たちやばいな。の知っている割には連携が取れている。ももちゃんもアイラも強い女すぎて尊敬。 リーダーと呼ばないからで草。 あくまでリーダーで痛い。アイラ。あらちゃん本当戦闘センスあるよな。実際今回のバトルでは 1 番活躍している。アイラはスカイダーマン的だな、これ。臨場感が素晴らしいな。 動きがうるわしくリーダー。怪獣相手に的確に攻撃してるのすごいな。みんな寝ろんだ言っててわろた。 おリーダーお捕まりになっているじゃないですか。 看板投げるの。笑。 ももちゃんが投げつける看板も懐かしの特撮ミ全然聞いてないな。車ほどのダメージ入らんか。これどうやって倒すんだ?無理ゲーじゃね? こんなのに人間3 人でどうやって勝つんだ? にしても住人が誰もいないな。リーダーならチームプレイできてこそ。コら編の破壊シーンは怪獣映画の王道。悟空だからいいけどもう災害やんけ。 内閣掃除職ビームだ。パワーと雷攻撃強 すぎ。もちゃんのスカートがひっついて やがる。2期は見えそうで見えない。 ギリギリの即作のすごいな。めちゃ守られ てる。おカるん。大撃も防げるのか桃の 年力。進化した地球の恐竜の子孫。デルタ 宇宙機のボス。謎の宇宙エネルギーでは ないかと考察するオカルン。シュメールの 伏線もあるの。いいな。 中怪獣なんだから空科学なんでもありよりのあり。 おカるん。そんなことまで分かるのに金と君の SF話に全然乗ってなかったんだな。 光戦白どりさすがジャンプの警付の漫画原作。 桃のパワーで止められるんだな。 エネルギーを掴むとんでもぶりだけど霊能力だからありなのだ。 おカるん今パンツ見えてるアングルやん。協力プレイ素晴らしい。 アイラは実際リーダーシップ性がめちゃくちゃ高いのよ。 いない。消えたか? 強つよび少女性士アイラ私に恐れはなしたに違いないぜ。アホの好きな理屈。アイラは強いけど油断も多いのよ。 やっぱり透明化してる。上かしモードも追加された。このサイズで工学迷彩だと巨体のまま工学名彩とかずるいぞ。 透明化でできるとかまさにねロンガじゃん。 工学迷彩って本人も見えなくなる説ある けど大丈夫?そう。竹コプターで飛行姿勢 取る間の髪の汎用性の高さよ。怪獣の強 さアアニメで強化されまくってない? おいおい許せねえぜ、この野郎。すげえと か言ってる場合じゃなかった。アイラさん 平気イナ宇宙業者事と金太の闘争撃。 宇宙人空間抜けたら普通に夕方なのね。 金が陽キに温度をされていて可いいよ。 金太のこじらせ方 助けてもらってなんて言い草。 残念なからじ事は陰キが最も嫌人イケメンだ。 そういう意味じゃねえのよ。 汗でも変身しちゃうから。 イケメンじゃなくてお前が最低だよ。人に汗つけんな。 あ、やしくなっちゃった。夏みだとオタクの汗と接触り起きるから気をつけろ。金太の馬カじ。 汗でもダメなのか? おたえた。ぽぽぽ。お刺し。すごい成長。 はける筋肉。飛び散れ汗 か。金太てめえ。 お前そういうとこだぞ。 普通にこの汗のかけられ方は誰であろうとキモいんよな。 邪子来た。 金太の汗で邪子になるの嫌すぎる。自力で抑え込んだと思ったのに。こいつ空気が読めなさすぎる。 事情を知らないとはいえ、これはさすがに ゆっく投げるなよ。ゆっくに木が星になっ てしまった。それでも事に話しかけて交渉 するんだから金太はただ物ではないわな。 普通の人はじ事が邪子に変わっても見た 目じにしか見えないんだもんね。やっぱ 学乱し可愛い。状況がよくは勝てない。 雑し君置いて行かれる金太とリュック。 邪子が言うこと聞くわけ。 前よりは子もいい子になったよな。そのままオカルんとこに向かわせちまえ。 リーダー気絶ピンチ。今日 2 回目の本気。おカんの全力出したカス子。仕方ないけど回避で返信解けたのは痛いな。アイラと違って回数制限あるの厳しいな。 ナイスキャッチももちゃん。 あらちゃん起きろ。おカるんにお姫様抱っこされてるんだぞ。 おカルン変身にアイラちゃん抱え店のたましめ衣ちゃんが真っ黒助けをバーンってやった時みたいな怪獣。この謎間は領域展開みたいなのってことでオ ここで邪子が投げたのがクリティカルヒット。こんなとこまで飛んできたのじのリュック。偶然にしてもできすぎな写真のラッキーパンチ。ていうかリュックが頑丈すぎる。 逃げるんだよ。 ももちゃんも本当すごいな。 とりあえずなんとか逃げ切った。起きてん じゃねえか。めっちゃにやか 大式ホールドしてる。毛病を使って 抱きついて嬉しそうで可愛い。しっかり ギャグシーン入れてくれてきて草。みんな 元気そうで何より満面笑みの邪子。 ワクワクおめすぎ雑誌。服着てるの毎回 驚かれてる。なんか落ち込んでる。 しょんぼりしちゃった。シュンとするの 可愛いな。 体重にぶつけたい気持ちも分かる。 確かに再現がなくなってしまう。邪子の扱いめんどくさいな。子供への教育として父親は一貫性を示した方がいいみたいな話あったよね。ずっとおカるんの方見てるやん。じさんよ。 大人なしくしてるの可愛いな。 せい子さんテレビ出演なの?なのスキンが反応してる。桃が触れた時だけ光った。 この家ナのノマシンで作ってるんだったよな。 宇宙怪獣がこっちに向かってくる。貴重なんぼが。 なんで居場所分かるんだよ。宇宙怪獣。やっぱり確実に桃を狙ってる感じか。 奥の方で女子は何してんの? ももちゃんの中の人なら大なゼノを呼べるのに。 これは悪い夢です。 夢としか思えんよな、こんなの。 ナノスキンで倒せる? ここでナノスキンの伏線回収。 ナノマシンの家なら破壊されても大丈夫か? ここに来てなノスキンが戦闘の役に立つのストーリー展開がうますぎる。あらゆる要素が伏線になる作品。ナノスキンをどう活用するんだろう? オカル到タの力発揮される。 なるほど。なんとなく読めてきたぞ。 もしかして綾瀬をトランスフォームするのか? 巨大化する的には巨大ロボだよな。 壊れなくなった代わりに告使されるやせ。 どんだけ壊されても元に戻るもんね。そういやターボババーどこ行った? ナノスキンに反応するタは SF オタだからナのノスキンは分かるわな。シはどういう状況なのよ。 めっちゃ落ち込んでる。ぶち殺す発言するんされる子可愛い。 邪子を見張るアイラ可愛い。机の下にいたけどアイラに出されたのおもろい。なんじゃらって懐かしい。 ターンA 見てればノマシンがどういうのか分かるよな。イメージしよう。ぶち殺したい。ボットし。お前は黙っとけ。とりあえず邪子しにはお湯かけとけよ。なるほどなのスキンを武器化させていくのか。 想像以上にぐにゃぐにゃ。カオスなのにちゃんと話が進んでいくんだよな。だんだんて。 白長い。てめえ。 あらちゃんここ外ばかりに我が家に潰される。 あらちゃんの胃に潰されるならオカルトタと SFオタで話が通じてる。 なるほど。ここで金太の出番か。金太の紹介されてないからずっと誰あんたなの笑。ここで金太の想像力がめちゃくちゃ生かされてくるんだよな。本当 金太だけ覚醒が早すぎるんだよ。 これ帰ってきたばあちゃんに怒られない。 ぶち殺したいとしか言えないじゃ。来た。なんか始まったぞ。 なんだこのBGM? アンダバが流れた。なんかやべ、 BGMがまた怒られそうな BGM やめよ。ワンダバの容量でだんだん言っとる。カウスすぎる。なんかロボットアニメみたいな展開になってきた。本当にやりやがった先体ロボ展開。妄想しまくってたオタだイメージ力が違う。 これは昭和ロボアニメとかの謎システムなのよ。雷人王みたいな。 ほぼエルドランシリーズなの?笑う。 おるんはトイレかよ。秘密基地みたいになってる。急に罰ゲームみたいになってくさ。ももちゃんのツッコミ切れきれで好き。 ちょうど5 人いるなら巨大ロボできるやんけ。この作品で最も硬いのは邪シ子でも敵の怪獣でもなくスカートである。邪シマジカルキラキラしてる。ぶち殺したいしか言わんやん。ご相室邪しじわる。 ちょっと楽しくなってないか? おるん?それトイレの水。 また息をするようにパロディいいぞ。やれやれ。金太のイメージ細かすぎだろ。 アニメになったら金太の想像力すごすぎ。そこにドライヤー反応は面白いすぎ。一旦びし濡れになって乾かされるの草。写真が 1 番綺麗に着席してるのおもろい。体ロボットだ。家が巨大ロボットになるロマン溢れるやつだ。 今週も作画が限界突破してんな。 懐かしのロボを思い浮かべる漢字最高かよ。 そういや、今こんなガシャガシャ合体するロボアニメないよな。想像以上に期待以上のものを毎回出してくるのすごいわ。アニメスタッフ 鳥ーを装着して完成。 鳥ーまで何のスキンだったのか。 無駄なギミック。素晴らしい。そうであれすんごいデザインになったぞ。 めちゃくちゃかっこいい変形してできたの大仏。 いろんな方面からおしを受けそうなメカが出てしまった。フィンファンネルニューガンダム的ファンネル持った大仏路ボか。フィンファンネルは伊達じゃない。つまりマンダラガンダムか。 5 人組がロボに乗って怪獣と戦うとかもう先体やんけ。 イメージとは違ったようで。 あがコれ金太のイメージだけで作られたわけではないのね。 大仏はももちゃん由来。 雷人王から宿題物は想像してなかった。そのままだとニューガンダムになりそうだったから危なかった。しぶち殺したいと定期。ぶち殺したいとは言うけどずっと我慢していて邪シはいい子にしてますね。 グレート金タ菩薩ゼタバージョン。ゼタバージョンさ。 行け。グレート金太 SF好きの本量発揮だぜ。金太 どこら辺がゼタなんだ。やっぱフィンファンネル背負ってるな。 仏像にアンテナとフィンファンネルつける とか自由すぎるだろう。バンナム やサンライズは変ななん癖はつけてこない だろうな。怪獣と菩薩ってどんな 組み合わせだよ。仏像ロボはもう刃が先な んよ。一応ウルトラマンのモデルは入っ てるからゴモラの相手にはふさわしいか。 イメージが力になるの熱い。で、どうすん の?動かすことまでは考えてなかった。 確かにどうやって動かすんだ。 大仏だもんな。 ファンネル飛ばせ。ファンネル。顔で終わんな。 お札の顔めはずるすぎるだろう。めちゃくちゃすぎて超面白かった。すげえな、このアニメ。 マジで今回は神会ロボット家の演出が面白すぎる。あまりにも男のそれを理解しすぎてる。とにかく大きいものイメージでロボットはロマン詰まりすぎだって。 なんでワンクールに巨大な大仏で戦うと いう滅ったにないシチュエーションが被る んでしょうかね。これ絶対思いつきだけで 話進行してるだろう。もしも綿密に設定と か箱書きとか作ってるなら逆にすごいわ。 ライブ感でも面白ければそれでいいのよ。 よし、これでダンダンはスパスパロボ参戦 可能になったな。ロボ用な仮面ライダーW が出れるからな。ガンダムだよね。 みんなどう思う? 全然ガンダムじゃないからセーフ。バダ口出し無用。サンライズに怒られませんように。つぶやプロとミノさんが目をつけました。キャラデザ作の人はゼタガンダムとかンダムシリーズ 1 杯やってるので笑って許してくれるはず。ガンダムでよく見るあれフィンファンネルって言うんか? よく見るっつうけどフィンファンネルは入眼しかつけてないけどな。 そういえば複数人で動かすガンダムってないよな。 嫌だグルゼタガンダムがあったわ。 ガンダムというくりだとそれくらいになるのかな?ダブルオライザーはもうガンダムじゃないって言うし。さっきから何なんだこの歌は?ブレイバーンみたいにテーマソングも流してくれ。ところで、あの怪獣はなぜってきてるんだっけ? 理由が分かるのはかなりあと戦ってる理由自体はある。来週はさらにロボットアニメとしての気合いの配り用が確認できますね。 とても巨大ロボの息が変わんない展開にしか感じねえ。 予告でもカオスな会話繰り返すこのメンツが大好きだよ。ほんまに来週で終わんの? 次回は1時34分からだと? 宇宙怪獣対ボ。それはオタクが大好きなやつ。邪子ならぶち殺すぞ。言いそうだが仕方ない。 見てくださいねと言われるとがグを発してしまう。 これで3期なくて終わったら泣くぞ。 3期でなく劇場版とかにならなきゃいいが 。2期ラストは3期ありの切り方になる だろうから3期までは予定のうちなん だろうな。委員長もなんかちゃんと レギュラーにしそうなキャストだったし それだと4期までかかりそう。いやい放題 でカオスで面白すぎました。男のロマンが 詰まっていた神会ですわ。てか今回は過去 最高に兄折りが多かったんじゃない でしょうか。体感半分ぐらい兄折りだった ような。前半の怪獣隊アイラがほとんど 原作にはないんですよね。原作だとすぐ やられちゃうからな。めちゃくちゃ アクロバティックに動いててアイラファン は完激。こう見ると本当強いよな。 オカるンと違って何回でも返信できるのも アドバンテージでかすぎる。目隠しプレイ もできるし、大して怪獣側もめちゃくちゃ 動いて演出も盛ざかりでこの怪獣バトルが すごく見応えありました。そして後半は 名ノスキン合体や痩せで大仏ロボ爆タと いうまさかのロボアニメ展開。 この合体から巨大ロボに乗るまでの それぞれのリアクションも大幅に兄折り 演出されててめっちゃ面白いわ。しかし ガンダムにあまり詳しくなかったんですが 後ろの羽みたいなのってニューガンダム から来てたのか。もしかしてこれも兄りと 思って原作読み返してみたけどチンソっ から書いてあったわ。本当やりたい放題 すぎてこのアニメ自体が抹消されるんじゃ ないかってぐらいです。みんなどう思う? 邪子も後半セリフ少ないからってぶち殺し たいボットになってるのもわろた。検索 じゃ1回しか言ってないのに。ということ で兄オリ演出森沢さんで男のロマン最高な でございましたが残念ながら次回は2期 最終回。しかも1時34分からとか めっちゃ遅いじゃんよ。最終回なのに。 ポンとバモらちゃんの声が誰になるのか どんな名の日かが気になって夜しか眠れ ないんですが、クリフハンガー的終わり方 するのはほぼ確定なので続きは絶対やる でしょうね。それが劇場版なのか3期なの かできれば映画で続きはやめて欲しい。 テレビで見たいです。3期だとしたら まるまる場もらへんやるぐらい長いしね。 以上最後までご視聴ありがとうございまし た。コメントいいね。チャンネル登録 よろしくお願いします。
This is a Gundam, right? What do you all think? #Dandadan #Reactions #Reactions #Anime #Animation #Considerations #Anime #Anime #2025Summer Anime🔽CAST Momo
1 Comment
🔽動画見ていただいてありがとうございます!!🔽原作読んでない方もいますので重大なネタバレは極力お控えください!🙇
【強い言葉での批判コメントやあまりにもネタバレなコメントは即ブロックさせていただきます🙇】
※なおうぷ主は広く浅く数多く見たい派で、原作読んでても基本的に薄い知識ですので、間違った部分などはご指摘いただくと有難いです!
あと合成音声を使わせていただいてるので、毎回チェックしてるつもりですが読み間違いもあります… 申し訳ございません!