TVアニメ『夢中さ、きみに。』アフレコアフタートーク「アフレコ行こ!」#6
[音楽] 皆さん、こんにちは。テレビアニメ夢中さ君にがお届けするアフレコイコのお時間です。林し役小野賢章です。 [音楽] 松恵役宮本夢です。始まりました。この動画はアフレコ以行こうとしましてアフレコ現場から収録和数にまつわるアフレコ裏話をしていく動画となっております。 はい。ということで今回は第 6話のアフレコ裏話をしていきたいと 思いますけども。 はい。どうでしたか? いや、あの、 アフレコどうでしたか? めちゃくちゃ楽しかったんですけど、 その、ま、恵みちゃんの話もしたい気持ちは山々なんですけど、 実はこのアフレコイ今第 7話をちょっと取った後に やってるじゃないですか。 うん。うん。うん。 で、その、ま、恵みちゃんをやる時は その賢章さんと一緒に林としかけ合いしてなかったので、 確かに エマ君との絡みを見てなかったんですけど。あ あ。はい。はいはいはいはい。7 話で今収録あって エマ君との絡みを2人の見て私は もえていました。 うん。 可愛いすぎて 林の対応が違うんだよね。 いや、そう。 なんか恵みちゃんやってると林って本当に掴みど全くなくって はい。はい。なんならちょっと あの目も合わないしね。そうそう。 6 話の時はそうでしたね。掛け合いをしてるというよりは [音楽] 掛け合いしてる間の空気が楽しかったな。 うん。空気感というか、ま、というかね。 そうなんです。 いや、でも面白い話でしたよね。 6話も 面白かったです。 本がテーマで同じ本を読んでいて うん。うん。 そのネタぶっ込んでみたけど気づかれず 本当すいませんって感じですね。恵みちゃんもすごいね緊張してたんだろうなって ね。 私も緊張してました。でも でもさ、初めましてってすごい緊張するよね。 うん。 未だにある。 そういうなんか初めてすごい友達になりたいんだけど 初めましてだからどうなんか勇気いるなみたいな ああなんか初めましてより 2度目ましての方が緊張します。 おお。 それは 初めましてだとこう ノーフィルターじゃないですか?相手から うん。うん。うん。うん。うん。 で、話しかけガツガツ話しかけても何も思われないけど 2 回目の時って1回目の印象があるから どう見えてたんだろうとか考えちゃって はいはいはいはい。1 回その初めましての私を持ち帰って そう思た後のはい 度めましての方がああなるほどね そうあん時どういう自分だったっけなみたいなはいはいはいはいはい 考えちゃいますね あ結構やっぱ人によってそのなんか接し方とかは変える方 うんわっちゃう気がしますけどね まあでもまそれはねもう仕事してるからしょうがないよねとする はい。 その年上の人とする時と うん。 あとは後輩と接する時でやっぱ全然違うもんね。 違いますね。だから後輩として賢章さんと話してますけど、ま、先輩とか同年代の方と話してる賢章さんを見て私はワクワクします。いつも。 え、 すごい楽しそうだから。 嘘。いや、ちょっと待ってよ。それをもう後輩と喋ってる時楽しくなさそうみたいじゃん。そんなこと言うと。真面目じゃないですか?お人柄が。 ま、まあ、まあ、まあ、まあ、ま、年はね。 そうだから、あ、今回のアフレコ中も私がこの後 1 時間ぐらい時間潰さなきゃいけないんですみたいな話をうん。 してたら美味しいお店をすぐ教えてくさって行きました。 行った。 やばかったです。 美味しいでしょ? めちゃくちゃ美味しかった。どこって言ったらね、ちょっと特定されそうなぐらい日なとこでしたけど、めちゃくちゃ美味しかった。 うん。いや、俺もあの後食べたくなっちゃってね。もう大変だったよ。 お腹空いて収録します。 おお腹空いて。うん。 ちなみに はい。 友達になって欲しいというか、なりたい人って [音楽] どういう風にアプローチしていく? はい。めっちゃガツガツきます。 で、引かれたら引かれた時だなって思って。 ああ、じゃ結構やっぱあれなんだね。ポジティブというか。 ああ、でも確かに あんまり人見知りしないタイプだ。 え、めっちゃしてますけど、あ、そうです。そうです。そうです。 勇気出して、 もうこの人、この日開いてる。 ご飯こ行きたいです。言っちゃいたいタイプです。 すごい。ああ、すごいね。 人でもしなそうですよね。 いや、俺めっちゃするよ。 え、嘘? もう本当にもうね、あの、目合わせられなくなっちゃった。怪しくじゃないですか? [笑い] そう、そう。いや、もう本当にあのね、なんかね、ま、コロナのさ、タイミングがあったじゃない? で、あれを経てそのご飯に行くタイミングが全然なかった時期があるじゃん。 [音楽] はい。 そっから本当に喋るの下手くそになってね、人と。 ええ、 もうね、目を合わせられ、耐えられなくなってきちゃって。目をずっと合わせるのが。 [笑い] そうなんですか。 そう。今強制中だから。 強制中。今ね、横ちゃんと見てくださって。 いや、もうもう本当チラチラっていうぐらいですけども。 ぴったりですね。君。 うん。だからそのなんか林君だったりとかこのあのこの 6話の 話は結構共感できたな。 ええ。あ、この距離の詰め方とかですか? そう。そう。 俺もなんかその知り合いっていうか知りなんか仲良くなりたいなみたいな人でも実際に会ったことない人とか はいはい SNSでね ああ ダイレクトメッセージとか送ったことあんの? え、 そう 話したいですみたいな あの応援してますって。 あ、え、 ま、それはもうさ、相互フォローじゃないと はい。その送れないけど 確かに確かにシステム的に あ、え、フォローしてくれたって時とかつもあの応援してますみたいなとか送ったりとか [音楽] したりとかはね、たまにする。 ええ、その後でも会って話弾みそうですよね。でもそれ でも実際それで仲良くなって一緒にサウナ行ったりとか ええ、めっちゃ裸の付き合い。 裸のもうね、裸の付き合いまでね、あの持ち込めたらね、もうこっちのもんよ。 なんちゅう話サウナ大好きなんで、私も気持ちわかります。 ということで、あの、次回はですね、え、第 7 話の裏話投稿をしていきたいと思いますので、是非見てください。 はい。 バイバイ。
TV anime “I’m so crazy, for you.” ‘Duffel core aftertalk: “Let’s go dubbing!” #6 A video that tells the behind-the-scenes stories about the number of episodes recorded from the dubbing scene, and is called “Let’s go dubbing!” Episode 6 is “All you are crazy. ”Ono Kensho, who plays Hayashi Mira and Miyamoto Yume, who plays Matsuya Megumi 📔 Cast #Ono Kensho (Hayashi Mira) #Miyamoto Yume (Matsuya Megumi) ■ON AIR
1 Comment
『カラオケ行こ!』『夢中さ、きみに。』和山やま2作品TVアニメ化決定!!
2025年7月24日(木)より好評放送・配信中!