[TRAIL Extra Edition]Equipment Introduction Director Ryohei Kamide introduces the mountain tools, camping gear, photography equipment, etc. that were used during the 3-night, 4-day trekking trip. Please refer to the chapter list for products. ■Ryohei Kamide Instagram account https://www.instagram.com/kamide_/?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==[TRAIL]by muda I want to try “Earth’s most delicious sake”. Actor Taiga Nakano goes to Alaska just for that reason. We continued walking for three days and three nights until we reached our destination, Wonder Lake. Yes, all for the moment of toast! The story of three men who embark on a long and pointless journey to reach the most luxurious drink. ■Chapter list / Chapters 0:00 Greetings
[パック系]
0:52 Backpack – Macpac / Te Araroa 60L 1:51 Backpack – Zpacks / Arc Zip Ultra 62L 4:22 Sacoche – Zpacks / Multi-Pack 5:30 Air travel pack – Zpacks / Airplane Case 7:00 Poncho – SEA TO SUMMIT / Ultra-Sil Nano Tarp Poncho 7:50 Poncho – Zpacks / Tarp Poncho
[テント・寝具系]
9:49 Bibby sack – OUTDOOR RESERCH / Helium Bivy 10:44 Tent – finetrack / KAMINA DOME 11:24 Sleepwear – SEA TO SUMMIT / SPARK 1 11:59 Sleepwear liner – SEA TO SUMMIT / Reactor Liner (add up to 14°F) 12:59 Mat – yamatomichi / UL Pad 15S 100cm 13:13 Ground sheet – SOL (SURVIVE OUTDOORS LONGER) / Emergency Blanket 13:58 Pillow – HYPERLITE MOUNTAIN GEAR / STUFF SACK PILLOW 14:38 Slow rope – finetrack / Throw bag with Quick rescue belt 15:16 BIG SKY INTERNATIONAL / Big Sky Wisp 1P 15:47 Sleepwear – Western Mountaineering / AstraLite Baffled Top Quilt 16:40 Mat – NEMO / Tensor 16:51 Sleepwear cover – ISUKA / GORE-TEX Sleepingbag Cover Ultra Lite Wide 17 :34 Sleeper – OMM / MOUNTAIN RAID 160 18:06 Tent – YAMA MOUNTAIN GEAR / cirriformtent SW 2p
[食事系]
18:38 Food Sack – URSACK / Major 2XL 19:21 Bear Canister – BearVault / BV500 20:00 Cooker – Anarcho Cups / Solo 21:13 Firearms – MSR / Pocket Rocket 2 21:40 Pouch – Mountain Laurel Designs / ECOPAK ULTRA PACKING 21:50 Cutlery – VARGO / Titanium Long-Handle Spoon 22:16 Ladle – UNIFLAME / Trail Ladle Ti 22:33 Cup – Belmont / Titan Sierra Cup rest 480 22:50 Glass – EVERNEW / GubiGubi 23:07 Mug – Anarcho Cups / Mini Mug Titanium 23:43 Fire pit – SOLA TITANIUM GEAR / Super Naturestove #1 24:12 Skittles – VARGO / Titanium Funnel Flask 24:46 Fishing gear – Anglo & COMPANY / KOWASA
[ウエア系]
25:29 Shoes – ALTRA / LONEPEAK 5 26:18 Socks – monbell / merino wool trekking 5 toe (fingers) socks 26:39 T-shirt – 2-tacs × moonlight gear / BAA#1 Pocket T 27:09 Pants – Houdini / M’s Pace Light Pants 27:32 Shirt – Houdini / M’s Desoli Shirt 28:00 Sweat – Houdini / M’s Alto Crew 28:22 Insulation – Houdini / Unisex All Weather T-Neck 28:43 Rain Pants – Houdini / M’s BFF Pants 29: 19 Cap – Houdini / Davbreak Cap 29:32 Sunglasses – OAKLEY / DEADBOLT 30:35 Wool tights – Macpac / Men’s 150 Merino Long Sleeve Top 30:50 Wool shirt – Macpac / Men’s 180 Merino Long Johns
[小物系]
31:09 Stock – FREELIGHT / FIZAN TREKKING COMPACT 32:10 Stock – Zpacks / Carbon Fiber Staff 33:55 Water purifier – platypus / QUICKDRAW MICROFILTER 34:20 Water purifier – KATADYN / BeFree 34:35 Water bag – EVERNEW / Water carry 2000ml Grev 34:48 Water bottle – Maxi / Titanium Water Bottle 35:04 Compass, lighter, knife, saw – Sun Company / MINICOMP2, VARGO / TITANIUM EMERGENCY WHISTLE, JAMESBRAND / The Elko, Derma safe / Utility Saw 35:52 Insect repellent – THERMACELL / MR300 Portable Mosquito Repeller 36:24 Skin protection cream – Earth Blue / Protect J1 36:44 Watch – GARMIN / FENIX 7S PRO 37:10 GPS – GARMIN / inReach Mini 2 37:33 Passport pouch – haisanso / Passport Pouch 37:53 Wallet – rofmia / Wallet
[撮影機材系]
38:14 Camera – Blackmagic Design / Blackmagic Pocket Cinema Camera 6K Pro 38:43 Lens – SIGMA / Contemporary 17 – 70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM 39:09 Microphone – SENNHEISER / MKE400 40:34 Recordable Telescope – Canon / PowerShot ZOOM Digital Monocular 41:19 Wearable 360° Camera – insta360 / x3 41:47 Container – PELICAN / 1615 Air Case, 1535 Air Carry-On Case
[終わりに]
42:42 TRAIL trailer ■Main story #1 ⇒https://youtu.be/q7QZLRT4mGw #5 ⇒https://youtu.be/dM99r_SQD6g ■TRAIL playlist https://www.youtube.com/playlist?list=PLFYzhlpsBYxFun3hrxoQr0CWXkaaYyaX8 ■muda is a cultural media for adults who love waste. Taipa Cospa is good, but just living efficiently is boring. If you think about it logically, things that seem unnecessary and wasteful can actually enrich your life. Muda, which may be giving away, will continue to send out content from adults who enjoy their own unique and loving waste ■muda official OFFICIAL SITE: https://muda-media.com/ X: twitter.com/ muda_mediajp Instagram: instagram.com/muda_media_jp TikTok: tiktok.com/@muda_media ■CREDITS Special Thanks: Daisuke Iga, Ranyo Tanaka, Peta, Joseph George Story Advisory: Daisuke Tsuzura Location Advisory: Itsuro Kato Production: HYPER VACANT Product provided by: Suntory, Houdini, finetrack, YAMAP Cooperation: dof Music: “Nambu” by dodo Editor / Colorist: Akira Kamitaki Director: Ryohei Kamide DOP: Kunihiko Ishii aka Piko All Photos shot by: Taiga Nakano Creative Director: Takuma Kudo Planner / Producer: Shota Usami Logo & Motion Design:Tetsuya Tatamitani #muda #TRAIL #Nakano Taiga #Kamide Ryohei #trekking #Alaska #Denali National Park #camping #camping food #outdoor #camping equipment #camping gear #nature #tent #climbing
48 Comments
編集遊びすぎ😂
狂ったように、ムダに細かいチャプターリストが尊い…
勉強になります🙏
ずっと観てられる。何一つ知らないんだけど笑、出てくるワードすべて聞き心地良いのよね。
最高すぎる、めちゃ気になってたわ
本編も最高に良かったけど番外編も最高です👍👍
やはり内容が良ければ余計なBGMと効果音は必要ないという良い例
日本のユーチューバーはこの動画をぜひ見習ってほしい
仕事から帰ってきて動画UPしてるとテンションあがります!
日常に楽しみが増えた🫶
気になってたから嬉しい!
痒いところ全部かいてくれくれますやん。
やべぇ情報量…
これ何使ってんだろ…を
全解決する動画だぁ
いままで国内発信のyoutubeやSNSはたくさん見てきてたけど
それらと比しても新鮮な学びが多くかなり満足度高い動画でした!!
(登山/UL/トレイル系の動画では初コメです、それくらいのインパクトでした)
海外での/への知見もないとたどり着けないようなTIPS/選定理由(レンジャーに確認して袋でいけたくだりetc)や、
Zpacksのcarbon fiber staff・airplane caseとか初見(かつ潜在的に求めてた)ギア、実際の使用映像も含め、
一挙に知れる・見やすい編集でした。
アップ ありがとうございます!!
今後もmudaの共感できるコンセプトから生まれる配信楽しみにしてます🙏
もう番外編も何回も観ちゃいます。
気になるギア、めちゃくちゃチェックしちゃう😆
「思想の問題です」が格好いい
本編もさることながらこちらも研ぎ澄まされていて面白いです。
やっぱりシューズが一番気になりますね
ほえ~。聞き慣れないカタカナばかりでしたが楽しく見ちゃいました。もう一回本編見たくなった!
ギア見たかった!!ありがとうございます♡
すごい参考勉強になります
なんでこんなに飽きないんだろ
あぁ最高です。
これ何周も観よう。
冒険してぇ。
おぉ✨これは嬉しい😳メモメモ
あの靴紐ぜつていにとれない、なんとか結びの解説はどこですか!???
本編も番外編も最高すぎて、
ワクワクやら、リスペクトやら色んな感情が溢れて気付いたらOAKLEYのショップに向かい、Deadbolt 購入しちゃってました。
ありがとうございましたっ!
細かい解説サイコー
一番需要あるだろこの動画
本編、番外編めちゃくちゃ面白くて、
今回の道具紹介もすごく勉強になった🔥
もう一回本編を見直してこよ
序盤に着てたllbeanのトラウトTシャツ素敵でしたね
総重量どんくらいかな。
キャップコレクションの商品紹介をしてほしい🙌
本編、番外編めちゃくちゃ面白かったです!アラスカの気温はいくらくらいでしたか?
仲野太賀さん大好きなので、また同じメンバーで海外の旅行ってほしいです。
34:15 浄水
とても楽しかったです!
mudaのステッカー販売してください!
わーギア気になってました!本編も最高ですがこちらもたまらんです〜!!
たまたまmudaを見つけました。なんだかとてお面白くて、一気に見て、とても勉強になる解説動画も見てしまいました。
見たままのレンズワークがホッとします。いじくりまわした最近の映像に、ややうんざりしていたので。
次回作に期待します!
本編・番外編を観て、いままでやったことないですけど、こういう旅に出ようと思いました。
非常に楽しく拝見させて頂きました。
2点お伺いさせて下さい。
①仲野さんが使用されていたバックもマックパックの同種の物でしょうか。
②本編内で上出さんが、肩が痛くてバックパックの紐をずらされたシーンがあったかと思います。荷物が重すぎた、バックパックのホールド感が今一だったなど、考えられる要因を教えて頂ければ幸いです。
上出さんのバックパックの生地への考え方に共感して、マックパックの購入も検討しているので、参考にさせて頂きたくお伺いしました。
めちゃくちゃ面白かったです!ありがとうございます。
ピコさんのギア編、よろしくお願いします。
なんとなくクリックしたのですが
怖い人かなと思ったのですが実践に基づく装備紹介でとても参考になりました。
これから本編見ます🥺
ULだけどタフなギアって最高にカッコいいですよね、勉強になりました!
HYPERLITE、BIGSKY、Zpacks、山と道、High Tail DesignsなどのガチULハイカーな装備に痺れました!バーナーがMSRだったり大賀さんのバックパックがULAだったのも『イイネ!」と思いました!僕もFREELIGHTのトレッキングポール愛用してます。
足でバックパックの位置直しちゃうの好きです
ULギア、ガレージメーカーの知識が増えました。。
最後の予告編だけ、別の動画でUPしていただきたいです!!(ともだちにおすすめする用)
最高です!道具紹介もすごくわくわくしました!
燃料基本焚き火で歩きたいなぁ♪
パックラフト気になるーパドルもどこのかとかー
限られた容量の中で不備なしに近づけるという準備がすごくワクワクしました、小さいロケットみたい