#Interesting knowledge #Lifehack #Truths that harm your brain This is the reason why the genius scientist Nikola Tesla was obsessed with the numbers 3, 6, and 9? ● Welcome to the channel. Thank you for watching. ● This channel is not operated for the purpose of copyright infringement. If you have any questions, please let us know in the comments section or the email address below and we will promptly deal with it or delete it. ● Please note that the reaction comments on this video are based on individual opinions, so please keep them for reference only.
16 Comments
は?
ちょっと何言ってるかわからない
1の2倍は2(1×2=2)
答えの2をまた2倍(2×2=4)
これを繰り返して16などの二桁になると(1+6=7)のように分けて計算し、
計算し続けたら3.6.9が現れないことが分かる。
次に3の2倍 と計算を続けると なぜか9だけ現れなくてループし続けるし一つだけ現れないから数字は高次元に存在して3次元を支配してるんじゃね?って話だよw
ちなみに俺の誕生日9.6.3
やべぇ、偏差値30台のギリ健の俺には何言ってるか解らんwww
世界のナベアツも3に執着してたよね。
碁石で遊んでいて、1.1+6、1+6+12の同心円状の輪を作っていたら、それぞれを足すと1,8,27,64とnの三乗数を作れることに10才の時に気付いたぞ。
ちなみに碁はワカラン。自然数をnまで並べたときの総和で1の時だけが奇数、以後偶数個足すと偶数の時は和が奇数、奇数個の時は和が偶数になるのも把握したのは9歳時。ソロバン塾は九九を計算していると言われて6才の時に退学なった。
ムー並みの飛躍でわからねw
3-6-9のダブルプレー見たい
369弥勒の世界
何を言っているのか
全く分かりません
十進法で考えるのは面白くない
明確な答え、単なるうやむや、無限、仮想、法則、定義、3次元、空、無、などと言う文字が天から降りて来ましたが全く無関係と思う、ただ頭がフリーズしただけとおもいます。
9がもっとも独立してるとなんなん?
いつから世界が10進数で出来てると確定したのか(笑)
なるほどだから369待ちは上がりやすいのか
天地の想像者369ミロク様だからね🎵