Thank you for watching. Original video https://youtu.be/Pevs2hsiudc Original video full (patreon) https://www.patreon.com/LMreactions ■Thank you for always commenting in the comment section. There are some people who have not read the original work, so please be considerate of spoiler comments. ■LMReactions Channel If you like the girls’ reactions, please be sure to subscribe to check out the latest videos. Reactor’s channel https://www.youtube.com/channel/UCPBsNJdz2Wppejp9aaTadGA Also, you cannot watch the uncut version on YouTube. To view the uncut version, you need to register for patreon (monthly fee). I’m also a registered user, and for $10 a month, I get early access to watch the video 3 weeks before it’s released to the public on YouTube. Example: If you watch an anime once a week, you can watch the next three episodes. They will also be given the right to vote on what they will watch next. https://www.patreon.com/LMreactions

21 Comments

  1. いつも翻訳ありがとうございます。
    アニメシーンが終わったあとの2人の会話も訳してくれるの嬉しいです

  2. 翻訳お疲れ様です
    外が豪雨どしゃ降り状態で不安と憂鬱な気分でいっぱいでしたが、この動画を楽しめて少し落ち着きました

  3. トルフィンが心臓マッサージをどこでトールズに習ったかと思ったら、ハーフダンの所から逃げてきた奴隷にトールズがやってましたな

  4. 「楽しく演劇を見ている時間だけは争いを忘れられる(争わずにいられる)」という昔の話を聞いたことがあります
    これは辛い時でも娯楽が癒してくれるという解釈と、娯楽に費やしている時間は少なくとも戦の時間を減らせるという解釈があるそうです

    現代で言えばアニメを見ている時間なども平和かもしれません
    それは卵が先か鶏が先か、みたいな話ですが

    それぞれのヴィンランドを探す旅は、現代でも私たちが続けていきたいですね

  5. 心臓マッサージのことCPRって言ってるけど、もしかして医療、看護の経験でもあるのかな?それとも向こうは普通に言ってるの?

  6. ケティルはトルフィン含めた数多くの奴隷に自由を与えたし救ってきたと思う

    そうやって得た土地と財を完全な理不尽で奪われようとした時に(感情任せとはいえ)戦う選択をした事をそこまで悪くいう物でもない気はする

  7. トルフィンがエイナルを止める理由が、自分のように修羅道に堕ちてほしくないからってのがとてもいいですよね

  8. レイフに「そこは嘘つけよ!」って思う気持ちもわかるからこの二人は本当にバランス感覚いいなと思いました
    嘘をつかないことが真摯という気持ちもわかるし

  9. ケティルは他人の痛みに共感できる思いやりの心があるゆえ
    暴力に対して強い恐怖を抱く人だったけど
    財産を奪われる混乱の中 その恐怖が攻撃性に変わってしまった感じですね
    鉄拳ケティルという自らの嘘の精算が膨らみに膨らんでここに繋がった感じで
    悲しいですな

  10. 所詮正義なんて、それぞれの好き嫌いだけよなwチカラによる現状変更しようとしてるのは明らかにクヌートなのに、マイボーイw

    ケティルに対しては、黙ってろwww

  11. 前々からトルフィンにクヌートのところへ交渉に行けと軽々しく言っていたけど、今回の最後のセリフでそれが簡単ではないという事が分かってもらえたのかな。
    客観的に見れば、トルフィンは前王スヴェンを暗殺したアシェラッドの部下であり、クヌートにナイフで切りかかり頬に傷をつけた男。
    その超危険人物が知り合いだからと言って簡単に会いに行けるわけがない。
    クヌートに会いに行く事がどれほど危険な事なのかといった所を分からないと、トルフィンの覚悟を本当に理解できないと思う。

  12. アルネイズさんのシーンが1話の奴隷とほぼ同じ流れなんだよね。
    個人的にはここでトールズに追いついて、墓前の誓いで超えた感じ。
    いやちょっと本当に素晴らしい作品だわ…

Leave A Reply