I will be restoring a Fiat 500 that I bought on Yahoo! Auctions for 500,000 yen. This time I thought I had made careful preparations to assemble the engine, but I was lax in my preparations. Nothing worked. And I couldn’t get anything done with the engine assembly. It’s really hard, so I’ll make sure to put it together next time. #fiat500 #restoration #Cinquecento Goods are here! Japanese face towel https://amzn.to/3B6FNRE Original logo sticker https://amzn.to/3ukh2xC Restored sticker https://amzn.to/3FnAos0 Long sleeve T-shirt M https://amzn.to/3EOslCU Long Sleeve T-Shirt L https://amzn.to/3VJv3jN Long Sleeve T-Shirt XL https://amzn.to/3Up3UBJ Contact: toyochangarage@gmail.com Second Channel @ Randomo Toyo-chan Garage https://www .youtube.com/channel/UCtn6xcW8-ODpKt4WyJUXaKg Twitter→https://twitter.com/toyochan_garage Instagram→https://instagram.com/toyochan_garage
46 Comments
内燃機屋で加工してもらうと差額分でできるかな?
とりあえず なんにも壊れなくてよかった!
まだ続けられますね💪🔥
しかし さすがに 「穴開いてない」はちょっと笑っちゃいました😂😂
見事な不良品ですな うーんこれは着かない
レストアあるあるというやつでしょうか 心つらいと思いますがなんとか頑張ってください👊🔥🌋
次を楽しみにお待ちしておりまーす
学ばない男 とよちゃん!
あ〜安物買いの銭失いかw
合うんじゃないかな?というのは
不思議なくらい合わないものですね。
どうしてそんなに値段が違っていたのでしょう。
材質が違うとか?
また頑張ろう!
光明丹の粘度が緩すぎですね。
メインジェットの番手がちがうってありえない。
キャブバーツセットそのものがちがうものでは?
若者がジムニー乗ってくれるのは嬉しいですね🎉
TikTokまだ消えてませんよ。
どんまい…!
次も楽しみにはまってます!
光明丹が水っぽすぎるしもっと薄く塗らないと当たりの切れ目なんか出る訳がない。
あとバルブ組み付けは、オイルを塗布しないと。
がんばってください
ボアアップされているエンジンをオーバーホールするのはやはり難しいですね…😓とても大変だと思いますが、頑張ってください💪あと、オープニングのとよちゃん↑ガレージです。⤵︎で草生えました…w
とよちゃん、頑張れ〜😊
シリンダーはありえないミス😂
キャブのフロートレベルは確認しなくて大丈夫?
キャブの整備では基本ですよ。
FIAT 126気になって調べてみたら500の後継車みたいだね?ちょっと前のUNIQLOのCMに出てた角目のCGカーにも似ているのなw
専門のショップに足運んで相談するのもいいかもね。
でも自分で調べて苦労すると凄くレベルアップするからな。
頑張って!
とよちゃん凄いレベルになってる
まさに、安物買いの銭失いでしたね!高い専用品はそれなりの理由が有る!勉強に成りましたね!シリンダーの穴が開いて無いやつ!!トミタクさんも、カムシャフトのオイル穴が開いて無いやつ有って、エンジン焼き付きましたよ!!海外製品のあるあるですね!三歩進んで二歩下がる!!とよちゃん!!がんばれ👊😆🎵
下駄(スペーサ)制作で対応するとか
名探偵とよちゃん😊
以前名車再生でリビルトエンジン600ポンドくらいで売っていたような?
パーツが合わない
なかなか上手くいかないのが旧車あるあるですね😢
部品を、買うときにお父さんにそうだんしたら?
山田のハゲが、なんか君に偉そうなことを言ってるみたいだけど気にせず自分の道を行ってくれ
内燃屋に持って行って穴開けてもらうしか
知れたことは一歩前進だよ。勉強代と思って次行きましょう
うひゃー😂結構ミス沢山あったね!
でも、勉強代って事にするしかないよな😅
頑張って💪
楽しかった
エンジンブローの推理グー!
でも、ピストンピンを止めるスナップリングの向き大丈夫かな?カドがあるほうが外側になるようにね。アッサリ組んでいたから心配!
失敗も隠さず動画にしてくれるのがとても好感がもてます。頑張ってください!
自分の注文ミスか
車検証上の排気量ってどうなってるの?
海外製品あるあるのトラップ、ごちそうさまです。
嵩上げスリーブを作って組み付けたらどうだろう?
内燃機屋さんに持ち込んで空いてない穴を開けてもらったりとか、スリーブを削ってもらったりとかできないかな。
普段まーさんの動画見慣れてるせいか何か見てて不安(笑)
五分五分にツボりました。知らんけど。次は上手くいくようお祈り申し上げます。
とよちゃん、失敗は成功の元だから❗️
めげないそんなとよちゃんが頼もしいですね!
頑張って完成させるようにね。
応援しています♪
ブロック買っちゃおう!とよちゃんファイト!
ベアリングは!油圧プレスが安全
めんどくせーからエンジンとっかえちゃえ〜w
とよちゃんがんばれ!
ノーマルのシリンダーをボーリングして650にしたのではないですか?
ですから、純正の650シリンダーではどの年式のものでも合わないかもしれません。もともと付いていたシリンダー、あの程度のキズならホーニングして使えますよ。
すごく大変な作業いつも頑張ってますね応援してます。
組み立てやめてもらいましょう
エンジンなんだけどさ
サンバーの赤帽エンジン
に改装してみたらどうだろう?🤔
んん?
モトは500のエンジンを650にボアアップしてあるって事?
で、500に戻すと…
車検証ってどーなってんだろう?
ドーナのエンジンはどーなってんだろう?
外車に手を出すには早すぎだな。
完成してもフランケンのフレームは怖すぎて乗れない。
日本車直し続けてろ。
楽しく拝見してます 簡単には行かないと思いますが頑張ってね😅