It ends on this island. Breathe from this island. “Kyoukai Senki Gokuko no Souki” Episode 6 ■ Distribution information August 10, 2023 (Thursday) – Every other Thursday, distributed on BANDAI SPIRITS official YouTube channel and others ■ Staff planning/original work: SUNRISE BEYOND Director: Masami Obari series Composition: Nobu Kimura Character design: Kenichi Onuki Mechanic design: Kanetake Ebikawa, Noriyuki Yanase AI design: Ippei Gatabe Chief mechanical animator: Hiroshi Arisawa, Michihiro Yamane Music: Rasmus Faber Art: Studio Naya Color: Wish Photography: Asahi Production Planning cooperation: BANDAI SPIRITS ■Program official SNS■ Anime official Twitter: @kyoukai_senki ■Anime official site■ https://www.kyoukai-senki.net/kyokko-no-souki/ ■Kyoukai Senki plastic model official site■ https://bandai-hobby .net/site/kyoukai-senki/ All episodes of “Kyoukai Senki” are now available! https://www.youtube.com/playlist?list=PLZxqqBY932IJgsrkFECBgdhn01KNFWyBz #kk_senki #Gokuhagano Souki #Protogoyou————————————– —————————- If you subscribe to the channel, you will receive notifications about BANDAI SPIRITS video updates and campaigns! >>>https://bit.ly/2VuC2T6 ————————————– —————
20 Comments
面白かった!!!
これなら続編見たいわ
ワンセコンド可能!
1話が正味10分弱、6話通しても1時間…
ダラダラ長いのもどうかと思うけどコレは短すぎなのでは?ストーリー云々以前の問題!
新シリーズ出してほしい
せめて日本が解放されるまで作って欲しい
Is that the end?
分かってはいたけど、ロックオンの悲劇再びだった…。
ロックオン、ロックオン…ロックオン、ロックオン…、ロックオン、ロックオン…
Nice little add-on, better than the original. And mind you, I don't hate the original ending, I just felt like it didn't feel conclusive. This did with the limited time they had for it.
大張監督、制作に関わったすべての方々、素晴らしい作品を見せて頂きありがとうございます!
ミサワさん、かっこよすぎ
貴重なロボットアニメ、見ごたえあったし。悪くはないと思う。
それにこれから先ロボットアニメ作ろうとするアニメーターは少なくなっていくから貴重
今作死人多すぎじゃないか?
最後のイブキの面構えが最高すぎる。ここまでずっと観てきたからこそ感じられる重さがある。
本編もこういう作りならもっと評価されたろうに、色々もったいないコンテンツだなと
改めて思った
さっさと辞めて損切しろや!
どんだめ現場に大迷惑かけているのか、現場観に来い!!生卵てつけられる程甘くないぜよ??
メカデザインは良いがもう少し登場キャラを掘り下げもらいたかった
観るの完全に忘れてた。
少なくとも隔週は無理がある
에휴 붕쯔붕쯔 개판났다
シリーズが出るとしたら、コラボもいいな。2012年に公開した後ろ盾になったロシアを持つ北朝鮮に支配された故郷を取り戻すために戦う レジスタンス「ウルヴァリンズ」の戦いを描いたサバイバルアクション映画「レッドドーン」とコラボし、八咫烏とウルヴァリンズとタッグを組み、軍と戦い、占拠された故郷を取り戻すアクションとして描く「境界戦機 ザ·レッドドーン」として誕生するかも。
まだゴミ作ってたんだ