This time, we will be evaluating the cards published in the 128th Weekly Vanga Information Bureau D. I wonder what masks will come from “Kether”?[Recommended Video]▼Click here for details on the new “Arva Garda”. https://youtu.be/cmZ3Y7WRBug ▼Click here for details on Blitz Support. https://youtu.be/d9a8XOgDX4A[I would be happy if you subscribe to the channel! ]http://u0u0.net/nv8a #Vanguard #Vanguard overDress #Ketel Sanctuary #Gryphogilla
6 Comments
コメント失礼します。オールデンはケテルの中でも優等生的な模範的な動きだと思いますが、正直優等生過ぎて現環境だとパンチに欠ける気がするので、今後に期待したいです。あと個人的な予想ですが、ケテルの残りの枠はバスティオンの配下が有望かな、と。背景ストーリーも決戦に向け動いてるので誰かがマスクスになる余裕がない気が。
想像ですが、グリフォギィラは進化したら人型になる予想だったのででかくなるのは予想外でした。かなりパワーと火力に振っていて強そうですが、今のカードプールだとどの国家が1番強く組めるのか。1番の敵はファイターの構築力かもしれませんね。
G11のグリフォ…
確かに超ってトリガー指定が無い?って思いつつ、実はヤバいのはトリガー発動が確定しつつ5回攻撃ができることなのでは(汗)準備が必要とは言え、そんな攻撃が2回って…
吐くわ、こんなの(汗)
後、気になったのはグリフォの専用オーダー。
封入率、いくら?最初の龍樹マーカーの封入率みたく、2箱で1枚?って事は止めてよ(汗)でもレアリティがT?Tって、なんですか?
怪しい事、止めてくれ~(汗)
ケテルの残り一枠ってユースのフルブラストじゃなかったっけ?
ヴァルテクスは序盤から前準備が必要ですができれば毎ターン38クリ2確定トリガーでアタックできるのは強い 準備に時間がかかるのをどうするか
ヴァルテクスは強いとは思いますが、今の環境が展開スピードが速いデッキが環境にいるため活躍は難しそうですね。
9月の戦略発表会でなにが規制されるかによって環境は変わりそうですが・・・。
オールデンはグラムグレイスみたいに汎用的な強いカードで構築固められるのが良い