Source: https://animanch.com/archives/20801060.html Reproduction or distribution of images used on this page owned by co-authors represented by Square Enix Co., Ltd. is prohibited. © ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. Reproduction and distribution of is prohibited. © ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO Ⓟ SUGIYAMA KOBO
15 Comments
そりゃベロニカの事は辛かったが
会った事はないけど、世界崩壊時に相当な人数が◯んでるしなぁ…
ところで、精霊ルビスはまだいない時代?
勇者とその仲間は、魔王を倒すまで精霊ルビスに護られてるから◯ねないなんて設定なかったっけ?
スキルを継承するからセーフみたいな?
2:02 過ぎ去りし時を求めたくなかったのでセーブ残しました
戻ってベロニカ生存ルートはいいんだけど
ずっと使えなかったベロニカが久しぶりに使えるからガッツリ使いたいのに性能微妙で1軍はずれるんよな
何らかの理由で魂抜け落ちてて、それを元に戻したらカミュにまた弄られるとこ見れるんだろうなーとか軽く考えてたら死んでて唖然とした
まじで分かる。このイベントの後一週間くらいドラクエ放置したわ。
過去に戻る前の仲間とのやり取り、特にグレイグとの話が好きだったからそれが無かったことになるの悲しかったなぁ
ベロニカたんへの皆さんの想いをウンウンと共感しながら見ていたのに突然のキーファイジリで本日の疲れが吹き飛びました😊サンクス❤
ベロニカの杖+3にしてセーニャに装備させてたわ
ベロニカストーリー本編で復活する希望すらもないのが悲しいな
魔導師ウルノーガ倒した後のベロニカ見たらそれまでの葛藤やらなんやら全部吹き飛んでこれでよかったと思った。
「そんな泣きそうなカオで見られたらこっちも調子がくるっちゃうじゃない」
このセリフ、DQ11で一番いい所。DQはRPGで主人公はプレーヤーの自己投影だから
キャラが勝手にしゃべったり感情を出したりしない。
嬉しいとか辛かったとか言わせないで、他のキャラのセリフで主人公の感情を表現するDQらしいところ。
タヒ体を消して復活不可にしてくるスタイル
SwitchしかなかったからSで初めてやって、崩壊後に仲間達の話を挟んでいたけど姉妹のが無くてえ?え?ってなってラムダまで行った後の衝撃
未だにストーリーに納得出来ずに周回出来ない…
なんであの時のベロニカだけ教会やザオリクが効かないのか🤔