The thumbnail character doesn’t appear in the game, but it appears in the original story in a kusoge episode, so that’s how I feel. It looks like this game was delivered unfinished because the budget or passion ran out. .be/KKbrkWnCNOE Anime money-collecting shit game[Rising of the Shield Hero RERISE]https://youtu.be/fGRthdrGmKc It’s too early to despair! A kusoge is a kusoge that the more you dig into it, the more you see it! This video seems to introduce the game of the app, and it is a video that everyone will judge if it looks like a fucking game. At least I’m a kusoge certified 〇〇! Bad・Simple character game・Many bugs in the system make it difficult to progress・The degree of perfection is extremely low・Something of a mystery that cannot be explained… *However, in addition to considering app games, personal creations are not included (feelings) Ha) CV Sasara Sato (CeVIO) “Voiced by https://CoeFont.cloud” Zundamon “VOICEVOX: Zundamon” Used BGM YouTube audio library (copyright free)
35 Comments
原作ヲタです
原作もアニメも悪い方向へ向かってるのにさらに追い討ちでこれ
表ではファンは色んな意味でクソゲー再現度高すぎ!😍みたいな雰囲気出してますが水面下では葬式状態です
ちなみにゲーム制作発表からリリースまで一切続報はありませんでした(開発中止になったと思われていたレベル)
クエストオブソウルゲート、ゲーム内容どころかあらすじからしてもうツッコミどころ満載なんだよなw
サムネのキャラ、cv杉田智和なの腹立つんよな
コインの使い道がないうちにサービス終わりそう。
カジュアルゲームなら海外のやつもあるし、版権がもったいない。
クソゲーを再現してクソゲーなのと、本来面白いはずのシステムを使ってクソゲーなのは比べるまでもなく……。
コンドーさんにも勝てる薄さ(σ≧∀≦)σ
広告無ければ悪くないと思ったけどな
わざとこういうテイストで作ってます、だったら分かるんですけど、判断が下しにくい絶妙なライン
ゲームもすぐ死にそう
とりあえずこれ 現状から完成品を予想しても乾いた笑いが出るのが関の山程度にしか見えないのだけど
将来性に期待出来ない見た目と出来で無理やり配信開始しても自分の首を絞めるだけだよね
原作にコラボしてゲームもリアルクソゲーを作るとは気が利いてるなぁ(棒読み)😅
明らかに他のゲームを流用しましたーって雰囲気が…
キャラゲーとしては、もう一声あればよかったのかもしれない
まぁ広告収入のみならこんなでもクソゲ―ではないと思うわ
原作ファンが隙間時間にやるミニゲームとしては面白い、実際に自分はそうしてます。
クソゲーな所が吸死らしい。
一応ゲーム説明の所に『常時遊べるゲームが期間限定で複数登場し、一定期間でゲームが入れ替わり、多数の新たなゲームが楽しめるようになります。』とあるので、しばらく様子見。
7:07 うp主は何を言っているんだ??今川焼以外の食べ物なんて存在しないよ?そう言われているのは全部今川焼だよ???
さて、原作はアニメではなくチャンピオン誌を愛読しているから、知っているけどこれにはクソゲーマニアもガッカリですなぁ。というか漫画に出てくるクソゲーの方が面白そうではあるね。
新しいゲーム界の怪児が産まれたわけですな・・・´д`;
クソゲーと言うよりはバカゲーかなぁ~wwwだってコレってプレイヤーから金取ってる訳じゃ無いよねっ!(時間は取ってるけど…😅)なら、やりたい奴がクソだわ~って言いながらプレイするだけだから…こんなに平和なゲームは無いと思うよ🤣www
>無機質な事務所からのスタート
ウイニングポストの初代もそうだったのですが、それからもう30年。まさかまだシリーズが続いているとは。それもこのところ毎年出しているし。某野球とは違いスマホは見限った結果です。
ちなみに途中から自宅書斎になり(馬主の住まいイメージ)、最近は最初から牧場主となっていますが。
某実況者この作品に出てる
クソゲープレイしてたから
その人気で次いでにアプリゲームだしたんだろう
クソゲー過ぎて直ぐサ終しそうではあるが
適当に既存のミニゲームにip貼っつけただけのもの
買い切りのキャラゲーのおまけとしてギリ許せるレベル
>ミニゲーム集、進展なしで通貨が無意味
昔のアーケードゲームのスコアと同じですね。
やっぱり基本無料って「こういう状況にも陥る可能性がある。」ということが出来た頃から不安視されていましたが。実際は乱立とそもそもの不況要因で遂に陥った、というところですか。
クエストオブ
ソウル
ゲート
だ
正直クソゲーとわかっててこの会社に投げた感はするかな・・・。新規層は獲得出来ないけど笑い飛ばされるために開き直ってるように見える
QOSGの話かと思ったらただのクソゲーだった
これもガワだけかえたゲームの気がする
コイン使えないのに取得!?
いつゲームの紹介がされるのかと思っていたら動画が終わってしまった
原作ネタ的にクソゲーを作ることを求められてるのだからこれが正しい姿であって、マジレスして批判するのはナンセンス……のはずなんですが、わざとクソゲ風に作ることとガチ手抜きの駄ゲーを作ることの区別がついてない可能性が
ポイントサイトのミニゲームよりはまだギリギリ面白そう
いやこれ原作好きなんだけど、吸血鬼のほうがクソゲーレビューをしてて、そのクソゲーを再現したのがめちゃめちゃクオリティたかいんよね まじでクソゲーだからやりたくないけど。
ファン用コンテンツだからやらなくてもいいとおもう。マジで。あとファンもクソゲーっていってる。
公式が作ったクソゲーより更に酷いんですね
広告ゲームの詰め合わせ感を感じる。
関係ないですがアイドルランドプリパラが事件簿に載りそうなレベルでヤバいです。
カイジはまだ「帝愛感がある」という(結果として)原作の雰囲気を出す事には成功している(ゲームが面白いかどうかは別)ものの、このゲームは…原作サイドの方々やファンはこれでいいんだろうか、としか思えない内容です。ファミコン世代としては、黎明期によく見かけた(すぐ消えた)ゲームにこんなのありました。懐かしくはあってもプレイはしたくないという…。
プレイヤーの操作キャラクターがどうにもまめっちの様な何かにしか見えないんですよね。
なんだ……このVOODOOが出してるようなゲームは……