how do you do! This time, I will explain the Parthian Empire that existed in ancient Iran. It was a powerful state that ruled over the vast Orient from the 3rd century BC to the 3rd century AD and clashed with the Roman Empire on numerous occasions. In this video, we will explain the history of the Parthian Empire divided into different periods. At that time, I will consider the relationship and influence between the two countries while comparing them with the Roman Empire of the same period. Kill two birds with one stone by reviewing the “Roman history” that you have learned so far! It boasts a fairly advanced preparation of pasting a historical map on Google Earth and animating it. We will visualize and explain how each country expanded or reduced its territory. This is a highly recommended video for those who are interested in or want to study the history of ancient Iran and Rome! Please take a look. Sound effect lab: https://soundeffect-lab.info/ Forest of sound: https://otonomori.info/ Yufuruka, a free game music material made by professionals https://wingless-seraph.net/ DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/ OtoLogic https://otologic.jp/ History maps that I have made so far, news related to world history that I am interested in, etc. I will post information etc. https://twitter.com/fHVT3UqDx9Euter https://www.instagram.com/kappanohikojirou/

9 Comments

  1. バルディア 楽しみにしていました 情報の充実 あふれる情熱がよくわかります 高品質な力作ありがとうございました ローマも再度拝見して世界史の楽しさを堪能します

  2. いつも力作ありがとうございます🙇‍♂️今作も絶妙ですね!パルティアってローマのライバルでもっとしっかりした国かと思っていましたが、記録も少ないようですし、統治も緩いようで、ちょっと意外でした。言葉はイラン語だったんでしょうか?イラン系って官僚システムとかしっかりしているイメージがあるのですが、パルティアが長く続いた秘訣は何だったんでしょうか?
    話は変わりますが、大国に挟まれたアルメニアが米中に挟まれた島国に見えてちょっと心配になって来ました😅

  3. お待ちしておりました。ありがとうございます。
    情熱的な津田先生の講義、楽しく拝見しました。
    ハンニバルの再登場嬉しいです 再び古代ローマ史拝見したいと思います。

  4. 津田先生、お元気そうでなによりです。
    勢力図の色変わり解かりやすく、気持ち良いです!
    今は西アジアはかなり砂漠化してますが、このころはもっと緑があったのでしょうか?

  5. いつも楽しく視聴しています。津田先生の講義、ローマのシリーズでもそうでしたが、グーグル・マップで、丸い地図がでてくるのが素晴らしいと思います。先日、イタリアのコゼンツァ出身のオペラ歌手の方と親しくなったのですが、ポエニ戦争でハンニバルがいた南イタリアの長靴のつま先あたりそのものだったことを今回復習、感慨深いものがありました。また次回を楽しみにしています。

  6. 先生のローマはサラッと見て流すようなものではないので、繰り返し繰り返し味わいながら、しかし仕事の為の学習時間を優先させると、亀の如き歩みですが、兎に角、大作がパルティアに続き嬉しい限りです❤

  7. もう動画投稿やめられてしまったのかと残念に思っていたので投稿再開とても嬉しいです! ゆっくり音声が苦手な自分は先生の動画を聞きながらよく作業をしています😄

  8. 契約神が友情神とされるのはおそらく「友人とは信用できる人間である、契約してるのでその事柄においては信用できる」というロジックなのでは

Leave A Reply