血蝕ラジオ/第十回【#桃源暗鬼 】

[音楽] 峠暗記 ラジオ 皆さんこんにちは。テレビアニメキ一瀬式 役の浦かです。現在日本テレビ 系フライデーアニメナイトフラー枠 にて放送配信中のテレビアニメ当暗記を 盛り上げるラジオ番組スタートしました。 うん。あ、あれもう入ってきてくださっ てる。ありがとうございます。 なんか練り場のお 2 人は絶対に入ってきてくれるっていうスタイルなんですかね。 あ、言葉じゃない。なんかちょっと頷きで書いてくださっていますが、え、アニメ闘暗記ですが、現在第 19話まで放送中でございます。 うん。 ま、ついにがりであること、 味が桃太郎であることをお互い知ってしまいました ねえ。 ねえ、あ、ねも言ってくれた。あれ?あ、あれでも確かに姿が見えない。 あれ? たまさん。たまさん。声だけは聞こえるけど姿が見えない。やかましいわ。作家さんがね、今ね、そコメント差し込んでくれましたけど、え、まあまあ、しかも三門はね、え、深夜の桜落と知らずに数々の事件の死亡者を式だと思い殺を抱くことにて [笑い] うん。 ね、こうちょっと悲しい感じになっちゃいましたが、そう、ま、深夜の巧妙なやり口が本当にとてつもないなというところでございます。 うん。 え、そして、え、練り場の桃太郎と、え、門たちが鬼の隠れガに乗り込んできそうなところで今週の放送が終わりました。 うん。 ま、ずっと仲良くやってきた式と三門結局は戦うことになってしまうのかというところだったりとか、やっぱり結局練り間の桃太郎たちと、え、鬼たちの衝突が始まりそうだなという、え、ちょっとクライマックスに向けたちょっと盛り上がりを感じるようなところでございました。 うん。そして今回は、え、淀川増役のたまるあさんが、え、ちゃんとゲストで登場してくれますので、 え、 え、じゃないです。あなたです。それでは始めていきましょう。え、東京色ラジオ決放。 [笑い] [音楽] 改めましてテレビアニメ当暗記一瀬式役の浦和ずです。そしてゲストはこの方です。 はい。淀川増役の丸淳です。よろしくお願いします。 [音楽] よろしくお願いします。 もうね、冒頭で声だけ出演していただきましたが [音楽] いや、今も声だけして演ラジオから ラジオですからね。確かに 今も声だけな。 映像お届けしてないすもんね。 そっか、そっか。でももようやく見えるようになりました。 あ、良かった。 はい。本当に良かったです。 ま、といな、え、タバルさんエンジール淀川マみですが、 え、練り間編より登場したキャラクターでございます。 はい。 ま、改めてなんですけども、ま、是非たまるさんのお口からこのマみについてちょっと説明の方お願いしてもいいですか? うん。はい。ま、その鬼期間の練りんマック偵察部隊調っていうことですごいね、あの、しっかりした人ですけど、パっと見はね、わからん。 はい。わか、確かに。 ああ、 すごいですよ。ずっとなんか広格上がってるっていうか。 そう。コミックスで見ていただいても、アニメで見ていただいても表情がずっと変わらないのよ。 変わらないですよね。 そう。変わらないからさ。最初のパッと見の印象、この人何考えてんだろうみたいなも思ったし、 読み始めて最初にコミックスから読んでるからさ。 うん。はい。 読んで言ってることがこれ本当なのかなとか一瞬思ったの。 ああ、なるほど。 なんかちょっと裏があるんじゃないかみたいな。 そう、そう、そう、そう。なんか裏があったりするとかなんかあんのかなとか思いながら結構読み進めてた不気味な印象を受けたキャラだったね。 うーん。確かになんかもう笑ってんのか怒ってんのかもよくわかんないような顔じゃないですか。なんかどっちとでも取れる究極みたいな表情だし。 [音楽] まあで意味を浮かべてるんだけど常に冷静で はい。 周りの人がちょっとま、まず式とかね、慌ててしまう場面とかでも、ま、常に冷静で何をすべきかとかを考えられるような、 ま、体調としてしっかりしとした。 あ、確かに。 うん。うん。うん。 はい。ま、あとは無野とね、オラキと そうですよ。 ここが結構やっぱなんか、あ、またこう大人組が増えたなって感じ。 うん。感じがして。 そう。 うん。あとなんかそのお2 人、その今と無野ってまだまだミステリアスな部分が多いというか。 うん。そうだね。うん。 そんな中でこうみという人物が加わってなんとなくあ、 こう加過がなんかちょっとだけなんか見えてくるなっていう感じもあったりとか。 そう。だからなんか無野のことをさ、なんか昔のさ、その 100人切りみたいなさ あはいはいはいはい。 ああの思い浮かべてなんかお前丸くなっちまったなじゃないけどみたいな セリフなセリフとかが買か間見えたりとかってま期ならではな発言だったよね。アムね。 ね本当に。 うん。あと俺はなんか本当に1 個マジでこれ面白いなと思ったのがあのアニメのアフレコが始まるじゃないですか。 はいはいはい。 で、なんかこう当暗記大体こう、ま、新キャラ出てきたらこう何々さんよろしくお願いしますみたいな感じの話があるんですけど、 あの、 田さんが来た時マみの初登場会の時にあの音監督の飯田さんねが入ってきてくれて、 あのまるさんに マミは人気キャラです。よろしくお願いします。 [笑い] そんな説明ないからね、普通ね。本当に本当にそんな説明ないからね。 [笑い] はい。もうでもすごい分かりやすくていいなと思いましたね。 普通はこのキャラはこういった立場でそうそうそう。 こういった性格でとか はいはい。色々ね。 そうそう。主人公たちのこんな風に接していくのでみたいなそう役作りに関してのご説明があるわけ。 はい。そう。初手に最れがありますよ。絶対。 そう。その手前にキャラが人気なんでよろしくお願いします。ないのよ。 別ないのよ。 すごかったですね。本当に そんなこと言われても プレッシャーだけかけられてね。 そう。プレッシャーがすごいだろうなと思って。 そう。いや、ちょっとだから放送キドキしたもんね。 あ、本当ですか? うん。いや、そのマみがさ、 そのやっぱそこ式は例えばコミックスを読んだ時に すごい真っすぐで熱くてとかそういうイメージとかが湧きやすいしさ うん。うん。 無駄のとかもすごいクールで落ち着きのあるとかそういうイメージが湧きやすかった中で 自分の中でも麻みってはい。 ま、例えば声のとが低くても はい。 高くても どっちのパターンでもいけるのではとか うん。確かに。うん。 そ、色々考えたの。 だから、 ま、一応その今回オーディションを受けてはいるんだけど、ま、その時の声とかはこれぐらいだったなとかもちろんあるんだけど、 あ、ま、高く作るのもありかとか。 はい。ああ、 高く作ったらその意味が張り付いたようなね、その表情のちょっとちょっと不気味な雰囲気とかもあるかなとか。 はい。 いや、でもちょっと低めに作った方がとか色々考えて。そう [笑い] だからもしかしたらあのアニメ見てくださってる、ま、原作のファンの皆さんもどっちのパターンもとかいろんな解釈が [音楽] 確かに あったかもなっていう、 ま、言に出てくるなキャラの中でもそういう意味では幅が広い。 確かに確かにうんうんうんていうのにマッチするかっていう不安が うわあそれ怖いですね。 いや、でもね、実際ね、もうお客さんの反応見てもらったら分かる通り本当にマびはもうちゃんとアニメでも [音楽] 2期キャラクターです。 よかった。 嬉しい。 良かったよ。 もやっぱりなんかそのなんか酔ってすごいなんかこう偵察部隊だけどもなんか結局最前線で戦ってのは偵察部隊だよっていう。 そうだね。まずまず1番最初にね。はい。 うん。敵にぶつかる可能性があるの偵察部隊だからね。 そう、そう、そう。本当にその通りで。で、そういうなんかその厳しさだったりとか。 そうだね。ベに対してね。 はい。ちゃんとね。そう。 しっかりめちゃくちゃ熱かけてたんね。 そう。めちゃくちゃ怖い。 めちゃくちゃ怖かった。 うん。 でもなんかそういうところのなんかじゃまち大人として子供を導く立ち位としてのなんか うん。こうなんか雨と鞭知じゃないけど、ま、その鞭知のかりとしてうん。ちゃんとこう指導してくれてるなって。 あれも別にさ、お前舐めたこと言ってんじゃねえぞっていうだけじゃなくて はい。 そういう考えだとダメだから。はい。そう、そう、そう、そう。その通り。うん。成長を促すための発言でもあるっていうね。 うん。 うん。 ていうのがなんかやっぱこうそれまでのみの過去もちょっとなんか見えてくるなと思うんですよ。 そうだね。そうだね。 きっとその厳しさの裏にはなんかいろんなやっぱ自分の中の犠牲だったりとかこういろんな過去があってっていうのが 楽にここまで来たわけじゃないんだろうなっていうのね。うん。あるのでこれ結構なんか生徒たち的にはすごくなんかあ、新しい先生だっていう先生じゃないけど先生だっていう。 そうだね。ま、そのほみたいなもんですね。もうね。うん。うん。立ち位だなってすごく思いましたね。 [音楽] うん。 うん。なので今からのね、マみの活躍がすごい楽しみなんですけども、ま、マみの能力といえばやっぱ透明になること。 はい。うん。うん。うん。 そう。あれいいですよね。 あれね。 ね。なんかさらっとなんかちょそう。さっきちょっと話題になったんですけど、 あの結色解放ってみんな結構その結色解放名がついてたり。 名前をね、わ、わ技名というか名前を叫ぶというか はい。なんですけどさらっとやってんですよね。わざめなんか叫ぶとかじゃなくてさらっと透明になって そう。マみとか香とかは 本当にさらっとやる。あそこも逆にかっこいいよね。力 気味のないさ。 うんうんうんうんうん。なんかそれがなんか偵察部隊っぽいというか。 うん。そうね。 ま、ま、多分その静かに行動しなきゃいけない場面とかもあるだろうからさ。 偵察部隊としてね。 そりはそうですよ。 そう、そう、そう。 敵目の前にいる時に決勝て。 でね、ちょっとね、戦闘中だったらいいよ。 戦闘中だったらいいですけどね。も、 もう敵退してるんだったらいいけど、で、だから普段から言わないっていうのがもしかしたら続いてたりとかね。うん。確かに するのかもしれないね。 ああ、そういうことですね。うん。それはめちゃめちゃ今思いました。そうだ。そこのちょ違いとかも気づいてほしいね、皆さんにね。ぜひ。 ああ、そうですね。確かに。 戦闘部隊、偵察部隊とかのこう生き方についてですね。はい。ありがとうございます。 ということでの皆さんからたくさんお便りいただいてるのでは、 え、紹介していきたいと思います。 お願いします。 え、ペンネームひろさんからいただきました。 ありがとうございます。 ありがとうございます。え、浦さん、たまるさん、こんにちは。 こんにちは。 こんにちは。アニメを見て、え、峠案件を好きになり、原作を一気に読み、 お マミ隊長が1 番の推になったので、え、練りま編みにしていました。 うん。 え、あ、マみ隊長は声のイメージが全くわからなかったのですが、 え、絶妙な声の低さと、え、静かでねっっとりとした話し方が、え、小柄ながらも体調を務める実力と思わず背筋が伸びるような圧を感じて、え、とても良かったです。 え、作画も本当に綺麗で、え、特に透明化していくシーンの表現が大好きで [音楽] そこね、 え、結色解放のシーン何度も見返してしまいます。 うん。 ということです。ありがとうございます。 ありがとうございます。 いや、確かにこれもうまさにそ、お声のイメージがやっぱ原作 4の難しいところ。 そう。なんかちょっと ほらすごいさ力こもった感じしないじゃない?マみってさ。 そうなんですよね。 すごいずっとフラットに、 ま、ちょっとダウナーにも見える瞬間とかもあるからそどうしようかなと思って。ちょ、ちょっと低くするにしても パキパキとなんかハキハキと喋るんじゃなくて うん。なんか音やーってこういう、 [音楽] そう、こういう感じのなんかちょっと息混ぜつあんまり音の輪郭をはっきりさせないような うん。 イメージで喋ってはいるんだよ。 うん。 ちょっとなんか脱力してる感じ。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。脱してるような感じのイメージではね、ちょっと喋ってみました。 うーん。 でもやっぱなん、暑感じるんですよね。なんかそうやっぱり そうね。だ、その中でちょっとこう うん。 ま、エミは浮かべてるんだけど、そのエミの成分をどこにどう持ってくるかみたいなな、ちょっとディレクションをだきながら ずっとやっぱ意味浮かべてると うん。うん。うん。 ま、それこそルベット会話してる時とかもさ、すごい真面目な話をしてたりするじゃない?ああいうところにずっとニヤニヤしてたりすると [音楽] ちょっとおかしいな。 あ、無駄のに対してちょっといじるような発言の時とかにそういう入れあ あ、なるほど。入れといて かと言ってずっとフラットに うん。 淡々と喋ると棒読みじゃないけど、ま、ま、単長になりすぎちゃうっていうなんかそういう意味でも結構難しかったね。 うん。いや、本当に。うん。 マスには細かい調整が難しい。 そう。結構そう。細かい調整だったかも。大きな調整というか。うん。うん。 うん。ていうのがすごいイメージありました。 でね、この透明もね。 ね、 そう。コミックスでなるほど。こうか。あ、アになったらどうなるんだ? [音楽] 確かにそう。本当にどうする?本当に見えなくなるのかなと思っ。そう、 そう、そう。ずっと姿が見えないのか、 半目みたいななんかそういう表現なのかとかね。 その加減ってどうなんだろうと思ったら ね、あのなんかこのうってこういう感じがなんかね、あのなんか絶妙なこうなんか言葉でどう表していいのかわからないわけ はい。あの透明感そう本当にやっぱ作画の作さんが皆さん頑張ってくださってるなっていうのは いやあと消える前のペロも好き ああ確かに そうそうそうそう ねあそこからスタートしますね。 あのあの動作も好 うんうんきっとあのペローになんかあってなってる人多いと思います。そうだ きっと多いと思います。 はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 え、もう次行きましょう。 え、ちび子さんからいただきました。ございます。え、ウさんゲストのたさん、こんにちは。 こんにちは。え、第15 回の放送を拝見させていただきました。 ありがとうございます。 え、私はたまるさんの演技が大好きで、え、様々な作品を見させていただいているのですが、 え、心優しく柔らかな性格のキャラクターを演じられているのが多い印象で、 え、増隊長のような掴みどのない鋭い性格のキャラクターを演じられるのはとても珍しいなと思い、 え、そのギャップにも、え、心を掴まれております。 うん。うん。うん。 え、登場してすぐ増大がどれだけの覚悟を持って偵察部隊という戦場で戦っているかが伝まり、え、見ている私まで姿勢を正すような思いになりました。 うん。 え、今回増美隊長は生徒たちに 3回バカと言っていましたが、数えてた。 え、3 回目に、え、し君に行ったバカがお気に入りですございます。 あ、なるほどね。 ありがとうございます。おもろいすね。 はい。 確かにちょっとま、いろんな役をこれまで演示させていただいて結構優しいお兄さんみたいなうん [音楽] キャラとま、あと真逆でその優しいネ色使ってるけどなんかちょっと最うあ ああはい 最コみのあるキャラとかも割と多かったりはするんだけど増みたいな方向性はねそんなにないかもしれないね。 ああなんか絶妙なところですもんね。確かに本当掴みどころないというか。 そうそうそうそうそう。声のト的にも うん。うん。 もうちょっとパキパキした音使うことはあってもあんな感じのぼヤっとさせた音とかでずっと喋るとかもあんまりないかもしれないので確かに。うん。うん。 確かに僕としては割と 全珍しいというか新しいなんか芝居させていただいてあそう [音楽] ところはあるかもしれない。 うん。 でもやっぱそのギャップがなんか僕もなんか僕もなんか普段あのご一緒させてもらう時とかって結構本当優しいキャラクターというか がなんか人常見溢れるキャラクターなんか多いなってイメージだったので うん。あ、たまるさんってやっぱ本当なんかこれもう後輩の身分で言うのあれですけどやっぱお芝居お上手な方なんだなってのは ね。その幅というか うん。すごい思いましたし。 バカもバカもじゃあお気に入りポイントの方いらっしゃるかもしれないね。 そうですね。 このセリフのね。確かにペロと同じね。 ペロと同じ バカがあって。 も自分でも数えてなかった。 確かに俺はな回数まではちょっと気しなかってなかった。 はい。これ式に3 回目に式に行ったバカがお気に入りということで ちょっと是ひ皆さんも はい。 バカ改めて ね。ちょっとね皆さんちょバカ州集めてほしいですね。 そうね。そう。 あの、マみのバカ、 バカ、バカの違いをちょっと そう、そう、そう、そう、そう。集めてもらって、ちょっと公式でちょっとあの、あ、 なんならあの正直みんなバカバカバカバカ言ってるんで。 あ、そうか。 刀原暗期のキャラクターがバカって言った あのダイジェスト、バカダイジェスト。 あ、それ意外とマジでちゃんと需要あるかもしれないね。 ね、ちょっとあ、みんなやっぱこのキャラクターによってこんな言い方変わるんだみたいな。 あ、いいね。 ね、ちょっとありかし。 いや、どうなのって適当に喋ってますけど。 いや、でもこれマジでありだな。 はい。 なんかそういうのある。作りますか? 作りましょう。 決めました。 決めました。あのすごいもうあの制作の人になってるよ。たさん、 私が決めました。 委員会の人決めました。 じゃあ本当にやってほしい。 本当にやってほしいですね。 はい。ということでありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。たくさんのメッセージありがとうございました。 ありがとうございました。 [音楽] 当暗記色ラジオ。 続いてはこちらの企画をお届けしましょう。透明になってやってみたい。 あれなんかだいぶおバカな感じに。 あ、そ、さっきのバカがバカ引きずいちゃった。やばい。やばい。 そのタイトルだとだいぶなんか はい。 あの男子高校生の発想みたいな。 いやいや何言うんですか?ま、ま、まだ俺は何も言ってないですよ。 まだ俺は何も言ってないんですけども、ま、あのね、ほら、あの淀川麻酔の結色解放の能力といえば透明になる。 うん。そうだね。 はい。ということで、この能力にちんで、え、もしもリスナーの皆さんが透明人間になったとしたら うん。 どんなことをやってみたいですかということを、あの、募集しました。あ、 なるほどね。 はい。ま、ちょっとマみの能力ってすごいんですけど、こうやってこうとして抜き出すと本当バカっぽいですよね。うん。 [音楽] 確かに。 急に、ま、半分以上言い方の問題に俺本当ですか?本当ですか?俺の客職のせいですか? 多分ね。 さすがに 多分式のなんか顔浮かぶてるもんね、今ね。こちょっとあのおバカになったなんかね、変えられたね。 いつものね、あの、あの、ちょっとバカの表情しようと。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。 あの、表情浮かんじゃったからね。 はい。すいません。すいません。ま、そんな中でもたくさんのちょっとお手りをいただいてるので、 え、紹介していきたいと思います。 はい。 はい。 はい、ということでペンネーム、え、メンさんからいきました。 ありがとうございます。 ありがとうございます。さん、たまさん、こんばんは。 こんばんは。 こんばんは。え、私が透明人間になってやりたいことは うん。 お洋服選びです。 ほお。 え、お洋服屋さんで店員さんに話しかけるのがとても苦手で あ、なるほど。 え、普段はゆっくり近づいてくる店員さんを視界の橋に入れながら 距離を取って品物を見ています。 そこまでする。 すごい。 え、透明になって、え、周りを気にせずのびノび買い物したいです。ということでありがとうございます。 なるほどね。 なるほど。マみ身につけてるものもさ はい。 透明になっちゃうからさ、試着しようとした瞬間にさ、 確かに まずまず服が浮くじゃん。 確かにそう。掴んだ瞬間にはい。 そう、そう、そう。 あ、そうですか。 掴んだ瞬間に消えちゃうのか。 どうなんですかね。確かにまあまあ一瞬のインターバルがあるかわかんないですけど。はい。 うん。まず浮いてで、ま、ちょっと触れた瞬間に透明になってうん。 [音楽] なっていくっていうことになるのかね。 はい。 こ で思ったんすけど透明になったものは見えてるんですかね?マみからは。 だから今思うとそこまでの ああ、マみのシアとしてね。 そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。 ま、マみがじゃ自分の体を見ようとした時に自分で自分の体がはっきり見えてんのか。 はっきり見えてんのか。 透明なのか。 確かまた鏡は絶対映らないわけじゃないですか。 確かに。 鏡見たら何にも映ってない。 はい。 てことか。 はい。そうです。だから あれ 無を合わせて無を見て [笑い] あ、可能性あるね。 っていう可能性ありえますよね。 もしかしたらありえるよね、これ。 だから1番向いてないかもしれない。これ 向いてないかもしれない。これ自分を見るっていう動作は一番もしかしたら向いてない可能性ワンチャンあるね。 で、なんかこっそりなんか忍び込むとかだったらねなんかそうだから店員さんに見つからないという点であれば はい。全然有効だと思うんですけど。 ま、でも確かに店員さん話しかけられるとちょっとね、なんかめんどくさい時があったりするよね。 確かに。あれでもなんか気分によるんですよね、僕。 あ、いや、でも分かる、分かる。気分による。 はい。本ん当になんかすごいなんか分かりません。急に繊細な時期ありません。自分の中で。なんか今日、今日繊細、今日の俺繊細みたいな。 あるね。 ちょっとわかるよ。 そう。今日の俺繊細の時に話しかけると、あ、ちょっと待って。 なんかその勢いを受け止められる俺の心がないみたいな。ちょっとちょっと 1 回ちょっと離れて欲しいっていう気持ちになるんですけど、なんか 最強の時もあるじゃないですか。 最強の時。 もう、もう、もう誰とでも今だったら外国人に話しかけられてもえイエイエイエイエ最高みたいな。 そんな日はねえ俺。 あ、ないすかないすか?乾杯しようぜってなる日があってなんないない。 そういう日は話しかけられてももうわ、え、これってどうやってアせたらいいんですか?何が流行りなんすかみたいな。むしろ逆に質問しちゃったりみたいな。 え、つよていう日があってどうですか?逆にかさんはい、 話しかけられ方によるかもな。なんかあのサイズとかお色とか色々あるんで、あのでも声かけてくださいねぐらいで来られたらはいってなるんだけど ああ、なるほど。 うん。 なんか何探してるんですか [笑い] とかなんかうちの店ってなんかどれぐらい来てますかみたいな。 よく聞かれる。それ なんかその会話だと明確な答えを返していかないといけないからで返したら返したでその後の会話が続けようとしてくるじゃん。はい。あ あ、確かに。 そこまで別に俺は話したくない。 ま、含みに行ってますからね、普通にね。 そう、そう、そう。だしなんか別になんかピンポイント、ま、ま、衣装とかでさ、例えばちょっとキャラクターが濃いからだから今回はこの色欲しいなとかで行くこととかあるけど、 そこまでなんか今日は絶対に シャツを買うんだとか決めていくわけでもないし。 そうですよね。なんかなんとなくいいものないかなみたい。 そう、そう。なんとなくいいものないかなみたいな。なんとなく衣装で使いそうないものないかなぐらいでしかいかないから。 なんか探しに行きましたか。 あ、まあ、なんとなくみたいなぐらいの返信になっちゃうのよ。すごいファっ本当に思います。 そうだ。だからそっから広がんないからやめてくれ。 [笑い] いや、なんかでも僕本当に思うのがあれ何なんすかね。あのなんかうち見設定よく来ますか?何回目ですかってあの質問何なんすか? なんか初回とさ、 10 回とかなんか変わんのと思っ 変わんのって思って。 あと正直なんかこう、ま、なんかあなたが知らないだけで実はめちゃめちゃ来てるけどなって思いながら それまでね、 そう、そう、そう。 思って、でもなんかそれを言うのもこうなんかこうなんかやな感じかなと思って、あ、なんかちょっとちょたまにみたいな こっちが気使ってんじゃね。 そう、そうみたいな感じのありますね。 確かに透明になりたいのが分かる。 はい。透明になりたいなって思い続いていきましょう。え、チとさんからいただきました。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 え、私が透明人間になれたら、え、当暗記のアフレコの現場に潜入して収録の様子を見てみたいです。 なるほどね。 はい。え、スタジオの雰囲気やさんたちのお芝居い、え、休憩中のやり取り、え、ディレクションの様子など、え、普段見られない部分をたくさん覗き見したいです。ということでありがとうございます。 なるほどね。 これは皆さんもしかしたら思っているかもしれない。 確かに。 でも音1つ立てらんない。確かに 透明になるなっても音は出るだろうからね。 そっか。そうですね。 別にね。 うん。確かに存在消してるわけじゃないですもんね。 ダメだよ。 うん。ダメ。ダメだよ。 そうそう。 確かシャカシャカなるような服。 シャか。そう。もちろんダメだし。 そう。ちょっと可愛らしい服とかね。絶対ダメ。なんか装飾がついてる服とか。うん。 自分の推しが喋ってるみてはとかっていう音もいけないわけ。 あ、もうアウトですよね。 全部アウトだから。 そう。そのなんか推しがやってる芝居が全部使えなくなっちゃうから。 そうそう。そうそう そう。1 番迷惑かけることになっちゃうから。 そう、だめだよ。 うん。 いや、でもアホみたいな会話してんだからバれる。これで。 あ、確かに本当になんかなんであんなアホみたいな会話ばっかしてるんですかね。もう男の人が集まるといいことないん [笑い] 間違いないですね。 なんかIQ下がる。 IQIQ本当に下がりきって 下がりきってたような気がする。 はい。 なんか途中から結構そのやっぱレギュラーで女性だとあのみさんとあみさんがいらっしゃるじゃないですか。はい。結構なんか抜きとかあのでもう そうだったりないね。なかった。一緒に取らないことも多くて そん時が本当にね なんかあれ時さんでしたっけ石さんでしたっけなんかたまるさんにめちゃめちゃ良くない絡めしてましたよね。 あれなんか差し入れでいいた お菓子かあの沖縄のチンスコとかはいチンスコ でなんかそのさ パッケージなんか名前が 名前がそうそれぞれなんかキャラクターかなんかがあって名前が載ってて その中の1 人があのあ君だったんですよね。 そう。あ君があったの。 はい。 そう そう。 淳君のチンスコみたいな ね。なんかなんかね、バっかで本当だよ。 [音楽] [笑い] 本当にもうダメですよ、本当に。 本当にこんなことばっかやってた。本当 本当にそう本当にひどい。 でも楽しかったですね。 はい。 そうね。楽しかったんだけど、 あの、多分なんかすごいいい話とかしてるんだろうなってもし思ってらっしゃるんだとしたら多分全然違うと思う。全然本当に バカみたいな話しかしてないと思う。 はい。 真面目芝居の話とかもなかった気がする。 あったのかもしれないけど。 あっかもしれないけど。確かに上書きされてるもん。それ そうそうですね。バカ話で上書きされちゃって。 そう。されちゃってて覚えてない。多分 間違えないです。本当にま、でも楽しいアフレコ現場でしたね。 はい。 はい。ということで、え、たくさんのメッセージありがとうございました。 ありがとうございました。 当暗記結続 はこちらのコーナー。花手結放。 え、鬼たちは結放という自分の血を武器に して戦うことができます。え、そこで リスナーの皆さんがもしも自分の血が武器 になるとしたらどんな武器になるのかを 教えてもらいたいと思います。うん。 ま、ちなみになんですけども、たまるさんは、え、ま、自分の血が武器になるとしたらどんなものになると思いますか? [音楽] いや、これ考えたんだけど はい。 あの、結構好き嫌い多くて食べ物の好き嫌いが。 あ、ええ、そうなんすか。意外です。 そう。だから食べる前になんか味の成分が分かるっていう。 [音楽] はい。味の成分が分かる。 食べ物に血とかポタンって垂らすと はい。 成分のなんか嫌いなも食べたくないもの事前に回避できる。ああ。 ああ、例えばこのなんかサラダの中にニン参ンが入ってるよみたいな。 ま、とかそういうなんかなんかもっと細かくでもいいんだけど なんかわかんないけどアミ野さんがこう [音楽] 書いてた。 待って待って待って待ってください。アミノさんとかそのレベルで嫌いなんですか? [音楽] わかんないけど。わかんないけどなんかそういうの成分とかでなんか自分の苦手な傾向とかはこういう成分が多いみたいなのとかがきっとあるんだと思うから。 そっか。そっか。これの苦みが苦手だなとか。うん。 そう。なんか例えばカレーとかだと はい。 いかにも日本人こうカスタマイズみたいな 普通のレトルトレトルトとかなんかそういうのカレーだったらいいんだけど スパイスちゃんと配合しましたとか意外と逆にそういうのが苦手で ああなるほどなるほどまちょっとすごいから辛かったりとかしたわかんないじゃ わかんないわなそ んでなった時にポタンで垂らしたらう なるほど味あれは俺が苦手なやつだつなるほどこのスパイスとこのスパイスが入ってるぜっていうのが 分かるっていうか欲しい 意外とすごいなん 生活に目指した能力ですね。 いいな。おもろい。 うん。意外とこの好き嫌いなんかあるっていうなんか いやだからなんか戦うんだったしそっから先なんかね相手のなんか 体のなんか構造とかそういうのが なるほど。 こいつの筋肉量これだ。 すごい分析。あの分析の能力ってことですよね。 そうそうそう。面白いですね。 だからパワーが強いはずだみたいな。わかんないけどなんかそういうのが分かるかもしれない。 ああ、なるほど。こいつ時期力ないわみたいな。 そう、そう、そう。 そういうのが全部パラメーターみたいなのが 面白 分かるからそこから戦い方を分析するみたいな。 こいつはこれが弱点なんつって。 やばい。これ意外と本編に出てくるかもしれません。あるかな。 そんなそんな能力でございもいいですよ。 [音楽] ありがとうございます。じゃあ、あの、たくさんお便りいただいてるので紹介していきたいと思います。はい。 え、ペンネーム、え、無えさんから、え、だきました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 私の決色解放は うん。ぬいぐるみだと思います。 ぬいぐるみ。 え、なぜならぬいぐるみを集めることが好きだからです。 おお。 え、小さいものから大きいもの、え、アニメのキャラだけでなく動物など、え、部屋にいっぱい並んでいます。 うん。 え、高校を卒業した今思い返してみても、え、ぬいぐるみのない生活はなかったです。 なるほど。 え、どんな能力かと言いますと、え、複数体のぬいぐるみの形をした血液を操ります。 うん。 え、そしてそのぬいぐるみたちは大きな針と、え、糸を操りあ、なるほどね。 [音楽] 相手を巻きつけて高速 うん。 刺す攻撃をします。え、複数体だからより強力です。ということで怖ええよ。 最初の方は可愛いなっていな。 うん。かい。 途中から一気に怖くなったけどね。 すげえリアル。本当に結局ぬいぐるみじゃなくてもいいしな。 でもなんからこのね、ぬいぐるみが好きだからぬいぐるみのこのなんかヌーとかね、そういうことのけ合わせてま、こう糸と針っていうことなんでしょうね。すごい。 なんかぬいぐるみが一緒にパンチとかしてくれる感じで想像を始めたんだけど、まだはい。 そう、そう、そう。ちょっと可いい感じ かなと思った。全然違った。 めちゃくちゃ怖い。 針で刺すんかい。 本当に結構な致名称になりそう。 いや、でもちょっと可愛いね。あの、その出した瞬間はね、もしかした瞬間は そう、そう、そう。わーってなりそうな かもしれないね。 ああ、相手が油断するかもしれない。糸で巻きつける。だから巻きつけるが結構ちょっと怖いんすよね。ちゃんと高速して逃げられないようにしてから刺すっていう。そう。 [音楽] 殺意高め。本当に。 しかも複数体だから回避難しそうだし。 確かにそうですね。囲まれてっていうことですね。 面白い。 いや、怖ええ。 はい。じゃあ僕からも紹介させていただきます。 お願いします。 え、カヒさんからいただきました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 私が鬼になったらテニスラケットとボールを血で作ると思います。 おほほ。 私はテニス部に所属しており、結色放を意識して赤いテニスラケットを日頃から愛用していて はいはい 鋭く早いボールでたくさんのライバルを倒してきました。 おお、すごい。 長年の経験によるスピードと正確なコントロールで長距離からだとしても敵を倒せるはずですと。 なるほど。 面白い これってことはちゃんと普通に はい。 もうなんか見た目としてはそのままって感じなのかね、自分自身。 確かに。確かにそうですよね。 本当にラケット、え、テニスラケットが出てきて、ボール、ま、それボール自身も血なんだ。うん。 [拍手] うん。 そうだね。 それをこうラケットで飛ばして。 う、結構強くないですか? 意外と強いかもね。 なんか遠距離って意外とその今まで 確かに能力で うん。 えっと、ま、式が10 だけどなんかそんな長距離打つっていうイメージあんまないんですよね。 確かに。 うん。ま、今後わかんないけど、今のところまだね、そ能力の連打としてはそこまで多分狙えないだろうから。 うん。なんかどでかい弾を打つみたいな感じのイメージだから。 も、近距離はラケットで殴れるしね。しかも近距離のラケットめっちゃ強そうじゃないですか?あのなんか才能の目になったじゃないですか。 敵のまま最の目でスパスパンって。 え、怖い怖い怖い怖い怖い。 1 番やばい能力かもしれない。これがもしかしたら こ グロー やばいね。あそこ切れるんだとしたらね。 確かに 結構結構何気にやばいよね。 何気にやばい能力ですよだ。どうせね、だってもう血で作ってるからこうラケットのサイズも変えられるだろうから ああ、でかくもなったりちっちゃくなったりするのか。 そう、そうです。そうですよ。だからでっかくして体全体終えるようにしてそれでバーってやって。うわあ、すげえ。 面白いかもしんないね。 ね。いいですね。 これもなんか本編で使ってほしいですね。 [笑い] もしかしたらもしかしたら出てくるかもしれない。 もしかしたら出てくるかもしれない。ありがとうございます。 [音楽] え、引き続き皆さんが、え、結解放したら どんな武器が出るのかメッセージお待ちし ております。 [音楽] 当機色 ラジオ。 [音楽] ここで当からのお知らせです。まずは原作 情報です。刀原秋は週刊少年チャンピオン にて公評連載中。コミックスは最新26巻 が発売中です。続いてテレビアニメ当期は 毎週金曜日夜11時より日本テレビ系 フライデーアニメナイトフラー枠にて全国 30局ネットで放送中です。BSニッテル では毎週土曜日深夜0時30分より放送中 です。日本テレビでの放送終了後安倍まで 国内最速配信。さらに各種配信 プラットフォームでも順次配信中です。え 、続いてテレビアニメ当記公式オンライン ストーンがオープンしております。アニメ 当記のグッズが一挙集結しています。ここ でしか買えない限定も続々登場しており ますので是非チェックしてください。 そしてテレビアニメ当期Bluレay第2 巻が現在発売中です。 キャラクターデザインり子さん書き下ろし散方ケース原作原先生新規書き下ろしイラスト集などを収録したスペシャルブックレットなど豪華得典を封入しております。詳細は当暗記公式ホームページもチェックしてください。 [音楽] [音楽] 以上当暗記からのお知らせでした。 [音楽] 色ラジオラジオ [音楽] お届けしてきました暗期決色ラジオそろそろお別れの時間になってしまいました。 はい。 え、今回はゲストにたまる淳さんを迎えてお届けしましたがいやあ、 でも美についてちょっと語れてよかった。 確かに意外とね、確かにたまるさんとこうやってこう作品のお話けの場ですることってなかなかなかったので。 うん。そうだね。ま、それにやっぱ、ま、放送されてから、ま、そこまでね、期間も経ってないっていうのもあって、なかなか皆さんにお話する機会もまだなかったんでうん。あ、 そう。直接お話ができて良かったです。 いやいやいやいや。 さん、そしてマみは、ま、もちろん今までも活躍してますけども、この後もう [音楽] どうなるのかなっていうはい。 活躍します。 ああ、 活躍します。 活躍してくれるということで します。まだまだ出ます。 ま、どんな形で出るかっていうのはい、是非このね、本放送ね、テレビ見てもらって楽しみにしていただいて [音楽] はい、よろしくお願いいたします。 はい。 え、この番組ですが、各習水曜日に配信となります。 え、そして温泉プレミアムサポーターの方だけが聞けるアフタートークもあります。是非お聞きください。 はい。 え、また番組では皆さんからのメッセージをお待ちしております。温泉の番組ページの、え、メールホームから送れますのでどしどし送ってきてください。よろしくお願いいたします。 [音楽] お願いします。 ということで、え、ここまでのお相手はテレビアニメ当暗記一瀬式役の浦和月と淀川役のたまる淳でした。 バイバイ。 バイバイ。 [音楽]

#Togen Onki #Kekei Radio #Ura Kazuki #Tamaru Atsushi TV Anime “Togen Onki” Official Radio Episode 10 Personality: Kazuki Ura (Shiki Ichinose) Guest: Atsushi Tamaru (Masumi Yodogawa) The official radio has started with guests connected to “Togen Onki”! We will deliver a lot of things such as a look back at each episode, behind-the-scenes stories from the dubbing scene, a demon syntax corner, and a talk about “Blood Eclipse Liberation” 👹🍑 ▼Click here for news! https://www.onsen.ag/program/tougenanki/email_post The long-awaited TV anime version of the popular manga “Togen Onki” (author: Yurai Urushibara), which has been serialized in “Weekly Shonen Champion” (Akita Shoten) since 2020 and has a total circulation of over 4.5 million copies! Based on the folk tale “Momotaro,” which all Japanese people know, this film depicts the conflict between those who have the blood of demons and those who have the blood of Momotaro. Official anime website: https://tougenanki-anime.com/[Togen Anki]Original work: Yuki Urushibara (serialized in Akita Shoten’s “Weekly Shonen Champion”) Volumes 1 to 26 on sale now! https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253280013 ■Broadcast information Broadcast every Friday from 11:00 a.m. on Nippon Television’s “FRIDAY ANIME NIGHT” slot on 30 stations nationwide After the broadcast ends, the fastest delivery in Japan on ABEMA Sequentially distributed on various distribution platforms Broadcast every Saturday from 12:30 am on BS Nippon TV *Broadcasting and distribution times are subject to change ■Synopsis “You have inherited the blood of a demon…” The blood of “demon” and “Momotaro” has been passed down to some humans. A long time ago, a “demon” lived a quiet life because he was aware of his own ferocity, but then “Momotaro” invaded. For thousands of years, each side formed the “Momotaro Organization” and “Oni Engine” and fought against each other. The main character, Shiki Ichinose, learns that she is a demon after being suddenly attacked by Momotaro. What is Shiki’s fate when she meets the “demon” that lives in her own blood? ———The new generation of Dark Hero Kitan begins here! ■Cast Shiki Ichinose: Kazuki Ura Mujin Mujin: Hiroshi Kamiya Empresszaki Jin: Kotaro Nishiyama Byobugaura Haki: Mana Iwami Kaya Ikari: Shogo Sakata Yuzuribe subordinate: Natsuki Hanae Surgical circle: Miura Kairen Watercock: Manami Oirakazakakyoya: Ryohei Kimura: Masumi Yodogawa: Atsushi Tamaru Namiki Do Kaoru: Haruki Ishitani Momo Iwao Midnight: Chiharu Sawashiro Momoji Shrine Gate: Junichi Toki Momoka Tsukuyomi: Shintaro Asanuma Momokaku Sakura: Yuki Ono ■Staff Original work: Yuki Urushibara “Togen Anki” (serialized in Akita Shoten’s “Weekly Shonen Champion”) Director: Ato Nonaka Director’s Assistant: Hiroyuki Hashimoto Series Composition/Screenplay: Yukie Sugawara Character Design: Ryoko Amisaki Art Setting: Hiroyuki Betsuyaku Art Director: Scott MacDonald Color Design: Saki Tada Director of Photography: Naoki Serizawa CG Director: Ryota Fukushima Editor: Yumika Okazaki Sound Director: Satoshi Iida Music: KOHTA YAMAMOTO Music Production: Pony Canyon Animation Production: Studio Hibari Nerima Edition Opening Theme Song: Super Student “Amida Ryo” Nerima Edition Ending Theme Song: eill “ACTION” ■INFORMATION Anime Official Website: https://tougenanki-anime.com/ Anime Official X: https://twitter.com/tougenanki_anm Anime Official Instagram: https://www.instagram.com/tougenanki_anime/ TV anime “Tougen Onki” official online store: https://tougenanki-animestore.com/ “Tougen Onki” project official YouTube channel: https://www.youtube.com/@tougen_anki “Tougen Onki” project official TikTok: https://www.tiktok.com/@tougen_anki_project “Tougen Onki” Urushihara Yurai X: https://twitter.com/tougenanki ■Right notation © Yuki Urushihara (Akita Shoten) / Togen Anki Production Committee

37 Comments

  1. 田丸さんが冒頭から見えないけど声がするときとか真澄隊長っぽさがなんかあるの面白いです!
    それに、田丸さんのしゃべり方や、トーンやノリが好きすぎる😂

  2. このお二人待ってましたー🙌
    ありがとう、ありがとう🙏
    アニメから桃源暗鬼に入りましたがすっかり真澄隊長に持ってかれました!
    これからも応援してます。

  3. 原作で真澄隊長の声想像できなかったの一緒だ!でも田丸さんのお声聞いて真澄隊長だ…ってめっちゃ納得したんだよな😭
    キャラのみんなのばか集待ってます✨

  4. アニメの続きが待てなくて原作読み始めたけど、、、読めば読む程沼るキャラ🎉🎉
    しかも推し声優さんとか、田丸さん最高(*`ω´)b

  5. 篤志さん差し入れの『〇〇すこう』のパワーワード過ぎて爆笑しちゃいました😂

    いつも最後ら辺の桃源暗鬼血蝕ラジオの歌う所、真澄さんの吐息にやられました🫣💖

  6. 33:50 33:50 33:50

    ありがとう。ありがとう。
    田丸さんまっすー担当してくれて本当に神。このため息の付き方もう有り得んくらいに解釈一致が過ぎる。最高です。

  7. 最後の方の血蝕ラジオ真澄さん喋ってて可愛かった、、最後のため息も最高でした笑笑今回ずっと楽しみにしてたので嬉しかったです!💖息抜きに何回でも見れそうです笑

  8. 浦さんが田丸さんの話に共感してる時とかに「うゎぁぁぁ、、、ぅ〜〜ん、、、」っていうぼんやりした声が四季くんすぎる

  9. 真澄さんのため息からしか得られない栄養あるのでほんと助かります‪ ; ;
    ありがとうございます⊂( ᐢ꒳ᐢ)⊃