【ソロキャンプ】焚火と熱燗とおでん。キャンプしか味わえない至福。70代暮らしのあれこれvol.123

Late autumn means the season for bonfires and hot sake. Hot sake from midday is a luxury. It is not possible except for New Year’s Day and campgrounds. For our second visit to Akiyamagawa Campsite, we were able to reserve a site overlooking the lake that we had always wanted. We enjoyed camping in late autumn with Lake Sagami right in front of us. 00:00 Prologue/Setup 03:03 Lunch/Special Taste 05:31 Bonfire and Hot Sake 07:58 Bonfire Talk 12:53 Dinner and Rain Countermeasures 16:07 Day 2/Walk 18:56 Extraordinary Breakfast 21:19 Light Rain Removal https://youtu.be/49IHJwqdOXA This is my second time camping here. I tried to imitate the meal of “Futari Solo Camp”. https://youtu.be/hodWhf7u-4U My first visit to Kiyose Kanayama Ryokuchi Park. I felt the same way about the appeal of camping in “Futari Solo Camp.”

5 Comments

  1. 若い頃のやれなくて後悔、諦めるしかないですが、その息子さんが成長した姿が見られてよかったですね。見られなかったら『どうしただろうか』と、もっともっと思い悩むことになりそうです。
    後悔ないように生きたいけれど自分の生活もありますからね。なかなか難しいです。後悔は一生胸の中に残るのは仕方ないでしょうね。

    話はかわりますが…辛子に和辛子というのがありまして粉になっていて水で練って使うものなのです。それならそれほど重たくなく持ち運びができるかなと…まあ、チューブのカラシも軽いっちゃ軽いけどね。

    雨撤収いつものことで、もう慣れてますねw
    雨の日が好きなんでしょうけれど、たまには晴れの日キャンプできますように😊

  2. こんばんわ〜お待ちしてましたよ〜笑
    お〜洒落たお猪口、純チタン製か〜😮
    私は焚き火もお酒も夕方🌆5時位までは飲めない、しないですね〜まあ、、、車という事もありますが、、、。
    熱燗で一杯〜良いですね〜😂
    なるほど、、、私も同じく、アパレルメーカー婦人服のデザイナーをしてました,営業も兼ねて、、、その当時、パタンナーが居て、その方達にデザインを見せてパターンひいて貰いサンプリング、、、展示会、、、その時の工場関係が結構にややこしくて、、、貴方のナレーションを見てて思い出しました、、、💦😰
    ただ、それぞれの人生、、、全ては、人生(自己責任)ですので、、、余り、ご自分を責めるのは辞めましょう、、、私も同様に、、、もしも無ければ、御免なさい🙏🙇‍♂️
    笑笑笑〜何故〜そのハムカツ、、、実は2日前に買って食べたところでした〜3枚入り〜😂笑笑美味しいですよね〜👍🤣
    本当にいつも有難うございます❣️
    とっても楽しくて待ってます。私も来週23日から25日連泊で海岸のキャンプ場へ行って来ます♪
    ありがとう〜🙏😁

  3. 楽しく拝見しました。アパレルの方は遠くから見るだけでわかるのですね。支えるのはいまでも職人さんの手仕事なのでしょうか?

  4. このキャンプの次は、キャンプの荷物を階段で上げ下げしなければならないんですね。でも雨の日も風の日も、たとえ自宅のエレベーターが止まってもキャンプに行くのがsuzusanだと思うので、ご無理なさいませんように。と言いながら動画がアップされるのを当然のように待っている視聴者でして、矛盾してますが笑。今回も焚き火トークに、じ〜んときました。

  5. 僕はもう揚げ物は1つで十分ですね!
    最近僕のキャンプは、車中泊でカーサイドにタープ張りするのが主流になってきましたが、スズさんはアタッシュケースでのキャンプをお勧めします。
    重量物は全てアタッシュケースに入れて行くのはどうでしょうか?
    出来るだけ楽にキャンプを楽しんで貰いたいからです。
    僕も明日はソロキャンプです。
    伊香保に行って来ます。
    サイトは2000円です。