血蝕ラジオ/第九回【#桃源暗鬼 】
[音楽] トゲ暗記 ラジオ 皆さんこんにちは。テレビアニメ当期一瀬 式役の裏和です。現在日本現 テレビ系フライデーアニメナイトフラー枠 にて放送中のテレビアニメ当暗記 を盛り上げるラジオ番組スタートしました 。あ、もう入ってきてくれてる。あ、 すごい。うらくが噛んだ。やめてください 。やめてください。なかったことにしたん ですか。わざわざ編集点作って噛んだこと なかったかにしたのに言わないでください 。全部全く。ま、さてですね。 テレビアニメ同原暗記ですが17話まで 放送中でございます。え、16話では、え 、高ヶ崎が助けた姉妹の姉がいる病院に 行くことになりましたが、え、着いた病院 にはなんと木が放たれていました。ま、 必死に患者たちを救出する式と高ヶ崎でし たが、なぜこのはあんなにも姉妹の安否に 気をかけるのか、え、高ヶ崎の口から聞く ことができましたね。ということで、もう 本当になるほど。そういう過去がっていう ところのうん、なんか高崎意外とその辺は ふわっとしてるうん。説明しかなかったの でようやく彼の口から聞けてもう式ももう 思わず目を離らしてっていうことでした けども。ま、でもね、高果がね、ようやく 自分の過去を式に語るぐらい式のことを 信頼してくれているみたいね。え、なんか 嬉しいなという気持ちにもなりました。え 、さらに姉妹のその妹のお家に向かうと そこも家人。ええ、もうどなとんねん。何 と戦ってるんかって本当に。うん。式も ちょっと言ってるぐらいでしたけども。え 、そして無駄のは、え、根庭部隊風隊長の 桃太郎桃角門大介と対戦。も恐れない戦い の変態である大でしたが、それを圧倒する 無野先生ということで、いや、なんか やっぱり無先生強いんだなってことを再確 にできました。さて今回はですね、 波きカル役の石は樹さんがなんと登場し ます。ピ、もう出てきてる。え、それでは 始めていきましょう。当期色ラジオ 結放。 [音楽] 改めましてテレビアニメ当原暗期一瀬式役の浦和ずです。そしてゲストはこの方です。波き香り役の石歩です。お願いします。 よろしくお願いします。 お願いします。 まあまあテレビアニメ当暗記がえ、第 2 クール練りマ編絶賛放送中でございます。 石屋さん演じる波き戸カおはネりマから登場しました。 そうだね。最初からめちゃくちゃ喋ってたね。 めちゃくちゃ喋ってましたね。 なんか言われた。あのなんかここでようやく説明する人が来ましたって言 [笑い] 原作より増えてんのセリフが。 あ、確かにそうでしたね。 原作にないよなここみたいな感じでずっと読んでた。なんか何も知らないのに知ったように言わないといけないから大変だった。 [笑い] 確かに急にね、参加して、いや、もう全部この世界のこと全部知ってます。 全部知ってますよ。説明しなきゃいけませんよみたいな感じのことをやってたからセリフとし込むの大変だった。 [笑い] で、そん中ですごくね、素敵でしたけど。はい。でもそんなじゃあ石さんから見た原暗記ってどうですか?作品として。 いや、顔がいいね、みんなね。本当ね。 確かに顔がいいみ。 そう。しかも男の子みんな好きじゃん。能力とかさ。 そうです。本当に。 そう。だから能力で熱くなれるし。 [音楽] うん。 やっぱ そういったのがあって理由があってなんかこの力を得たりとかっていうのがあったりするのがちゃんと理由付けされてるのがすごくいい。 [音楽] 確かにバックボーンみたいなのもね作り込まれていて。 そうそう。うん。やっぱ可愛いんだよな、キャラクターの。 あとみんな癖強い。 ああ、確かに みんな本当に癖強い。 本当に個性のぶつかり合いって感じしますよね。 そう、そう、そう、そう。だからそれこそあの下っぱ連中がいるじゃん。あのそれこそも期間に操られて夏連合がいるじゃん。 あ、夏連。はい。 そう。夏連合みんなくせ強いだよ。確かに [笑い] 夏連合すごかったな。 そう。 だめだよ。そんなことやっちゃって思いつつあ、でも人間ってこうなっちゃうのかなっていうところ。どっちが悪役かわかんないのもまたいいと。 ああ、確かにね。そう仕組みとして。 うん。そう、そう、そう、そう。 ま、そんな中で、ま、波香というキャラクターを演じられてるわけなんですけど、ま、ちょっと、ま、改めてあの、並木戸について医者さんから説明お願いできますか? うん。分かりました。え、ま、練りまく偵察部隊の副隊長ですね。はい。え、長年にわって隊長であるみ隊長を支えております。で、え、俺びっくりしたんだけどフル本屋の天手してるんだけど、あんなに足かっ広げて座ってんだね。 [笑い] 相当来ないんでしょうね。普段ね、お客さん。 そう。いや、多分来てるんだとは思うけど、意外とクレバーな印象ある人ってスマートに座ってるイメージあるじゃん。 ああ、確かに。こうすんと、 そう、そう、そう、そう。足んでんのかなと思ったらあんなにかって結構ワイルドな座り方してんだなっていうのを。しかも肘ついてみたいな感じのやつだったから意外とね、アニメオンエアされてあそこが 1番驚いたから。 ああ、なるほど。 うん。でもワイルドだけど言ってることは知的なんだよね。うん。すごい知ですよね。 放の能力で周辺の人数やの構造などを把握することができるっていう うん。 あれしかも誰でも使えるのすごいよね。 すごいすよね。なんかIQ が低い人が使うとちょっとあの脳が処理してく。 あ、じゃ、じゃあじゃあちょっと裏くも使ってみて。 ちょっとね、え、ちょっと行くよじゃない。おろろじゃない。 おろろじゃない。オろじゃない。オロに何決まってるだろう。 じゃあ俺もやるか。おらろらろら。 ひでえ、ひ階段ひ 汚ねえ。汚い。 ずっとPOがなってるかもしれませんが ねえ。ま、もう作中の式もね、実際酔ってましたね。本当にね。 高果使えたのすごいよね、あれね。 あ、確かに そう。頭が割れそうだみたいなこと言ってたけど、そう、ちゃんと頭いいんだなって思って。あの、裏くやっぱあの式のところをあの履くところ一発だった。 [音楽] じゃん。うん。 や、やっぱなんか神話性高いよね。 ちょっと待って。どういうことですか、それは。 あ、いや、いや、ぴったりっていうこと。 ぴったり、ぴったりってこと。ぴったり。あ、まあ、まあ、だったらいいんですけど。なんかその言葉の裏に色ありそうで怖いですけど。 あの、なんかちょっとギャグになるところあるじゃん。あそこの式めっちゃ好きなんだよね。 あ、本当すか。嬉しい。 そう。裏くっぽくて 俺っぽいんだ。俺っぽいんだ。でも確かにあそこはめっちゃ楽しいすね。 そう。 そうだからなんかあそこがあるからそれこそ当暗記のメリハりがついてるなっていう感じはすごいするから。 あ、嬉しい。 そう。無の先生がね、ずっとね、あの真面目な顔でローースケットだからさ。 [笑い] ギャップえぐいっすよね。 そう。ギャップえぐい。あのなんかこう歩いてたらこう来るんだけどスーってくるのちょっと笑っちゃうんだよね。俺 おもろいすよね。あの顔ですってくも。 そうそうそう。しかも神さんのめちゃくちゃ真面目な声が聞こえてくるからさ。 [笑い] なんか一瞬なんかふざけてんのかなって思えるぐらいのなんかちょっとシュールに見える瞬間あるよね。いや、ま、基本かっこいいんだけどさ。もちろ だからやっぱ偵察部隊ってさ、その中でも結構命のやり取りの最前線に立ってるっていう、まみ隊長の言うことがあるから情報戦ってやっぱ大事なんだなっていうところを 1番最初登場時に かなり説明してくれるキャラクターだから うん。 だからもう知ったように言うの大変だった。 何度も何度も言ってた。 うん。確かにすごいなんかそのやっぱりこう医屋さんのそのなんか誠実さみたいなのもう乗っかってて うん。すごい知性溢れてかつちゃんとなんか仲間思いなんだろうなっていう雰囲気もあってなんかすごい素敵だなって思いました。 あ、嬉しいわ。ありがたい。だからこうまなんかみんなに説明しなきゃいけないっていうのとあのなんか無駄の無駄の先生とはまたちょっと違った先生をちゃんとやりたかったっていうのがあって うん。確かに大人側としての だから逆に聞きますけどみたいな。 うん。うん。うん。 こと言った時は、あの、言葉尻りは優しいけど、ちょっと温度を下げたりとかっていうのは結構意識した。あ、 なるほど。 そう。言ってることは結構すごい正論なのよね。全部。 で、なんかうむを言わさないところをちゃんと淡々と言うようにすげえ頑張った覚えはあるな。 うん。うん。 結構なんか確かに波気は結構細かいお芝居いというか うん。ガッと変えるってよりかこうて感じもすごいありましたね。 [音楽] うん。うん。 楽しかったよ。時点で ああ。 素敵はい。そん中ちょっとお便りいいてるので紹介したいと思います。 はい。 え、ペンネーム変更生さんからだきました。 さんゲストの石さんこんにちは。 こんにちは。 こんにちは。 え、PV 公開から待ちていた練り編がついに始まり、え、毎週とても楽しく拝見しております。 うん。 私はネリマ編から登場する波き戸さんが好きで、 お、 え、今回石屋さんがゲストということでお聞きしたいのですが、 はい。え、フル本屋で、え、し君たちに 説明しているシーン、え、無野さんとの 通話シーン、え、さんとの会話シーンなど 、え、場面や話してる相手によってかなり 色が違って聞こえるのが、え、 とても印象的でした。え、演じられている 際に意識していることがあれば教えて いただきたいですね。あ、ありがとう ございます。逆に1番最初全部フラットで 持ってったんですよね。あ、そうなんすか 。そう。 そしたら音響監督から、そう、飯田さんからあの電話を時は緊急性がちょっと高いんであの仕事モードみたいなのにしてくださいっていうこと言われてああ仕事の時となんか普通の時で違うんだなっていうのはあって でなんかま、体調とか それこそ先生前としてるところとあ、ま、副担人みたいなもんじゃん。しまい副隊長って。 はい。うん。そうですね。 だから、あの、その、ま、無野さんとかは、あの、先生とかはもう先輩だからさ。 そう、意外と憧れてるからさ、ちゃんと。 ああ、 そう。で、みんなにリスペクトがあるっていうところで、なんか人に対しての当たりって変わるのが当たり前じゃん。 [音楽] はい。 でもそこを分かりやすくグラデーションしていたのはすごいあるかも。それ気づいてくださって嬉しいですね。 うん。確かにちゃんとこうやって通知てるってことですからね。 うん。 うん。うん。 やっぱ意識してるところはやっぱ、あの、俺自身には知性はないんだけど、あの、知性を感じ、知性を感じるような喋り方と うん。 そう。だからちゃんと情報を伝える情報偵察部隊で情報を大切に思ってるから誰かに何かを伝える時にあの情報が分かりやすいようにでもあの情報を立てずにすっと入ってくるようにっていうのはすごい意識したかな ていうのがあるかも。 うん。確かに。うん。 これやっぱちゃんと視聴者の皆さんに伝わらないといけないって部分結構強かったりしますもんね。うん。うん。 だからなんかあの下の方に説明文があって で説明文を見なく喋ってるイメージで結構説明ゼリフとかはやってたかな。 うん。ああ、なるほどな。 そう。取りこぼさないように伝えられるようにっていうのであの小とか上下とかを変えてうん。 うん。ていうのはかなり考えてやってたからそこ気づいてもらえと嬉しいですね。 さんすごいちゃん耳らしてる。これ ありがとうございます。 ありがとうございます。 続いて行きましょう。 ペンネームえりえりさんからいただきました。 ありがとうございます。 ウさん、石さんこんにちは。 こんにちは。え、当練りま編毎週楽しく見させていただいております。 ありがとう。え、今回のゲストの医者さん が演じる、え、ナきカお君は、え、物越し 柔らかくいつでも冷静で優秀な人という、 え、印象ですが、フラットな人だからこそ 、え、今後の展開でそれが崩れる時が来る のかと、え、普段は見せない2面があるん じゃないかと気になり、え、そこが、え、 引きつけられる部分でもあるキャラクター だなと思います。ということで2面あ うん。演じていてどうですか? 意外とね、2 面星は多分ね、あの、おそらく全部正論の人なんだよね。 [音楽] ああ。というと うん。だからあのなんかここ悪いですよねって素直な人だと思ってるから 悪いことがあったら多分口にしちゃう。しかもそれが嫌味になんない。 ああ、なるほど。本当に思ってるからこう血について出てるみたいな。 そう。で、多分なんかこう裏君も俺もこう言われたら うってなって何も言えなくなる。 でもそうですよね。て言われる。あ、 そう、 まさにその通りですね。 そうて思えるキャラクターだから逆に俺は 2面星じゃなくて素直に演じてた。 ああ、なるほど。うん。 そう。 でもあの言葉の中に命のやり取りをしてる最前線にいるっていうところの意識だけは絶対にあってだからそれであのそれこそなんか仲間の中で死んじゃった人とかもたくさん見てるし うん。うん。だからこそあの1 番最初フル本屋のシーンとかであの逆にきた聞きたいけどみたいな感じのところは温度を割と下げたのは多分これが現実だよてちゃんと 教えるからそのそれそこは 2 面線になんか聞こえてたら彼の素直な部分が出てたのかなって俺は あなるほどそういうことなんて思うところでもあるかな多分嘘をつかない人なんだよね。でもそんな感じはしましたよね。 言えば言えば答えるし でも言わないだけみたいな。そう。 だから本当に素直なイメージがあるので。うん。 だから2 面星というよりはあのそれだったらなんか僕が演じてる波き戸君がそう感じたんだったらうん。 あなたの鏡だよって思っちゃう。 はあ。 そう。2 面星って感じるのはあなたの感じ方。 あ、 でも波君は多分本当に素直だから。 そう。 人を映す鏡の人だなって思ってるから。 ああ。あ、なるほど。そのまま反射するかのよう。 そう、そう。反射するかのようなっていうイメージはある。だからなんか感じ方を、 あの、僕の中ではあるけどでもそれをなんかこう押し付けることないキャラクターだなって。 あ、 そう。だから人によって見られ方が全然違うキャラクターだから。 うん。いろんな角度から見れるキャラクター。 そう。 [音楽] 彼はただフラットだから あるけどエさんともあるけどフラットだからこそのところなんだろうなっていうのカレの魅力だと思うそこが見る人によって印象がすげえ変わる。 なるほど。で、いつかでもぐっちゃくちゃね、顔崩れてるとこ見たいなって思うんですよ。 なんか 本当にもうなんなんだ絶望に なんか落ちて 急にドエスになるね。 違う。なんかこのなんかフラットなキャラクターがそうなってるのってやっぱ楽さがあってすごくいいじゃないですか。 ああ、 叫ぶとかね。 そう、そう。叫ぶなったりとか。そう。絶対叫ばないようなキャラなのに思わず叫んでしまうだったりとか うん。ていうのが 確かにね。式とかもそうだもんね。あのなんか 体温が落ちるシーンあるじゃん。 はい。シーとあったりするあの面が出たらキャラクターして魅力がすごい。なんか幅としてなんか見えるなっていう。 はい。だから波き戸君の で今後に期待して。それはね。 あ、そうだね。でも乱れなさそうだな。 多分死ぬ時まであんな感じだと思うよ。 確かにめっちゃそれっぽい。 まあまあ今後に期待してください。はい。ということで皆さんメッセージありがとうございました。 [音楽] 当暗記色ラジオ。 続いてはこちらの企画をお届けしましょう。では石屋さんタイトルコールをお願いします。 はい。 情報は入ってます。 ヒ。 え、リスナーの皆さんが偵察部隊の一員となって僕らに伝えたい情報を募集。え、情報の内容はどんなものでも OKです。 ま、きっとね、偵察部隊も日々色々な情報を入手しているでしょうから。 そうですね。 え、今回はね、少しだけ偵察部隊の気分が味わえるかもしれません。ということで、え、メッセージたくさんいただいてるので早速紹介していきましょう。 卵の特売日かな? それも気になる。 気になる。 え、ペンネーム猫さんからいただきました。 ありがとうございます。 え、今日は鬼という言葉の語言についての豆知識を紹介します。 へえ、 すごい。 え、実は鬼は、え、元々、え、これだから隠れるっていう感じですね。 ああ。 はい。 え、オヌイ姿を隠すもの という言葉から生まれたそうです。 ええ え、つまり昔の鬼は怖い存在ではなく幽霊のような見えない存在だったんです。 ああ、ええ え。この話を聞いた時当暗記のキャラたちを思い出しました。え、みんなそれぞれ強さの裏に見えない心を持っていますよね。 え、怒りや悲しみ、そして優しさ、え、そういう部分こそ本当の姿なのかもしれないなと思いました。ということで、ありがとうございます。 面白。 そっか、 これ意外といざ調べたことなかったかも。 確かに鬼ってそのまま使ってたね。 そう。なんかあんま疑問に思ったことがなかったので。 そう。 オヌなんだ。 そう。ないっていう意味だね。 ね。そう。姿を隠すもの。 そっか。そっか。 だから鬼昔だったらだったらどこら辺なんだろうね。でも平安時代とかには結構いたみたいだからね。なんか電 うん。ねよく言いますよね。うん。あの音字だったりとか そうなんかいうやっぱなんか鬼とか幽霊とかって闇から生まれるじゃん。暗い人間が怖いところ怖いって思うところから生まれるもんだから。 だからそこにも繋がってるのかもね。その ああなるほど。 そう。見えないものって人間って怖がるからする。 そう結局する存が鬼に繋がってるっていうのはやっぱ興味深いよね。 いや、こういうのいいね。 おもろいすね。 ありがとうございます。情報入ってませんでした。僕 ね。 さすがのさすがのさんでもはい。 はい。続いていきましょう。 え、白さんからいただきました。ありがとうございます。 ありがとうございます。 え、ドライブスルーは馬でも利用できるそうです。 え、馬は自転車などと同じ軽車両扱いなのでお店にもよりますがドライブスルーも利用できるとされているらしいですよ。誰が試したん? [笑い] 多分アメリカとかでやったんじゃない? ああ、なるほど。だとしたら日本に適用されないですよ。 そう、そう、そう。買うボイみたいな。 買うボみたいな。ちょ、1 個思ったんすけど、それ高さ合うんすかね。 ああ、 なんか基本的に車ってなんだかんだ低いイメージなんすよ。 こう馬ってちゃんと高いから。 うん。そうだね。 ドライブスルーの時に多分受け取る時も体ど偉いことになって受け取らないと ロバとかなんじゃない? あ、ロバか。ロバか。 ロバとかなんじゃない? ロバとかラマとか。 そうそう。ラマとかそっちカピパラかもしれないし。パラ どうやって乗るんすか? ぬぼってしてるから乗れそうな感じするけどね。 [笑い] 確かにワンチャン行けるのか。 そうでも俺これ知ってました。 え、 そう。情報は入っておりました。これは さすが。 いや、馬でも顔ボーイがね、元々ね、ていう感じだから。 うん。へえ。そうなんだ。傾斜両扱いなんすね。 そう。だからなんかシャドとか模し物とがあるとそう、そう、そう。あれ傾斜両扱いっていう。 そうなんだ。え、じゃあ逆に歩道を歩いたらもう一発逮捕 えっと歩道はダメだね。 そう、そう、そう。ピッピって鳴らされるから。 なるほど。なるほど。え、ちょ馬乗る時気をつけよう。え、乗るって。乗るって。馬に乗る機械で ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。続いて行きましょう。 はい。 え、ペンネームちゃとさんからいただきました。 ありがございます。 え、節分で はい。 坂田さんと はい。 渡辺さんは 豆巻きをしなくていいって知ってましたか? 坂田翔しなくていいの ですよ。 え、なんか平安時代に鬼ジで活躍した はいはいはい。渡辺のツ 渡辺のそしてあと坂田金ト という2人がいたそうです。 え、そのため、え、鬼は渡辺坂田と聞いただけで怖がって逃げてしまうから豆巻きは不要らしいです。 え、実際に私も街当ですが、え、家で豆巻きをしたことはありません。 ああ、 なるほど。それこそ坂田金トとか金太郎のモチーフになった現事天皇の 1人だからね。はいはいはいはいはい。 そうなんだ。 そう いいな。いうのはあるから。 渡辺さんとかって結構いそうですよね。名前的に。 あ、渡辺さんはじゃあ渡辺さんは鬼やってもろて。 逆に 逆に鬼やってもろて。 そう。坂田さんもじゃあし吾君はね。し吾君は鬼 鬼にやってもらって。 鬼になってもらって。豆投げつけさせてもろて。 [笑い] これが新人だ。 これが違う。これが じゃあついでに裏くも投げさ。 なんで俺関係ないのに裏なんて書いてないすよ、ここに。全然。 いやいやいやいや。あの同期だからさ。 ほぼ同期だからさ。 関係ない。関係ない関係ない。関係ない。 じゃあ俺も鬼の鬼の側でやった方が楽しそうだな。 確かにみんなで投案期ですからね。そう。 鬼は鬼側で参加しましょう。それは そう強そうだな。 確かにめちゃくちゃ強いな。 そう。みんな 朝沼さんとかね。そう。 あ、小さんとか。 ああ。沢し君とかで。そう。 はい。さんめっちゃ笑顔で全力で仲やってきそう。 そう。 本当だ。 パ 痛い痛い。は そうそうそう。痛い痛い。ああ、ぶつけたとこ見つけた。 ちょっと深夜入ってやり。 おもろい。おもろいな。 あ、なるほどね。ありがとうございます。じゃあ、ペンネーム、あさんからいただきました。 ありがとうございます。 浦さん、ゲストの医者さん、こんにちは。こんにちは。 私は小学生の頃から現在まで約 15 年間ずっと音楽しかやってこなかったので音楽に関する情報しかお伝えすることができないんですが 今回は私が約15 年間ずっと吹き続けているフルートという楽器の豆知識額を少しだけお伝えしたいと思います。 気になる。 フルートは人類最古の楽器の 1つと言われており、 約4万年前のものが発見されています。 すごのものはマンモスの牙や鳥の骨で作られていたそうで、そこから現在の皆さんの知るフルートの形になったのが 19 世紀というとても長い歴史のある楽器です。 すごいな。 はい。皆さんが今後フルートの音を聞く機会があった際はちょっとでもいいから思い出していただいて興味を持っていただけたら嬉しいですとことでございます。 ああ、なるほど。 そうでも浦君もトロンボーンやってたんだもんね。そう。てことフルートのこの情報知ってた。 うわ、そんな昔だ。なんかめちゃめちゃ古い楽器だっての知けど 4万年前。 4万年前ですよ。 それは知らなかったすね、普通に。 ああ、マンモスの牙とかでこう作られてたんだね。 ね。すげえな。 やっぱ音楽と共に人類は歩んできた感じはするよね。 確かに。確かに。 うん。とかも多分きっとね、なんかその今みたいな感ちゃんとね、なんか幕張ってとかじゃなくてなんかただ叩いてなるとかのだったらありそうですしね。 そう。1 番最初は多分石叩いて音立ててたと思う。そう、そう、そう。石とかのやつで 確かに確か でそこからなんかフルートに行きつくっていうのが人類の進化だよね。 すごいすよね。なんなんすかね。たまたま骨の周りで口ってやったらなんか音なったみたい感じ。 空洞があってフーってなったんじゃない? あ、これ楽しい。 これ楽しい。 これ楽しい。ほほ。 え、ここ、ここ穴開けたらいめっちゃいい音になるやん。 すご。あ、穴塞いたら音変わるって。 あ、やばい、やばい、やばい。ちょ、ちょっと聞く。 すぐやらせ、 すぐやら、 すぐやらす。すぐきの、 ナビきのお金がうるさくなったらこうやればろすぐオろ。すぐロする。 やめてください。ストッパーにするの、それ本当に良くないな。 いや、でもすごく勉強になりました。ありがとうございます。 ありがとうございます。たくさんのメッセージ皆さんありがとうございました。 はい。ありがとうございました。 当期結。 続いてはこちらのコーナー。鬼分。 鬼い、鬼エモい、鬼うまいなど、え、鬼が 必ず入っている文章でリスナーの皆さんの 近況報告を教えてもらうコーナーです。 ま、ちなみになんですけど、石さん最近の鬼近況報告何かありますか? えっと、最近 はい。 シックスパッドってやつを買って、 シックスパッドあの腹筋のやつ。 そう、そう、そう。 ちょっと前までジェルパッドみたいなこう付け替えないといけなかったじゃん。 はい。ああ、そうなんですか。知らないです。そんな 6ッパッド2 じゃないんで俺。ごめんなさい。はい。そう。でもただ今巻くだけでできるようになったの。 はええ。 そうだから今鬼腹筋してる。 鬼復帰 ずっと。そう、そう、そう。ブ1日1 回こうやってやって。 そう。やっぱね、体長が落ちなくなってくんのよ。 うん。ああ、そういうことか。なるほど。くも 30になったでしょ。30 になりましたよ。 落ちなくなってきたんじゃないの? 落ちない。 いいもん食べてんじゃないの? いいもんは食べてる。皆さんのおかげで。いや、別に中食べてるわけじゃないけど、たまにめちゃくちゃたまに 1年に1 回ぐらいいいもん食べてますけど。 グルメですからね。 良くない。良くない。良くないです。 でも鬼腹筋です、僕は。 ああ、いいですね。鬼腹筋。はい。 ということでじゃのからいいた、え、鬼報告紹介していきましょう。 はい。 え、えナさんからいただきました。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 え、私は最近転職をしたのですが、 ほ、 なぜか、え、初勤前日に親知らずを抜き、 ほ、 鬼、え、そして初日からを晴らして出勤して鬼恥ずかしいの 2連チでしたことです。 あ、ま、そこでしか抜けなかったのかな ね。きっとね。 え、確かに抜いたことある? あ、あります。あります。 晴れた。 あ、なんか晴れましたね。やっぱりなんかちょっと横向きに入ってて。 あ、無理やり抜いたんですよ。 あ、そうか。で、あれ、あの時さ、あのギってならない。そう。なんかあの音が苦手ですね。そう、そう、そう。響くような感じがあるじゃん。 そう。あ、なんかミシミシって。 そう、そう。ミシミシってなんかここから鳴っちゃいけない。口からなっちゃいけない音なるよ。 [音楽] そう、そう。本当にそれ歯だけみたいな顎の骨事こと言ってないみたいな音がたまになる。パキンって音。 そうそうそうそうそうそう。本当に怖いんですけど。 でもね、まあね、お医者さんがね、頑張ってやってくだから分かるわ。でも跳ねちゃうし痛いよな。 [音楽] そう。そう。でも前日っていうのはちょっとふんだね。確かに。 確かに。 ま、多分転職のこのね、間の空白の期間で行っちゃおうみたいな感じだったんでしょうけど。 そう。でもそこしかなかったんだろうね。 うん。でも今健康だったらオッケーです。 確かに。 間違いない。 ありがとうございます。じゃあペンネームよしむさんからいただきました。ありがとうございます。皆さんこんにちは。こんにちは。 最近年を鬼感じるようになりました。 [音楽] あら、 ぎっくり越しになったり、焼肉食べたら芋たれになったり、 20 代前半の頃には怒らなかったことが旅々起こり、鬼しんどいです。皆さんは年を鬼感じることってありますか? [音楽] どう?最近感じた 30代になって変わったこと?30 代になって感じたこと? あ、でも うん。うん。 本当に 筋肉痛ってあるじゃないですか。 はいはいはい。 筋肉痛があの遅れてやってきて、あ、俺も本当ダメなんだなって思いましたも。 ああ、 さすがに。今までだったら筋肉俺も本当即出るタイプだったんですよ。なんならもう 3時間後に筋肉痛みたいな タイプだったんですけど翌日むしろ体めっちゃ軽くてうわ全然筋肉まんね。おなんかうええだったら 2日目もう何も体動かせなく 本当にやばかったです。 ああ、まあま、それ筋肉痛はあるよね。 どうしても いや、鬼感じることかなんだろうな。えっと、なんか重いカ丼とか食べてさ、あの寝てたら芋たれするって [音楽] カつそうですね。揚げ物は 揚げ物がね、なんか量食べるとね、胸焼けするみたいな感じになってるからめっちゃわかります。それ そうなんかもう鬼おじさんになっちゃったなって。 鬼おじさん そんなことないですよ。 え、でもなんかこの業界って全然年齢不傷の人多いじゃん。 みんなもうわかんないですよ。顔見だけじゃ。 そうわかんないのよ。だからあのなんか若づりしていかなきゃなって思ってます。 一緒に頑張りましょう。 一緒に頑張りましょう。はい。 30 代です。2人とも ね。30代です。 はい。 続いていきましょう。え、あさんからいただきました。 ありがとうございます。 ありがとうございます。ござ え、先日約10 年ぶりに小学生の頃の親友と都内で再開しました。 おお。え、都内で。 え、さすがに鬼絵もすぎたし。 鬼嬉しかったです。お え、お2 人は学生時代のご友人で遊びに行ったりする人はいますか?ということで。 ああ、 ありがとうございます。 なるほど。 なるほど。浦君はなんか学生時代というよりなんか声優業界に友達多いイメージだけど [音楽] ああ、確かに。そう。 なんかは一応なんかまだ連絡取ってる子も何人かいますけど、やっぱそんな頻繁には合わないすね。う ん。まあ、そうだよね。 うん。 でもなんかこな間だなんか嬉しかったのが本当に小学校から一緒の友達が 2 人いてでもう住んでるマンションとかも同じだったんですよ。 おお。へえ。 うん。で、ずっと中学校まで一緒った子がいたんですけど、その子のうち [音楽] 1人がなんか急に連絡くれて ほう。 あの、今度転職するんだ。 あ、ええ。 そうていうなんかその相談みたいなのをしてくれて あ、なんかその相談相手というか言う相手に俺礼を選んでくれたんだってのがなんかすごい嬉しくて 自己肯定感爆上がりだね。 爆上がり。おお。 鬼上がりだ。鬼上がり。 鬼上がり。鬼上がり。あ、俺だけじゃなかったんだ。好きなのってちゃんと思ってなんかそれはすごい嬉しかった。 ああて思いましたね。 そう。だからウ君とかはさ、あの行為を素直に相手にぶつけるタイプだと思うんだよね。あ、ま、比較的。 そう。 だからなんか素直にこう言えるタイプではあるから割とね、あの声優業界のところは俺あんまり友達っていう感覚なくてみんなあの仲間って感覚が強いのね。 [音楽] [音楽] 仲間 そうだから同じ方向いてる人ってなんか一緒にこう何かをしなくてもなんかやっぱ同じ目的の元にってるなんか同士みたいな うん。確かに同じ作品をこうよりよくするための仲みたいな。 そうそうそう。 だからなんか友達っていうより仲間の感覚は強くて。え、 そう。だから友達、ま、地元の友達何人かいるけど、 むしろ業界関係ない人の方が友達多いか。 うん。あ、そうなんですね。 うん。なんか自分の中のりではね。 あ、あ、 そう、そう。だからそういう時になんかたまに連絡くれたりとか、このアニメ見たよって連絡くれたりするとやっぱ嬉しいよね。 嬉しいですよね。なんかね、やっぱり そう、なんかこっち来た時はね、案内したりとかね、そういうのは結構あるかも。ご飯とか。そう、そう。 わあ、素敵。 そう。いいご飯。こっちは案内したいからね。我々我々としてはね。 そう。いいとこ。いいとこ美味しいご飯食べに行きたいからね。確か。東京のね。そう、そう、そう、そう、そう。地方もうまいんだけどね、ご飯。もちろね。 はい。 いや、でもこれはいいな。鬼友人じゃないですか。いいね。 鬼友人いいですね。皆さんも鬼友人たくさんけてください。 はい、 ということで引き続きの皆さんの鬼を使った緊況報告お待ちしております。原期決色ラジオ。さて、ここで当暗記からのお知らせです。まずは原作情報です。原期は週刊少年チャンピオンにて評中。 [音楽] コミックスは最新26巻が発売中です。 続いてテレビアニメ当言暗記は毎週金曜日夜 11 時より日本テレビ系フライデーアニメナイトフラー 2枠にて全国30 局ネットで放送中でございます。 BSニッテレでは、え、毎週土曜日深夜 0時30 分より放送中です。え、そしてテレビでの放送終了後、安倍で国内最速配信、え、さらに各種配信 プラットフォームでも順次配信中です。 え、続いてテレビアニメ当暗記公式オンラインストアがオープンしました。アニメ当暗記のグッズが一挙集結しています。ここでしか買えない限定商品も続々登場しておりますので是非チェックしてくださいね。 [音楽] テレビアニメ当暗記レイ 2巻が現在発売中です。 キャラクターデザインり子さん書き下ろし 散歩セケース原作う原ゆ先生新規 書き下ろしイラスト集などを収録した スペシャルブックレットなど効果代内容を 予定しております。詳細は当期公式ホーム ページもチェックしてください。2025 年12月13日にはえ、テレビアニメ 当暗記スペシャルイベントが開催されます 。創生12名のキャスト人が登場です。え 、こちらのイベントのチケット オフィシャルホームページ先行は11月 18日夜23時59分までとなっており ます。え、またイベントグッズの事前販売 が、え、11月16日日日曜日23時59 分まで。是非どちらも、え、お申し込み 忘れのないようチェックしてください。 よろしくお願いいたします。え、以上当明 からのお知らせでした。 [音楽] 暗き原食ラジオとけ色ラジオ お届けしてきました原暗期決色ラジオそろそろお別れの時間になってしまいました。 はい。 もう今回はゲストに石は樹木さんを迎えてお届けしましたが うん。もうなんかね、あの普通にファミレスでトークしてるみたいだった。確 [笑い] うん。確かにキャラのこともそうですし、 そうだね。なんか大体あったらこういう話してるよねっていう話してたような気がする。 そうですね。割とね。切り取った感じはしたんではい。あのあと 2、3時間ぐらいできるような感じ。 楽しかったです。ありがとうござ、 ありがとうございます。是非ぜひ、またねも来てもらえたら嬉しいなと思います。 是非とも並木とか香君を皆様、え、押していただければと思いますよ。 あ、是非ぜひよろしくお願いいたします。 はい。 え、この番組ですが、各週水曜日に配信となります。え、次回はゲストに、え、淀川役のたまるアさんが、え、登場します。お楽しみに。 まみ隊長。 隊長。 隊長。 はい。そして温泉プレミアムサポーターの方だけが聞けるアフタートークもあります。是非お聞きください。 はい。 え、また番組では皆さんからのメッセージをお待ちしております。温泉の番組ページのメールホームから送れますので、年どし送ってきてくださいね。 はい。 はい。 ということで、え、ここまでのお相手はテレビアニメ当暗記一瀬式役の浦和かずと 波木戸カお役の石は樹きでした。 バイバイ。 で
#Togen Onki #Kekei Radio #Ura Kazuki #Ishitani Haruki TV Anime “Togen Onki” Official Radio Episode 9 Personality: Kazuki Ura (voice of Shiki Ichinose) Guest: Haruki Ishitani (voice of Kaoru Namiki) The official radio has started with guests connected to “Togen Onki”! We will deliver a lot of things such as a look back at each episode, behind-the-scenes stories from the dubbing scene, a demon syntax corner, and a talk about “Blood Eclipse Liberation” 👹🍑 ▼Click here for news! https://www.onsen.ag/program/tougenanki/email_post
12 Comments
馨さん来た〜!!浦くんと石谷さん最高すぎます!!!
わちゃわちゃしててほんと二人とも可愛すぎます🥹💖馨さん嬉しすぎます💕
薫さんキター!
馨くんゲスト枠いつか来ないかな〜って思ってたからめっちゃ嬉しい💘︎💕︎
石谷さん「よろしくお願いしまーーす」とか伸ばしててかわいい
並木度さんが相手に一人一人に喋る口調も違う声質に色気を感じつつも……
無人先生にガチオタなのメロくて好こですね😂👍🏻
後、四季がケポケポする場面で直ぐ浦さんを吐かせに行くボケにはるはるさんに笑いましたね😂
個人的オキニ
5:44 〜浦くん、石谷くん吐く(笑)
15:51 〜「情報は入ってます」
∟16:19 〜「卵の特売日かな〜」
23:48 〜吐く※二回目(笑)
石谷くん可愛いな❤
いーすっていって入ってくる石谷さん
石谷さんのお話の仕方とっても好き…🥹💞
わぁ!馨さんお待ちしてました💓🥺本当に魅力的なキャラだ、、✨️
次回真澄さんほんとに楽しみです🎶
16:19 卵の特売日は知りたいなぁ〜…w
馨さん待ってました〜🥺✨もっとグッズ展開増えますように🙏✨