【高校生企画 #1】実は、俺たち先生やってました!
どうもプランクラヘッドです。 イエー。 今日はですね、実は小声だ ちょっと小声バージョンで撮ったこがあるんですよ。 実はですね、本日こちら うん。 とある高校に ああ、格好ですね。 はい。 来ております。こ はい。 平和な街です。え、ラクシティとかってこと? ラクンシティ。 え、何そ?マリオバイオハザ わかんないぞ。 ちょっとひロとさ、ちょっとなんで今日ここに俺たちが いるのかをさ、説明しておくれよ。実は はい。 ここの高校 うん。 俺とタスクさんが 2 人でこの外部コーチとしてここの学校の慶音学部で教えてる。 ですよ。お、実はで、その、あ、ちょっと今ね、ちょっと声もね、その聞こえてます。部活が結構大きい部活で人数が結構いるんですよ。で、バンドも結構あって、 で、その中のバンド うん。うん。 をなんか少しこう応募かけたんですけど、 一緒に曲作りをしてみないかというはい。 ので学校にやってまいりました。 今回ですね、僕たち連続リースするじゃないですか。あの、毎月連続リス スペシャル企画としてなんと募集かけてくれたバンドと うん。うん。 コラボしちゃうじゃないかというスペシャル企画となっております。 どうですか?元とルメルはまず久々に高校に 来てるなんか気持ち 戻っちゃってです。18歳にと、まあ、 いつも日本の高校の部活に憧れあったから、今回 ちょっと経験してみたいな。 今言うとちょっとこいつも変態なのかなみたいな。 お前の精度に俺もこんなことになっちゃう。マジなトーンだから余計で。そう、そう、そう、そう、そう、そう。出てちゃ、出ちゃった。 ま、早速ね、 じゃ、ちょっとその、 ま、コラボ相手が うん。募集したんだよね。 決まったけどね。 うん。まだね、2 人はルメルとこがあってはいない。それは普段教えて謎の 謎まず謎に謎の謎のね。 うん。 はい。に行きましょう。 楽しみです。 入 はい。 潜入ですか? まあね、せっかくだからちょっと今日は第 1 話ということで見れたなと思。じゃ、早速行ってきましょう。行ってきましょう。 [音楽] が いつも教えてる。そうです。めっちゃ綺麗。 めちゃめちゃね、今ね、練習してそうで練習ってる。 [音楽] そう、そう。 で、 お、 遠藤先生部活の顧モンド 先生が コモンの先生です。 部の子のエ藤です。 エ藤先生。 イエイ。 じゃ、ちょっと今日はこうコラボして曲作ったりみたいなしようと思ってて、 それの曲ちょっとエ藤先生に バンド紹介してもらおうかなと思ってご案内いただいてもいいですか? うん。 はい。 はい。 ここで練習してるので こちらです。 はい。 お、 みんな元気。 もう集まってますね。 初めまして。 これがアクトですよ。 アクトのメンバーのめ、 初めまして。もれてまるならこれ出してく。 [音楽] [音楽] え、ひろさん、じゃあせっかくなんで 皆さんご紹介いただいてもいいですか? お、じゃあみんなメンバーごとに、えっと、じゃあパートと名前ぐらいそれぞれ 言っててもらってもいいか?名前。 はい。 あの、じゃあ好きな 順番に 評価だからね。から、 少ない評価。 じゃあそれも追加で はい。 あ、はい。 ドラムですよ。 え、高校2年生。 バト次郎です。え、パートワードラムで好きな強化は? え、社会です。 社会社の [音楽] 1番そう、1 番社会人みたいに本当だよね。 社会人感がすごいから。 その社会とは関係ないよ。あり。 ちなみに僕教えてます。 そう、そう。 ドラム、ドラムのね。 たくさんのじゃ、教え語というか、 ま、一緒教え語ですか? はい。 え、いや、これガチなんですけど、 1番上手 です。お、今 はい。 めちゃめちゃフレッシュで、 そう、 パワーめっちゃあるからね。 そう、そう、そう。本当に上手なんで。 で、真面目。 真面目。 本当に。 はい。 え、高校2 年生のボードの島です。好きな強化は数学です。 おお。 え、島レオでしょ? 島レオです。 [音楽] レオはあの本当に頭がいい。 頭いそう。 勉強がすごいできる。俺は俺は噂ですごい聞いてる。 レオに勉強聞けば大丈夫。 あ、さすが俺の上司。たくさん。 [音楽] え、作曲してるの? まあ、一応。 うん。 もう全部客作曲してる。 大体。 ええ。 じゃあルメルだうちで言うはまベーシストなんですけどね。 じゃそんなベーシストはい。ベーシストベ すっごい分かりそうね。ベース持ってベーシストです。 当たり前で言うまでもないぐらい。 じゃあ次はえっとベースの 後でベースをやってます。高校 2年生の平です。平 は日本です。 [音楽] まあ、客は見てるとすごいバランサーです。あ、 シストだけ感じするね。めっちゃ ベジスト本当か。 ベーシストだからね。 ベーシストってでもバランサーだよね。中立にいる感じやね、普 そう。 あんま喋んなんだ。 あんまバンドで喋んの? いや、そんなこと、 そんなことない。 そんなことないね。 結構い言うな。おし。 ああ、 おしゃりなの?りじゃないけど。 結構喋り。 へえ。そうなんだ。 ええ。人いな。こいし。 はい。じゃあ。 はい。じゃあ次はギターの アクトのプロギタリストり太でり太君 プロの前にプロって言ったね。 いや、それもアのそれアクトのプロギタリストだ。 ああ、じゃ、ユニバーサルのあのあげないでください。やりにくいんで、その別になんかそれで特しないんで、 そのあ、好きなは [音楽] うん。 世界ですね。 お、 日本、世界だ。ギタリストがとベーシストが日本と世界で歴史をね、 [音楽] でも結構ソロとかもね。 あ、そう。 結構なんかあの引き倒す系のね、 スタイルあの 色々とんだよね。だよね。 リード結構しっかりね、引くタイプだ。タイプすごい。めっちゃ真面目な。うん。 そう。てかアクトはあの どうしても全部すっごい真面目な。 すごい真面目。 なんか立ち姿がもうなんかすごい真面目さが 伝わってきますもんね。 生徒手指導の消し方 本当に 本当にって言って裏の顔の裏の顔があるまる怖い 怖いな。 じゃあ、えっと最後の はい はい。え、アクトで高校 2年生やってます。ア で高校2年生や。高校2年生 元だ。 緊張しすぎだよ。大丈夫。あ、ちょこにしてんの? それは知らなかった。俺もちょっと紹介あげてください。 黙って頑張って紹介。 高校2年生です。アクトでカやってます。 続きです。お願いします。 続き 好きな強化は英語です。 英語か。 いいね。 [音楽] 裕介は結構僕たちのことを知ってくれてるんですよ。 うん。 なんか追ってくれてて、 あの、そ、あの、SNSとか そうよくね、してくれる。 資源だ。だっけ? うん。 誰がな?何だっけ?書いてるん使う。 あ、これはひさんの書いたね。 あ、そう。はルベルだな。そう、 俺だね。 そう。 じゃあ、ちょっと今回、えっと、出演してもらった本当にまだ彼らに何も話してないんですけど、えっと、説明させていただきますと、せっかくなら一緒に曲を 1 曲作らないかっていうので、あの、みんなに参加してもらおうかな。え、 やば、これだから今ポカンとしてて、今初めてやったんだよ、これ。 そう、そう、そう、そうなんです。 だからなんか、ま、その曲がそのどういう感じになっていくかは、ま、俺らもまだ全然わからないんだけど、でもなんかアクトがこの それをなんか言ったら自分たちの曲としてこうできる感じに なっていけばいいし、なんかこのそれぞれなんか俺らがやってるようななんか仕事の感じとかもう あの、少しでもね、こう経験値として得もらえたら 嬉しいなと思って。うん。 ちょっとじゃあ一緒にやってくれるしたらぜひやらせてくれやらせてくよ。 よし、じゃあちょっと ま、またちょっと場所を移動して話していこうかなと思います。 はい。じゃあ部屋移動してきました。イエ。 めっちゃ教室に [音楽] めっちゃ教室に来て なんかやばくない? 高まります ね。なんで 高まります? 高まります。 かれます。 黙れます。 なんか昔を思い出してこのどう高校初めて 高校に来るのが夢だったらしいです。 ああね、ちょっとルール、あの、なんだ、企画 はちょっと改めてなんですが、ちょっとまだこっちとしても未てな 要素が多いんですけど、ちょっとせっかくなら一緒に曲を作って うん。 見ませんかという企画で はい。 ただ、ま、実際それをこの俺たちが普段作ってる制作のパターンをベースにしていくのか、それともそのアクトが実際この大会とかでやるにはやっぱりこの生学の演奏だし、 そういうのをベースにやった方が多分自分たちの曲としても使えるからいいんじゃないかとかその辺もちょっとこう相談しながらじゃないと進められないなと思ってうん。 ちょっとすり合わせしてきたくて、そのアトのことももうちょっと知りたいし、 [音楽] ま、俺たちのことも多分どうやって曲作りしてるのかとか、 ちょっとすり合わせ をしていってことを作るかっていうのを明確に 今日はちょっと、 ま、さっきやるって言ってくれたから、ま、そんな明確にケールを決めていけたらいいなと思ってます。 [音楽] うん。はい。 じゃあ早速その秋とどういうバンドなのかってちょっと話。 うん。確かになんかさっき 2人全く知らないからさ。 なんとなくなんかこういうバンドですみたいな概要 あったらその改め改めてこうアクトっていう名前と一緒に紹介してもらえたら まわちゃわちゃ楽しく わちゃわちゃね。ま、 でも真面目にやった。真面目にやってると思う。 なんかすごい俺らも聞いてるとなんかすごい音楽性がすごい独特だなと 2 人はまだ聞いてないから結構このマイナー調のな曲が多い。 そうだからそうイメージ的に結構バンドバンドしてて [音楽] そうそうだなパワードラブだしね。 そうそうそうそう。 曲作りの家庭とか聞きたい ね。曲作りはレオか ま、なんか夜中にダメージ開いてみて うん。 で、朝なったらできてるみたいな。朝始まって いや、違うんじゃない?レオが作るんじゃない? 1 人で?1 人で なんかちゃんと学とかも全部自分で引いていたり いや、なんかこうやって押してやってる。 あ、 いいね。 それでね、メンバーにあと振ってって感じ。 じゃあさ、こういうパターンもあれじゃない?レオが 1回作ってきて、 それを俺たちがフルアレンジする。 あ、ブラッシュア でその後にみんなに入れてもらうを 確かにそういうそういうのもできる。確か逆にそっちからなんかバンドの中で曲を作ってみてそっちからのまレンジとしているとか 一緒にやってみる。 確かに確かにそう自分たちの曲があるからいっぱい大会とかではできるだろうけどなんかそのうん。 多分みんな同期とか使うバンドじゃないから なんかそれで あくまでその生バンドでできる ような曲にはしたいよね。 うん。 だからそうそれを全然ちょっと作っていかない引きだから反応とかみたい。そうですね。あ、できないすね。 そうでなんか前のそのほら大会の話もした時に うん なんかあの高校の大会となんかコーラス回ってると点数高い [音楽] うん 家点がある 家点があって へ みたいな話 [音楽] Nextp ちょっと最後にちょっとこの企画のテーマみたいなのをちょっと急に考えれないかなと思って うん。 どういうテーマがいいとかあります?名前かなとかタイトルプロジェクトプロジェクトのそう難しいあのあのなんか文化祭のスローガンみたいな [音楽] そうだね。そういう感じがある。 そう。例えば本当に人単語 でも良くて そう 低春とか ああなとか 確かになんかその別にそれにしろなんか入れた 歪 苦してるよ苦してるよどこのテ が強すぎる でもその歪ってもしもさあの大体あれって歪 だから大体は電ロックやってないとあれを歪みってあんま読まないから。 そう。感じし その内容の曲をいじゃ。 それでバラード使ってバラード確かにちょっとずっとバラドでもそれ [音楽] あ、ま、それはそれはそれでさ、はい。 一応なんか僕がいいなって思ったのがあって、その 20 ストreっていう言葉いいなと思って、今から 20 代になる思って俺たちも 20 代の時にちょっと音楽を本気でやっていくって決めたからその真ん中 20 ってそのなってく側となってった側の中間そこにちょっと歪を置いて 20ドリームどうですか ドリムあのサブタイトル めっちゃおもろかったのはいいねいいねてよ めっちゃ渋い面白みじゃない しっくり来てます。 ま、あのそれはちょっとドリーム あでもいいですね。なんかね、 なんか面白い一応 うん。 そうそう。なんとなくね 思いつきで大丈夫。ひどい。オッケー。 20ドレ めっちゃ良くない? かっこいい。かっこいい。 イエ。 止まりました。 じゃ、このタイトルをなんかうまく曲にも折り込めたら折り込んで折り込めたらいいね。その歌詞ちょっとじゃあもっと考えます。 はい。 はい。 ということでテーマも決まったということ 20ン引き済みというわけでこれからこの 9人で頑張っていきたいと思います。 ではまた次の週末 2週間後ですね。ま、に会いましょう。 はい。 じゃ、seeユ nextウじゃなくユまいいや。ありがとうございました。 ありがとうございまし。 [拍手] [音楽] Ja.
♦︎The second installment of the 4-month continuous release project, 4th Digital Single “Cheese”, is now available! Coupling: “+LOVE” (Tass Love) https://crownhead.lnk.to/cheesePR 1st 3rd Digital Single “Blue Syndrome” https://crownhead.lnk.to/bluesyndromePR ♦︎3rd ONEMAN LIVE “TO THE NEXT PAGE” will be held! Date and time: Sunday, December 28, 2025 Doors open 18:30 / Start 19:00 Location: Shibuya FOWS (Shibuya Emerald Building B1, 12-7 Udagawa-cho, Shibuya-ku, Tokyo 150-0042) Tickets are now on sale! Some tickets are SOLD OUT! ! Purchase early! https://t.livepocket.jp/e/lua3c ♦︎FM Yokohama New Radio 📻 “CROWN CHAT” A program to enjoy together with you, the listener, about the music of the four parties, various roots, and differences in Japanese and Korean culture! Broadcast will start from October![Program name]CROWN CHAT[Broadcast date]Every Saturday from 7:30 to 8:00[X Hashtag]#㏄847[Email address]cc@fmyokohama.jp[radiko]https://radiko.jp/#!/ts/YFM/20251004193000 —————————————————————————— • OFFICIAL SNS “Instagram” ▶︎ https://www.instagram.com/crownhead_jp “TikTok” ▶︎ https://www.tiktok.com/@crownhead_jp “X” ▶︎ https://x.com/crownhead_jp • OFFICIAL HP ▶︎ https://crownhead.jp/ Major debut from “UNIVERSAL MUSIC” has been decided! ! ▶︎ https://www.universal-music.co.jp/crownhead/ 1st Digital Single “Hidden” has been selected as the opening theme for the TV Asahi drama series “Takao Ameku’s Mystery Carte” starring Kanna Hashimoto! 2nd Digiatl Single “Hozuki” has been selected as the opening theme for the TV anime “Reincarnated Sect Master’s Hadotan ~ Crawling up with the fish that swallows everything ~”!
5 Comments
高校生の夢を一緒に叶える企画、これからが楽しみです😊
高校生にも見る私たちにも嬉しい企画✨✨✨✨こういうステキな事してくださるCROWNHEADが本当に大好きです✨☺️18歳に戻ったMotoさん可愛かったですよ♪
CROWNCHATで先生やってる話も聴いてたから気になってました👀✨
教室で4人座ってるのが新鮮だし可愛すぎるっ….!続きが楽しみです☺️
一生の内に何度も巡り会えない体験ですよぉ❣️羨ましい~✨
高校生の諸君!頑張ってくださーい!!!
新企画☺️