【公式】その着せ替え人形はラジオをする Season 2(第14回)
青い春続いてくみたい。なんでもない。なんでもない。今日も君と そのビスクドールは温泉祭りでもラジオをするシーズン 2 踊るに。 こんばんは。 うあ、ありがとうございます。 う、 こんばんは。 ありがとうございます。 はい。え、北川林役の姿です。よろしくお願いします。 お願いします。はい。え、 5条、若役の石が翔えです。本日よろしくお願いいたします。ありがとう。ありがとうございます。はい。 はい。 え、このラジオは、え、福田慎一先生原作のテレビアニメ、そのビスクドールは為するシーズン 2 のラジオ番組が温泉祭りにやってきました。 はい。 はい。 あの、配信もありますもんね。 はい。はい。 配信をご覧の皆さんこんばんは。あってるかな? あれ?あれ?あれ?あ、こっち。あ、どっちもある?あ、はい。どうも、 どうも。はい。 えっとですね、配信をご覧の皆様は、え、番組ハッシュタグはハッシュタグセラジです。え、木が、背がひらが、ラジがカタカナです。え、ハッシュタグキせコいアニメも合わせて是非いてください。 はい、お願いします。あ、なんかもうステージ来た瞬間からなんかね、 すごい 色々なセッティングがあるんですよ。 そうですね。 あの、ごに来た感じがすごくしますけれどもね、なんか はい。はい。 ここがきっと今ですか? リップですね。 で、あそこが5条の部屋ですか? あ、そうですね。皆さんもいや、規制ラジオを聞いてくださってる皆様はなんとなく匂わせにすらなってない匂わせがあったと思うんですけれども。 いやいやわせ はい。あの、縫うもので使っているメシンをそのまま持ってきております。 あ、でも展示だからこれ展示です。 展示 展示です。あの風です。風です。 ご状況を表してるだけです。 あ、なるほど。ステージのセットの一部。そうです。あ あ、なるほどなるほど。 そう。そんなそんな期待しちゃだめよ。ま、お楽しみ。 そんなの聞いたことないですよ。ラジオ番組でイベントでこうやってやってるのにまさかまさかだなんて。 本当ですよ。 ないです。 はい。 いや、だってミシンの音しかしなくなりますからね。 そんな物づきはここにはいるか? そうですね。ありがたいことにいらっしゃる可能性の方が高い。 そうですね。はい。ま、どんなことが起きるかは分かりませんけれども、え、私たちはですね、振り返ればこの 3 年前にも温泉祭りにね、参加させていただいて、あの時は 30分だったんですよ。 うん。あの時1時間やりませんでした。 うん。30分書いてあります。 本当ですか? 来てくださった方とかいらっしゃいました。ああ、結構いる。どうもありがとうございます。 30で あ、いや、もうやっぱりあの普段がね、 1時間だからもう そうですね。うん。 そっか。30分だったのか。 え、でもすごいたくさんいらっしゃってありがとうございます。 でも 初めての方もたくさんいるということですね。初めて来てくれた人。 ああ、ありがとうございます。いや、嬉しいですね。 はい。あの、今日は90 分とっぷりとお話をさせていただきますので すごい。 いや、着ら初です。 はい。 はい。初の、え、 1時間超えの90 分ステージということで、あの、もういっぱいいっぱい喋っていこうかなと思っております。皆さんも是非盛り上がっていってください。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。お願いします。 はい。 まあまあ最近で言うともアニメはね、無事に放送終わりまして 特板が放送されましたね。 そうですね。 はい。村瀬さんと川瀬さんと 4 人で対談させてもらって、そちらも見てくれた人 うん。 ありがとうございます。 え、YouTubeで上がるの今日まで? あ、今日、今日まで ですよね。まだ見てない方と、 まだ見てない方は是非 あとまだまだもう1 回見たいって人は何度でもリピしてください。よろしくお願いします。ます。 はい。え、今回のキラジオは第 14 回ということになりますので、すが、ま、初見でも楽しめる内容になっていると思いますので、皆さん楽しんで 聞いて見ていってください。 はい。はい。お願いします。 それではバブたん温泉祭りでも参りましょう。 ここではバブたんと呼ばれているものです。よろしくお願いいたします。 はい、ということで改めてあの五条君の家みたいな感じでこた風セット になってるんですけれども はい。 それはもうあれですよ。もちろん はい。 ゲストの はい。 はい。もうこの後来ていただく方に合わせて はい。そうですね。 はい。このようなセットになっているということでもう早速 お呼べしますかね。 そうしましょう。 あのせっかくなので皆さん、ま、僕たちもそうですけど皆さんと一緒にですね、呼び込みをしていきたいなと思います。 ご協力いただいてもいいですか?あ あ、ありがとうございます。 ありがとうございます。あの、もうじいちゃんで行きましょう。 はい。なので、あの、せのと言いますのでよろしくお願いします。じゃあいいですか? はい。 それでは行きます。せーの じいちゃん。 はいよ。 じいちゃん。 ああ、待って。 すご。お、え、わ菓ですか? わ菓手ぬいまで いやあ、こんなたくさん来てくれたんだ、みんな ありがとうございます。はい、改めて五条おる役の小野あ淳さんです。 ああ、 じいちゃんです。 いやあ、やっと会えたね、みんなね。 いや、本当にそうなんですよ ねえ。 あの、シーズン 1 の着らじの時からもう本当にもう初期の初期から来てくれる? そうです。皆さん待ってくれていました。ま、いいやいや、いつ呼んでくれるのか。 そうですよね。 となってたんだけどね。い、そうですよね。そうですよ。それそうです。 でもね、その言ってはいたよ。 はい。 はい。 呼んでと。 うん。はい。 うん。 でもこんなね、せっかくの晴れ部隊のイベントに じいちゃんなんかゲストで良かったんか? いやいやいやいや。ま、じしてですよ。 ほら ほら ねえ。 いやいやいや。 だってあそこにあそこにちいちゃんラブの島が ちゃんラブ。 あ、あ、 すごい。 無視して。 無視して。 それ 普通に触れちゃった。大丈夫?すごい。 後でお菓しあげるわ。 やった。 いや、すごいです。本当に。 もね、嬉しいね。 はい。いや、本当にありがとうございます。あの、 90分ありますのでまったりとはい。 どうなるかちょっとわかんないけど はい。まったりとお話ししていければなということで、あの、せっかくなんでこのままね、セットがあるのに立ち続けるのもどうかなと思います。 座ろう。座ろ、 座りましょう。 はい。 はい。 じゃあ座らせていただきます。 ましょう。 なかなかシュールな絵面になると思うんですけれども。 そうですね。あの、ちょっと今から準備します。 いやあ、斬新だね。 いや、本当ですね。本当お茶も用意していただいていやあ、 これね、倒れないようにね。 そう。ちゃんとカップのホルダーがついてんのよ、これ。 これ、あの、実際にもう食べながら話していいよってことですかね。 そう、そう、そう、そう。 ね、わざわざあの、さっきね、スタッフの方がね、買いに行ってくれた、 え、買いに行ってくださった。買いに行ってくれた。 分かった。 え、ありがとうございます。え、 まさかの 高級な そう、焼きとかいっぱいごりそう。さっきいやでもおこうかっていう話はしてたんですけど、さっきはあの楽屋にある駄菓しをあのどれにしましょうって言ってたんですけど、まさか今来たらあのなんかめちゃめちゃ高級になっす。いい。 そう。 わざわざねみんな。 うん。 はい。このイベントのために心を砕いてくれてるんだ。本当ですね。嬉しいです。 嬉しい。ありがとうございます。ご ます。 見えますか?見えてますね。うん。うん。良かった。よかった。 なかないや。え、なかなかのあの絵面ですよ、これは。 そうですね。すごい。 いや、本当みんなどっから来てんだろう? どっから来ました?確 はい。 あ、え、答える式答えてくれますかね? 1 番自分が遠いところだと思う人。 お、お、お、 熊本。 あ、熊本。お、 すごい。 九州からわざわざありがとう。 どこですか? 福岡。え、 おお、すごい。あとは、あとはい。 中国、 中国。 おお、 ワールドワ ありがとうございました。 え、こ、この、このイベントのために です。 すごい。そうです。 ありがとうございます。 ありがとうございます。すごい。 すごい。びっくりし。 へえ。すごい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい、ということで、ま、あの、本当に最終回 はい。 お疲れ様でした。ありがとうございました。 いや、お疲れ様でした。なんか先週やったな、それ。 そうですね。私たち1 月足先にもう打ち上げしましたので。 そう、そう、そう、そうなんですよ。 あのご飯ね、行かせて 3人で、ま、本当にまさにこのような形で 人でね、はい。 あの、囲ませていただいたんですけれども、 あの、なんとあの、いった、ま、写真というかポストがものすごく反響があったじゃないですか。 うん。ね。 そう。それで、あの、なんと、なんと今日のメールにもたくさん頂いております。 あ、そう。 ご条家の食卓という もうこのままだね。 そうでしたね。 そのままでね、本当にあの頂いていてまずはなんかちょっといつそれに関するメール読ませていただいてもいいですか? お願いします。 はい。ペンネームロゼシャンさんです。ありがとうございます。会場にいらっしゃいますかね。 あ、どうもありがとうござい。ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございありがとうございます。 砂かぶりだ。 はい。え、お茶目で優しくを見守り導いて導いているかおさんが大好きなので小野さんがゲストにいらっしゃるのをずっと楽しみにしておりました。 先日まるで5条家の食卓を実写化したよう なお写真が小野さんのXにポストされて ましたね。え、菅田さん、石毛さんとの 打ち上げは楽しかったですか?他の日も 色々と美味しいお料理の写真を載せて いらっしゃいますが、1番、え、お好きな 食べ物は何ですか?お酒強そうなイメージ ですけど、お酒は好きですかという。はい 。いっぱい詰め込まれているメールですね 。ありがとう。ありがとうござい ございます。お酒ね、僕あんま飲まないん ですよ。うん うん。あの日は3 人仲良くソフトドリンクで あのいチごヨーグルトとか 可愛いでしょ?バナナオール飲んでます。バナ いやひなちゃんがね飲むっていうのは聞いてたんです。 はい。 お酒好きだって。 だから最初は西尾久保のね はい。 ジギス館にでも行って飲み放題にしようかと思ってたらまさかの あのやからね はい。 鈴田さんダメみたいです。 そう、そう、そう、そうです。だからあのピンポイントであの小野さんからこれを食べに行きたいんだけどどうかっていうご連絡を受けて あ、まあ大丈夫だと思うけどって思って一応聞いたら食べられませんって。あ、あのすいません。あのラム、あの僕いつか連れてってくださいみたいな感じでね。 他の他の そうなんです。 ま、それで急遽ね。 そう、そう、そう。 ちょっとドライブガてら はい。 あの焼肉の食べ放題に はい。 行きました。 はい。いや、もすごく美味しかったですね。ね。はい。 ひなちゃんもあの食べ放題 初だったのね。 そうなんです。私焼肉の食べ放題が初めてだったんで、もうワクワクしました。夢の世界だった。 もうワク、もうワクワクというかバクバクね。 いや、本当ね。 でも、あの、本当にこうお写真はあの、入転してすぐらいの写真だったんで、あの、テーブル綺麗だったと思うんですけど、あの、とんでもない量のお皿来て、 もうこれも食べ放題だから頼んじゃえって言って。 次から次とね、 次から次と もうね、やがね、若な、もうそのものでね、会員外しく焼いてはあの、分けてくれてね。 そうでした。分けてくれました。 これでもうマりんちゃんそのものでもうひなちゃんはもうバクバク そう入れられたら入れられるんだけど光景が広ってました。 あの小野さんはすごくあのそこね 2人を優しく見守って そうです。 美味しいかと 美いしいですと ねえ。 めちゃめちゃ楽しかった。本当にもう 1 年分の肉を食べたんじゃないかって思うくらい。 うん。本ん当結構食べました。 食べましたよね。 僕もね、あの後ね。はい。ばっ。 本当ですか? 分かります。僕も次の日野菜食べました。野菜。野菜のなんかもりもリのものをいっぱいで作ってね。 ええ。私はなんか次の日お腹空かないんじゃないかと思ったんですけど朝になったらやっぱ普通にお腹空いててあご飯早く食べたいなてなってました。 もうマリンちゃんだね。 どこ行ったんだろうと思ってあのお肉。 そうですね。結構食べました。 そうなんです。 お腹空いて普通にご飯食べに行きました。いやあ、 美味しかった。 そういうとこがいいんだよ。 うん。 また焼肉行きましょう。 そうですね。 このカラオケも行こうっていう。あ、そうそう。カラオケも行こうって話をして。 そう、そうなんです。楽しみです。いっぱい。 もう普通に 5件みたいに付き合ってるもんね。そうですね。 そうでした。 はい。なんかでもご飯行けたのってシーズン 1の時行けなかっ そう。そう、そう、そう。 ね、あの頃はあの コロナも そうでしたね。 あったんではい。 なかなか行けなかったんだね。 打ち上げもやってなかったし。 そう。 全体としての打ち上げもやってなかった。 そう、そうなんですよ。 だからあの収録時間も一瞬でしたよね。小野さんとご一緒できてたのもシーズン 1の時は 一瞬でした。 なんかいちゃんが出てるシーンだけやって、 あ、確かに確かに 小野さん先に出られちゃうとかがシーズン 1の時あった気がする。 そうだっけ? そうです。多分あのじいちゃんとわなのシーンやってその後もうあのシーンがなかったら先にもういいですよっていうので。 あ、 だから そうね。はい。 うん。 うん。 だからあのがっつりとシーズン 2 では最初から最後まで一緒にできたのはすごい嬉しかったです。 うん。いや、本当にそうそうなんですよ。 本当にこう最初から最後までもそうだし全体収力だったじゃないですか。 すごくなんかこう楽しくうん。 できましたよね。 ね。楽しかったです。 と言ってもあっという間だったな。 そうですね。なんか始まる収録するまではいつ収録するんだって待ってたじゃないですか、我々は。 うん。 だけど収録もあっという間だったし放送も放送が 1番あっという間だったなって思って 一瞬で24まで行っちゃいました。 3年待ってあっという間でした ね。我々もあっという間だから皆さんもあっという間 でした。すごい深いが 面白い光景だ 見ましてね。うん。うん。 きっとあの配信をご覧の皆さんもいやそうだぞと。あ、ちょっとコメントもね、いっぱい来てるんですよね。 まして。どうもありがとうございます。見てます。 はい。というか質問答えてましたっけ僕? あ、さっきのあのロゼロゼシャンさんの列で言うとえっと 1番お好きな食べ物。1 番お好きな食べ物っていうのはあの麺類ですね。 あ、あ、麺類なんです。麺食いです。僕は どういう拍手な?もうめを辞任しております。 め食いということで 空が出た。 はい、じゃあ次、あの、本当たくさんメールだいてるんで、 どんどいきます。 はい。あの、このままね、多分この 1つの質問でもしかしたら30 分超えちゃう可能性あるんで、ちょっとじゃあどんどんね、読んでいきたいなと思います。ま、せっかくなんでじいちゃんの演技とかもね、いっぱい来てるんで、 読ませてきます。え、ペンネームマンデーナイトさんです。ありがとうございます。 いらっしゃい。あ、 ありがとうございます。 どうもありがとうござ、 ありがとうございます。 はい。 あ、姫ね。 あれ私の作ったTシャツです。 そう。あ、本当だ。ありがとうござい。あ、あ、本当だ。気づかなかった。結構いらっしゃいませ。すごい。 ありがとう。 ありがとうございます。 え、はい。え、すぐたん、バブたん、そして小野。 すごいありがとうございます。 初めて言われた。 え、恐縮です。 恐縮です。 小野はこれまでたくさんのアニメにご出演されていますが、その中でもこいに対する思いは特に強いように感じられます。小野たんはこいの、え、どのようなところに魅力を感じていますか?またじいちゃんという役を演じるにあたり意識したことなどはありますか?ということで はい。 小野たんはね かいい かいい。え、あのね、じいちゃんはね はい。えっとなんだっけ? あ、え、着こいのどのようなところに魅力を感じているかとせいの魅力。 はい。 普通のところ。 おお。 もう普通の日常。 ああ。はいはいはい。 現実リアルなね。 はい。 高校生 うん。 の日常を描いてるところが僕は好きなんですよ。 うん。うん。うん。 うん。うん。うん。 普段はね、大体ね、王様とかね、皇帝とかね はい。ああ、 ボスとかね。 あ、強い。 そうですね。あの、ありがたいことに僕の着の後に結構いろんな作品で小野さんとご一緒させていただく気が多いんですけど、めちゃめちゃ強いおじいちゃんとか。うん。うん。うん。 そう。ちょっと現実と駆け離れた世界。いい世界で言ってることが多いんで。 はい。 この現実の世界での出来事 を こんな面白く描いてるっていうところがもう一ファンとして 魅力を感じてますし うんますし はい 何でした あとじいちゃんという役を演じるにあたり意識して 結構まだ震えてんだな えしてるんですか 全くしてないのになんだなんかあるんですか え大丈夫かそれ やばいすね むしゃ類ってあ 無 で、はい。えっと、 あ、で、え、じいちゃんという役を演じるにあったり意識したことですね。 あ、これも普通です。 あ、 うん。うん。あの、普段のありのままって感じなんですよ。もうあんまり意し、あの、芝居してるっていう意識は持たないで。 うー、 割と素に近いですね。 へえ。 うん。 そうなんですね。なんかつも台本見て、 あの、もちろんじいちゃんのセリフあるじゃないですか。 でもちょっと小野さんが多分思いやくじいちゃんにちょっとずつアレンジされてる うん。うん。うん。うん。 感じがあって、もうそれがみたいな感じってことですか? そうですね。 おええ。 うん。うん。うん。うん。 あと小野さんの面白いところは結構小野さん誰よりもアドリブをされてる、アドリブを任されてるイメージが強くて あの いや、台本にアドリブって書いてある。 そう。結構な量多いですよね。アドリブ。 ま、あとアドリブって書かれてなくても的にちょっと会話をしてそうだなってところはあの、もうね、すごく入れてた。 うん。 じゃないですか。 入れたくなっちゃうんだな。 いつも面白くてなんかじいちゃんとマりんちゃんの会話とかも多かったじゃないですか。 はい。 だからあ、ここは絶対 2 人で何か喋るぞっていうのを考えてもいいんですけど、でもやっぱりその時にしか生まれないものがあるじゃないですか。 そう、そう、そう、そう。アドリブね、 打ち合わせしちゃうとね、面白くないからね。 そうですね。なんでめっちゃ面白くて、私がすごい覚えてるのは、あの、キッチンで準備してる時に塩辛があるぞって。 あ、ね。そう、そう、そう。すごいなと思いましたよ。 そう。塩辛がここで出てくるのがすごい面白くて。 なんかね、塩辛がね、出てきたんで。 あ、好きですって言ってね、まちゃん塩辛食べたことあんのかなとか思いながら まりんちゃんやっぱり好きだろうな。絶対塩辛好きだろうな。 うん。食べそうですね。 うん。 そう。面白かった。まさかの塩辛でしたね。 いや、だから僕あれなんですよ。あの、どっちかというとそれこそ北川さんとじいちゃんの方がアドリブの会話多かった気がするんですよ。うん。 今回はそうだったかもですね。 そうですね。ま、その2 人が話してる裏で五条君がモノログでちょっとこうね、なんかじいちゃんの言葉とかを反数してたりとかっていうのがあったりするからうん。うん。 あまりなかったんですけど うん。 あの1 回規らでもあの話題になったんですけどあの 2 人でアドリブしたところであの藤田さんからぎこちないねって言われて唯一の結構長くやったところが はい。あれは僕は本当に今でも覚えてるん ですけど、こうそれこそ小野さんは事前に こう打ち合わせどういう会話しようとかっ ていうのもないからあのついていかな きゃっていう気持ちはあったんですけど いざパッてその話題振られた時にいや一瞬 の迷いでいや五条君はこの言葉遣いで返さ ないかも思った結果すごいカクカクした 喋りになっちゃって おやの素だったそうそうそう 一瞬ソすが出ちゃって、そしたらあの藤田さんに最後までやりきれなさい。 言われてた。言われてた。覚えてる。 すいません。寝げないって言われて。いや、そうそうそう。でも楽しくね、やらせていただきました。ま、 3年ぶりだったから ね。そう、そう、そうですね。 優しい。 いや、本当にね。 で、あるとはあれですね、あの演出系も来ていて はい。はい。 おお。 あのペンネームひろさんです。 いらっしゃいますか? あ、ありがとうございます。ございます。 はい。え、温泉祭りのキセラジゲストと聞いて、え、締め切り前に慌ててメールしました。大好きなじいちゃんの印象はシーズン 1 の頃はソフト孫の普段の日常の接し方がいいですよね。 でもいざ、え、仕事となると頭しとしての 貫禄が買いままみれて最高でした。 シーズン2ではマリンちゃんと接した成せ 成果ギャルというお茶めなじいちゃんが 可愛かったです。え、レインボーローズの カットのされてたと聞きしましたが、他に もどこかでされていたのでしょうか?え、 収録の何か面白いエピソードもあればお 聞きしたいですということで うんなんかもう1人同じようメールもいい ですよ。フレスコさんかしら。あ、そう ですね。フレスコさんもいいて いらっしゃいますかね?いらっしゃいます 。 ありがとうございます。ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。え、あ、フレスコさんはゲストの、あたん、 あたん、 あたん。 今度、あたん、 いろんなの おたん、あたん。 はい。ということで、え、じさん、 え、カットミックスの声が小野さんと聞きびっくりしました。え、シーズン 2 では視聴者の皆、え、私たちが思いもよらない演がたくさんあり、毎週驚きの連続でした。 印象深い演出があれば是非教えていただきたいです。ということではい。 か ああだよ。 ミス いいえ。 本物 なんパターンかやってましたよね。 何パターンかやったね。 うん。まし なんか藤田さん気に入らなかったみたいな。 いやいや。そうじゃない。そうじゃない。いや、こっちのパターンも聞いてみたいなって言われですから。 でもね、多分ね、あんまり気づいてない人が多いと思うんだけど、 それ以外のも はい。そうですね。 あのね、女装選手権っていうテレビの ナレーションもやった。 はい。はい。はい。はい。はい。 実は2期の最初がそれだった。 あれじいちゃんよりも先にそちらされてました。 そう。あ、え、あ、じいちゃん先でした。 そう、そう、そう。 確かそうなんだ。 そうだったか。 そう。あの、天さんの 回送のね。 そう、そう。 はい。 何パターンかやられてましたよね。 すごい面白かった。覚えてる?あ、あれがはずだったのか。 そう、 まさかの。 ええ、 そうだったんだ。皆さん帰って聞かなきゃ。 なんかあの演出面であのおじいちゃんじゃなくてもいいんですけどなんか印象深い演出とかえ、エピソードとかってあります?なんか残ってるもので。 いやね、 いっぱいありすぎて 藤さんにフリーダムすぎるって言われるのが 1 番フリーダムすぎるこさんあのね自由にやりすぎちゃってた。 あの、時々藤下田さんがそういう風にね、トークバックで 叫んでた。 叫までさん、それはってなかなか藤田さんのそんなところ聞けないから。 聞けないですね。だからね全使われなかったアドリブたくさんあるんだよ。 そう。面白い。 私たちは面白いんですけど。 高校生のお話でて。 いや、じいちゃんとしてはこういう心境なんだけどな。 そうだ。確かに言われてましたね。 言わ。 そうだ。そうだ。 そうですね。ちょっとあのなんだろう。ボツになったところコーナーみたいなやつで聞いて欲しいですけどね。 いや、本当に残ってたら面白いね。 ね。面白いですよね。実はこんなことも言ってましたみたい。 いや、あったかもしれないですね。 ね。面白い。 はい。じゃあ続けていつ読ませていただきます。 え、ペンネームピノさんです。ありがとうございます。 いらっしゃいます。あ、ありがとうござい。あ、うちは持ってる。ありがとう。ありがとうございます。あ、すごい恐縮です。 あ、恐縮です。恐 ありがとうございます。え、すぐたん、バブたん、え、小野さん、恐縮です。 恐縮です。 私、 私は五条家での3 人のシーンが大好きです。とても名かで優しい世界に毎回癒さあります。 うん。絶たかったのがいいんというシーンが大好きで兄ちゃんがバイト頑張ったんだねとマりんちゃんを褒める声がすごく優しくてこのシーンを見るたびに心がとします。え、小野さんの好きな着声のシーンがありましたら教えていただけると嬉しいです。 ということで何か好きなシーンとか、あの毎回小野さんが放送日のあの当日にポストする時いちゃん目線のポストというか そうじいちゃんからわかないね帰ってこなかったのはとか言ってるのが私すごい好きで今日は何を呟いてくれるんだろうって毎週楽しみにしてました。 え、色々リンクしちゃうんだよな。 なんか放送見てて、 あのじいちゃん以外のシーンとかでなんか好きなシーンとか いや、もういっぱいありすぎてね、俺っていうのはもう絞れないですけど。 あ、でもやっぱり花火のシーンとかね。 ああ、そう。うん。うん。うん。うん。うん。 ま、じいちゃん自分のことと言えばにいろんなもんね。 見るんだぞ。 ああ。いや、本当にそうなんですよ。 うん。 そういうあのシーンは印象残ってるし劇のシーンね。 ああ、あれはすごかったですね。来るとは思わなかった。 思わなかったです。 うん。 台本にそんなリアルで行くみたいな一言も書いてなかったじゃないですか。 ド肝を抜かれた ね。風とは書いてあったけど、まさか本当になると思わなかったですからね。 へえ。 すごかったですね。どうでもいいけど随分汗かいてきたね。 分かります。すっごいこ暑いんです。 私も。 あ、あ、あ、いやいやいやいや。 そうですね。あの、ステージでね、やっぱね、あの、喋ってるとなかなかね、こう、 熱くなってくる。 そうなんですよ。 じいちゃんタオル持ってきた。 いや、すごいぴったりだなと思って。 合ってるね。 いや、本当にありがとうございますんですけれども、まだ時間大丈夫ですね。うん。あと 5通ぐらいいけそうですかね。はい。 はい。あ、いける。あとどんど、 え、 どんどん行きましょう。 じゃあそうだな。あ、小野さん。小野さんご自身のあのエピソードというかね、もうある、頂いてるんで読ませていただきます。え、ペンネーム、え、ブラックタイドさんです。いらっしゃいますか?あ、ありがとうございます。 あ、ありがとうございます。 え、衣装作りやマリンとの交流を将来のひ 人形作りに生かせるから頑張ってみろと 優しく応援する、え、おじいちゃんの姿が 職人としても家族としてもとても素敵です 。え、オさん含め本日登壇されたおさん方 は声優になる前に別の仕事をされてました ねえ。声優になった後以前の職業が生かせ たなと思った場面はありますでしょうか? ということで何かオさんは優の前はなんか はい。別の職業。 このね、高校生とのあの郵便ハ達のアルバイトから始まってお 郵便ハ達やろ。 食手で言えば10 種類やったんじゃないか。すごい。 あ、そんなに。 うん。 たくさん。 ほあ。 もうずっとアルバイトしたり正員になったり うん。うん。うん。うん。うん。 長続きしない人間でした。 え、でも声優はもう 20数年。 うん。そうね。だから声優の仕事が 1番長く続いてるんじゃないかな。 ありがとうございます。おかげで出会うことができました。 こちらこそ 良かった だけどやっぱりそのいくつも仕事を経験したことってのはやっぱり僕の うん。うん。 あの芝居の根 うん。 多分生きてるんだと思います。 うん。うん。ま、それこそじいちゃんもいろんな世界見ておけようっていう言ってますけど、本当にまさにその通りだっていうことですよね。 ね。だから経験に裏打ちされた芝居ってのはやっぱりリアル さがあるし。 うん。うん。あ、 いろんなことを経験するってのは本当に大事だなと うん。うん。 実感してあの時のじいちゃんのセリフはそうそうだなと思いつつ噛しめながら言ってましたね。うん。うん。 よりだからこその実感のこもったというか生きたセリフになってるってことですね。 うん。はい。 そうそうそうそう。 はい。あ、 生きた。あれって言えばね。 あのじいちゃん腰を痛めて ああ はいはいはい た時あったじゃない はい あれ本当に腰痛かったんです えその時ですか? ええ野さんがですか? そうええそんなところ だから生きたセリフ すごい そのままリンクしてたんですか? ええ、全く分かりませんでした。 そうマイクの前に はい。 こしょって立って移動するのも辛いかった。 はい。え、そうだったんですか。 え、そんな風に全く見えませんでしたよ。そう。 はい。 実はそうなんだ。 おおじゃん。本物すぎるぜ。すご そうか。そうだったんですね。え、 はあ。3 年越しの発覚ですね。 ですね。ね。本当 3年越しですね。本当に。 はい。 はい。いやあ、色々とまだいっぱいうん お聞きというかね、読みたいメールはあるんですけれども。 毎度毎度のごとくメール本当にたくさんありがとうございます。 いや、本当にあのキセラジ本当にたくさん頂いていて あの多分 100 ま、毎回なんつぐらい 毎回こんなん でもあさん本当にそうなんですよ。 そう。 で、出していただくんで、これぐらいあって、で、これでも全部出して出せてないっておっしゃっていて、だからそれでデータで見たりとかもするんですけど、本当にで、我々が結構ね、あの、いつも喋りすぎてしまう結果、あの、本当にそんなにたくさんメール読めない状態でなのに 1 時間はやれてるんですけど、それでも読めない状況が続いていて、そう、そう、そう、そう。本当にもう感謝ですよね。ありがたいなと ね。本当にありがとうございます。あ、ありがとうございます。 はい。 はい。 では、では ね、そろそろでしょうかね。はい。 はい。 ということで、あの、話はつきないんですけれども、え、メールの紹介はこのぐらいということで、 続いてはこちらの企画です。 石毛さんへの客の質問。 うわあ。 え、待って。 こんなふーって。 マジですか? やった。 こんなにふって言われるとは思わなかった。嬉しい。 このコーナーを続けてきてよかった。 イエーイ。 ありがとうございます。本当にも はい。え、こちらはですね、謎が多い石毛 さんにただただ質問をしていくという コーナーで、シーズン1の頃から続いて いるコーナーで100個目指もこまでして きた質問の数えました。まだ28個 全然じゃん 少ない あと72ですよ。72。 絶対無理じゃないですか? いや、なん、どんどん行きましょう。そうですよね。本当に行きましょう。行きましょう。 あの、今回はですね、特別しようということで着こいの関係の皆さん、もう石毛さんの周りにっている人たちに、えっと、質問を、あの、募集しました。 あの、本法初ということで、石毛さんの身近な人たち目線で気になっていることを深掘りしていく感じでございます。 はい、本当に本当に恐縮です。 はい。何か気になることがあったら随時質問していってください。 気になること?気になることはね、 1番気になることはね、 あるんですか? あの、しや、ちょっと立ってみて。 立つ。はい。はい。はい。 はい。はい。 このボンは はい。 どこで買ってんの? 帰ってきて。 いや、もう最初からね、なんか独特のファッションにしてたからね。 うん。あ、本当ですか? いつも気になってね。 はい。 うん。どっかの好きなブランドがあんのかなと思ってね。 はい。あ、え、最近はい。すぐです。 ま、ま、 あの、あ、そう、そうですね。 あの、最近は、あの、私服をこうカジュアルに着たいなと思って、あ、私服っていうか和服をね、和服を私服でカジュラに来たいなと思って、あの、探してみたら、あの、表三道にそういうお店がありまして、私服で切れるよっていうで、そこでこう、あの、これ、ま、サムの形なんですけど、あの、こう結構あの、値段もあのリーズナブルな値段で売ってるので買いやすいっていうことで、そこで最近はあの、和服を買ってます。 今度紹介します。 そこまで、そこまで、 そこまではいい。ただ気になってただけ。 そう、そう、そう。 あ、そうか。あの、あ、 じゃあ、あの、つか僕があの、小野さんに持っていきます。プレゼントします。 プレゼントしてくれんの? はい。プレゼントしたら来てくれますか? い、どう考え?あ あ、だめか。 だ、小野さんがそんなふわっとしてるズボンを履いてるところ見たことがないです。 でも枠なら気やすくないですか?そうでもない。 いや、和来るよ。 あ、 和来る。 うん。え、 じゃ、ちょっとめげずに 来てくださいと押し付けたいと思います。 押し付けたい。 そっか。だからあのセッタも あ、そうですね。あのはセッタもはい。今 そこでセタッ お。 はい。最近、あの、でも実際に縫う現場もこれで言っても、あの、ヌー現場最近靴履いてないんですよ、僕。飯メシン使ってるんで。 ああ、 あの、飯の時に靴あると感覚わかんなくなるんで、裸っていうか、あの、靴下でやっててで、脱ぎやすい方がいいと思って最近サンダルかこう切で行ってるっていう 5条君んじゃん ね。 ね。すごいですよね。 どんどん若かなかしてるな ね。してますね。はい。ということで、じゃあこれが 29個目になりました。 はい。29個目。はい。 はい。じゃあ記念すべき 30個目の質問いきたいと思います。 え、まずは、えっとですね、アニプレックスの宣伝の熊本さんからだきました。 おお、熊本。はい。 はい。あの、石さん誰からどんな質問来てるのか知らないんです。だから今初めて聞きますよ。 はい。はい。 え、石毛さん。 はい。 石毛さん。石毛さん。 あ、すごい。 ダイエットがしたいです。アドバイスください。石毛さんみたいなスタイルになりたいです。 はい。 すごい。あ、そ、そんな風に思ってくださってたんですけど、 思ってるみたいですよ。 え、あ、ダイエットしたい。え、そうですね。あの、本当に、ま、僕自分が痩せたいなと思った時は、あの、断しちゃうんで。 おお。 はい。めちゃめちゃあの、 1日1 食とかにしちゃうんですけど、あとはあの、鶏肉と本当によくあるやつですけど、さミとブロッコリだけ食べてを あの、結構な期間続ける おおっ ていうのと、 あとはあのプランクですかね。 あの、筋トレのやつとかで、あの、結構うん。 回数こなさなくてもお手軽にできるやつがあって、それをあの、ひたすらやるっていうので、 ま、ダイヤというか体治はやってますね。 熊本さんにできそうですか? できると思います。 あ、できます。 あの、そうですね。あ、あの、あの、後でやり方お伝します。 そう。 あの、熊本さんはいつも、あの、縫うものとかもそうなんですけど、その辺りでこうずっと見守ってくださっている方っていうはい。 そう。なんかギャルみたいですよね。男性なんですけどギャルみたい。 私はそう思ってそう思ってたんですか。 写真撮る時面白くないですか?行きますよ。あ、い、めっちゃいい感じです。イエーイと書いて撮ってるもん。 確かになんかあの、なんだろう。言葉がちょっといい軽さですよね。 そうなんです。 うん。なんか今日も今日も元気そっすね。 そう、バガパッと明るくなりますよね。 いや、ありがとうございます。 はい。じゃ、後で伝授してあげてください。 はい。伝授させていただきます。 はい。じゃあ続々といきます。 はい。はい。 え、クローバーワークスさんから。梅花さんですね。 はい。まさかの梅花原さんから来てます。 はい。 はい。お世話になってます。梅原です。いや、お世話になってます。 石毛さん、今日もかっこいいです。 恐縮です。 じゃあ質問いきますね。 今声優というお仕事をした上でですが、次の人生では声優以外でどんなお仕事がしたいですか? 何にでもなれるよって神様に約束された状態でです。また次も声優というのはなしですよ。手作りケーキ楽しみにしてますね。 そうだ。手作り急の約束してるのにまだ全然持ってきて持ってってないな。 まあまあまだ最終話からあれですか? そうですね。あのニス立てないからね。 はい。 梅原さんね。 次の人生全く考えたことなかったな。なんかあるかな?あ、うん。なんか興味があるのは はい。 建築か。 お、それは設計する方ですか?ちょっともトントンカンカン。 あ、設計する方です。 お、設計する方ですか? はい。 あの、常々なんかこういう間取りの部屋があったらいいなとか、こういう外観のデザインの家あったらいいなっていうのは小さい頃からめっちゃ考えてたりするんで。 へえ。 そう、そう。だからそういうのは、ま、今、ま、もしかもうね、本当に全てを こうやめて、やめてね、今から勉強してもわうん。 いや、も、無理、無理の可能性が高いですけど、ま、なきにしもあらずかもしれないですけど、やっぱ、ま、今世では無理かなと思うので、 もし次の人生があるんならなんか自分の好きなデザインのものをね、ま、立てるのは他の方かもしれないですけど、デザインしたいなっていうのはありますね。 うん。いや、全然可能性あるじゃないか。 うん。 やべ、設計は他の人に あの、書いてもらえ、 あ、 自分のアイデアを伝えればいい。 あ、伝えて。ああ、なるほどです。 そうや、DIY好きなんだから。 あ、僕作る。 自分でも作れるところは作れば。 ああ、参加型。 ちょっと待って。DIY の生きえちゃってるからちょっとだいぶ そうすればもう理想の家が。 うん。そうですよ。いや、ちょっとここの壁はトントン。 いや、そうか。確かに。ま、なんか機会があればじゃあちょっと やってみて。小野さんちなみになんかありますか?うん。 ま、別というかね、あれですけど、なんかやってみたい仕事とか仕事とか触種というか仕事 あまでもね、僕もね、あの建築家は ええ、 憧れた。 ええ。 あ、そうなんですか。 すごいリンクしてる。 へえ。あの、 50年ぐらい前に戻るとしたら 建築目指したかなっていう。はい。 ああ、すご。 そうなんですね。 うん。 そう、そう、そう、そう。大好きなんですよ、そういう系は。 へえ。 あ、そう。野さんも DIYをされるっていうのを え、 チーズ1の時には聞いてました。 そんな話したね。 そうですよね。 お、 そうか。 じゃ、2人でDIYできちゃいますね。 なんか一緒に作りませんか? いや、 すぐ作りたがる。 だからシやのYouTube でなんかやりますつってじゃうな。 した蹴り何もすん。 ちょっとね、あの、それはね、あの、僕の YouTubeがもう1年以上稼働して、 ど、どういうこと? ちょっとね、あの、ちょっとあの、そうですね、なんか実写でもし取れることがあったらじゃあ是非 そう。昔はね、僕もあの自分で あの、 テーブルとかね、 ええ、 椅子とかそういうの作ってました。 あ、 すごい。 すごいな。い や、いいな。2 人が聞いたらびっくりすると思うんですけど、寄品の注文した机で自分で組み立てるやつあるじゃないですか。 うん。 私あれ1日かけて作りました。な んですって。 いや、ごめん。渋い。渋くていい。めっちゃ渋い。 渋条言ってるのかもしれない。 ちょっとそれはあれなんじゃ。 難しかったですね。 確か1日はなかなかですね。 本当に足くっつけるだけのかなんかネットの口コみで 1時間できるって書いてあったんですよ。 うん。 そう。それが1 日かかりました。向いてないかも。 結構の柔度になったんですね。 すごい大変でした。本当物作るのって大変なんだなと思って。 なんだマリンちゃんっぽいね。 まずドライバーものがいるんだみたいな。 そこから始まって買いに行ったりとかしてみたいな。 ま、なくても作れる家具はね、ありますけど、 基本的にはそうですよ。ないと そうなのジに合うのか合うのだろうみたいなわからなくてネジをホームセンターに持ってて。 ああ、ネジよ。このこれに合うものを ね。そんなやったことないのでわかんなくて。そう。若かりしめての 1人暮らしの時に頑張ってましたね。 いいですね。はい。 それすごいなって思います。DIY できるなんて尊敬します。はい。ではじゃあ次 はい。 いきます。 次はですね。えっとではでは またまたアニプリックスの お チーフプロデューサーである中山さんからだきました。え、 はい。中山さんからもらってますよ。 ありがとうございます。 え、せこい2期様でした。 ありとうさんの普段からの穏やかな口調に癒されます。 あの、中山さんめちゃくちゃ質問書いてくださって 12345678 個。 いや、ど、 そんなに進むじゃん。 8 個。そう、めっちゃ書いてあるんで。じゃあ、あの、 1問一等形式で 分かりました。 答えれますか? 頑張ります。 いきますよ。デでデん。 キコいに関わって1番変わったことはち ちちお1番変わったことち あの作品との向き合い方が1 番変わりました。 チーンオッケー はい。 着せコに関わっても変わらなかったことは あち 熱意ち おおち早い。 え、これだけは妥協できないもの。ことは ちちちちち。あ、それはなんか全般的にち ょ、これだけはち えっと ちんちんちんちんちんちン 遅い。 あ、え、なんだ?え、タイムアウト。 タイムアウト。 タイムアウト。タイムアウト。 考えといてください。じゃあ後で聞きますよ。 次。毎日必ずやることは? あ、えっと朝とより絶対にお風呂入ります。 おお。 だから2回、1日2回入ります。 すごいですね。はい。じゃ、次行きます。 自分にとって1 番影響を与えた人、またものは ああ、えっと、声優の桜井さんです。 おお。 次台本を持つてはどちら? 演じてる掛け合いの人のいる方もします。 おお。次。常に持ち歩いているものは、ち、 え、財布とメガネと、え、吹き替えやる用のイヤホンです。 おお。 最後。これがあれば大抵のことは頑張れるもの。ことは これがあればち おなくても頑張れます。 以上。 すご。 お疲れ様。 すごい。たくさん答えてくれ。ありがとうございます。 めっちゃありました。はい。 すごいか数稼げた。あ あ、そうですね。本当ですね。さん、ありがとうございます。 稼げた。 いっぱい、 いっぱいありました。 すごい。 はい。じゃあ次行っていいですか? はい。 はい。 お願いします。 行きます。え、セコいの監督の篠原さんからだきました。 ええ。 はい。え、キセラじいつも楽しく聞かせていただいてます。感想のコーナーが好きです。 はい。 質問。 不に思い返してしまうような出来事はありますか? おお。 あ、そうですね。ありますね。 うん。 あの、僕その前というか声優やる前に劇団とある劇団にいたんですけど うん。 結構電車とかもそうだし街中であの自分が出てた作品の広告がある時あるんですよ。 はいはい。 その時パって見た時に自分がその舞台にいた風景っていうのを あの思い出す時ありますね。 おお。 だからもう10もうでも本当10 年ぐらい経つんですよ。やめてその劇団をやめてからね。うん。 なんですけど結構あの今でもそのなんかその当時のことっていうのはあの結構頻繁に思い出しますね。 それはいいことを思い出すんですか?大変だったことを思い出すんですか? あ、でもほと全部ですね。 いいことも、ま、大変だったことも含めて、 でもそれを思い出すとなんか、 あの、最終的にこう感謝というかね、 その当時の環境だったりとかっていうのを、ま、あの、人との出会いもそうだしうん。いろんなことを思い出せるので、なんか改めて頑張ろうって思えるからうん。 うん。すごくいい思い出し方かもしれませんね。 いい話だ。いや、いや。 はい。 ちなみに姿さんと小野さんはなんかありますか? その不印に思い出すこと? 思い返すこと? 思い返すこと。出来事とかなんか特にな 思い返してるかな? ある わ。結構忘れっぽいから もう前しか見ない。 前しか見ない。 あ、なるほど。 麻はそれでとてもいいですよね。 はい。うん。そうですね。ポジティブに前向いて うん。 生きてます。 はい。 全然関係ないんだけど 急に涼しくなったなと思ったら あそこに 本当なこと出すんの? スタッフさんが扇風機を用して 持ってきてくれた。 いや、 こっち嬉しい。 風がね、 ありがとうございます。あ、ありがとうございます。ありがと。 ありがとう。 すいません。 優しいな。 え、なんかお野さんのセンスがすごい風っちにやってくださってるのかなって思ってたんですけど、 これは助かりますね。 助かる。ありがとうございます。 ありがたい。 ありがたいね。ありが ありがたい。はい。そしてですね、し原さんがどうしても絞れなくてもう 1つ質問です。 はい。はい。 え、1 番かっこいいと思う武器は何ですか?僕は斧が好きです。強そうだから っていう質問が来てます。 あの、僕 はい。 は、2、2個あって、 お、 双剣と うん。 えっと、シースワローっていう うん。 あの、何でしょう?防場の武器に両端に刃がついている。 うん。防場の武器に両端に刃がついている。 はい。ような 武器があるんです。 へえ。 それがあの、シースワローっていうのかちょっとわかんないんですけど、あの、とあるゲームの作品の武器名がシースワローだったんで、僕はそれで認知してるんですけど。 うん。うん。うん。うん。 の2つです。 へえ。 僕はもうとにかくだからなんか RPG好きなんですけど はい。 双剣とかがあるゲームであれば基本的には双剣です。 じゃあ2本持ちたい。2 本持ちたい。2本なんかあの2 本こうやって構えてるでしかも逆手で持ってんのがかっこいいんですよね。 へえ。 あ、いいよ。刺さってる。 すごい。 の人が多い。 へえ。 いや、嬉しい。 良かったですね。 嬉しい。ありがとうございます。 今日今日に限って本当に観客の皆さんがいてくれてよかったです。 うん。 あ、分かんなかった。 うん。多分2人ともポカンってしてる。 そう、そう、そう。 そんなゲームやらない。 あ、そう。あの、忍者とかが好きなんですよ。 ああ、 忍者って、あの、 双剣ってそういうやつか。 あ、ま、忍者はね、区内とかこう持ってることもありますけど。そう、そう、そう、そう。ま、 RPG だと忍者がね、結構そのはい。うん。うん。 逆手で2 本持ってたりするんで。 あ、 そう、そう。 それがすごい好きでそう。 ま、忍者は持たないかもしんないけど、割とあのゲームの中では斧を使う人って多いんだよね。 はい。多いですね。 多いですよね。 強いですからね。 で、みんなそれ小野さん、お野さんって言ってんだよね。 そうなんです。 あ、そうか。 うん。でと時々あの小っていう人もいるんだよね。 という そうですよ。 し持ってとかさ、斧し無双とかさ、 ええ、 なんかそういう あるんですね。うん。そう言われて ゲーム好きの方たちの中では へえ 斧に淳もくっつけちゃって すごい名前が出 ることもある いいです。 で、僕、あの、よく X でそのエゴサーチといえものをするんですけども あ、ええ。 いや、自分のあの、あの、演技とかね、自分に対してどんな反応をしてんのかなと思気になってね。 うん。はい。 そうするとその小野さんがよく出てくる。 見られているということが いいですね。 分かっちゃいましたね。いや、そうなんだ。 そうか。いつかじゃあこの武器に CVがついたらお野れしてください。 本当ですね。いや、ごめん。話のいやいやいやいや いや面白いとか双剣とシスワローですね。 分かりました。どうもありがとうございます。 では、まだまだあります。 はい。 まさかのこんな人からも、 え、ヘアメイクのアートメイク時さんの坂本さんからも今日もね。 はい。 今日もやっていただいていただいたメイクさんからもいいております。いただ いて え石さんいつもありがとうございます。 はい。ああ、やこさんありがとうございます。 毎回気を使って別の場所で着替えさせてしまってすいません。 いやいやいや、とんでもないです。 じゃ、質問ですが自分の顔の好きなパーツはどこですか? ああ あ、メイクさんらしい質問ですね。 ですね。 うん。 眉毛です。 おお。 眉毛。 いや、あの、僕、ま、あの、眉毛の形だけはいいと自付していて はい。え、 聞いていいですか?眉毛って結構整えるとか言うじゃないですか?眉毛の形。その形は 整えて 整えてないんですよ。 お、 すごい。こういう反応ですよ。私も聞いたことがあったんですよ。 あの、ま、こう、ウブ毛毛とか生えるんで、それはそったりはしますけど、この基本ラインは僕もこのままなんですよ。 へえ。 すごいですよね。 そう。で、あの、もう坂本さんだけじゃなくて結構あのメイクさんに今メイクしていただく時に ほぼ100%前が褒められるんですよ。 うん。うん。 書きやすい。 確かにそのままでいいですもんね。 すごいだ。 そんな角度角度とかこういうこの 感じが自然に生えてるのがすごいです。 な、ここだけは自分のパーツの中でなんかあ、こうちゃんと生えてくれてありがとうと思 ちゃんと生えて。 そう。ちゃんとこう形なんかね、こう形整えなくてもね。 うん。うん。 そう。コメントもなんか1 番ぐらいに早い。 え、なんでなんでなんでなんで 嘘だチュラルでこれは羨ましいみたいなすごい湧いてますよ。 そっか。でもそれ聞くと皆さん整えてる。 大変ですよ。 ああ、そうなんですね。 女子とか特にやっぱり眉毛のほらね。そう、眉毛の形ですごい印象が変わるじゃないですか。だ、すごい頑張りますよね。 あ、そうだよね。 グーってそれ。え、もう本当にすごいです。 そう、そう、そうなんですよ。なんでそれですね、 大事にしてください。 あ、そうですね。そうですね。大事にします。 はい。はい。頑張って。 どんどん行きましょう。 どんどん行きましょう。はい。次。え、その主人公誠意は福ヌのディレクターの東さん。 え、お。 はい。 ありがとうございます。 はい。え、毎回毎回無茶な企画に紳士に向き合っていただきありがとうございます。こいつもありがとうございます。 撮影の度に真面目にそして楽しそうに作業をされている石毛さんに救われています。 ああ、本当ですか?ありがとうございます。 質問です。 はい。 毎回撮影では4、5 時間ほど収録していますが、その中から使用されるのは 10分程度です。 え、動画をご覧になってもっと使って欲しいって思ったことはありますか? 企画はまだまだ続きますが、お互いに体調には気をつけてレ様衣装完成させましょう。 いや、本当にね。 あの、体力には気をつけないといつまで続くかわかんないのでね、 あの、しっかりと体調管理をつけて頑張りたいなと思うんですけれども、 45時間ですもんね。 そうですね。あの、うん。いや、でももっと使って欲しいと思ったことないですね。 嘘だ。45時間使う。 しかもそれを1日の分を1本じゃなくて 23日を15分。 あの時もあります。もちろんあります。 あの、結構、あの、レ様は結構、あの、使っていただいてる方なんですよ。でも、あの、ちょっと前に完成疲労の会あったと思うんですけど、あの、したの地熟喫茶バージョン うん。うん。 ものすごいはられてるんで、 あの、恐ろしいほどは走られてるはずなんですよ。 はい。 僕動画パってなんか何回目第何回で完成の動画あげますってなった時に思わずもうもうえもう出しますみたいなぐらいになったんですけどでもそれはなんか使ってほしいとかではないですね。なんかうん。あのた本当にその 45 時間のうちで動画にもあったと思うんですけど結構その過境のところになってくるとマイクつけていただくの申し訳ないぐらい喋ってない時あるんですよ。 ああ。 で、てなった時に本当にミシンの音かま、最談だったらね、あの布のこうスターっと音かあの片紙切ってる時のシャキシャキか あの本当にあのもひたすらドデドデドデドってガってたまにガンってなるぐらいの音ぐらいしか入ってこない はい。 し、あの先生とも会話はしてるんですけど、なんか 2 人とも作業に集中しすぎて会話してるってよりはなんかあの 2人とも小声で会話してんですよ。 なんかもうマイクあるのに、あ、ここうですよねとか、あ、今ちょっとあれなんですけど、あのあ、だ、チしますみたいなもカメラで撮っていただいてんの忘れて、あ、ほぼまかもうその場でやってる感じになっちゃってるからてなった時に うん。 その例えば今後ですけど、もし仮になんかこうディレクターズカットじゃないですけど、ていう分には長いのあげていただいくのは全然ありがたいなと思うんですけど、なんか盛規で見ていただく時に ね、それしかない動画を 30分40 分こう見ていただくってなった時に 果たして皆さん飽きてしまないだろうかと いう勝手に心配があるんで 作業BGM 的になんか行けそうじゃないですか?一緒に頑張ってる系とかあるグして 拍手してる。 そう、そう。てなった時に結構そのね、要所要でまとめていただいてとても見やすくしかも本当にいい感じにまとめていただいてるのでつも僕は感謝しかないですね。 ああ、じゃあ うん。 今ぐらいでいい。もうちょっと欲張っても別にいいと思う。ま、 ね、なんか本当に多分シーズン 1から含めると はい。 すでに 100 時間は絶対超えてるはずなんですよ。 うん。うん。うん。うん。うん。 あの、静田の地熟だけでも、あの、作業時間は自体は多分 50時間、ま、45から50 時間ぐらいだと思うんですけど、 あの、いろんなもの含めるともっと行って、 もっと言ってますか? だからシーズン1含めると本当に100 時間はもう絶対に超えてるんで、ま、何かね、こう機会があれば 総集編だよね。 総編ですね。 データは残ってるって言ってたんで、 そうですね。 なんか機会があれば 出してもらいましょう。はい。 はい。 ということで100 の質問をやってきたんですけれども、 今回はここまで。 こ、あ、ありがとうございます。 100行ってないでしょう。 で、あの、中山さんのおかげでだいぶ数が そう、42行きました。 もうちょっとで、まだですね。 引き続き頑張って100個目指して はい、 頑張ります。でも本当今日で多分シーズン 1シーズン2 分まとめてなんか稼げた感じがします。 28から42だから結構 結構稼ぎました。 すごい。 ありがとうございます。 関係者の皆さんどうもありがとうございました。 ありがうございました。 はい、ということで以上です。石毛さんへの 100の質問でした。 はい、もう1 つ企画にお付き合いただきたいと思います。 はい。 その主人公は福をヌーの表シーズン 2 ということで、どうも服を縫うものでございます。 え、裏じゃないの? え、先ほどもね、あの縫うもの話をしたんですけれども、 え、今回はですね、 あの、オープニングではいや、ま、ステージの飾りだと 話にしましたけれども はい。 そんなわけはなくて、 おお、 あの、脱います。 おお、 すごい。 いや、こんなことあります。 ステージ、このステージ、ま、規制らしで常々なんか縫いながら話しますかみたいなのはシーズン 1から話してて、でも実際 叶いましたね。 ね、実際ヌーと思ってなかったんで、あの、びっくりします ね。ねえ、 ライブだね。 今回は何を塗ってくれるんですか? あの、せっかくなんで はい。 小野さんへのプレゼント。 ええ、すごい。 じいちゃんのために塗ってくれる。 はい。じいちゃんのために塗ります。 で、あの、もう、あの、縫う、縫うものの時に 僕があの、個人的に全部下た準備をしてきて、あとはもうヌーだけということで最談とかも全部終わってますので、 すご、こからもうはい。ひたすら、あの、僕ちょっとあの、離れます。で、なんならマイクも置きます。 はい。じゃあ、ごしていただいて縫わせていただきます。 あの、ちょっと、あの、ここからあの、お 2 人にお任せということで、あの、なんだったら、あの、僕の作業は全然気にしなくていいので、あの、質問もまだ残ってますので、話していただければ幸さよでございます。 そうね。 はい。 ちょっとありがとうございます。 はい。すごいですね。 あの、デザインとかまた改めて塗ったら説明をさせていただきます。 あ、 なるほど。 はい。 あの、一応さっき、あの、 1 回試し抜いはしたんですけど、電源切ってたんで 1 回だけちょっとあの、試し抜いしてから本に入ります。 はい。はい。 はい。お願いします。 お菓子食べますか ね? ね。 いや、せっかくさ、持ってきて ね、ご用意していただいたからいいたからね。 食べましょうか。 私たち何もないんです。し、あの、何かしましょうみたいなのもなくて。え、何がんですか?川ドラ焼きだったよ。 あ、ドラ焼きですか。あ、美味しそう。じゃ、これにします。高。美味しそう。 これはね、金沢の甘エビ千べ餅ですか? あ、美味しそう ね。 じゃあ、いただきま。 イベント上でこたつに入ってお菓子を食べ。 なかなかないです。 三振だわ。しかもミシンを塗ってるっていう。 そうですよ。 ミシンでね、してるっていう。 本 うん。なかなか新しいイベントですね。 そうですね。こんなのは着せでしかないかもしれません。 皆さんもまさか静かだもの。 BGM もなくなってしまいましたからぬ音だけが聞こえるのかも。 いや、あれ すごい あれだよ。 なんか余ってもしょうがないからさ。 はい。 お菓し。 ええじいちゃん。 あ、やにも 1つ置いといてあげる。 置いとあげましょう。 何がいい? 何がいいですか? クリ中。クも中にすね。 じゃあね、全員の分はないんだな。ないんだけど。 ああ、 誰かま、この彼女にまずいかお好きなものどうぞ。あ、エビでね。はい。女性に。あ、じゃあ はい。 じゃあじいちゃんの後ろついてこう。 ね、 どうもありがとうね。 どうもありがとね。どうもありがとね。ありがと ね。 おうん。 おじさんばっかだな。いや、いや、でもおじさんにもあげるよ。 うん。 すごいねえ。 どうぞ。 なかなかないよ、これ。 女性でいい。 優しい。 女性優先でね。 あとは我欲しいって人は手あげたらいいかもね。 欲しい人 はい。 めっちゃいるじゃないですか。 はいって言ってくれたからさ。よ すごい クリ うん。 置いてかれてんな。 いや、集中してる。 ありがとうございます。 うんと すごい。あの、本当にこれ ちょっと遠いからさ。 熱 ね。はい。じゃあ、 女性はせべとりがちだな。 あ、あそこにも可愛い女の子たちがいます。 はい。 あげていいですか?じゃあ、 はい。悲鳴あげなくても大丈夫よ。 いや、本当皆さんはい。心にも女性が 並んでいらっしゃいますが、 どうぞ。 可愛い。はい。これ はい。 ちょっと残り少なくなってきましたけど ね。 どうもどうも。 何? 我ら最強1年5組まんしかんね。 応援上映しかて。 そうだ。さっきのメールで ありがとう。 いやあ。 あ、もう向こうで手上げてるからね。 はい、どうぞ。 すごい。 どっから来たんですか? すいません。近いです。川崎です。 おお、川崎いですね。 ね。ありがとうございます。な じゃ、次はあっちの列ですか? こんなお菓子もらえると思わなかったでしょ。 ありがとう。 じゃあひめ姫ティ やったね。どうも。 いや、 あ、欲しいっていいちゃん。 あげまし。 あ、すごい。 もろ、もろて。 はい。 めっちゃ大好き。 ありがとう。 むっちゃ大好き。 ありがとう。 ありがとうございます。あ、すごい。 まさか降りると思わなかった私ね。だ、こういうところがね、じいちゃんフリーダムすぎるって言われ。 本当だ。 はい。 すごい。あ、じいちゃんラブですよ。 残り少なくなってきたけど。 あ、すごい ね。 あ、すごいじいちゃんだ。取りよ。 じゃあもう1個。 はい。 ありがとうございますね。 すごい帰ってきた。ラ、ラスト 2。はい。あと2つ 差し上げて じゃあ。はい、どうぞ。 いいよ。 あと1 個。あ、じゃああげる。はい。どうぞ。空っぽです。 すごい。どうだい?進んだかい? 進んだかい?着、 着々と 着々と すごい。 さすが手際がいいね。やっぱね。 はい。 うん。 うん。 なるほど。すごい。 1番大事なとこだ。あ。 おお。 なんか書いてあるね、このミ。 あ、これサイン。あの、シーズン1 の時に石さんがサインしたんです。これ、 あ、 使ったブラザーですね。 大変お世話になりましたと。 はい。なってますね。現在進行系でまたなるとは思ってなかったのでね、その当時は。 いや、でも本当手際がいいね。 はい。なんかあっという間に完成してしまいそうな雰囲気がいたします。 じゃあこっちはまったりしましょうか。 はい。お菓子食べましょう ね。 よいしょ。 はい。 よいしょ。 これはセット。 私人生で多分これ片手に数えるぐらいのこたつ経験です。これで多分 5回目ぐらい こたないなんです。はい。そうです。だ友達の家に行って初めてこたつを体験したことぐらいしか へえ。なんか初体験が多いね。 多いです。 まだまだ何でも楽しめそうな感じがしています。 いや、食べますか。 もうし食べよう。 いただきます。笑って。 すいません。お茶もおかり。 しい。 豚の山崎君。 美味しいです。あ、 ちゃん、お茶美味しい。 欲しいよ。あのね、前どっかで話したこともあるかもしんないけどね。 僕の はい。 じいちゃんがあのお茶をすするシーンで ああ、 そのすする音っていうのがアドリブなんですよね。 はい。はい。そうですよね。 それを藤田さんに褒められたことがある。 めちゃくちゃお上手な ええっていうほどでもないんだけどすごい エアでね いやいやいやいやいやあのね割とこれは自信があるんだ いすごいですよなんかごくごくみたいなことはすごいアドリブで我々もあるんですけどすするのってやっぱ 難しいですね。 じゃ、こうすっていく時の 音っていうのが 大事なんだな。 はい。頑張ります。 はい。 すごい大変大変なんですよ。あの、お茶をすろともですけど、それこそ石毛さんの生を飲み込むやつもすごくないですか? ごくりっていう。うん。うん。 あれが難しいです。 割とあのおじいちゃんもね、あのお茶をすって喋るっていう ああはい。 そういうのがあったから、それは結構難しいんだよね。 ああ、そうなんですね。小野さんでも難しい。 すっ、すって飲んでうん。 喋るっていう。うん。 ね。 そうなんです。 ご飯中のシーンがやっぱり多いからそういうことを結構求められましたよね。食べた後に喋るとか。 うん。 難しいです。食べながら喋るのが難しいです ね。 難しいんですよ。普通に喋れるのがどれだけありがたいかって思います。なんか後ろはなんかもうすごい うん。進んでる。 進んでます ねえ。うん。 何人ぐらいなんだろう、今日。うーん。さん 100、 100人以上。 ええ、 それは分かってる。 100人超えてるのすごい。 400人ぐらい。 400 ねえ え。そんなにいるんですか? え、 400近くはいるんじゃないかな。 すごいです ね。400 人見守られながら犯かした。なかなかないですね。 なかなかないよね。この光景 なかなかない。なんかあの扇風機も相まってすごく心地い感になってきて ご件にいるみたいで はい。本当にほっこりとしてます。はい。ちゃんとあのコメントもずっと動いてます。 あ、コメントなんか紹介してください。 え、ガチ職人モードとか何作ってるのか当てようとしてる人もいますね。 おお。 はい。 なるほど。 うん。うん。 あのね、老眼で見えないんだ。 なんかコメントでいいコメントしてください。 いいコメントしてください。 いいコメントしてください。 でもすごい同説いつの間に多分 1.8系だから 1万8000違う1800だ。1800 人見てくれてます。 おお。1800人の皆さん イエーイ。ご家だよ。 五条家の食卓へようこそ。 ようこそ。 私の昔の時は違うの食卓がテレビですごい流行ってました。 おお。うん。 裏技とかを紹介してくれる。あれをよく見てました。世代がバレる やつですね。あ、すごいじいちゃん愛してるって来てます。 男。 あ、どうだろう。ああ、横浜ペンギン。ペンギンかもしれません。ペギ さん。 ありがとう。 うん。来てる。あ、おじいちゃんはオーディションですかって来てますよ。 おじちゃんね。 うん。 じいちゃんオーディションじゃなかったですね。 そうなんですよ。 うん。その藤沢さんと最初に お仕事した時僕全然覚えてなかったんだけど はい。 ワだけね。 藤田さんのその作品に 呼んでもらってで門番役っていう うん。 ま、じいちゃんなんですよ。 うん。 それ辺がその芝居が藤田さんの中でものすごくなんか印象に残ってたらしくて うん。うん。うん。 それでこのじいちゃんに呼んでもらえた。 やった。良かった。 そうなんですよ。 だそうですよ。 どこでね、誰が見てるかわからないよね。 いや、そうですね。嬉しい。でもなんかもっと前から藤田さんとやられてるのかなって思いました。なんか これが2作目ですね。 あ、そうなんですね。それにしては藤田さんめちゃめちゃ小野さんにこう任せるじゃないですけど うん。 やっちゃってくださいっていう信頼がめちゃめちゃ暑かった印象があります。 ほう。こう 自由にやらせてもらいました。 たまにフリーダムすぎてってやつですか? へえ。そうなんだ。 あの、一番最初のね、あの、賛否両論があった 48っていうね、 大好きです。 あれも、あれはもう本当にあの藤田さんに初めてかましたアドリブだったわけ。 え、あれが初なんですか?そう、そう。 ええ、そう にしてすごいアドリブですね。 うん。 でもあのなんだろう。 後ろの後ろというかブースで聞いていたスタッフ側。そう、私はそこで初めて見てたんですよ。じいちゃんと五条君の会話を。でしてたらもう皆さん大受けで私も笑ってしまって最高でしたね。 いや、あれはね、前の日突然降ってきたやつなんです。 はい。え、いや、すごい。 なんかこう試せるアドリブって結構勇気も必要なことじゃないですか。だからそれをガツンと 1発目、しかも1発目に噛ませるのが かっこいいです。 いや、あの若とじいちゃんの 関係 性っていうのを なんか表せるようなことできないかなと思ってて なるほど。 その師匠と弟子っていう関係だけじゃなくて はい。 それここ離れた日常のじいちゃんと孫の うん。 関係 もう本当に何でも言い合える はい。はい。 何でも相談できる。 はい。 そういう関係を一発で表せるといいなと思ってて降っときたのが 14 48。 確かにじいちゃんがそこまでフランクでくれるとね。 孫もいやすいですよね。 そう思ってね。 うん。 そしたらそれをみ藤田さんもあの採用ですって やった よかった皆さんに 48が伝わって伝わってというか お届けすることができてよかったです。 こっちも良かったです。 はい。はい。じゃあ、あの、塗っといてもらって大丈夫ですのでこっち勝手にお知らせしていきますねということだけお伝えしておきます。 はい。 はい。えっとですね、じゃあ、ま、ま、お別れするお時間が近づいてきているんですけれど、 ええ、 なんですって。 頂いちゃいました。渋いじいちゃんから頂いちゃいましたけれども、じゃあまずは、え、原作情報からお届けします。 福田慎一先生外学原作コミックス全15巻 チョラオニ先生外学奇跡のスピンオフ コミックビスクドールデは公評発売中です 。そして、え、そのビスクドールは行為を するテレビアニメ公式ファンブック嬉し すぎてぶち上げちが11月25日に発売 予定です。キせコいがもっと推しになる 全力解説の公式ファンブック第2弾です。 是非チェックしてみてください。こちらは ですね、テレビアニメ、そのビスク ドーラー恋するの公式ファンブック第2弾 となってまして、シーズン2で描かれる マリンと若カナ、そして2人を取り巻く キャラクターたちの様々な表情を切り取っ たストーリーガイドを収録。さらに大 ボリュームの設定資料やここでしか読め ないスタッフ&キャスト人のスペシャル インタビューや原作、福田紳士先生架ろし イラスト&コメントも掲載です。 はい。テレビアニメの見所魅力を凝縮したトマックス永久保存の公式ファンブックです。よろしくお願いします。 お願いします。 そう、これ対談します。これから。あ、こういうんだ。 対談。そうなんです。これから対談しますのでいっぱい喋りたいな。 でも結構ラジオでもう喋ってるから どうしましょうかねと思いながら好きないでしょう。 ま、そうですね。なん、帰ってからいつもあ、これも喋れたのにってことが多いです。 喋り足りないんだ。 足りないです。頑張って喋りたいと思いますので、是非皆さん楽しみにしててください。 すごい時間そんなに来てたんですね。 そうです。あれ もう、もうやばい。 はい。はい。いや、1 枚できました。できた。 おお、すごい。 先にお知らずどうぞ。 はい、じゃあ次のお知らせもいきますね。 はい。 え、続いてはそのビスクドールは行為をするシーズン 2はBluay&DVD 全の発売が決定しています。 9月24日に7巻がリースされまして、 8巻は10月29日のリースとなります。 はい、こちらは7巻は有リ沙コスのマリン だったんですけれども、次はスバルンコス の天ねさんがあの目印ですね。はい。 こちらは15話と16話を収録しており ます。そちらも是非ゲットしてください。 よろしくお願いします。 はい。そしてそのビスクドーラーラジオを するシーズン2。次回はここから月1回の 更新で毎月金曜日の更新をしていきます。 10月31日金曜日に公開の、あ、11月 31日に出るのは今回のこの模様をあのお 送りいたします。その後第15回は11月 28日金曜日の更新予定です。ということ で何も決まってはいませんけど、ま、誰か が来るかもしれませんし、来なくて2人で 喋るかもしれませんし、わかりません。 楽しみに待てください。はい、 ということでそろそろ オンタイムなら はい、1分あとあと1分ほやば、 とりあえずじゃ1枚、ごめさ2枚作れ なかった。1枚あのランチョンマット。 おお、すごい。 おさん、あのご飯をね、 ランチョンマット。 ていうことで、 じいちゃんカラーということで、 すごいいい。 なかなかいい柄ですな。 おお、 和風の 可愛い。 あの、ちゃんと スティッチもかけられたんで。 おな、なんだって。 あの、左右ね。はい。 ちょっとあの、あれですけど。はい。 なんで本当は2 枚作る予だったんですけど、ちょっとあの、もう 1枚は あのそうですね。後でお渡し。あ、ちなみにそっちは 五条君とマリンちゃんカラーで。 あ、そうだったんですね。 はい。 可いい。 ありがとうございます。 無事に完成してよ。無事。無事に1 枚完成してよかった。 イ 思いのが時間かかっちゃった。 これでじゃあご飯食べてもらいましょうね。 はい。はい。あ、よかった。1 枚作れたんでよかった。 よかった。よかった。2 枚全然なかったわ。 まさかここで縫うと思いませんでしたけど皆さん見守ってくれてどうもありがとうございました。 はい。 お疲れ様でした。ました。 はい。それではね、そろそろ終わらないといけないので感想 1人ずつ はい。もうですか 言っていきましょうか。まずはゲストにお越しいいたさん。 今日は本当にありがとうございました。 いや、本当にありがとうございました。 ありがとうございます。 あの、あっという間でした。また本当に 90分経ったの ね。90分経ったんですよ、実は。 ですね。 すごいなあ。 え、あの、ま、後半僕ボックさん自分何も喋ってないんでな。 そうですね。 いや、こういうのね、僕はね、あの、あの、滅たに呼ばれないんで はい。慣れてないんで 90 分喋るなんてどうしらいいんだとずっと思ってたんだけども はい。 あでしたね。 余裕でございました。 いやあ、ありがとうございました。 ありがとうございました。 また是非あのスタジオの方に呼んでいただければ 来てください。 お願いします。お願いします。 石さんどうですか? いや、本当に本日は皆さんありがとうございます。配信をご覧の皆様をありがとうございます。 いや、なんかこうやってね、あの、本当に こうキラジで皆さんの前でね、キもそう ですし、本当にいろんなことをお話しでき て、あの、本当に幸せです。え、ま、 引き続きぬものもやっておりますので、 そちらも応援いただき幸いでございます。 本日ありがとうございました。 はい、もうまだまだ終わった感じがする けど終わんからラジオもうものもまま一緒 に楽しんで、まだね、行けたらなと思い ます で、引き続きよろしくお願いします。今日はありがとうございました。 はい、じゃ閉めましょう。 はい、ということで以上 5条若役の石と 北川マリン役の姿 期を期待しているじいちゃんでした。 バイバイ。
This is a radio program to enliven the TV anime “That Dress-Up Doll Falls in Love”! In the 14th episode, we will be bringing you the details of the Onsen Festival held on October 4th (Saturday)! The personalities are Himena Naota, who plays Umi Kitagawa, and Shoya Ishige, who plays Niina Gojo! Guests have been long-awaited since Season 1! Atsushi Atsushi, who plays the role of Kaoru Gojo, appears! We will also send you many special corners unique to the event. The next delivery will be on Friday, November 28th from 7pm. We look forward to receiving many emails from you! ▼Click here for email https://www.onsen.ag/program/kiseraji ■We would like to introduce a letter to Mr. Axe that was recruited for this corner introduction, guest talk, and email event. ・100 Questions for Mr. Ishige We will be holding a special “100 Questions for Mr. Ishige” held at the PREMIUM limited corner at the event! Questions from the “Kisekoi” staff who are involved with Ishige-san: The main character’s voice actor is the main character who sews clothes Season 2 Will Ishige-san appear on stage as a person who sews clothes? ! Create a present for Mr. Ax! ————— TV anime “That dress-up doll falls in love” Official website: https://bisquedoll-anime.com/ Official X: https://x.com/kisekoi_anime Official TikTok: https://www.tiktok.com/@kisekoi_anime #That dress-up doll falls in love #Kisekoi #Naota Himena #Ishige Shoya #Ax Atsushi
 
									 
					
7 Comments
ありがとうございます
一個目
まってましたー!😊
生きかえる〜
配信見た(聴いた)けどまた聴こうっ♪
着せラジからしか摂取できない栄養があるの!
月イチはつらたん…