【#02】ENJOY!!!!ヴァンガろうTV【ゲスト:石井美桜】

[音楽] さあ、みんな、まずは頭を使って エンジョイしていこう。ガブ、準備 はオッケー。よし、今日の問題はこちら。 はてなに入るキャラクターは誰?1恵、 2レイ、3ルカ。何やらイラストが3つ あるね。そして1つ1 つに頭、お尻、お腹って書かれてるけどこれは一体何だろう?ガブ分かった? [音楽] まだわかんないよね。難しいよね。はい。ここでヒントです。メロンの頭、絵の具のお尻、木のお腹ということはそろそろ分かったかな?お、ガブ分かった。じゃあここで終了。 [音楽] 正解は1 の恵み。それぞれの言葉の頭、お尻、お腹にある言葉を組み合わせると恵みになりまみんなは分かったかな? と子と宮田俊屋とみんなが様々なことに頑張ってい頑張ってではなく万って挑戦していく番組。 エンジョイバンガロ TV大変だ。 こんばんが。 さあ、始まりました。ジョイバンコとエンジョイバンガロー TV。 この後ろには旗めく旗を見てくれ。お、 サインが入っているな。 おお、本当だ。 これは前回エアギターで情熱を見せてくれた、なさんのサインだ。 おお、 情熱スキルゲットって書いてあるね。 おお、やった。 その通り。つまり今後スキルをゲットしていくたびにサインが残されていく。 おお。 この旗がどんどんサインで埋まっていくのが楽しみだな。 うん。うん。 楽しみ。 あれからエアギター始めたって人いる? ええ。あ、でもあの興味はあの思ってる。 あ、楽しかったもんね。 楽しかった。 楽しかった。ま、 俺はま、忘れてないからな。内容では俺が勝ってると思ってるから。 [笑い] 実際都市は世界狙えるって言われてるから。 裏でちょっと褒められましたよ。 でもやっぱ絆がね、あるからね。 うん。 今回も絆見してね。 もちろん。 もちろん。 じゃ、まずはあのタイトルコールから。 はい。エンジョイバンガロー TV サッ バンガード ガードファイトバンガード共に行こう。ファイトの先にある新たな景色がおいで。ドラジエルドマグナスブースターパック流コンメイドコラボカード収録。 [音楽] 武士ロード カードファイトバンガード 新たな予想いでスパイトは最調に 行くよ。アルスベルリーナブースターパック武装シークレットア収録 [音楽] 今日から使えるバンガード挨拶 [音楽] なんか新しいデッキ作った? うーんでもパッカ開封して いらっしゃいませ。ご注文は? あ、ありがとう。誰にしようか。え、 なん、なんだこれ? 何これ?これ 1つお願いします。 かこまりました。 お待たせしました。インバルリーをもびっくり下がタバスコをたっぷりかけた季節のフルーツタルト生クリーム沿いでございます。 [音楽] すごいメニューだな。 どんな味がするんだろうね。 ね。こ、これは [音楽] 美味しいインバルディオガの宿命者インバルディオをもじった言葉。美味しいものを食べた時に使えるぞ。みんなも使ってみてくれよ。アナと同じ夢。 [音楽] [音楽] バンガードのプロを目指し日々バンガルメンバーたち。今日も強くなりたい心でバンガードファイトに精鋭を出す。 [音楽] クリティカルトリガー ダメージ負けちゃった。これじゃバンガードのプロなんて夢のまた夢。 [音楽] 僕に足りないのは考えるスピード。そう、スピードスキルを身につけなきゃ。確かに速さっていうのはバンガードファイトにとってとっても大事なことだよね。 [音楽] うん。 このスキルがもっとあればってこう大会の時とか。 あ、そうそう。大会だと30 分とかなんか時間決められたりするから。 そうそう。スピードって大事だよね。大事。 うん。 ということで今日はみんなのスピードスキルを高めるため スピードの達人をお呼びしたぞ。 おお。 早速みんなで呼んでみよう。せーの移動。 ピードの人。 [音楽] [拍手] アザ師の石井美と申しますと。 ハサミを使ってアザイク工を作るのでチョキチョキパチンという名前でアザイクとして活動をしております。よろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 雨財工とは一体どういうものなんでしょうか? はい。アザイク工というのは江戸時代頃からあると言われているものですね。結構歴史のある伝統的なものです。 雨を棒の上にけてハサミを使って動物ですとかお花の形を作っていくというものになります。 [音楽] 楽しそうだね。アクね。 今日はスピードのスキルを見つけたいんですけど、なんでアザイクなんですか? なんでかと言うと、アザイク工を作るその時間っていうのが 3分しかないからなんです。 [音楽] はい。 温かく溶かした雨を使うんですけれども、冷えると固まってしまいます。ですので、それまでの時間の 3 分ぐらいで作らないといけないので、スピードが重要になります。 カップラーメンの作る時間と一緒だ。 そうですね。確かに 最初は大体ぐらいの熱い温度ですぐですか とかしてます。私も1 番最初練習し始めた時には火傷もしました。 でも今は指が強くなって大丈夫になりました。 1 番暑いところは今日私がやりますのでご安心ください。 なるほどなるほど。 じゃ、今日は指を鍛えるってことだね。 違う違う違う。 スピード 主題が変わってきてるぞ。 今回ちょキちょキ先生が番組のために作ってきてくれた特別なアザクがあるそうで。 ええ、 すご。 本当にかい。 びっくりだよ。 食べれないよね。食べれない。もったいない。 素晴らしい出来のアザイク工ガブエリウス作り方を教えてもらったぞ。 [音楽] これが1 番最初寝って雨をいい状態にしているところですね。空気を入れてあの泡がたくさん入っていくと滑らかでとってもスべスべになりますね。 [音楽] [音楽] それで丸くした状態で棒にっつけてこちらのパッチだ。 [音楽] ハサミで うん。作っていきます。 手足を作ります。す まだ柔らかいんすか? そうです。ただこのぐらいになるとだんだん表面から固まってきますのでハサミの衝撃で雨が割れないようにですね加減も調節しながら作って [音楽] え、これだけでわかっちゃう。 次にパーツのこの羽の部分を作っていますね。 [音楽] 今ですね、お水をちょっとけまして、温かいうちに ですね、こんな風にくっつけると水がのりの代わりになってですね、くっつけることができます。 あ、すごい。 ハサミでこうつまむようにして立体感を出しています。 おお、色付け。 はい。 おお。 緊張して手震えて変な感じになっちゃいそう。 色付けするのも、あの、スピードも重要ですね。 [音楽] ずっとき続けてるとやっぱり雨がベタベタしてきますので素早く綺麗に描くっていうのも重要なポイントになります。 うん。 アザ師になぜなろうと思ったんですか? 私がアザ工を知ったのはテレビなんですね。 小学生の時に興味を持ってお店に連れてってもらって。 そこから何年になるんですか? 今もう7年になりましたね。 でも斜めでもすごいな。雨の色によってなんか味が違うとかありますか? 私が使ってる雨は色によっては変わらずに全部同じ味ですね。うん。 今作ってるこの雨はバニラ味。 バニラ。 バニラ味。お、バニラ味なん 俺アってコーラとソーダしか知らないっすよ。 コーラもそうだもん聞いたことない。ワ パだな。 これはスピードスキルが身につきそうだね。 3 分って限られた時間で作んなきゃいけないから みんな。やってみたいよね。 やってみます。 ということで今回はこんな企画をやってみようと思う。 うん。 大してトV ッズうまくアザクを作れるのはどっち対決? イエー。 俺このシーズン始まずっと 1人じゃないですか? こっちぼっち なかなか仲間が増えね。 ぼっちとか言うなよ。 どしっちゃい。 今回の対決はチョキチキ先生にアザクを 教えてもらいながらどっちがうまく作れる か勝負。 最初に作るアザイクは月の死者レプソルト をイメージしたウさぎ。 まずはチキチキ先生にお手本を見せて もらうぞ。 そしたらこちらに溶けてる雨を 1 個分ですね、取り出して はい。なんか雨にくっていきます。 雨っぽい輝きがある。 動きが洗念されてますね。 で、この風に丸くした状態で皆さんにお渡ししますので、受け取ったら次の工程から始めてください。 まず手を使ってうん。うん。 とんがりをですね。こんな風に とんがりを作る。 作ります。はい。 とがりいチゴみたいな形にしますね。 うん。確かに。 うん。こちらの握りバサミを用意したらとんがりには先をこう向けるような感じです。お お 見えてきた。 はい。2回切って 国すげえ。 もう、もう、もう、 もうさギだ。 そうなんです。次にハサミを使って切らずに切っちゃいそう。 おつまんできます。 いや、あ、ごめん。あ、ごめんなさい。 もうテンション上がりすぎてカメラさんとこっちゃった。はい。 [笑い] もっとできそうだったら首を上に 立ち上げます。 形がシャープになってきた。 ハミを使って今度はこうハサミを下から上に向けて前の部分を 2回切ります。ち これはね、前の ああ、手か。そう。 そうです。 おお。 え、かいい。 こんなにね、切った足を前に折り返せば形が じゃ、す、 絶対難しいじゃん。 はい。これね、き、あの、ちょっと叩いてみると聞こえますかね? なってる。 はい。カチカチになっております。もうね、切れないと思います。ここまでがスピードが重要ですね。 あとは目とかは描きます。お耳塗ったり黄緑で足しても可愛いかなと思います。 かいい。 これで完成です。 [音楽] このうさギのアザ工をうまく作ることができるか。最初はトッシー vスルイとはきバガド バガ 急げ急げ急げハリハリハリハリ どういうことだった? 最初はりにして作って そうです。そうです。 イチゴ作ってから作るって何? もうてる。 はい。じゃ、ハサミを用意してくださいね。 がりに反対向けで 年楽みたいな おいですいです。こがずに [音楽] はいです。できたら いいですよ。いいですよ。今度はね、尻尾に移ります。 カつりみたいになっちゃった。う かいい。 大丈夫。 今度はね、切らない。待って。トシうく。う。 え、ねえ、ちょっと都 覚えてないけど できそうだったら今度首を伸ばしていきましょう。 待って。本当に無理。 本当に無理。 はきはきどうなってんだそれ?行ける?いや、いけるよ。 ルイ大丈夫だ。大丈夫だ。カツりを作れ。これ、これ、こっから片ツりに片り作るわ。 片ツりにシフトすればいい。 ちょっと雨がもう硬くなってきてるな。雨がだいぶ硬くなってきてる。 もう痛いの知れないものに。 やべ、割れた。 割れた。1個1個割れた。 やばい。はきがやばい。 はき大丈夫か? これはなんだ?そぎ。大人だ。待って待って。 頑張ってるって大丈夫。 だって覚えてないって言ってたのに余裕でやってるじゃん。 ちょっと待って。ちょっと待って。あの、あの 1回みんなうるさい。うるさくするわ。 俺本気なんだ。今しよう。 ここで時間制限。 そうです。もう大体ね、固まってしまったかと思っ触んない方がいいぞ。枝に触るとポキッというからな。 [音楽] うちの子の前足ここに落ちてるんですよ。 ここでアザイク工の形づりはタイムアップ。最後に月の死者レプソルトをイメージして色をつけ完成させていくぞ。今完全にバラエティを捨てて集中してるから。 [音楽] [音楽] あのテレビの前で机にこんな肘ついてることなかなかないです。 終了。ちょっと 惜しい。まだ変えてるよ。 足。 もう聞こえてない。聞こえてない。 果たしてどんなアザ工になったのか。まずはトッシーから。 はい。できました。お お。 ここね耳が折れてるのがポイントでございますね。う ん。ね。可愛いでしょ。ペタってなってて、背中にちゃんとこう月の紋章を入れて、 おお。お、 月の試練って言ってね、かさんが言ってるから、ちょ、そこもちゃんと意識して月も入れてみました。赤い月。 [音楽] 対するバンガローキッズのアザ工は 私はこうなりました。 なんか色形はなんか全然うさギじゃないけど、もうデザインにちょっとこだわって自由に書いて個性を出しました。 [音楽] 先生うさギの作り方教えてくれましたよね、最初。 はい。そうでした。豆くじ教ってない。 そう。せめて片つりって言って女の子作。 ごめんなさい。ごめんなさい。 そしてはるき はい。あ、かっこいい。かっこいいじゃない。こい 作ろうとしたイメージと全然違う。 うん。になっちゃう。 あ、イメージとは違うんだ。 顔をここら辺にして尻尾作ろうとして固まっちゃったみたいな。 ああ、 そっか、そっか。 やっぱスピードがやっぱ大事だったよね。 そういう まあね。 でも焦りすぎてもなんか形が崩れちゃったりし。 そうそう。そう。 初心者にはかなり難しい雨対決。どちらに軍配が上がるのか。チョキチキ先生の判定は [音楽] ごめんなさい。でした。 ごめんね。すごい。 いや、でもでもでもでもね、形がデザインで分かってるから。 そうだね。あの、1 番その月の死者のうさぎていうのが分かりやすいか。 と思いました。みんなもとってもね、上手に作ってくれた。本当かっこいい。かっこいい。かっこいい。 かっこいいと思いました。 先生、あれですよ。もう本当あの厳しくしていいすからね、 本当に。 ということで1 回戦目はトッシーの勝利。続いて 2 回戦目。トッシーは連続で出場。バンガローキッズチームはカ野ン、千ひが挑戦。 [音楽] 万理法欲のギアケツールをイメージした小鳥のアザイク工を作っていくぞ。今回は小鳥を作ることになると思いますが、例を見せてもらいますか? [音楽] はい。まずは指を使います。基本的には人差し指と親指を使って優しくですね、上に 上に そうです。上に頭になる部分を作ります。 1度 ちょキッと 切ります。 あ、そういうこと。口 そうです。前に出して形を整えると。 これができないんだよな。形を整えるが。 今度この後ろのポコってなってる部分を大きく切ります。 大きく切る。 なるほど。 こうやってギュってね、開いて。 お、 はい。これだけでも羽に見えますし、 もっとできそうだったらこう脇の下からキュキュキュキュキュ 跡をつけていきます。これはね、 [音楽] 砂てもいいですよ。 めっちゃ綺麗なんだけど。めっちゃ綺麗。 はい。 おお。 で、トんでるポーズで終わりでもいいですし、羽を畳んであげて 止まってるポーズでも、 え、こっちも可愛い。 可愛いと思います。 なるほど。 はい。叩いてみると うわ、 形になっておりますので、スピード感を大事に今回も作ってみてください。 スピード勝負の雨財工。 固まる前に小を作ることができるか。それでは 2回戦行くぞ。 スタンダップバンガード。 バンガード。 手を使って頭を上に出しますね。優しく。 そうです。そうです。お、みんな上手。口ばになるところを 1回チョキンと切りましょうか。 頑張れ。 小さくても可愛いし、大きくてもかっこよくなります。いいんだよね。 ちょ待って。もう1 回やり直すね。今度ね、羽に移りますよ。 昼みたいなね、形に 1 回してからうまいわ。やっぱにハミを入れる。 うん。 ダイナミックに。 やべ。 羽はね、大きく切ってくださいね。 あ、やべ。小さい。 羽は結構ギってね、広げたら大丈夫。 そう、そう、そう。 やばいよ。 陸屋も跳ね。ああ、死んだ。 あ、伸ばしてる。伸ばしてる。 伸ばしてる。 再生、再生、 再生、 再生できました。力加減が難しいです。 うん。おお、 こう見たら立体的に見えません。 確かにこっちに飛んでるみたいに見えますね。 さあ、そろそろ雨もういじれなくなってきたんじゃないか。いや、 もういじんない方がいい2 人としましょう。じゃあ、形作りはね、終了にしたいと思います。 ここで最後の仕上げ。万理法欲のギアケツールをイメージして色付けをしたところで終了。ゼロ終了。 [音楽] おし、し、年、もう毎回そうだよ。もう [音楽] [笑い] まずはトッシーのアザイクから発表。 うまくいかなかったんすよ。 ちょ、この横からだけ見てし、 横方向に風の抵抗をうまく逃して飛んでる感じだね。 うん。言ってるんですけど、正面から見えたり、あの、 こっから見るともうダメっす。うん。 うん。 ま、横から見るとちゃんと鳥だよ。 そうなんすよね。 くそ。 でも普通にうまいよ。うん。 ありがとう。 トッシー自身は悔しがっているが、初めて作ってこの出来はお見事だ。 続いてはかの。 顔は普通の鳥の感じにして背中に紋章っぽいのが付いてたから [音楽] その形を 炊きました。 うまいんじゃないか。相当 あのこうやって見てほしい。こうやって ちひろ。 ちょっと目もかけなかったんですけど、羽の先にある形みたいのを赤で表して、この黒いのは足ができなかったんで、ちょっと足代わりとして描きました。 いいじゃない。かっこいいじゃないか、それ。 そう。そして行くや、お前。 あ、ま、ま、まあ、まあ、まあ、ま、 その色は一体 何をどうしたんだ? 模様とかつけたかったんですけど、なんだろう。 なんか色々なんか整形しすぎて お前だけすごくホラーえ 個性的なアザクだらけになったこの対決チキチキ先生の判定は 2 回戦はこちらです。 [音楽] お、あ、でも [音楽] 3 人それぞれが違う鳥に見えて面白いなと思います。 [音楽] ま、いろんな意味でね、ま、方 かのちゃんに負けたのは分かるけど、あの 2 人に負けたってなってんのがなんかちょっと悔しいす。 良かったね。 これチームワークの力だから。 さあ、全員のアザイク作りが終わりました。 うん。 最後にちょキちょき先生、みんなのアザイク作りの出来の総評をお願いできますか? [音楽] 皆さんね、とてもカラフルで可愛らしいものね、たくさん作れて良かったと思います。スピードもね、アップしたんじゃないかなと思います。 出来は色々でしたが、みんなのスピードスピードルがアップしたということで、今日はみんなおつレビドラス。 [音楽] お、レビドラス。 CM の後、チョキチョキ先生からスピードスキルをゲットできるか。 ただいま。 おい、 お願いします。 よ、 デジやろうよ。 いいよ。 よし よし。 スタートアップ。バカ スライドバアタック アタック ドライブチェックカルトリガー ディバインスキル発動 ディバインスキル発動 もう1回番ガろうぜ おお ディアデイズ2大好評発売中資ロード ディバインズ千龍今日の 1区 ディバインズ千龍今日は宮子ルカで 1 [音楽] 今回はルイがチームブラックアウトの初代リーダー宮子ルカで 1 区夜が好き自由奔法ワンダヒル夜が好き自由奔法ワンダヒルみ子ルカはえブラックアウトの初代リーダーとしてすごい活躍していてルカの性格は自由奔法でマイペースでとっても強いっていうのが印象的ですよ [音楽] [音楽] ね、その素敵な性格、素晴らしいという 意味でワンダフルとワンダヒルを混ぜまし た。どうガブ?この線龍 本当いい?ありがとう。みんなも作ってみ てね。 [音楽] スピードの達人。雨工師の石井美さんから 雨財工の魅力をお聞きしたぞ。たくさんの 伝統文化がある中でアザイク工は素早く その場で作ってその場で手にでき るっていうのが良いところだなと私は思っ ています。みんな楽しそうにやってくれて いて、できたものもカラフルで個性的で とっても良かったと思います。スピード スキルばっちり上がったと思います。 エンジョイバンガロTVそろそろ彼のお 時間です。みんな今日はどうだった? なんかトシ意外にうまかった。うん。シー 意外にってんだよ。 トがうかったで思ってたよりうまかった。だって僕ら知らなかったからそういうそんくらいできるって。 うん。いや、ま、俺も自分が思ってたより俺うまかったなって思った。自分ってこんなにできるんだって思った。 え、それ私も思った ねえ。あ、初めてでしょ? うん。 え、うますぎだよ、かのちゃん。 ありがとう。 そう。マジ? うん。 俺のちょっと羽はちょっと色々ね、痛い思いがあったけど、 こんなこと言ったら僕のさ、得体の死なないすぎだって。そう。 こせ、こせ。マフィーは好きだよ。俺はホラー映画好きだから。 じゃ、最後は年に閉めてもらおうか。 はい、みんな次回も一緒にバンガろう。 せーの [拍手]

A variety show where Toshiya Miyata, who plays the role of Akina Meidou in the TV anime “Cardfight!! Vanguard Divinez”, Mafia Kajita, who is the MC, and Vanga Ro Kids will do anything they can! This time, Mio Ishii, a speed master and candy craftsman, will appear! Get speed skills from the masters and aim to become a Vanguard pro! Theme song “Dongara Gaschan” Lyrics, composition and arrangement: sabio Singer: Yumegendai Myutaipu~・~・~・~・~・~・~・~ Planning: Takaaki Kitani Starring: #Toshiya Miyata #Mafia Kajita #Mio Ishii #Kanon Sa𦚰 #Ikuya Shibazaki #Chihiro Jishu #Yuki Tanaka #Mizuki Rui Composition: Ikuko Fukuda Editing/MA: Baumleben Cooperation: Misaki Abe Publicity: Mirai Watanabe Director: Yuya Saito Producer: Hideshi Yoshimura Shinichi Kawai Production Cooperation: Bushiroad Move Co., Ltd. TV Aichi Dentsu Program Manager: Yuhiro Kato (TV Aichi) Production/Written: Bushiroad Co., Ltd.◣______________________◢TV anime “Cardfight!! Vanguard Divinez” official website https://anime.cf-vanguard.com/vgd/ ◆Channel registration https://www.youtube.com/user/VanguardCH ◆Vanguard Official X https://twitter.com/cfvanguard_PR ◆Official portal site http://cf-vanguard.com/ ◣_____________________◢ #joivan

Comments are closed.