血蝕ラジオ/第七回【#桃源暗鬼 】

[音楽] トゲ暗記 ラジオ 皆さんこんにちは。テレビアニメ当暗記一 の接し役の裏和です。現在日本テレビ 系フライデーアニメナイトフラー枠 にて放送中のテレビアニメ当暗記を 盛り上げるラジオ番組ススタートしました 。 あれなんかもう来てんだけどなんか妖精みたいなのがんだけど今ちょっとごめんね。オープニングちょっとしっかり喋るから。はい。あ、いいよ。全然あの手は入れてもらって大丈夫だから。あず、も、もう愛槌だけじゃないけどな、今の時点で。はい。ま、テレビアニメ当暗記ですが 10月から第2クールネリマ 編に突入しております。 ま、東京にね、鬼関の施設を視察しにやってきた式たちですが、なんと式はね、 1 人抜け出してお祭りではしいゃいいじゃって友達ができちゃうというちゃいましたね。 はい。 しかしその友達というのがなんと桃太郎 期間の桃寺三門でもまも味もまもねあの 変装してあのそのお祭りに参加しているの でお互いにえと桃太郎ということに気づか ず友達になっちゃったということでこれ どうなっ気づいた時どうなるんだよて 気づかずそのまま最終回を迎えてほしい なって思うこの頃ですがそんなことがある わけない あるわけないけどねまでも先日ネリマ プレミアがね、ございまして、それこそ、 ま、ネリマ編が始まったよっていうので、 え、13話からネリマ編なんですけども、 あの、131415話の、え、先行上映会 ということで、え、時さんと味役の時さん と一緒に、え、登壇させてもらいましたが 、なんかね、色々こう取材も一緒に受けた んですけど、なんか改めてあ、なんか味門 というキャラクターに対してのなんかもう 収録はもう終わったけどこううん。 なんかより改造度が高くなってきたなって自分の中で インタビューってなんか人のそういうの聞けるからおもろいよね。 うん。あ、ちゃんといいやつ差し込んでくれるよ。全然愛槌じゃないじゃん。いいよ。そういうの。あの、全然入れてくれ。 うん。 オッオッケ。 本当にありがとうね。だからなんかすごくカ門とこの式というこの関係についてね、これから注目してもらえたら嬉しいなと思います。 え、そんな味の上司である、え、桃岩深夜 、え、練り幕担当の、え、桃太郎、桃み、 そして、桃角門大介と、え、続々と桃太郎 の新キャラが登場しておりますので、この 辺りがまた立ちかってくるのかなという 予感がしております。そして鬼の方は 高ヶ崎が車に引かれそうになった幼い姉妹 を助けるため、え、ま、血を使ってしまい 、え、さらに入院中の子供を人質に取られ 、深夜が操るハングレたちにさらわれて しまいました。ええ。 そう、なんか鬼ってなんか割と強いから さらわれるっていうことがあるんだって。 でも人質に取られてるからね。これなんか なかなか今までの桃太郎にない感じの なんか絡め手を使ってくる、え、深夜だな という感じでございます。ま、ネリム編に 僕ら大ピンチということで一体どうなっ ちゃうの?どうなっちゃうの?っていうの をね、はい、是非楽しみにしてもらいたい なと思います。 さて、今回はですね、妖精役の坂田翔さんがゲストで登場しますので はい。え、やおろし怒りの声もね、なんと担当してくださってる金役でね。はい。金役で 2 つやってくれてるらしいんで。はい。それでは始めていきましょう。東原期色ラジオ。 改めましてテレメアニメ当原暗期一の式役の浦かずです。そしてゲストはこの方です。やおろしい怒り役の坂田し翔吾です。よろしくお願いします。 ああ、よろしくお願いします。 なんかすごい入ってくれてる嬉しい。こういうの好きかなって。 こういうの好きか。誰が誰が俺がリスナーのね。 あ、ありだメ。そう、そういうことでファンサービスはちゃんとやってくれたってこと。そうそう。 一旦ね。さすが素晴らしい。ええ、素晴らしいですね。さすが青鬼プロダクション。すいません。 [笑い] やっぱりね、神屋さんのね、後輩ですからね。 そうです。 はい。ま、さあ、テレビアニメ当秋が第 2クールネりマ編に突入しています。 はい。 え、坂田君演じるやおろし怒りは式と同じ折学園のクラスメートということで、ま、第 1 クールからね、登場しておりますが、ま、そもそも意外とそう原暗記について こう坂田の口から聞くことって俺自身はあんまなかったんだけど。 確かにね。 どうですか?作品に参加してみて。 え、でもやっぱもうなんでしょう。オーディションの時に原作読ませていただいてからなんかめちゃくちゃおもろいなと思って うん。うん。 なんていうかこう完全枠じゃないところがあるというか、その 話もちゃんとね、式中心にこう王道な展開になっていくんだけどなんか結構待ち構えてるうん。うん。うん。 なんかなんていう問題がシリアスだったりして。 そうだね。 なんかそのなんて言うんでしょう?バランスがすごく面白いなと思いながら うん。うん。 あとやっぱつキりのシーンとかね、なんか 涙ちょぎ切れますね、あれはね。 ああ。 あ、え、そ、それどっちにどっち?つキりに対して。 いや、ま、どっちもよ。 ああ、 どっちも式のあそこの胸厚シーもなんか泣けてくるし。あのつばキリのね、そのマナとの話もなんか なんかつばキリってこういうやつだったんだってこう後付けでいや言われるとなんかなんか悲しいなってこうなんかそう説ってなった。 [笑い] だから最そこに至るまでのねちゃんとね物語がある。 そう、そう、そう、そう。なんかそういうなんかバックボーンとかもあったりして うんうん。 なんかそれぞれ面白いなってすげえ思いました。 うん。確かに。いや、ありがとうございます。 ま、そんな当暗期の中で、ま、坂田君が演じるやおろし怒りについて、 じゃあどうせだったらね、坂田君の口からちょっと説明してもいいですか? はい、任してください。 お、 お願いします。 喧嘩っぱくて非常に短期な性格です。 おお。 ただ恋愛面に関してはピュアな考えの持ち主です。 で、ドキドキステリーという結色解放を使います。 はい。なんかめっちゃくちゃ台本読んだろう。びっくりした。 え、や、え、 いや、でも本当何? AIボイスだった?今。 あれ?俺ここだけ俺なんかチャット GPTかなんかに聞いてた?今。 いや、でも本当になんかなんて言うんだろうな。 うん。 すごいこう単純なキャラクターなんだけどなんか何があったのかなって思うというか。 [音楽] おお。 どうしてこの性格になったんだい彼はって。なんか なるほど。ちょっとね、怒りっぽい感じ。 そう、そう、そう。めちゃくちゃ怒り。 もうちょっとっていうかめちゃくちゃ怒り基本怒ってるという。 ま、人よりかね。ちょっとね うんうんうん。な部分があったりして。 それで言ってでもなんか 意外と別にコミュニケーションがすげえ下手ま下手っちゃ下手なんだけど うん。うん。 俺なんか 11話のB パート見てて思ったんだけどあの部屋決めの お部屋決めのああいはい。 そうそうそう。特にさ、あれ普通にあれ式の隣に座ってるわと思って。 ああ。あ、 なんかそこら辺もなんかなんか結構人を突き離してるように見えて別にそうでもないみたいな。めっちゃ怒りがちだけど別に人が嫌いなわけじゃないみたいな。 うん。うん。うん。 なんか不思議なキャラクターだなみたいな。きっとなんかがあるんだろうなって今後 バックボンがあんのかなみたいなところをね、感じています。 確かに。確かにどのキャラクターもね、なんかちゃんとした背景があるからいかにもこの性格になったこのなんかバックボーンというかね。 そう、そう、そう、そう。 そこもね、え、皆さん楽しみにしていてくださいみたいな 感じのもございますし、 いいですね。 うん。 ま、アニメの方ではね、あの、京都での戦いでアグリをね、 倒したりとか、あと、ま、よ木と更戦したりと、結構ちゃんと戦ってるなって毎回。 確かにね。ちょっとずつ。うん。 ちょっとずつ。 ちょっとずつ。 そうでも多分12話が1番喋ってる 今のところ。 そっか。そっか。 そう、そう、そう。カレ会でカレ会階段話したりして、 階段話したりだと思って 怒りの長銭りだと思って嬉しいって。 そう、嬉しいって思って。 確かに確かに そう戦ってるキャラです。戦いこうすごく戦闘が 好き。 うん。そうだよね。 そう。求めているキャラクターでございますね。うん。 しかもね、あの能力のね、ドキドキステリーって 1日3回しか使えなくて ね。 しかもなんか怒りの度合でどんなものが生まれてくるのか分からないっていう。 そう。なかなかギャンブリング。 ギャンブルだよな。 本当に ギャンブル性の高いレ決勝解放ですけど。 うん。すごいな ね。だからマジでなんか戦いに うん。 ね、命かけてるじゃないけど ああ、 ギャングル的な意味でもかけてんだなみたいな。 確かに確かに イメージがあります。 どうこの1 かバチかの能力困る。わしやったらいい。困る。 確かに そう。 急になんか全然戦闘向きじゃない。 あってたこ焼きのひっくり返すや。 まあ、ま、武器と使えば強いっちゃ強いけどアイスピックみたいなもんだから。 うん。確かに確か 確かに。何性かによるよな。金属性だったらいいけど、あのなんか最近よくあるプラスチック性の柔らかいふにゃっとしたやつだったら シリコンね。 シリコンのやつだったらなんかね、溶解けないシリコンね。ふにゃつってにゃってな。 どうしたらいいんですか? 何に役立つんだよ。 そう。なんやかんやね。やおろし君だったらね、あの応用して なんか戦いそうな気 確かそこからね。 確かに。あ、そうだ。 だ、 そうだよ。お前だよ。 ドイツ行ったらしいな。 行かしていただきました。俺はそれに怒ってるよ。 あれ?なんで? 俺ドイツ行きたかったんだよ。 あ、ドイツ。あ、そうだ。言ってた。言ってた。ドイツ好きなんだよ。普通に。 そう。ドイツに憧れてるから俺は。 そうね。 そう。 いや、でもいいじゃん。俺逆にアメリカ行きたいよ。 本ん当絶対行かせない。 え?なんで? もうさに言っとく。 坂田さはもう ドイツ以外行かないって言します。 死ぬほどでかいジュース飲ましてよ。 マジで死ぬほどでかかった。 マジで いいわ。 いい。もう異次元だった。 死ぬほどでけえハンバーガーとかポテトとか食いてえよ。 すごかったにハンバーガーもなんかわかんない。なんかあの無理やりっとなんか押さえ込まれてるのか食っても食っても減らない。 質量が質量がおかしいわ。いいな ね。でもドイツどうなったの?実際。 え、ドイツねく良かったよ。 お 本当になん街並がね、 街並がランド。 街並がランドだめだわ。 [音楽] うん。あの、俺も思わずしちゃったわ。入って本当になんか建物がね、全然日本と違くて、 [笑い] あ、ええ、 なんか美しさがありました。 あ、美しさ。ま、そっか。そうだよね。日本のカオとまたね。うん。違うもんね。食い物が意外とジャンキー。 え、どういうものがあるの? えっとね、なんかその薄い滑みたいなとんかつみたいなのがあって、それが共同料理らしいんだけど、 ちょっと名前がちょっとね、あの、私の記憶に今残ってない状態して。 あ、ほら、ドイツ全然楽しいんじゃないか。 楽しかったよ。 お、ほん、 あとね、ほんちょっとビールなんだよ。 あ、本当?え、ちょ、ちょ、1個、1 個聞きたかったですよ。 あの、結構やっぱ日本だとドイツビールってぬる状態で出てくるのがほんまのビールだっていうやっぱ結構なんかもうビール 2の中では噂なんですよ。 実際どうでした?ビールキンキ冷えてやがった。 冷えてんだ。 全然冷えてやがった。 やっぱ冷えてんだ。 なん、え、それなんか聞かなかったのみんな。その あ、でもね、そういう話にはなった。 なった。なった。 そう、そう。ビールってみたいな。でも全然冷えてた。 そうなんだ。 みんな冷えてるやつ飲んでた。 そう。そう。 そう、そう。ちゃんと冷えてたし。でもなんかすごい標化みたいな感じではなかった気が。 ああ、普通にそれなりに冷えてる。そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう、そう。で、俺はもうね、ケラビールっていうビールのしていただいて。 何それ? 黒ビールみたいな。ちょっと茶色。 ああ、 そう、そう、そう。せっかくなら うん。ま、確かにいつもいビールを飲ましてもらおうと思っ うん。うん。うん。いいよね。 100mlくらい飲んでうん。 あの、 もう寝た。 酒全然飲めないもんな。坂から 弱すぎた。すぐばっかり。 いや、でも飯もうまかったし。 うん。 いや、裏君にも言ってほしいわ。うわ、腹立つ。でも俺 [笑い] 1 番気になってるのはこイツでの作品の反応ってどうだった? え、めちゃくちゃすごかったよ。 おお。 もう本当に大盛り上がりだったし。あの、あの、サイン会うん。 そのプロデューサーさんのあの松岡さんと うん。うん。2 人で 僕でやったんだけど、なんか 80人までしか うん。うん。うん。 サインできないって話だったんだけど、応募が 1500あったって。 うん。1500。 え、え、え、せ、え、てかせ、 1500。 あ、嘘じゃないっすよね。よかった。すご、 すご、すごいね、それ。 いや、そうだからね、もうすごいのよ。大盛り上がりですよ。大 盛り上がりだ。それ間違いなく とんでもない。あ、でもそんだけね、やっぱりね、暗をね、迎えてくださってるのが嬉しいですね。 うん。うん。 はい。じゃ、ありがとうございます。 ありがとうございます。じゃあ、リスナーさんから頂いた、え、メッセージ、じゃあこの辺りで紹介していきましょう。 お願いします。 え、ゴリロッパさんからいただきました。 ありがとうございます。ありがございます。皆さん、坂田さん、こんにちは。 こんちは。 こんにちは。え、このラジオで時々お名前が上がっていた坂田さんがついにゲストということで、え、そう上がってました。やろ君は見た目や言動に反してピアな一面があり、そのギャップに沼まっています。 節だったり意外と1 番の常識人なのではないかと思っています。 え、話は変わりますが、え、お 2人に質問です。え、第 11 話でし君たちは量の部屋割りを決めていましたね。 え、もしお2 人が君たちとクラスメートだったら誰と、え、どう部屋になりたいですかということではい、ありがとうございます。 ああ、 一緒の部屋になるなら これ難しいようで簡単な問題じゃない? そうか。 うん。 じゃ、誰? 6ロ。 ああ。いや、でも 6ロか。で、一番静かじゃない? いや、じゃ、ちょ、冷静に考えてほしい。 6 ロがいるってことはさんがさんがドアを破壊するということ。 あ、破壊するということ。破壊するということ確定事項だよ。 ちょっとやだな。 うん。 そこからもう一生ド荒し生活。 確かにプライベートがあると思ったけどないな。 ないよ。存在しないよ。じゃ、なんだかんだやっぱ式っすよ。 やっぱ。 あ、そう。 式が1番の上子人。 ま、確かにね。 なんだかんだ。うん。 はい。やおろしにそこの座は譲らないよ。 え、常識人の。 そう。ちょうどあのか昨日そういう話になったの。おお。 あの、なんかぶっちゃけその今までその羅折学園で色々こう会話が繰り広げられてたけど はいはいはいはい。 もうほぼ会話として成立してねえよなっていうなんかもう個性のぶつかり合いな俺はこうだうるせえお前らみたいな。 [笑い] そうそうなのよ。 肝心でなんか結構会話として成立してなかったけど そう。 あのま、それはそれでそういい味が出てで逆に門と初めて会話した時マジちゃんとした会話になってんの。 確かにね。 そう。 なんかやっぱそこは逆に式はそれができる子なの。 [音楽] ああ、そうな。確かにそうなのよ。そうなの? 確かにちゃんと話しかけてるのみに。そう。 ちゃんと話しかけてるなのにみんな殺すぞとかなんかもう色言われて 話しかけんの返すってうるなっちゃうわけじゃ。 それそうなるわけじゃ。そう。だは悪くないの?わかる? まあまあまあまあうちの子悪くないの? 分かるわかる。確かに分かる。本当に 周りが本当に癖せ強い。 本当にね。キャラが立ちすぎてるから。 確かにね。そうなの? そうだわ。 だからやっぱ俺は一番常識人だと思います。 はいはい。え、じゃ、じゃあ逆に静かっていう意味では人かも。 ああ、 大か。確かに 俺も別にそんな喋んないし。多分アビアになったとて。 あ、ほんと多分YouTube ずっと見てるから俺 話しかけろ。せっかくの時いいかもしんない。 ああ、何なるほど。 そういう感じがね、干渉しない感じが。うん。 そう。たまに話しかけてふんってなるよ。多分それぐらいがいいですね。それぐらいがちょうどいいかも。 [笑い] [音楽] はい。 そういうことですね。で、続いていきましょう。え、よしさんからいただきました。 ありがとうございます。 ありがとうございます。うさん、坂田さん、こんにちは。 こんにちは。 はい、こんにちは。え、テレビアニメ当言暗記を毎週楽しく見ています。坂田さん演じるやおろしはヤンキーみたいで怖そうな印象ですが、実はとてもピュアで可愛いキャラクターですよね。 うん。 アニメ第12 話で、え、女子と男子の寝る場所を別々にするシーンはやおろしの順な一面が見れた大好きなシーンです。 お2 人に質問なのですが、え、浦さんは坂田さんの、坂田さんは浦さんのキュアだなと思ったところはありますか?ということで、 え、 おお、 ありますか? ありますか?え、いや、でも浦君は キュアじゃないとこをあんま見たことないよ。あ、 逆に逆にちょっとやめろって。やめろって。 いや、こういうのもさ、もさ、あの うん。 なんか中学生から変わってなさそう。 お、やめろ。やめろ。 それはもう悪口だ。いやいやいやいやいや。 それは悪口。いい意味で。 いい意味で。意味で。 確かに確かに。いい意味で。 そう、そう、そう、そう。 いや、あとね、なんかこう コミュニケーション能力が高いのもね、すごい羨ましいで。 本ん当か? うん。 本当本当本当でなんか 先輩とかね、話しかける時になんか 何の話題振っていいのかみたいななんか適当なこと話して失礼だと思われないようにしなきゃとか考えちゃってあんま話しかけらんないの。 うん。ああ。 あ、そこを裏君はパスっとね、こう、あの、なんて言うんだろう。普通のなんでもない話題でも楽しそうに話してるっていうか、その うん。うん。 さっと入れ込んで、あの、槌が最高にうまいと思ってるから 本当に でね、そこからね、はちゃめちゃに羨ましい。 あ、え、でも全然やれてると思うけど、そんなかと思うけど。 そう、俺ね。 そうでね、なんかこう、なんて言うの?な、何て言えばいいかわかんねえって時に大体そうですね言ってないから [笑い] 便利な言葉だよな。そうですね。 そう、そうですね。しか言えない自分がちょっとね、悔しい時があるん。 あ、ええ。 だからね、そこら辺ね、羨ましいピュアだと思って。 ええ、ピュアじゃないとできないと思う。 ピュアじゃないと。 あ、そうなんだ。ま、嬉しい。それ言ってもらえた嬉しい。ま、坂田も全然ね、結構いろんな現場で話聞くけど、なんかいろんな人にちゃんと話しかけてコミュニケーション取ってて偉らいなって。 すごい思うし。 そうね。やっぱ作品の話はできるって思うし。 ああ、なるほどね。 そう、そう、そう、そう。そっか、そっか。 あとは、ま、天気の話だ。 天気、 天気の話、 天気の話だったり、 あ、最近ね、 めちゃくちゃいい技あるなっと思って、 デフォルトにしてるんだけどさ、 デフォルトの1 番上に設定してるんだけどさ、 絶対手札に来るように。 そう、そう、そう、そう、そう、そう。トップで引けるようにしてる。 トップで引けるようにしてるカードがあるんだ。 あるんだけどさ、あのね、最近美味しいものなんか食べましたっていう話題。はあ。 あ、 そう。ま、結構グルメな方多いし、そうじゃなくてもさんも そうじゃなくてもな んて言うんだろう。あの、普通にね、先作ったとかさ、 そういうのでも聞けると思うからさ。 うん。うん。うん。 そう。そっからね、シュって広げんの話題を。 なるほど。この人は料理好きだからじゃ。料理の話をしようとかとかとか。 なるほど。この人は解食好きだから。 若干広げられんの。 確かに。あ、それ上手だろ。 そう、そう、そう、そう。 え、だからお花さんにもそれ入った。 最近美味しいもの食べましたら、あの寿司食ったつって。 うん。ああ、食ってそう。 ええみたいな。 うん。 そうなんですって。 終わってんじゃね。会話終わってんじゃ。全然広がってねえじゃないかお前。 おい。 でもなんかうん。分かる。こういうところになんか坂田ピアだなって。なんかこう一生懸命頑張るんですよ。本当に一生懸命頑張った上でちょっとこけるっていうこけちゃうんだよな。 そう。 その先をちょっとあんま想定してなかったみたいなね。そう。そこがなんかでも一生懸命なんかこの今のこの場をね、楽しくしようみたいな思ってるんだろうなってのがすごくなっ。 ありがとうございます。ありがとうございます。いや、 ということでありがとうございます。メッセージありがとうございました。 ありがとうございました。 [音楽] 当暗記色ラジオ。続いてはこちらの企画をお届けしましょう。 では、じゃあ坂田君、 タイトルゴールをお願いします。 お、 ドキドキシストリー。 おお、いいな。本物だ。 確かにあんま回数言わないからな。確かに確かに [笑い] 嬉しいな。なんかあ、よかった。 え、やおろしの決色解放ドキドキステリーにんで、ま、リスナーさの皆さんが自分の人生の歴史ヒストリーの中で 1 番と言えるぐらいめちゃめちゃ起こった出来事を教えてもらいます。 はい。 ま、でも坂田さ うん。 ま、ぶっちゃけそんな怒ってるイメージバチ切れっすよ。いつも [笑い] 自分もバチ切れっすよ。 マジすか?マジっすか?やっちゃってる。怒っちゃってる。 怒っちゃっ 世間に 世間なんかちょ、ちょっとその話はあんまりしてほしくないかも。 守護がでかすぎ。 ちょっと守護がでかすぎるから。 え、でもなんかどう?怒ることある? あんまない。 あんまないんかい。ま、なさそうだ。そう。 あ、あんまないって自分で言うとさ、なんかあれじゃん。 確かにちょっといいこちゃんぶってる感じ。 マジで。そう、そう、そう。いいこちゃんぶりたくないからさ。 うん。 でもマジで俺ガチガチに切れちゃったことがあって。 うわ、マジすか?パセが ああ、もう俺マジくてあん時は。 ボコボコにしたんすか? いや、もうそれはそんなにしてないけど。 そんな、 そんなにはっちゃった。ちょ、ちょいボコりにしたってことになっちゃうから。 ちょっともって、 ちょっともってないよね。ちょっともボってないよね。 本当に俺が中学生の頃はい。 ああ。 はい。 俺の姉ちゃんが 姉ちゃんが 俺が録画してるアニメを おテに買いやがった。のスペシャル投げえから。 [笑い] うん。投げえから。 投げえから俺のアニメがぶっ飛んじゃってよ。 [笑い] 俺マジでその時はやばかったっすわ。 やばかった。暴れた。暴れた。 暴れた。 暴れた。 ブルーレイタをくれよって。 確かにね。そんな、そんなやめてよ。だって表示出るはずじゃん。録画変更しますかって。 [笑い] こんなはずじゃないのに思って かわいそう。普通にかわいそう。そう。 なんかその兄弟あるあるかもしれませんね。 僕が書き換えられるの。 あるありありあるあるかもしんない。マジでこの世の中にあの あの勝手に録画変えられた人何人いるんだろうって俺思ってる。結構あると思う。 確かに人気番組がゆにね。 人気だから言にね。そう、絶対書き換えられちゃうんだ。本当に 絶対書き換えられちゃうんだよ。 いいな。 てことがありました。 なるほど。なるほど。 こんな感じでよかった。よかった。そう、いい度合の怒りでした。 いい度合いの。 はい。の怒り出されてもむしろ壊したから。 ああ、そうだ。そりゃそうだ。 じゃあちょっとメッセージの紹介お願いします。 はい。ペンネーム小春さんよりただきました。ありがとうございます。 はい。 裏君ゲストの坂田君は こんばんは。 私はあんまり感情が豊かではなく、最近は起こることもほとんどないのですが、 子供の頃、親と方向性の違いで大喧嘩した時、 方向性の違い、 性の違い。え、そ、音楽性の違いみたいな みたいなね。 そんなことあんだ。 当時もすごく大好きで毎日のように読んでいた漫画を私が学校に行っている間に全部捨てられたことがあって。 ええ、 その時はさすがにぶち切れて家出しました。 おお、 そりゃぶち切れるわな。行くわないので1 時間くらいお散歩して帰りましたが しばらく親と口を聞かなかったのを覚えています。 笑あ ああなるほど。わあ、確かにそれはやだわな。 それはやだな。確かに 悲しいよな。そんなのな。 ね。確かに書き換えられたぐらいね。 いや、俺もそりされたらね、 バチ切れっすよ。な んなのそのキャラ。 でも確かにな。すごい方向性の違い。 どういうこと?どういうことなんだ?ま、なんから漫画読むなってお母さんと漫画読みたいっていうことかな。 あと進路とかかな。わかんないけど。 ああ、なるほどね。 ね。 確か確かに。そういうこと。そういう喧嘩あった。 それ、え、親と、 親と、親と揉めることある? いや、まあ、大体俺が学校行かなくて怒られてたけど。 学校行きらさんやった。学校生きさんやった。 4国全倒な意見。 出席ニスは足りてるからさ。 足りてたんだ。ちゃんとしてるから。 あ、足りてんだ。足りてえ。お前なんかちゃんとクレバーなやつだ。 [笑い] なるほどね。 そう、そんな感じだったかも。そんくらいかもな。 なるほどな。 逆にある。 うわ、俺ま、うちもちょっとちょい厳しめだったから うん。うん。うん。 なんか、ま、アニメとかも血が出るやつは禁止です。 ああ。はいはいはい。え、つの話?小学校? いやいや、も、普通に中学校も全然ま、その辺ぐらいになるまで。 え、そうなんよね。 だってあの頃、中学生の頃てなんかみんなちょっとグいやつみんな好きじゃん。 そう、そう、そう。ちょっと、ちょっと好きじゃん。やっぱ それが禁止され全禁止。全禁止。もう あのもう民法禁止みたいな [笑い] 広いな。 そういう感じだった。結構 ええ ね。あ、もう当半期だから絶対ダメだった。 いや、そうだよね。本当だらけですよ。 血だらけ。なんかそれなんかあったの。 その母親と一緒にアニメ、あるアニメの 1話見てて そしたらその1 話目からもう血がバーって出て はいはいはい。 それ見て母親がいやーって ピュアなんだ。 そう。お母さんピアなちゃって うん。 もうもうお母さんはこういうの許しませんつって。え、そしたら その結果逆に俺男4兄弟なんだけど。4 兄弟全員アニメオタクになった。 あの締めつけられると 抑圧がね、 抑圧がすごすぎてみんなこっそり見るようになっちゃって。 そうか。 そう、すごいんだから。あの、なんならもうむしろ血が出る方向にみんな走っちゃってあ、なるほどね。いや、 そうだよね。 そう。そういう漫画ばっかり持ってあの机のなんかあの学習机のさ、棚をさ、なんかちょっとなんこう動かした先のなんかこうなんかあ、なんか秘密のスペースみたいある。あり、 そこにめっちゃ敷き詰めてあ、 で、兄弟でカシカりしてね。 そう、そう、そう、そう、そう。デスじゃねえか。 [笑い] 確かに本当にその通り。 にしてる。 二して勝手に開けたらね、勝手に燃い上がるようになってる。 [笑い] それぐらいちょっとやってましたにでもあ、そうだったんだ。 そういう意味でま、なんか切れたりはしなかったよ。それに関して うん。隠れて隠れてあのみたいなあったね。 はい。はい。はい。はい。 ま、あるもんですね。そういうのオタみあるかもしれないね。ちょっとず逆にね。 うん。 はい。 続けていきましょう。おみかの下手さんからいただきました。ありがとうございます。ありがとうございます。 私の人生で1 番怒った出来事はずっと相談していた友達に好きな人を取られてしまったことです。え、 あら、え、半年くらいどうしたら話せるのかやこんなところが好きというのを話していました。応援してくれてたくさんアドバイスもしてくれました。はいはいはい。ですが、ある日友達と好きな人が一緒に歩いているところを見てしまいドキドキしながらこういいね。 ドキドキってのがね、あの、ちゃんとドキドキステリーのそう、ドキドキ。 それね、 ドキドキしながら次の日聞いてみたら 付き合ったと言われました。私の話を聞いていたら好きになったらしく、それを聞いた時何も言えなくなるくらい怒りが湧いたのを覚えています。好きになるのは仕方ないと思いますが言って欲しかったなと今でもたまに思い出します。オーマイッドファーザー降臨じゃん。 [音楽] やべえな。すごいな、これは。 ちゃんとあるんだね、世の中に。そういう話ってね。 ええ、ある。こういったよ。 あるわけねえだろ。 あるわけねえだろ。ドン。 やめろ。間少年やめろ。いや、でもすごいな、これは。 え、 ね、 おもろ ね。確かにこの怒りだと、確かにこの怒りだとどんな武器出るかな? え、 好きな人取られた時の武器。 何が出ると思う?包丁。 ガチ殺包丁。 包丁ガち殺やめて。もうちょっとまやかに。だめだめ。だめ。 1番使われるである。 やめて。 そういう場。 やめて。本当に地上のもれ。 でも確かにでもなんかありがちなのかな。なんかこういうのなんか良くないフィクションとかでも見るしね。 うん。 確かに聞いてると好きになっちゃうのか。 こういうところが良くてねって確かにいいところしか聞いてないわけだな。 そうだしあとなんか人がいいって思ってるものって はいはい いいって思っちゃうらしいよ。心理学的に ああ で口コみっていうものが存在するんだから はいはいはいはいはい そう人が言っていいって言ってるから そう 好きな人食べログみたいに そうログスきログ そう あそうなんだねのがあるらしいからね皆さんも気をつけてください 気をつけてね ペンネームはかさんよりただきましたありがとうございます。 ありがとうございます。 私が1 番起こった出来事は友達に裏切られたことです。 おいおい 今年の5 月友達に誘われ生徒会に立候補しました。 うん。 立保師をもらったり頑張ろうねと話していたのですが、数日後にあった集まりにその友達がませんでした。 ええ、 朝あったのになと思い、その子のクラスに行き話を聞くと、 立候補文書くのめんどくさかったからやめたんだよねと反笑いで言われました。 え、あれ?その瞬間怒りスイッチが入りましたが友人関係が壊れるのが怖く笑顔でやり過ごしましたが内心あなたが誘ったからやっただけやったんだけどと納得できず 3 日間ぐらい怒りスイッチが入ったままでした。 わあ、なるほどな。 当然じゃい。 当然じゃ確かに なんじゃいそう。 うえ言っても良かったんじゃないか。いや、 本当だよ。言った方がいいよね。なんかそうだ怒るじゃなくてちゃんとそのあの相手の人間性を注意した方がいいというかね。 [笑い] それはちょっと違うんじゃないですか? やめろ。リズメやめろ。リズメ それはちょっとあの あのねって いやでも普通にあなたと一緒にね、あなたに誘われたからこう立候補したからあなたと一緒じゃなきゃ意味がないんだけどって悲しかったってちゃんと伝えるべきだよ。 そうだよ 本当に どうなったんだろうね。この後ね。 その後立候補してそのまま当選しちゃったのかな。 までも うん。 どうなんだろう。 当選したら当選したって書かれる。 そっか結局ね。 うん。 そうわかんない。わかんないけどね。今選挙中かもしんない。 今選挙中。ま、この怒りだとどんな武器が出る? え、はい。作家さんがずっとね、俺にね、支ん、この怒りだと あれじゃないかな。あの、あの声でっかくするマイク。 ああ、なるほどね。覚醒、覚醒。 覚醒じゃない。 なるほどね。あ、確かにいいね。 そう、そう、そう、そう。言えなかったこと言えなかったことね。そう。 声で行ったりとか生徒会のあの演説の時 伝説の時もね、使えるし。 使えるし。 完璧じゃん。し なんでし 無茶ぶりに 無茶ぶりに対応できた。素晴らしい。さすが坂田翔。青鬼の腕っこですから。 あ、すいません。 ということでメッセージありがとうございました。 ありがとうございました。 当暗記結。 [音楽] さて、ここで当期からのお知らせです。 まずは原作情報です。当は週刊少年 チャンピオンにて公評連載中。コミックス は最新26巻が発売中です。続いてテレビ アニメ当期は毎週金曜日夜11時より日本 テレビ系フライデーアニメナイトフラー2 枠にて全国30局ネットで放送中です。 BSITテレでは毎週土曜日深夜0時30 分より放送中です。なお10月17日は 放送がお休みとなります。次回当期第15 話は10月24日に放送となります。日本 テレビでの放送終了後、安倍まで国内最速 配信。え、さらに各種配信 プラットフォームでも順次配信中です。 続いてテレビアニメ当期公式オンライン ストアがオープン。お、アニメ当期の グッズが一挙集結しています。ここでしか 買えない限定も続々登場予定です。是非 チェックしてください。はい。そして テレビアニメ当言暗記レイ第1巻が10月 8日に発売されました。イエイ。え、 キャラクターデザインり子さんき下ろし 散歩セケース、え、原作う原先生新規 書き下ろし番外編漫画などを収録した スペシャルブックレット等下内容を予定し ております。詳細は当言期公式ホーム ページもチェックしてください。2025 年12月13日にはテレビアニメ当暗記 スペシャルイベントが開催されます。総税 12名のキャスト人が登場です。僕らも 参加します。はい。 こちらのイベントのチケット優先販売申し込みは Bluay第1 巻の特典として入されています。是非 Bluayをお買い求めただいてイベントチケット優先申し込みをゲットしてください。 はい。え、チケットの申し込みは10月 28日23時59 分までとなっております。 申し込み忘れがないようお気をつけください。イベントチケットは普通指定席と典付き指定席の 2種ございます。得典付き指定席には イベントビジュアルを使用したクリア ファイルと当期オリジナルキャスト ビジュアルのアザーカットを踏断に使用し た豪華パンフレットが付属。出演キャスト のコメントも載っておりますのでお楽しみ に。以上当期からのお知らせでした。 期食ラジオとけ結色ラジオ お届けしてきました原暗期決色ラジオそろそろお別れの時間になってしまいました。 うん。 ま、今回はゲストに坂田翔さんを迎えてお届けしましたが はい。 どうでしたか坂田さん楽しかった?あ、本当は良かった。なんかね、なんか久しぶりだよね。いや、そうなんだよ。 マジで、あの、マジで収録ぶりかも。 うん。うん。あんま他の現場一緒にもなんないしね。いもんね。 なんか大体同年代の男子って別に一緒になんないんだよね。 そう。なんないんだよ。なんないのよ。あの、同じポジションの役だから大体行ってしまえばね。そう、そう、そう、そう。だから同じだからこの辺の若手の役みたいながやっぱあるんですよ。 そう、そう。だからね、あの現場一緒になれて嬉しかったしれます。 あ、そもね。そう。俺も嬉しかった。裏 くやん。や、そう。 あの裏くんって呼んでるけど先輩なん。 あ、そっか。一応先輩。 一応先輩なんだよ。 だからマジでね、でもこの感じで喋れる人がね、いるとね、 すごくね、あの、うん。 なんか楽 よかった。 楽しいし。 よかった。別に俺はそんなため子とかに怒ったりしないから。 あ、よかった。 うん。 急にドキドキステリー。 ドキドキ。クよ。たべゴ使ってんじゃね。 だいぶしもそう。そのドキドキステリー。そう。 何が出るんだ? 何が出てくるんだ?画病とかじゃない。画病。 画病。弱 弱印飲質。 ま、でもそ、今後ね、その、ま、矢ろし怒りの活躍についてどうですか? はい。 いや、そうですね。 うん。 ま、あの、何とは言いませんが、 あの、いっぱい頑張った会があるんで見て欲しいとです。 ああ、急に方言ってきま確かにね、いろんなキャラクターにちゃんとね、スポートライトも当てるからはい。怒りにもね、当たる瞬間があるということで、 はい。その辺を楽しみにしてもらえたらと思います。 お願いします。 はい。え、この番組ですが、各習水曜日に配信となります。 次回はゲストに桃岩深夜役の沢千春さんが登場します。 千春さん。 はい。桃太郎側初のゲストですね。 そうなんですか。 そうなんですよ。初に そう 深夜ですか? 深夜 いいだろ、別に。文句あんのか。 いやいやいや、 お前 いや、俺ね、あの桃側のキャラがめっちゃ結構好きなの。 うん。 つば切りもめっちゃ好きだし。 いいキャラしてるよね、みんなね。 深夜もめっちゃ好きなの。 うん。うん。 いや、だからね、ちょっと嬉しい反面。 うん。初手も深夜ってのがおもろい。 確かに確かにね。 いや、だからま、もう本当にどういうねかというかね。チャルさん自身すごくエンターテイナーな方だから ね。楽しみだよね。 うん。是非その辺楽しみにしてありがとうございます。 はい。 そして、え、温泉プレミアムサポーターの方だけが聞けるアフタートークもございます。是非お聞きください。 え、また番組では皆さんからのメッセージお待ちしております。温泉の番組ページのメールホームから送れます。はい、どしどしお待ちしております。 ということでここまでのお相手はテレビアニメ当暗期一式役の浦かずとやおろし役の坂田し吾でした。 バイバイ。 [音楽]

#Togen Onki #Kekei Radio #Ura Kazuki #Shogo Sakata TV anime “Togen Onki” Official Radio 7th Episode Personality: Kazuki Ura (as Shiki Ichinose) Guest: Shogo Sakata (as Ikari Yasuki) The official radio has started with guests connected to “Togen Onki”! We will deliver a lot of things such as a look back at each episode, behind-the-scenes stories from the dubbing scene, a demon syntax corner, and a talk about “Blood Eclipse Liberation” 👹🍑 ▼Click here for news! https://www.onsen.ag/program/tougenanki/email_post The long-awaited TV anime version of the popular manga “Togen Onki” (author: Yurai Urushibara), which has been serialized in “Weekly Shonen Champion” (Akita Shoten) since 2020 and has a total circulation of over 4.5 million copies! Based on the folk tale “Momotaro,” which all Japanese people know, this film depicts the conflict between those who have the blood of demons and those who have the blood of Momotaro. Official anime website: https://tougenanki-anime.com/[Togen Anki]Original work: Yuki Urushibara (serialized in Akita Shoten’s “Weekly Shonen Champion”) Volumes 1 to 26 on sale now! https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253280013 ■Broadcast information Broadcast every Friday from 11:00 a.m. on Nippon Television’s “FRIDAY ANIME NIGHT” slot on 30 stations nationwide After the broadcast ends, the fastest delivery in Japan on ABEMA Sequentially distributed on various distribution platforms Broadcast every Saturday from 12:30 am on BS Nippon TV *Broadcasting and distribution times are subject to change ■Synopsis “You have inherited the blood of a demon…” The blood of “demon” and “Momotaro” has been passed down to some humans. A long time ago, a “demon” lived a quiet life because he was aware of his own ferocity, but then “Momotaro” invaded. For thousands of years, each side formed the “Momotaro Organization” and the “Oni Engine” and fought against each other. The main character, Shiki Ichinose, learns that she is a demon after being suddenly attacked by Momotaro. What is Shiki’s fate when she meets the “demon” that lives in her own blood? ———The new generation of Dark Hero Kitan begins here! ■Cast Shiki Ichinose: Kazuki Ura Mujin Mujin: Hiroshi Kamiya Empresszaki Jin: Kotaro Nishiyama Byobugaura Haki: Mana Iwami Kaya Ikari: Shogo Sakata Yuzuribe subordinate: Natsuki Hanae Surgical circle: Miura Kairen Watercock: Aimi Karanzaka Kyoya: Ryohei Kimura Momomiya Zakiri: Daisuke Kishio Momogusa Momo: Mariya Ise Tsuyoshi Ichinose: Tsuyoshi Koyama Momoya Satsume: Yasunori Masutani Principal: Emi Ogata ■Staff Original work: Yuki Urushibara “Togen Anki” (serialized in Akita Shoten’s “Weekly Shonen Champion”) Director: Ato Nonaka Assistant director: Hiroyuki Hashimoto Series composition/screenplay: Yukie Sugawara Character design: Ryoko Amisaki Art setting: Hiroyuki Betsuyaku Art director: Scott MacDonald Color design: Saki Tada Director of photography: Naoki Serizawa CG director: Ryota Fukushima Editor: Yumika Okazaki Sound director: Satoshi Iida Music: KOHTA YAMAMOTO Music production: Pony Canyon Animation production: Studio Hibari Kyoto edition opening theme song: THE ORAL CIGARETTES “OVERNIGHT” Kyoto edition ending theme song: BAND-MAID “What is justice?” Nerima edition opening theme song: Super Student “Amida Ryo” Nerima edition ending theme song: eill “ACTION” ■INFORMATION Anime official website: https://tougenanki-anime.com/ Official anime “Tougen Anki” Project Official TikTok: https://www.tiktok.com/@tougen_anki_project “Tougen Anki” Yurai Urushibara

6 Comments

  1. まさかの1番乗り嬉しい!!
    四季くんと矢颪最高すぎる🫶🏻
    矢颪はオラオラ系だけどめちゃピュアなところがギャップ萌えで本当に好きすぎる♡
    途中途中で出てくる(バーン?)みたいな音好き笑

  2. この二人の絡みを見れるとは …  !!
    最高すぎるしアニメの時はめちゃくちゃオラオラ系のピュアだけど声優の方ではノリもいいしおもろくて好き
    運営さんあざます …  !!!