【夏アニメ最終TOP5】10年に1度の最高の夏アニメの優勝作品はこちら【67作品視聴中】
2025 年夏には最終ランキング得点の後編でございます。え、合か 2025 年夏を実際に見て最終的に面白かったアニメトップ 10を中田さんとP さんぞれランキングしてアップする企画でございます。 2 やぶち抜きということで発表しましたが、え、昨日に第 10位から第6 位を発表しました。え、概要欄に貼ってありますんで是非そちらもご覧ください。え、また皆さん YouTube の新、え、プを是非の動画にお願いします。え、解説制限があるんでね、水キアニメ応援してくれる方は是非投化していただけると幸いでございます。 え、コメントもたくさんいただけたらと思います。え、今週も全てコメント開始していきますのでよろしくお願いいたします。早速 トップ5行きましょう。 行きましょう。 はい。それでは夏ニ最終ランキングトップ 10第5位でございます。せーの。 おお、歌ミルね。 歌ミルから行きましょうか。 ここに入りましたか。 はい。 はい。 あのですね、歌声小声はミルフィという作品でございます。全 10話ですね。 うん。 最初ですね、見始めた頃は、ま、赤ペラの、え、学園も 女の子しか出てこないね。 部活もということでどんな感じになるかなって何折りだっていうのもあってちょっと気にはしてたんですけどそんなに盛り上がると思って正直に ただですね先先週そのねさんはちょっと出演しなかったけど僕が出した動画で話しさせてもらったんですけど うん泣いてたの 最終話で大号泣しました でこの最終話の第 10話が僕の中で今んとこ 2025年のベストエピソードです うんうんうん だと思いますじゃそれなんでかって言う となんかね、青春が全部詰まってたの。 うん。 それはその10 話だけがいいっていう話じゃないんだけど、その 9 話までが良くて思ったことなんだけど、先々週のね、あの、 健康を見て、今回のために現稿を見てたわけ。その現稿を読んでないからね。 [音楽] あの時の俺の暑い気持ち、打ち込んだ熱い気持ちがその文章にさ、染み込んでて うん。 すごい書いてあるのよ。 しかも多分泣きながら打ってたからいとろ意味わかんないこと書いてあるわけでそんぐらい良かったなっていうのを思い返したらすごいまた泣けてきちゃってそのくまいちゃんっていうベースの子いたじゃん。 [音楽] うん。 あの子がさ急に声をげてさ、レイレイに物申すシーンがある。 うん。うん。 そっからスイッチめっちゃ入っちゃって俺 もうそのちゃんと言わないとダめですみたいな。で、ま、その関係ないんだけど。 BG、時、BGM では俺あの青ブのスノードロップが流れて伝えたいが流れてとかなんかそんなことも思い出されてあの時のその若い子たち特有の思ってることみたいな [音楽] のをストレートにこう伝えてくれたのうんうん でそれが俺のもうハートにバゴンってきてあれはすごいわって思ってさで最後それろんな物語を経過した上でそのアイリが作った曲をあの パラボラの前で披露するんですけど、思い出晴って曲なんだけど、あれオープニング局なんだよ。 [音楽] うん。 で、オープニング曲聞いてる時は別に泣いてなかったんだけど、その演奏の思い出話を聞いたらボロボロボロボロ涙したわけ。うん。 [音楽] で、それなんでかって言ったらアイリがいろんなことあって乗り越えて書いた歌詞だからその歌詞を読んだら、ま、読まなくても歌ってるのを聞いてうん。 もうすごい泣けてきちゃって。 あ、確かにさ、すごいギミックだったよね。 うん。 俺たはさ、前 12回、ま、10回か10 回聞いてるわけ、あの、耳に染みついてて、新曲って言われて出てさ、あれオープニングの曲じゃん。 そう、そうていう、その、 あのギミックがすごい良かった。 そう。で、アイリが書いてたと分かるわけ。 で、その歌詞もね、本当に良くて、その、前回も話したんだけど、夢がついに覚めてしまうみたいな。その記憶まだ忘れないで、青く描いたこの日々を [音楽] 100 年後でもあなたと歌い合えるなら信じてみたい。 宝箱に入れたそれぞれのガラクタ持って思い出話しをしようって。 うん。うん。 このアイリの感情からは前のアりの感情からは絶対書けない歌詞なんだよ。 うん。 で、そのレイレと色々あって、ま、お互いちゃんと前未来に進もうって言ってからこの歌詞を書いてるからうん。うん。 それがぐっと来るわけ でも夢がついに覚めてしまうとかっていう すごい繊細なアイりの気持ちを書いてて、 この歌すごいなみて。 で、俺これね、思い出話ランニングの時にプレイリスト入れて聞いてたんだけど、削除しました。 泣いちゃうから。 泣いちゃうから本当に聞いたら泣いちゃうから削除しました ぐらいいい曲でした。 うん。 で、前回のコメントさ、俺コメント返しごめんね。あの具合悪くてできなかったんだけど、ま、コメント見てて歌に対してコメントくれてる方いらっしゃったのね。何人か。見てない人いっぱいたのよ。 うん。うん。うん。 実はで、俺がこうやって熱く語ってるから見てみますっていう人が何人かいたので うん。うん。 見てなかったんかいと思って。 いや、俺、ま、そんな熱く語ってなかったか。でも あれを見て、俺の最終話のあれを感想を見て、もし見たいと思ってくれた人は最終話まで一気してくれたら俺の感動は分かると思うんだよね。 うん。うん。うん。 本当になんか俺もこんな青春したかったって思うようなすごいギミックになってたと思うし、 すっごいストレートよ。 それこそターキーと同じような感じなんだけど、本当にもう描きたいことをただただまっすぐに書いた直線を書いたなみたいな感じでもそれが俺の心には刺さったしに良かったと思った。 俺はもうその P さんのあの動画見てあ、そういうことだったのかみたいな。 うん。 で、結構俺の中で消化不良だったわけ。 あの、急に来たラストが俺的にはこれだったら 12 話やってくれればよかったんみたいな気持ちが強くて で10話で 一気にその感動の展開に持っ てかれちゃった。 うん。 結構日常的なとこから一気にバンと そこにね乗れなかったの。 で、 でもあのそのP さん話してることとかコメントでみんなが言ってること見てあそっかそういうことだったのかと いう感じの後追いのね理解になってましたね。 そうなんですよ。うん。 ま、ただそのままそれでね、中さんが俺のコメントとかね、みんなのコメント見て理解してくれたんだったらすごい嬉しいんですけど、 その、ま、俺も正直心配だったけど、 9話終わった時点で 終わるのかな、これみたいな。 ああ、そうね。そんな感じだったよ。 そうだけど、その10 話をうまく閉めてきたなって思ったけど、その感動の展開をめちゃくちゃ思いっきりもうバコンって右ストレートぶち込んできた感じだったから。 うん。 これで良かったという感じだった。俺 ま、そうね。しかも兄折りっていうところをうまく使ってるし。 そう、そう、そう、そう、そう。 っていうことでね、こういう作品があったと。 そのさ、な んだっけ?安倍近とかもそうだし、ガールズバンドクライとかもそうだったけど、やっぱりこういう神会があるだけで話のしってぐっと上がるなっていうか、作品の質ってぐっと上がるなと思いましたし。 [音楽] そうね。確かにさ、歌ミってさ、俺ずっと面白かったけど、 神会がなかったんだよね。あ、ま、あの、あれか、 途中は く、くいちゃんの、 ちゃんの話、 くまいちゃんのところかあったか?ありましたね。 いや、でもそうだね。最終話が1 番盛り上がったと思うよ。うん。 うん。だから ちょっとくまいちゃんっぽい。 あ、そうだね。そうだね。 寄せてきた。 だからさ、あの自信のないくまちゃんと歌がさ、悟すんだよ。レイレと 帰りをね。それがめっちゃいいわけ。うん。 あと結ぶもすごい成長してさ、みたいな。 そう、そう。俺がその深掘りをして欲しかったのは大学生チームの方だ。 ああ、パラパラのね。 そう、そう、そう、そう。やっぱり最後の方に入ってきてるから。 うん。 この展開にするんだったらもう少し彼女たちを知りたかった。 ああ。 でもあのリーダーがさ、すごいシュッした現実主義の人だったのに最後の思い出話のを聞いてポロって泣いてるシーンで泣いた俺ちゃんと心あったんやねかみたいな いいなと思いま わかんないからね。どういうキャラクター? そうそうそうそうみたいな。なんかま、全 10話の兄でしたけど 非常に良かったと思いましたよ。 そうです。 ま、僕はね、クレバテスです。 クレバテス。はい。 え、ま、クレバテスはそのしっかり設定された、ま、世界観の中で、ま、繰り広げられる物語のこの完成度っていうのと、ま、本格ダークファンタジー 結構他の作品ではここまで本格的にやってないと思うんですよ。 だからそこがやっぱり他と比べて違ったっていうのと、あとはその、ま、制作チームのね、 P さんから色々聞いて監督があの違う畑から来た方だってことで、ま、 多分それを聞かなくても戦闘描写とかやっぱり背景とかがやっぱ他と全然違うんですよね。 そうですね。 だからちょっと特殊な感じで見れてなんかやっぱりアニメ好きな僕からしても他と全然違うなっていうところていうのとあとはま、単純にもう物語が良くてだからま、アニメーションと物語とすっごくバランス良かった。 うん。 なんか僕はこのあのクールのアニメで言うとすごくなんつうんだろうな、完成品っていうか うん。 完成されてたなっていう思う作品だったかなと思います。 うん。2期もね、確か決まりましたよ。 あ、2期もやるんだ。 決まりました。決まりました。ま、なんか最後さ、学園編みたいな終わり方したよね、確かね。 ああ、そうね。2人でね、 だったと思うんだけど。ま、まださ、色々謎もあってさ、で、ま、今回そのアリシアさんと、ま、ドレルがさ、結局魔決で操られてる状態じゃん。 で、ま、アリシアさんなんかは一応自我はあるけど馬ケでどうにもなるような状況ででドレルと戦ってる時にさ、全身ケなのかな と思ったでしょ。 うん。うん。 あれね、違うんすよ。1 箇所だけ。皆さん気づきました?気づいた。 どこ?どこですか? Sirリ。 Sirですか? おケツです。 ああ、ケツ汚れてるケツ。 いや、まじゃなくておケツ。 いや、いい、いいです。もう来るなと思った。そう。 調節し物の話すませ 空気はただいま。 あ、良かったです。 はい。 はい。 ま、そうですね。もクロバテスはの、ま、重厚なファンタ、あの、ダークファンタジーということでうん。うん。 なんかそうすね、あんまりここまでね、あの、重厚にやることないのでね。 で、ワンクルですごい綺麗に描いてくれたなという印象もありつつですね。 そうね。なんか俺の中でも神会2 回ぐらい来て はい。 あの、どっかの週で撮影してない時が多いんだけど、 結構ね、僕の中で1 位だった時があるんですよ。普通にちょっと出てないだけで。 うん。 っていうぐらい結構面白かったかな。 最終のあのルナが [音楽] うん。 あのお母さんの元に歩いて帰るし泣きましたよ。 マジか。 うん。あのわざわざされがさ歩かせていかせるじゃ王の凱線だみたいなこと言ってさ。 あそこ超泣きましたね。 うん。 なんか俺別に赤ちゃん 見ごもいないけど見もったことじゃねえよ。ないけど 見もらないよ。これからもう 立の落年だ。あのそ金玉膨らむぐらいだな。 君玉が膨らんだって別 その時に見ったと思わないで膨らんでるだけだ。 病気でしょ。性病でしょ。なんだけどその歩いてくシーンで うん。 こんな気持ちなのかな。ファンタジーの異世界だから。 [笑い] いや、そうだけどそのお母さんの秘伝の気持ちになったみたいな感じ。はあはあみたいな。なんかこんな見たことあるなと思うんだけどはあはあみたいな。 で、最後そのひからあのネルルがちょっと評価されるシーンがすごい良くてさ、泣いちゃったんだけど、なんか締めもね、本当に良くて。 [音楽] あ、そうね。 うん。俺ね、この手の話結構嫌いなんですよ。 あ、そうなの? それなんでかって言うと、北 うん。 あ、ちょっと中性っぽい。 え、そうです。なロ系のファンタジーとかさみたいな感じ。いや、ベルセルクとかまで行くといいんだけど。うん。 そうだね。 中途半端にこうダークファンタジタジーっていうとちょっと変な感じがするんだけど、ま、クレバテスさすごい好きだったし、毎週面白いなみたいな。で、最後ちょっとアリシアさんのその胸源に目が行きがちになったっていう。 マジで 全然気にならなかったけど。 だってもう最後さ、どう、どうやってこれ保ってるのっていう感じだったんで。 ま、でもそうですね、本当に良かったと。あとはだから続き見たい本当に。うん。ここで終わらないで欲しいなと思ってたんで、ま、その続編制作決定はすごい良かったんじゃないかと [音楽] いうことでございます。 はい。はい。 はい。 はい。それでは夏最終ランキング突然第 4 位でございます。せーの。おお。ちも回した。ここに たけえな。 いやね。ブスの花束は うん。 すごく良かった。ま、そのままずさ、ワンクールの構成が髪がかってたじゃん。告白までちゃんとやってくれる。だからさ、こうこの手のやっぱ作品って消化不終わるじゃん。 [音楽] うん。 結局近づいたけどどうなんの?また離れてるとかじゃなく、今回えっと始まりから告白して付き合うところまでを うん。 やってくれたと。 ま、これだけですごくいいんですよ。 うん。 すごく評価されるべき。 はい。はい。はい。 あの、惜しみなくワンクルでやってくれたそれぞれの話の構成もそれを考えたらすごくいいあのシリーズ構成だったかなと。 うん。 だからやっぱりそこの腕っていうのはものすごかっただと思うんですよ。 うん。 で、アニメーションおそらく低予算のは知らないけど、あのすごく予算がかかってそうなアニメーションには見えなかっただけどそのぶれることもなくその安定してた安定ってすごく大事だな。 やっぱ基人検討とか見てると 安定してることがどれだけ大事か分からせてくれるけどだそこで言うと本当にその無理ない配分で最初から最後までクオリティを担保してくれてたのと うん。 だからそのすごく予算をかけなくてもこういう僕みたいな人にとってはもうこの法作と言われるクールで上位に入る。もうこと証明したんじゃないかなっていうあのすごくバランスの取れた うん。 あの戦略だったんじゃないかと思います。ま、もちろんあの話のストーリーが面白いっていうのはあると思うんですけどアニメとしてワンクルールとして結構すごい出来だったんじゃないかなと。 え、その中さん的にはこの作品は恋愛物としてみて 恋愛恋愛青春恋愛だよね。 ラブコメではなくってこと。 ラブコメじゃないよ。 ま、新橋君とかが、ま、ちょっとコメ予足してくれたけどでも新橋君も新橋君で あのウイスさんのことが好きでもほら鉄オが来ちゃってさ、でも新橋君は鉄王のことは知らない。 でも一応ダメだった場合のちゃんと保填されるキャラクターが登場したりとか結構ね、その身近で出てきたキャラクターたちがその取ってつけたようなキャラじゃなくて ちゃんと物語としてこの物語にするために置かれた役割を持ってる子たちなの。 はいはいはい。 だすごくそこも丁寧だったなと。 うん。 だから見ててすごく全てが無駄じゃなくてちゃんと全部繋がってるみたい な感じがした。 だからそれがそのバランスの良さが多分暴道展開だし話の先はみんな分かるんだけど楽しめる理由。この話の作り方の展開としては本当に風船をちょっとずつ膨らまして うん。 で、最後のラスト 2話で 爆発させる。 うん。はい。はい。はい。 いや、マジ?だから俺もラストは泣きました。 はい。 あの、ラスト2 話のところは泣いたかもしれないって話だったけど 泣いてはないんですよ。 心が泣いてただけで。 はい。 だけどラストはマジ泣いた。 うん。 やっぱり、あの、私ブスだからなんか最初からタイトルで分かってたのにここで食らわせられるかはなちゃんが言う言葉の重みとか。 まあね、あり、 やっぱりね、すごく良かったです。 うん。俺も昨日ね、あの、俺も第 9 に入ってんで、昨日の動画で言ってるんですけど、その最後のインパクトね。 腹に腹にこんなことを言わせてしまうっていうそのブス、ブスかみたいな、ブスとはみたいなさ。 うん。うん。 考えさせられちゃいますよね。ああいうの見るとね。 [音楽] そうね。 あとはその細かいさ、そのカラオケでのさ、やり取りとかなんか上野君のその気持ち振られちゃうかもしれない。 うん。 ドキドキ感を持った恋愛のその所作とかっていうやり取りがなんかちょっとリアルがあって、ま、ちょっと上野君天然なんだけど でもそれもすごく良かった。なんかわかるなみたいな。 分かるわかる。 うん。 その恋愛の気持ちって感情って俺的にはすごい素敵なものだと思うけどね。 その恋愛っていうこと自体がね。 で、そこに容姿って関係ないなって思わせてくれたわけ。 うん。うん。うん。 だから本当にそのだってさ、視聴者誰しもがあなちゃんのこと多分可愛いって思ってる人いないと思うんだよ。そ、なんでかて言ったらにあなたって言ってるから。 [音楽] うん。うん。うん。 だと思うんだけどなのに最後めっちゃその腹に感情移入して泣けたとか うん。うん。 ていう風になったのはやっぱすごいよね。 俺は初めての経験だったよ。 だってこういう恋愛物見てやっぱりヒロインとか主人公にさ、 1度は可愛いって思うもんだもん。 うん。うん。うん。でも1 度も思わなかったけど 確かに俺もあんまりま、あの好きだけど可愛いかって言われたらまた別じゃん。うん。そうじゃん。だからその顔が用紙がね、その用姿が可愛いかと言われと微妙だけどでも恋してこの恋自体は美しいわけ。上野さんと田端田さんがしてる恋っていうのはめっちゃ美しいものだったし、そのそもそも恋愛が美しいものにこの 2 人がやってるものってめちゃくちゃ美しいなみたいな感じで思って俺はそうだね。 耐久にしたな。その 1 つのラブロマンスとして うん。うん。うん。 ありだな。 っていう風に思っちゃったんだよね。中田さんが言った通り予算だと思うよ。 うん。 底予算だとは思いますけど、非常に良かったと。 うん。うん。うん。 この先多分原作あると思うんだけど。 あんの?これ あるんじゃないですか? だってもう付き合ったじゃん。 いや、やっぱりフォーカスを置いてたのはその付き合ってから上野さん、上野君がなんか言われることが嫌だって花を言ってた。 多分そこは描くと思います。 うん。 だから、ま、あると思うんですけど、 それもちょっと見たいなと思ってたけど、ま、ちょっといいとこで終わってるんでね。 ま、確かにね、 こ、このまま終わらせた方が そう。うん。僕も、 あの、次は予算をもっとかけれるなら別の見せ方もあると思います。うん。と思いますね。 で、これさ、はみさん、 あ、 今回うん。 好きになった人いっぱいいるんじゃない? そうだね。ま、はみさんだから良かったみたいなのもあるよね。 あ、ま、あると思う。俺はさ、元々好きだけど、今回もっと好きにだったも。 確かに やっぱり はみさんと電話で喋りたいと思った。 なんかさ、 声が可愛い。 昔さ、そういうのなかった?公習電さ、電話した。ダイヤル 2だっけ?なんか 何それ? ちょっと通話量高いけどエッチな声聞ける。 テレクラみたいな。 テレクラみたいなや。 いや、俺もそやったことないよ。 あ、ない。 あ、でも視聴者のね世代の方は知ってるかもしれ。 いや、あったよ。 俺の世代はもうテレクラとかなかった。 今の時代あれあるもんね。斎藤さんみたいなアプリあるもんね。その電話したら全国の斎藤さんにつそう ある。それでは美さんみたいなの作ったの全国のはさんと繋がった。そう。 可能性はありますけど、 ま、そんなバカな話を置いといて、じゃあ僕は第 4 位、え、ルリの宝石ですね。はい。え、ま、神会を連発していた印象ですね。 うん。 で、え、シリーズ通して、え、なんかね、もう、え、スタジオファインドの力をまざまざと見せつけられました。 [音楽] そうね。 アニメーションだけで言ったら今期 1位ですね、僕の中では多分。 うん。うん。 で、これもさっきそのさっき言ってか昨日の動画でそのパワーグラフみたいなその角形みたいな話をしたと思うんだけどこれオール 5ですね。 うん。 オール5 だと思いましたね。だ、そのなんて言うんですか?教育的要素とか [音楽] うん。 女の子の可愛さ、アニメーション、音楽、演出、全部良かったと思った俺は。ただ人によってはこの教育的な要素っていうのが好きじゃない人もいるかなみたいな。 [音楽] ああ、 はちょっと思ったけど、でもそれでも分かりやすくやってくれたと思うし、 なんか何よりも自分がね、意外だったのは好物にちょっと興味を持ったみたいな話をいつかしたと思うんだけど、 ま、そうだよね。 うん。 Yeニュースでさ、なんか新しい好物が出ましたみたいな話をしたと思うんだけど、そういうのをさ、別に今までこのアニメを見てなかったらスルーしてたニュースを俺が Yahooニュースで選択していたとか。 そうね。 うん。 なんかそういう影響力とかも含めて、 え、まだ知らない自分の扉を開けてくれた作品でもあって、え、ま、でもね、やっぱり何よりその 6話とか7話とかのあの伝説的な神会 7 話だったかな、え、とんでもない劇場版場版みたいなクオリティで、え、アニメを描いてくれたスタジオバインドに感謝と、あとはちょこちょこやってくるそのキャラクターからのメッセージみたいのが俺はすごい好みだった。 [音楽] なんか生きる上で必要なものっていうか、なんか名言録みたいな俺スマホにメモしてるんだけど、ちょ、あの、ル理のも入れてて、そなさんがね、言ったセリフとかっていうのも非常にあの、海辺で行ったセリフねとかもね、すごい刺さっててですね、未だに僕の今年の夏のいい思い出に刺さってますね。あ、別に僕が海に行ったとかじゃないんだけど、あの、 [音楽] 3 人で話してる、今りさんとルリとナさんで話してるとこに自分がのような思い出にこうなっていてうん。 うん。 それは本当にね、バインドが作った あの水の描写だったり、光の描写だったりとか綺麗な描写が俺の夏を演出してくれた。 うん。 ラストはさ、あの光る 光ってたじゃん。黄金のように。あれもあの描写もすごかった。 すごい。 なんかさ、その俺そのロマン思考なのよ。ロマンが好きだから。例えば本当にコンクルールで言うとターキーのラストとかラストの設定とかうん。 うん。 あの、基人もそうだけど 時空を超えて 恋愛とかそれもロマンじゃん。うん。はい。 マジ思考実験とかが好きでそういうの好きなんだけど、このルリーの宝石ってそのファンタジーのロマンじゃなくて、マジ日常のロマンじゃん。 あ、そうですね。 だってさ、俺このアニメを見なかったら そのやっぱそこら辺に転がってる石とかガラスの繁とかに物語があるなんてまず思わなかったし。 そうですね。 で、今回のラストのさ、流れ星の話、もうキュンキュンしてる。そのすご、ここにもあるかもしれないっていう。 うん。 なんかそんなノマンがあったんだ。だから P さんが言ってた価値観が変わったような。 うん。 もう価値観変わってるんだよね。俺の中で全てのことに対してこのアニメを見たことで 分かるわかる。 だ、これの力がやっぱすごいなと。だ、僕の中でマジとかと あ、 並ぶぐらい でも同じこと思ったよ。俺もちょっと同じぐらい 本当にすごい。 で、しかも何がすごいってこの話がここまで入ってきてるのに間違いなくアニメーションが関わってます。 そうですね。 で、断元できるぐらいやっぱアニメの力がすごい。 そうなんですよ。 だ、原作を見てないから本当にこんなことは言えないんですけどでも他のアニメでこの水準ってできない。 うん。 できないと思う。 だからその原作を見てなくてもこのアニメの水準の高さっていうのは断できる。 できるね。 すごい だってね。 その宝石っていうかさ、その鉱山に行ったりするじゃん。で、向き出しになってるさ、光席とか出てたけど、アニメ見て 綺麗だなって思うわけじゃん。一、一周のことを。 うん。うん。 それってさ、すごいことだよ。 いや、す、すごいと思う。 うん。だってちょっとそこの描写が足りなかったらここもっとこうして欲しかったって思うんだよ。 うん。うん。うん。 でもそれを感じさせない。毎回毎回スタジオワインドすごい。 スタジオすごい言わせててなんかその原作に対する愛とかリスペクトも感じたし自分たちが表現したいことをやりきって うんうんていうのがあると思う。だから当時 7 話が放送された時の感想で中さんと話しましたけど うん。 これ伝説的な会だよねみたいな うん。うん。 そのアニメ市に残る うん。うん。うん。 なんでかって言ったらやっぱりさ、そのこの話を作りたかったっていうその制作人の熱い気持ちが アニメのこの話を見ただけで伝わってくるん そうね。 うん。 しかもさ、クールであのクオリティをやる だ。あの回を映画でそのまま使ったって何の尊い ぐらいのことを劇場版じゃなくてやるわけじゃ。 うん。 どういう意図だったのかなって。 だからま、神会を作らなきゃっていうところからの国を神会の師匠でやってるんとは思うんだけどね。 元々話を遡れば、あのコンクールリの法則やるって決めたこともそうなんですけどうん。 その政作人だけじゃなく経営人の判断もすごいじゃ。 ああ、そうすね。スタジオマインドってどこの会社って話になった時に うん。うん。 無職転生と あ、今まではね。 そうよりもルリの宝石っていう人がいるかもしれない。 もう俺は言っちゃうよ。 だってルリーの方、ま、くない人もすごいんだけど。 うん。すごいけどやっぱルリの宝石 も見てもらえればこんなアニメーション作ってる会社だよって言える。そう。 うん。いや、そういうぐらい うん。 そのスタジオバインドの白をつけた作品でもあると思うし いや、大成功だ。 大成功だと思うし、 期待してなかった分 すごい俺の中でもインパクトがあったなっていう。本当さっきも言ったけどアニメーションとしては 1 位だけどその他のね好みとかあとはその俺感動が結構 うん。うん。うん。 上に来る傾向にある だからここら辺にしました。はい。 はい。それでは夏最終ランキングトップ 10第3 位でございます。せーの僕はここにタコピの現在ですね。 [音楽] 懐かしいね。 懐かしいですね。はい。 同じクールだったと思えないぐらいさ、濃厚なあ、クールだったから。 そうね。そうなんですよ。だからフードコトで私もそうなんですけど、ま、全 6話で終わっててっていう話なんですね。 で、タコピーの現在に関しては、ま、つか言ったかもしんないけど、ま、僕は正直この手の作品が嫌いで苦手で暗い打つアニメとかね、言われてて、最初多分あの、ま、カットしてるんだけどトップセブンとかトップ 10 入ることはないですとかって言ってたのをうん。 なんかいざ見返したら入る可能性あるなと思ってカットしたっていう経緯があるんですけど、ま、そしたらね、結構毎週のようにトップセブン入りをしてましたね。ま、それぐらいですね、そのなんて言うんだろう。 物語全6 話の中に大殿で返しであったりとか、 え、涙流したこともありました。え、衝撃的な容もありました。強烈なメッセージ性がありました。え、という部分で脳みそにも焼きついてるっていう話すよ。だって見たのはもう 1ヶ月半以上前ですか? うん。 ですけどそれぐらいすごかった作品だと思うね。ま、好みでちょっと 3 位にしたけど、そのなんて言うんだろう?皆さんの意見とかも含めて言うんだったら 1位でもおかしくないと いうような作品だったと。 俺は思ってるくらいですね。 そう。俺もあの中間で 1位 うん。 だったかな。 で、あの今回は僕の中では、ま、ちょっとその他の作品、 12話やってる作品の中での僕は個人的に つけたんでタコピー入ってないんですけど、強烈に心に刻まれてる。 そうですね。作品 でやはりですね、あの声優さん、え、まあ、タコピーはそのままみさんだったけど、ま、静かちゃんが上田レーナさんで、え、マリナちゃんが原さんだったということなんですけど、この上田レーナさんの演じるし静かちゃんがやっぱりね、すごかったですね。 うん。うん。うん。 なんで上田さんがやってるのかがやっぱ最後まで見ると分かるっていう、そのリナちゃんとしちゃんのこの逆転現象みたいなところあるじゃないですか。 あそこがやっぱりこう聞いてくるわけなんですね。 で、そこでもやっぱりすごいうわって思ったし、あとはメッセージ性、話す、お話することで幸せになれるっていうことがうん。間違いないねっていう感じだった。俺の中ではね。うん。で、あとはその演出とかも、ま、地上でやってないですからね、これとかね。その地上でやらない強みたいなところもあったと思うし、あとは音楽のその藤沢さんってあのすごい有名な方いらっしゃいますけど、藤沢さんの音楽も非常に良かったと思いました。 [音楽] [音楽] [音楽] なのでこれもそのルリの石に続いてアニメーションとしての全 6 話のクオリティとか含めてかなりレベルの高かった作品だと思う。 で、ま、好みで内容の好み、ちょっとうつアニメだっていう内容の好みで [音楽] 3位にしたけど、え、1 位でもおかしくなかったと俺は思ってる。 [音楽] はい。そんな作品でした。 はい。さん。 はい。え、フェルマの料理です。 ま、まずワンクール見て、え、思ったのは悪、 悪カの一言。 もう本当にこれでもかというアイデアを見せてくれて うん。 で、あの、普通の作品だったら本当あの、落ちに使うようなアイデアを日常会話のようにこれゆ水のこと使ってく作品だった。 うん。 もうこれがね、やっぱ最初から最後までずっと通してもう見れたことが良かった。 はい。 だから本当にこの中のね、料理で出てくる高級素材これよりも贅沢だなと。 はい。はい。はい。 うん。思うぐらいあの物語としては、え、完成されてたな。 うん。そうですね。その良かったですね。最後のひ瀬君の話の デザートで最後額が全部持ってくっていう。 そうね。 あれ俺意識したことなかったんだけど、そのコース料理って うん。 確かに出順があるから うん。 最後が悪かったら全部料理のイメージ悪くなって思ったね。その言ってたけどさ、その作中でもでもう 最後のデザートだからこそその料理前の料理を食っちゃいけないと思うもんね。 うん。うん。 ていうそのバランス感だったんだけどやっぱり額がすごいモンスターだから うん。 それをこう持ってったっていうのと、あと確か倉海外言ってたと思うんだけど、俺もこのデザートの話になるまでどこかずっと数学じゃなくて科学じゃねってもさ うんうんうん 部分があったんだけど今回の話ですごい数学的な部分が出てきてあなるほどねって思ったっていうかだからうん 俺ん中ではフェルマーの料理はこのひろ瀬君のエピソードで始まったっていう印象なんだ だから最後のこのひ瀬君のこのフルデザートのエピソードっていうのは非常 に良かった。 うん。 うん。と思いました。 そうなん。だから学がさ、プロの料理人の中に数学武器を持って入っていく話だったじゃん。うん。 で、どうそのプロの料理人たちと差をつけるか、自分を確立するかっていうところに、ま、 Pさんが今言った会の話を うん。 数学に立ち帰れということで、今回数学に逃げないで向き合ってデザートで消化したじゃん。で、俺これを見た時に確かに額は数学と向き合って逃げずにやるんだよ。 [音楽] だけどそれより俺は作者の方が設定と向き合って逃げないようにした。 そうだね。 もう俺そこがすごいなと思って。この本当に作者の方は設定を崩さずに物語を作り切ってるんだよね。で、これがもうとんでもない。だって科学に行っちゃったっていいんだもん。 見てる人は、ま、多少学と思うけど、ま、でも別に数学が使われてるからいいんだよ、それで。でもそれじゃこの方はダメなの? うん。 そのままず完璧主義者なんじゃないかて思った。 見てて。 やっぱ売れる人ってここまでやるんだろうね。 そう。本当徹底してるからこそ筋が通ってて見る人を圧させられる。 うん。だから本当に1 番の財布パ作者の人なんだよ。これ ひ瀬君でも学でも会でもなく多分作者の方がとんでもない そうそう 人なんじゃないかなって思っちゃった。青わの時もね思ったんだけどね。そのユースについてどれだけ取材したんだろうみたいなさとこもあったんだけど 確かにさ漫画って結構ありふれてるじゃん。 あの、中で出てきて対当して ね、ある程度のこうポジション勝ち取ってることがすにすごいくから。うん。そうそうそうそう。 2000 万ぐらい売れてるでしょ。だってい、そう考えたらやっぱね、ヒットメーカーってこまでやるんだなっていうのは思うよね。うん。 いや、ま、これ見たらね、漫画家にはなれないなと思っちゃう。うん。そう、そう、そう、そう。本当に 売れるね。売れる漫画家にはなれないな。もうすごいもん。 [音楽] うん。 その発想だけじゃないんだ。 うん。うん。 それをけするんがあって、それを作品にこう埋め込んでいく作業がうまい人なんだなっていうのが確かにベルの料理を見ててすごい感じるね。 プロだよね。 プロだと思プロだと本当にプロだなって。 素晴らしかったと思います。俺もはい はい はい。それでは謎アニメ最終ランキングトップ 10第2 位でございます。せーのはい。私はですね、 [音楽] キコいでございますね。1 位だと思った。俺 セコいですよ。はい。 ちょっとこっからはね、僕、あの、言語ないんで、もう言稿なしでいくんですけど、声は本当に僕 1つね、第2 位にした理由があって、これ第 2 ってすごい意味でね、すごい意味でした理由があって、やっぱり好きなものを否定しないっていうのが、 え、僕たち美水美アニメのこの概念としてもあっていて、やっぱこの途中までの話、池袋であの、天君と話した話とかもそうなんだけど、コスプレって理解されにくい体制だと思うんだよ。 でもそれを周りの人がこうさ、理解してくれるかい環境にいる。 だけどやっぱり好きなものを否定しない人たちで溢れてるわけ。あの世界っていうのは。 うん。 で、このアニメ界隈、アニメ語り界隈の人たちもそうじゃんか言ったらみんなアニメが好きでさ、アニメの感想を共有したくて俺たちのこのコミュニティに来てくれてるわけじゃないですか? うん。 俺はね、それがやっぱすごい嬉しいわけよ。 中さんと作りたかった世界だったわけで、その俺がさ、これをやりたいって言って長さんがついてきてくれて、今水キアニメがありますけど、やっぱりこの今ね 2年3 年目になってコメント欄で色々な話をしてくれる常連さんが増えて、それが楽しいわけじゃないですか。 うん。で、そういう世界を気づいた時にやっぱり思ったのがやっぱり好きなものを否定しなくてよかったなって思った。 うん。うん。 うん。 で、やっぱり俺のさ、周りに普通のリアルの友達に俺がアニメを好きでいることを俺は言ってるんだけど言ってるんだけど、 [音楽] それをよしよしない人がいるんだよね。 うん。うん。 でもつかそれも巻き込めると思ってる。 うん。うん。 それは何かって言ったらこの水キアニメチャンネルがどんどん大きくなってった先でその人もう認めざるを得ない状況を作れたらいいなと思ったわけ。別にその人を見返したいとかじゃなくてアニメを好きになってくれたらいいな。 うん。 思うわけよ。 だ、そのやっぱりこの好きなものを否定しないっていうこの概念 1 番大事な概念のその先っていうのを僕は見据えて今活動してるつもりでいるからなんかすごい当てはめて考えてて色々 うん。なんか すごい胸が熱くなったというかうん。やっぱりそういうところを感じてた一期からね僕は。うん。 だからそういう熱い気持ちで見ててすごい 流されるシーンもたくさんあったし、え、 各ね、ヒロインていうかさ、そのマリン ちゃんだけじゃなくて五条若君にも熱い 気持ちがあって、ジ々様にも熱い気持ちが あってとかさ、いろんなキャラクターに 熱い気持ちがある中にあいうその青春的な 部分とコメディ的な部分をうまく入れてで 、クローバーワークスがめちゃくちゃ 素晴らしいアニメーションでやってくれ たっていうのが本当に素晴らしかったと 思うし、うんと正正直1位にしたかった。 うん。うん。 だけどそれよりも俺はちょっと今期で見た時にこの作品を 1 にしたかったなっていう作品があってそっちを 1 にしたんだけどでももう本当に着こいにしたってタコピにしたってルのお席にしたって [音楽] 1 位にしてもおかしくなかったなとは思っている作品でうん。ま、ただね本当にもう皆さんにあんまりや気持ちを話すタイミングがないんで言うと俺は本当にキに関してはそういう気持ちを感じててうん。 そのつもふざけてね、そのワリンが可愛いからさとかすごい泣いてたんだよ、あそことかて言ってたけど実はこんな熱い気持ちを俺は見てました。ずっとね、シリーズ通して。 だも自分が作りたい世界に近かったと。 近かったですね。 うん。 だってそうじゃん。本当にコスプレでさ、別にいいんだよね。誰がコスプレしてもいいわけ。そんな俺らだって別に今コスプレに興味なかったけどさ、キとかさ、え、 2 次元なんだっけ?濁り入りとかを見てコスプレに興味を持ったりしてさ。 そういうイベントに行ったりすることがあるわけじゃんか。だからその好きなものを誰かがやり続けた結果で巻き込むっていうのは素敵なことです。だから俺も 俺は さんがマルシルのコスプレするのだら見たくない。 いや、それはやるよ。誕生飯のマルシルのコスプレに今年か来年デザイン気持ちでいいけどはい。かえマリン北川マリン はい。格好をちょっとやっていきたいなと思ってますけどね。はい。まあまあそんな感じでしたね。 やっぱりその着せは美しかったと思います。うん。あの、いっぱいね、コメントでもたくさんいろんな人が話せてよかったなと思いましたしね。これからも応援してください。 [音楽] はい。ということで長さん第2 か花はりと作。 はい。カル花はりと作。 これね、超迷ったんだよ。 はい。 めっちゃ不思議な作品だった。俺の中で 不思議。 不思議な。めっちゃ不思議な作品で 結構他の作品はここがいいあれがいいが結構俺の中で言語化できるんだけどこのね花りと咲だけはなぜか好きなんだよ。 はいはい。 これがすごい魅力的で、だからほら言われる人にとったらなんかテンプレだとかなんかその深さがないとかお なんかそういうコメントも確かに分かるので俺はアニメを見ててその細かい心理描写 うん 局書所的にはあるんだけどそのちょっと話飛んでないとか うん あれこの話ってもっと深くやらないんだみたいなとかちょっと感じてたの であもしかしたら原作ではもうちょっと丁寧にやってるのかなと 思わせるのようなところはあったんだ の構成を見てあ、ここまでをやりたかったからこうしてたんだなっていうのが、 ま、ここでまず分かったっていうのがあって、それで最終的に評価ができたっていうのと、このり太郎の不教さ、リ太郎、リ太郎の不教さを周りのキャラクターたちがこう温かく受け止めてくれるっていう構図がずっと使われるじゃん。 なんかり太郎の不器用さって本当に誰しもがさ、昔感じたことのあるようなちっちゃいなんかこう負の思い出の連鎖みたいなものなんだなと思った。 だから共感できるっていうか、 そのリン太郎にライドできる。 うん。 それで作品の特徴としては感動ポイントはつも大体愛情なんだよね。 うん。 だからこの愛情で感動させるっていうところにその全てが繋がってく でうん。 アニメーションもさ、やっぱりその前からずっと言ってたけど、演出がすごかったと。 うん。 もちろんアニメーションの作画とかっていうのはすごい水準のものだけど、それよりも突出して何が良かったかってったらやっぱ演出、 心理描写をアニメの表現として出す。うん。うん。 で、ここがやっぱりずっとあって、これらが全部噛み合って僕の中ですごく良かったのと。 はいはいはい。 ていうのが最終的にワンクロを見た満足感とかから うん。ま、これ2位だと はい。はい。 なりました。22位だってなっ です。 あ、2 位なんやね。確かに中澤さんが言う通り多分原作すごい長いから。 あ、そうな。 そう。だから多分しょうがないっていうか うん。うん。うん。 原作もそうなんじゃないか。多分この後描かれることは置いてると思うんだよね。 そう。だから見ててここやんないんだがあるんだと思う。 [音楽] て思ってみると ああってなる。で、 バンクール目の最後まで確かにここまでやりたかったんだろうなて思うわ。 で、あの、やっぱりその構成とか 素晴らしかったと思うのと、 1 話1話のやっぱり構成が素晴らしくて そうね。 全部だよ。あの、サブタイトルケに持ってきて サブタイトルですさらってくじゃないですか。いや、これって本当 1話1 話のエピソードがエピソードじゃないとできないんですよ。 そうね。 そう。これがね、やっぱなんか素晴らしいなと思ってだ。構成が素晴らしいのもちろんあるんだけど多分この単体の話っていうのが [音楽] 1個1個本当にすごい面白いんだよね。 うん。うん。うん。うん。 だからすごいなんか全部が面白くてトータル最後のシーンとかってのも非常に美しいものに見えたというか。 うん。うん。うん。 うん。なんかすごいよね。本当に宝石のような作品になったなって俺も思った。 そうね。あのさ、もう髪型が変わるとかさ、 反則じゃん。 反則。 俺も反則だと思ったもん。 しかも髪型のレパートリーっ多いじゃない? 多い。 てか俺はもうおるこちゃん うん。 だよ。 中澤さんが 1 位だよ。 あ、びっくりした。 高澤さんがかおる俺がかおる子ちゃんだもはやきすぎて ちょかさんの話はちょっと違うのマジで俺コーロンクール 1番可愛かった ああ かおルこちゃんが まそういう人もいるでしょうね そういう人ばかりでしょ だ俺はだバル派だそう [音楽] 嘘だよってるスバル派だと思 強がってます本当にスバるスバル可愛いってなって未だに俺あの江の島にあ江の島っていうかあれね川も行ったじゃん言ってた あのとかめっちゃもう うん。 そう、先週に行ってたからね。しかも知り川に行ってたからもうなおさらわっと思いなが可愛いなスバるみたいな。 [音楽] ああ、そう。 俺があの輪にいたらもうスバルのこと絶対好きになってる。 もう彼女なんか浮かない顔してるなとか思ったらもうすぐこう手を引っ張ってだ。サク君とのやり取りもいいよね。 そうそうそう。もうさ、 今回で伏線できたじゃないか。それ多分 2期がやるんだとしたら 描かれそうじゃない? うん。 で、またサク君のあの、またり太郎とは違う武器用さをさが伏線で出てたから、 今回もうまく使ってで、 周りにいる人がフォローしてくれて、うわ、この世界いいわみたい。 そう、そう、そう、そう、そう。 俺の恋愛もそうであって欲しかった。 分かる。俺もそれ超思って。うん。 俺もこうであって欲しかった。 みんながフォローしてうまくいくような世界観であって欲しかった。 いや、ほんまに マジでそういましたね。 だから改めてあのさ、あったじゃん。シガ浜の高校。 知り工け あそこがね、校長先生がなんか言うんだって修行式かなんかてあ、修行式、入学式か、あのうん。 日本で1 番の精神を迎えられる高校ですみたいなこと言うんだって。 あ、もうそりゃそうだよ ね。納得だよ。 うん。 だってあそこの近辺だけであれだけのドラマが起きるんだよ。 いや、だってね、どれだけの精になってるか。 そう、そうなん。 だって意見も分かりますけど。 うん。 こんな学校で生活ね、学園生活できたんだってね。 あの青豚の聖地住10年の時 そう 羨ましいと思ったもん わかる。 教室から海が見えるなんですか? そうそう 反則だよ だって告白がただの告白じゃなくなるもんね。学校で告白したとしてもさ。 だから俺もつかね、あの、七ヶ浜高校の入学式か卒業式かわかんないけど、ちょっとゲストで呼ばれて、 あの、当した。当時、掃除か、あの、ちょっとやりたいなと思ってあるじゃん。なんかさ、公和みたいな、あの、どっかの大学とかのさうん、 あの、 いや、高校はないんじゃない? 高校はないかもしれないね。でもやるとしたら俺 Sirが浜高校でやるみたいな。 全然何の円のゆり縁もゆかりもないけど青ブがただ好きなアニメ YouTuberってだけで あれでしょ?今日はあの聖地巡礼連に来ましたところが始ま ついでできましたみたいな。はい。ということでした。じゃ次行きましょう。はい。夏アニメ最終ランキングトップ 10第1位でございます。せーの はい。ということで僕はさんね かさんが臨作だったわけなんですね。 これは僕も意外でした。 あの、正直ね、クローバーワークス 3作品の中で僕の中では 1位でしたね。はい。ま、てか全体で 1位でした。うん。 ま、さっき言った通り構成とかその 1話1 話の話の面白さとかもあったんですけど、何より驚いたのはですねさ、え、開始当初この 2 人の恋愛なんだろうなって思ってたんです。青春作品なんだなって見てたら違ったんです。 うん。 もう登場人物全てにフォーカスをこう当てていくスタイルで やっぱりその 6911 話かなですごい泣したんですけど、ま、お母さんの話とお父さんの話、ま、家族のエピソードですよねとかもうまく折り混ぜてきて、そのやっぱりこのり太郎とかおル子っていう 2 人の、え、人間生だけではなくり太郎にこうフォーカスを当てまくる うん が故えに家族の話も見えてくるとか うんうんうん でリ太郎が触 続けるが故えにこの周りの友達の関係性も見えてくる。で、その友達にもフォーカスが出てくとさらに見えてくるみたいなのが濃いんですよ。 うん。うん。うん。 薄くない。だってスバルもえやりきらなかったじゃん。このサー君との話とかっていうのも。だから [音楽] 2期絶対見たいなって1番思ったし うん。 あとは本当になんて言うんだろう?こういう優しい世界だなとも思ったけどなんか美しいものを見てるっていう うん。 感じが強かった。で、見てて満足感があったなっていうトータルね、夏アニメ見てた中で。 うん。 ということで俺は顔作は結構特別な作品だったなと思いましたしね。あの、 夏にやってよかったなっていう。 これがね、また 秋とか冬だったら違ったかもしれない。 うん。 なんか夏のその描写とかもすごい良くて、そのさっき言った浜の海とかもすごい良かったし。うん。 ね、ルリの宝石で話したけど、その俺の 2025年夏のP さんの夏の思い出に刻まれてる のがおる花り土作なんですよ。そうで最後白もさ、あの第 1 話はね、あのどっちだったっけ?カおル子とり太郎だったな。 あ、逆か。りん太郎とかおル子か。で、最初はカル子とりん太郎っていうサブ隊になってる。逆になってるんですよね。だ、それがあの、かル子側の話をやったからみたいなさ、話のギミックになってのも [音楽] 良かったね。すごい素敵だったと思う。 俺と同じ気持ちだったでしょ。名前知りたい。 あ、そうそうそうそうそうそう。 全く俺かおル子ちゃんだと思って。 確かにね。 いや、あれ、その長さんの話聞いてたからかわかんないけど、すごい透明度があって、俺の中でなんか、 あ、女子ってこんなこと考えるんや。 うん。 のがあって高校生なんだ同い年なんだって知ったの喜びって半端じゃなかっただろうなとかさなんか香子にもこう感情入慮できたりだとかなんか喜びみたいなのがあってでちょっとその多分家族となんかあったのかなそれは今後今後やると思うんだけどそういう話も見たいなと思いましたしにワンクールではその [音楽] 2 人の恋愛からこう巻き込まれていく友達ちの様子とかっていうところも非常に満足感があって 1番面白かった うん もう素直に は良かったと思った。 うん。 ですよ。1 番泣いたと思うし。はい。長田さん。 ま、僕はね、ルリーの宝石なんですけど、これもう 1 位にした理由は結構明確にありまして、ま、あの、いろんなアニメで やっぱ感動してきただけどルリの宝石には完激してる うん。 あの、おそらく僕が学生の時にこれを見てたら はい。 好物最終の道に行くか。え、アニメ政策に携りたいとか アニメ政策に携わりたいか。 多分進度があの選択肢が増えてた。 ああ、そうすね。 ぐらい結構ね、四春機に見たらやばかっただろう。 ああ、そうすね。 やっぱりね、アニメーションにこんなに完激することってないと思うんですよ。 映画とかじゃなくてクールのアニメで すごいことされてたの。 うん。うん。 というところで、もう内の制作会社さんみんな倒って。 ま、ずっと押してたからね、中田さんそもそもバインドはあのあれもそうだったじゃん。 [音楽] うん。うん。 話も。 あ、そうね。もそうだった。 ま、でもそうですね。アニメで言ったらもうルリの宝石は、ま、俺も言ったけどね。 1位だと思うと思った。 そうなので、ま、僕の夏は累の宝石が派遣 [音楽] うん。 でしたね。 ま、そういうも多いんじゃないですかね。 多いかな と思うけど。 まだやっぱあの、ま、自分でこれを 1 にしとって言うのもあれだけど、カル花がりんと作が多そうだなって。 ま、でしょ。 うん。 なんか思ったよ。 うん。 ま、思うけど。 結局なんだこれ。ちゃうちゃうちゃ。 結局こんな 67本見ても、 僕はそれちょっと異行、異業枠として 年間200 本見てもミハんだ俺っていう話だよね。 アニメ1400 本見てもこんな感じまでも、ま、俺らのね、トップ 5こんな感じ。あ、トップ10ね。トップ 10 こんな感じになりましたね。ま、皆さんのね、トップ 10 もぜひぜひあのコメントたくさん教えていただければと思います。みんな違ってみんないいんで、それでいいと思いますよ。で、あとあらかじめ言っときますけど、そのコメントでもね、いただいてましたけど、あのね、毎回俺概要欄にね、めんどくさいけど、その対象作品とね、対象は書いてたんですよ。だからないなと思ったら、その面白いけどないなと思ったらそこ見てください。ないんです。あの、ドクターとかね、今回対象作品外だったんです。 [音楽] その中さんが見てないからていう理由でだから秋アニメはそのね続編も入れるか入れないかみたいな話をしてま、一応入れる方向性にはなってるんで キングダムと え、広 うん。ま、入れる予定なんでそれは大丈夫です。だから今回はそれは視聴者さんとの釣り合わせがなかったんで申し訳なかったなと思いますけどそんなドクターソン入ってないとかありえないとか言わないでください。そもそも入れてないんです。対象作品に。はい。ということなんですね。あとサイレント うん。 とウォッチが終わってないんです。 あ、 この段階でね。 はい。 そう。だからもしは見て入るようだったら、あの動画のコメント欄、ま、もしくはこの前の動画のコメント欄かなで、え、訂正します。うん。タグ付けしますんで。あ、固定固定しますんで。それ見てください。 うん。 という感じで、え、ま、サイレントが俺多分入ると思うんだよね。俺はね、多分入ると思うからちょっとあれですけど。はい。ま、そこも注目して見てもらえたらと思います。 [音楽] え、高評価と、え、感想コメント、え、チャンネル登録是非よろしくお願いいたします。 で、え、サブちゃんもね、日曜日ちょっとあの出してくれとあのコメントが来てたので、そのトップ 10以外のノミネートした作品がね、 13 作品でそれの感想もちょっと語っていきたいと思いますんで、 1 人語りにも是非見てください。え、ジャム字の方もね、ちょっと今公開しましたんで、是ひ、そちらもチャンネル登録してみてください。え、夏アニメ皆さんお疲れ様でした。 [音楽] お疲れ様でした。 え、制作人の皆さんです。 最高の夏だった。 最高の夏でしたね。うん。 ここ5年。 え、これ秋は大丈夫なの? 秋も楽しみましょう。 大丈夫なの? ありがとうございました。ました。 [音楽]
#Fragrant flowers bloom drastically #Luri’s Jewelry #Cute Love #Original Sin of Tacopy #Fermat’s Cooking #Crevates #Single Mill #Anime Ranking #Anime Review #2025 Summer Anime #Summer 2025 Anime #Silent Witch ★Silent Witch and Witch Watch are still in the final episode, so if they appear in the top 10 as soon as they are released, I will pin them in the comments section and pin them for a correction comment.[Please subscribe to our channel!]】 We release the top 7 cool anime videos every Saturday at 8:00pm! We will be releasing theme talks for each cool anime every Sunday at 8:00pm! *An irregular video will be released on Friday or Monday.[Top 10 final ranking of summer 2025 anime]https://youtu.be/CuqPmGVFSa0?si=aepPfAmVjIu2fGrk[Top 10 mid-season anime rankings of summer 2025]Part 1 https://youtu.be/P3CDtOj9d4o?si=J2z_vJ7DTOwZsn0o Part 2 https://youtu.be/MVnYLlN5Ric?si=pKSGLe5GNyMh6qXp ★Pilgrimage video series★Aohito editionhttps://youtu.be/GEadYKyTF0k?si=TsmyQcHsbFM9HXl3 ★McCain Edition https://youtu.be/RQit8m1SbQk?si=wm36BBjBjOGEzmTP[Top 10 final anime rankings for spring 2025]Part 1 https://youtu.be/cdhNZifwNNY?si=bBVYvLQubqQQn3GM Part 2 https://youtu.be/xFZKCC4EjDU?si=Ue0w0B9gldPtbqrx[P-san’s personal channel]Anime, P-san and Jam-san https://youtube.com/channel/UCyK0TyKJRvSpHZxOCF7PcGw?si=utxsN16vBEGYgSjD *P-san talks about other anime on his own on his own on his sub-channel[Please subscribe to our sub-channel]https://www.youtube.com/@UCnXaOj2vuIydlDRJ2jK4XmA ★2024 Anime Awards Part 1 https://youtu.be/0mVbJr7redU?si=isFEEFXPlabH6erl ★2024 Anime Awards Part 2 https://youtu.be/8pkvpsqhiOA?si=5uA03Bk3Nh7rxD8D[“There are too many heroines who lose!” McCain support! Cover Song Collection (Manufacturer’s Bonus: Jacket Illustration A4 Clear File included) (Limited Time Regular Edition)]◆ Available for purchase from Amazon↓ https://amzn.to/3z6GVa3[Works currently being viewed by Summer Anime P]★ Onijin Gentosho Episode 24 Final Episode ★ Summer Pockets Episode 26 Final Episode ★ Anne Shirley Episode 24 Final Episode ★ Shin Samurai Den YAIBA Episode 24 Final Episode ★ TO BE HERO X Episode 24 Final Episode ★ Witch Watch Episode 24 Next is the final episode ★ Moonrise Episode 18 Completed ★ Alien Mu Moo Episode 24 Final Episode ★ Rent-a-girlfriend Season 4 Episode 12 Final Episode ★ His Highness the Princess’s Tutor Episode 12 Final Episode ★ His Copi’s Original Sin Episode 6 Completed ★ If you’re a detective at all, episode 12 Final Episode ★The Tale of the Reincarnated Supreme Lord – Crifting up with the Sakana who swallows everything – Episode 12 Final Episode ★Crevates – The King of Demon Beasts, the Baby and the Hero of the Corpses – dAni Episode 12 Final Episode ★I Wandered through the Labyrinth 2nd Season Episode 12 Final Episode ★Hell Teacher Nube ABEMA Episode 13 Final Episode ★Yinyang Kaiten Re:Bath Episode 12 Final Episode ★Strong New Saga dAni Episode 12 Final Episode ★Kamitsubaki City under construction. dAni Episode 12 Final Episode ★Welcome to the Exile Restaurant! Episode 12 Final Episode ★Dandadan Season 2 Episode 24 Final Episode ★Water-Annie Episode 12 Final Episode ★White Magician who was expelled from the Hero Party is picked up by an S-rank adventurer -This White Magician is too out of standard – Episode 12 Final Episode ★Puniru is a cute slime Episode 24 Final Episode ★Rain and You Episode 12 Final Episode ★Intercultural exchange with arcade girls Episode 12 Final Episode ★Hotel Inhumans Episode 12 Final Episode ★A bouquet of flowers for ugly people. Episode 13 Final Episode ★ Necronomicon’s Cosmic Horror Show Episode 12 Final Episode ★ The Lady of a Sister Doting is Doted by her Sister’s Ex-Fiend Episode 12 Final Episode ★ The Married Woman’s Lips Tastes Like Canned Chuhai Episode 8 Final Episode ★ Another World Apocalypse Minogura – The World Conquest Starts with a Civilization of Destruction – Episode 12 Final Episode ★ Ugly Men’s Gachi Fighter Episode 12 Final Episode ★ 9-nine- Ruler’s Crown Episode 14 Final Episode ★ Unstoppable Hero and the Assassination Princess Episode 12 ★ Beautiful High School Earth Defense Club High School! Episode 12 Final Episode ★ Serious Actor Episode 12★ There’s no way I’ll be a lover, it’s impossible! (※It wasn’t impossible!?) Episode 12 Final Episode ★ Silent Witch The Secret of the Silent Witch Episode 12 Next is the final episode ★ Cuckoo’s Finance Season 2 Episode 12 Final Episode ★ Turkey! Episode 12 Final Episode ★ CITY THE ANIMATION Episode 13 Final Episode ★ The Rising of the Shield Hero Season 4 Episode 12 Final Episode ★ Ruri’s Jewel Episode 13 Final Episode ★ See you tomorrow at the food court. Episode 6 Final Episode ★Marriage until you get it done Episode 8 Final Episode ★Nyaite of the Living Cat Episode 12 Final Episode ★The three Teino sisters are surprisingly shaky. Episode 12 Final Episode ★ With Revenge from the Scarred Saint Episode 12 Final Episode ★I reincarnated as the Seventh Prince, so I mastered magic at my own pace Season 2 Episode 24 Final Episode ★Yofukashi no Uta Season 2 Episode 12 Final Episode ★Fermat’s Cooking Episode 12 Final Episode ★Summer When Light Dead Episode 12 Final Episode ★Bad Girl Episode 12 Final Episode ★The Dress-up Doll Is In Love Season 2 Episode 24 Final Episode ★The Youthful Pig Don’t Dream of Santa Claus Episode 13 Final Episode ★The Fragrant Flower Blooms Rough Episode 13 Grand Bloom Season 2 Episode 12 Final Episode ★SAKAMOTO DAYS Season 2 Episode 22 Final Episode ★Two Solo Camp Episode 12 Go to 2nd season ★New PANTY & STOCKING with GARTERBELT Episode 13 Final episode ★Singing is Millefeuille Episode 10 Final episode ★Galaxy Express Milky☆Subway Episode 12 Final episode ★Nukitashi THE ANIMATION Episode 11 Final episode ★Monster 8 Season 2 Episode 23 Final episode X account 👇 https://twitter.com/biz_kenp @biz_kenp 2600 followers have been achieved! X talks about anime that cannot be discussed here! Please follow us! Instagram account 👇 https://www.instagram.com/bizkenp/ @bizkenp We have achieved 600 followers! Please follow us![We look forward to your work!]】 https://x.com/biz_kenp Please DM us via X. (You can jump from the link above)[Bizken Anime Official LINE Stamps on sale now]Try searching for Bizken Anime! These stamps are completely unusable in everyday life, Nakazawa and P’s cute pixel art!
1 Comment
個人的TOP5は
1位瑠璃の宝石
2位Turkey
3位わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)
4位薫る花は凛と咲く
5位フードコートでまた明日。