ふたりソロラジオ#07【ゲスト:阿諏訪泰義さん】

赤く静かに光る巻と燃える音宵いも焚き火と共にあなたに語りかけるラジオ番組 2人揃 [音楽] アニメ2人揃木の倉原役の浜田大です。 草の静ニー新崎水です。 この番組は2 人キャンプのウェブラジオ、アニメの最新情報から最新キャンプ情報、番組オリジナルのメール企画などお届けします。またキャンプ場からお届けしているラジオ風に静かにそして焚き火の音を流しながら収録。聞くだけでチルタイムを味わえるラジオになってるはずです。 はい。 ね、あの、寝る前に聞いていただければいいななんていうそんなラジオですけれども はい。10 月に入って はい。 2 人ソロキャンプアニメもですね、 2クール目を はい。 迎えましたね。いや、皆様ありがとうございます。そうなんです。連続クールなんです。 ありがございます。 ありがたいよね。 とってもありがたいですもんね。本当に うん。なんかこう2 人のね、物語とかその彼らのそのキャンプする姿をうん。 ま、6 ヶ月間に渡って見ていただけるっていうのはね、なかなかないですからね、こういうことは。 うん。そうですね。 うん。最後まで見届けていただければと思いますけれども、 え、2 人揃の方はですね、前回はあの根本さんがね、はい。 [音楽] 水役の はい。水役のゆさんね、来てくれてフェザーティック作りをね、大変しましたね。なかなかやっぱりうまくできないもんだけれども、 [音楽] やっていくとこうね、楽しかったりとか、こう木に [音楽] ナイフが入っていく感覚なんていうのも 初めて味わって楽しかったですよね。 うん。楽しかったです。 うん。 もうでもめちゃめちゃ皆さん配信された後に [音楽] 皆さんリスナーさんからの はい。 自分はこういうフェザースティックを作りましたっていうお写真が届いてて、 めっちゃ皆さん上手でした。 さすがやっぱり先輩キャンパーたちのね、いや、僕らもね、負けないように うん。 これからもフェザースティック作り声優としてね。 はい。 はい。いいんだ、いいんだ。それは頑張っていきましょうよ。 アイデンティティにしていきます。 そうですよね。 はい。 ネモさんもね。 はい。そうですね。一緒、一緒に。 はい。 え、そして今回はですね、順一ソンさん、そしてひさんに続いてキャンプ芸人の方が後ほど登場してくださるということで、 はい。 どんなお話が聞けるのかもお楽しみにしていただきたいですね。 はい。ワクワクです ね。 これ、そう、もう後で撮ってるからね、本当だ。その動きしてるっていうね、ちょっとこれね、あの、ラジオだから映像にはなってないですけれども。 [笑い] はい。 はい。じゃあね。 はい。楽しみに。ワクワク。 うん。はい。 はい。 じゃあこ宵いも焚き火と共にお付き合いください。 2人ソロラジオスタート。 [音楽] 2 人ラジオ。2人ラ 2人揃り返り。 イエーイ。 イエイ。イエイ。 ということで今回はアニメの 12話13話を振り返ります。 はい。 はい。まずは12 話から振り返っていきましょう。 12話は俺だけのこだわり という話でしたね。 はい。いや、この回好きなんですよ。 お。 うん。ま、もちろんね、そのワンクール目の最後で、 ま、あの、こう盛り上がりもありますけれども うん。うん。 ね、カナと、ま、再びの別れっていうのかなもありうん。うん。 え、なおかつ B パートからは逆にこうしずくちゃんとの新たなスタートみたいな うん。 こう今までの、ま、過去生産してっていうほ、別にひどいじゃないからあれだけれども なんかこう区切りがついてここからさらにね、キャンプライフを楽しんでいくぞっていう [音楽] うん。 げさんのその心情みたいなのがなんかこうちょっと燃やがかってたのがパッと 晴れた会だなっていう あれもありますし、やっぱりそのこだわりみたいなのを げさんがこう語るシーンが結構好きでうん。 ね、なんかこう シめっちゃ良かったです。ないんですかとかって聞かれてね。 うん。 自然にあるじゃあ決まってんじゃみたいな。 なんかこうあのな んだろう日感というかがすごい好きな会なんですよね。 うん。 うん。他には今回はグダクさのピザ。 はい。 いや、キャンプにピザなんて絶対美味しいもん。絶対美味しいもん、あんなの。 [笑い] いや、しかも自分たちの好きな いや、そうですよ。で、 乗せて。 ピザが欲しい。 いや、ああいうの見てるとちょっと欲しくなりますよ、やっぱり。ま、そう、そうじゃないのでビザ作っても絶対美味しいですし、あれなんですけど、 君とか このなんかこう男が好きしそうなんばっか。 出バタ先生やってるよ、この。やってるよ、この回は ね。焼き鳥盛り合わせのニンニク炒め。 うん。 かあ。いや、 めっちゃ美味しそう。 ちょっとお腹減るよ、これは。 もう今だって喋っててお腹さっきご飯食べたのにお腹減ってきました。ま、なんかちょっとこうね、あのバーベキューっぽさみたいなのもありながら [笑い] そうでしたね。 うん。しずくちゃんも気合いが入って はい。 ね、こっからやっぱりね、キャンプ場の経営とか ちょっと現実的なことをしずくちゃんが考え始める会でもありましたからね。 うん。はい。もう看板掲げて そう。なんかね、妄想はどってたよね。 はい。もうハートが 周りにパーってありましたね。 いいよね。しちゃんもね。 いや、いいですよね。もう本当に ね。距離がグッと近づいたんじゃないかっていう 12話でしたけど、13話の方がね。 はい。そうですね。 ね。しずのことどう思ってるんですかっていうね。 さやがね、 こう聞いてくるっていうあれですけども はい。 もうなんかついにげさんがみんなが思ってたことを突っ込まれるっていう。 そうですね。 ね。うダうダしてたところに きっと今まで見てた皆さんも みんな思ってるなんこいつってね思ってたところでしょうけど はい ねこうもうヒロインムーブをさせんぞっていうね [笑い] もう結構ズバっと切り込んできましたからね まコテージであの3 人でまグランピングって言うんですかねキャンプみたいなのをする 女子会をするっていう会でもありましたけれども うん こういうのはいいよね憧れるよね なんかしかもすご 立派な、ま、固定っていうよりかはそうみたいなね。 感じでしたよね。 うん。 だからうわあ、すごいって うん。 なりましたけど ね。実際ありますからね。ああいうところも素敵なところはね。 うん。 はい。 そんな3人と はい。 ま、方やっていうね。 そうですね。 はい。ま、今回さんもね、固定キャンプというものがどういうものかっていうのを 教えてよっていう感じでうん。 写真をね、お互いやり取りしてましたけど、げさんは原さっぽかったですね。 本当だよね。 本当に ね。 こっちはね、楽しそうな写真を 送ってるのに ね。これ女性側からどうなんですか? え、 どうなんですか?これ女性側からこんなとこで楽しんでるよって送れる相手って [音楽] もう結構距離感近いですよね。もう 女性側からしたらもう行為はもちろんだからしずくちゃんとかはあるから送るわけじゃないですか。うん。うん。だってね。 そんな、ま、わざわざね、送んないじゃないですか。 うん。ま、自分が見ているものをね、シェアしたいっていう 気持ちがやっぱり 強いから。 男とそういうのないっすもんね。 あ、ないんだ。 ない。 今日どこいんのとか言って言われてサッカーは見に来てるみたいな。 へえ。で、なんかそれで写真送ったりとかは いや、もするよ。するけどでもなんかビール とかあえ ビールのこうあの写真とか うん。うん。うん。 そういうのになるな。 なんかマスコット取ったやつとか自分が入ったのをあげるってなかなかないっすよね え。私たちもグループ うん。 メールで送っちゃいましたけど。 いやいや、いいんですよ。それはみんなでね、シェアしましょうっていうあれですからね。 いいんですか? え、そしてね、タコのおつまみサラダとか うん。あ、ドはピンチョス。 ピンチョスね。 はい。 そうだ、そうだ。 ピンチョスとはなんぞやって なりましたね。最初 ピンチョスって何ってなったよね。 何だったんだっけ?ピンチョスって。 ピンチョスって何? ピンチョスって何? 見て。 うん。 あ、ピンチョスってこれかって納得したのに。ちょっと今ちょっと教えて何だったっけね。な んだっけ? ああ。ああ。 あ、なんかあのあれだ。ちっちゃい。 軽食に出てくるようなおしゃれなやつだ。 なんかちっちゃいサンドイッチみたいな感じになって。 はい。そういうのもね。何でもいいやつだ。 そうだ。 方やね。え、げさんはウイスキー焚き火でや。これはいいですよね。ちょっとね。 うん。チーズなんか うん、 こう焼いちゃったりとかして、もうソーセージでいいですからね。グリルパンというか、あのなん、ホットサンドメーカーみたいなのでちょっとやればもウイスキーあればいいくらでも進みますよ、これは。 うん。うん。 ね。ま、そんな中さやかげさんに対して電話越しいんですけど、ずのことどう思ってんのかってね。あんたどう思ってんのよっていう。うん。 聞いてくるっていう。 うん。 はい。 で、それに対してちゃんと答える。ちゃんと。 いや、ちゃんと答えてましたか? いや、でもね、草のしずという人間は俺にとって変わりの無理の存在であることは確かだと言ってね。 こんなのげさんからしたらもうこんなの告白だよ。 げさんからしたら げさんからしたら いや さして 乙女心をげのしがさなきゃいけないのか [笑い] 現の乙女心さしてあげて。 さなきゃいけなかったのか。 おかしな話ですけどね。 いや、でも多分しずくちゃんは うん。 分かってますから。 そう。嬉しいってなった。嬉しいってなってましたから。 しずちゃんいい子や。 ちょっとさやが納得したかどうかはちょっと まあまあまあまあまあ 置いといて ね。はい。 ね。ま、だから 第2クールは ちょっと2 人の距離がグっとまた縮まるんじゃないかなってそんな予感をさせる 13話だったんじゃないでしょうかね。 そうでしたね。 うん。 うん。 はい。 はい。ということで、以上2人ソロ キャンプ振り返りでした。 [音楽] 2人揃 特別企画キャンプの達人はい、キャンプの達人を招き、キャンプの留儀を伺っていく特別企画。 [音楽] 今回のゲストはこちらの方です。 よろしくお願いします。キャンプ芸人の明葉大木です。 よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ありがとうございます。いや、こちらこそもうキャンプ芸人の方に来ていただくのなんと [音楽] 3度目ということで はい。とても私はワクワクしてます。 あ、本ん当ですか? はい。 それでこういう感じできます。 よろしくお願いします。脇を食い食いとしました。 はい。まずはあの麻さんのご紹介をさせていただきます。 はい。麻さんは2009 年お笑いコンビ後ろシティを結成し、え、キングオブコント決勝進出などコントネタでブレイクされております。で、コンビ解散後は個人事務所を立ち上げて料理、キャンプなどの分野で活躍されている方です。 ありがとうございます。 やっぱりこうのイメージが結構こうあるなっていう個人的には うん。そうですね。コントやったり料理やったりキャンプやったり今自分が何をやってんのかよくわかってない。 あの、作中で、あの、しずくちゃんって、あの、兄崎さんに演しずくちゃんはこう料理が得意で、 [音楽] こ、あの、げていう僕の演じてるキャラクターはもう本当に、ま、 最低限しか料理しないんですけど、毎回振るまってくれるっていうなんかこう、今回はこう、あの、しずくちゃん側にあれ、朝さんの神話性があるのかなと思いつつ [音楽] 2 人ソロキャンプっていう作品は 見させていただきました。 ありがとうございます。 いや、もう素晴らしいですね。 あ、本当ですか? このキャンプの入興あるみたいな人にとっては こんなに伝わりやすいコンテンツはないというかしちょっとね、 1話はあの2 人が出会うところとかは結構突票押しもなかったりするんですけど、 その後は結構こうあの初心者の方にも分かるようにこう解説が入ってたりとか いや僕なんてもうキャンプ始まってたての頃は そういう教材なんかなかったんですよ。 ああ、 YouTubeで海外の動画を見て はい。うん。うん。うん。 何言ってるかわかんないけど。 あ、これで火を起こす道具なのかなみたいな。 なるほど。あ、 そこから 英語だったらまだなんとなく分かるじゃないですか。 これがもうあの北欧の方のキャンプに憧れたもので あ、なるほど。 ずっとなんか爆発と思ったみたいな。ちょ聞いたこともない言葉で お。いや、それでようやくこう吸収して キャンプやってたんで、もうこういうコンテンツは最高ですよ。 そのきっかけみたいなのはじゃあそう突然やっぱキャンプやってみようっていう風になったってことなんですか? えっと、たまたまYouTube を見ていて、元々こうみんなでワイワイ ま、バーベキューの延長のようなキャンプあるじゃないですか。でっかい電みんなで寝るみたいなのが 嫌いだったんですよ。 あれなんかこう聞いたデジャブ そうですね。 なるほど。 はい。 そういうYワキャンプが好きではなくて あんまこう内光的な人間なものでうん。 ええ。 で、そういう中、その海外のキャンプを見てたら 1人で犬と一緒に 森の中でキャンプするみたいなのがあって、これだったら俺絶対やりたいって思う。 なんかこうちょっと肉のかけらとか切ってパってあげたりみたいな。あ、確かにあれめちゃめちゃ憧れるし、なんかああいうのだったらやってみたいって思うきっかけには確かになりますけど。 はい。それからですね。 あ、それもでも本当に純一さんとかひさんも、ま、ひさんはね、若い頃からやられてたっていう風なお話でしたけどうん。 なんかこう、やっぱりこうみんなでうわっていうのよりはソロがやりたくて始められる方っていうのがやっぱ多いんですかね。 そうですね。集団行動苦手な人が多いですね。 自由ですからね。自然の中では。 そうです。自由です。何やってもつ寝てもいい。つご飯食べてもいい。 [音楽] そうですね。最悪食べなくても着替えなくてもいいし。 別になんだっていいですよね。寝ても寝なくてもいいし。 うん。 私ずそのなんかソロキャンプをやる方なんか最初はグループキャンプでなんかそのキャンプの楽しさを知ったから 移行した人たちが多いのかなって思ってたんですけど よりこだわりを持ってね。 そう。意外と違うんです。 意外と違うんですね。 あ、そうなんだ。 それはギャップだ。あさんじゃあれですか?キャンプをやられるのはま、ソロキャンから入られて はい。 みんなでグループじゃないにしても、ま、ファミリーキャンプだったりとかそういうのも普段やられたりする。はい。 家族でキャンプ。 あ、いいな。 はい。行きますよ。 れますね。 いいですよ。なんか YouTube のチャンネルやられてるじゃないですか。 はい。はい。 YouTube のチャンネルで、あの、このしずくちゃんが見た、あの、これめちゃめちゃ面白かったっつったのがなんか、あの、 そう、無人島に 行かれてらっしゃるじゃないですか。 そうですね。無人島に、 無人島でひさんと2 人ソロキャみたいなってことですよね。 はい。え、なんか無人島のキャンプって 山の中とかその元々用意されてるキャンプ場 とはまた別じゃないか。 え、どんな感じですか? いや、もう本当何もないですよ。 本当に船で行って そうです。で、あの、元々があの、結構こう綺麗にこう整備されたキャンプ場があんま好きじゃなくて、 [音楽] それこそ登、落ちてるを拾えて キャンプ場とかが好きなのではい。 それのマックスはやっぱもう本当無人島ですね。 無人。無人島。無人島はあれなんですか?直近とかもオッケーだったりするんですか? オッケーです。ちゃんと綺麗にも残んないようにすれば ゴミとかもちゃんと持って帰れば そうですね。 そうなんですね。 食べ物とかってどうされたんですか? はい。一応持ってくんですけど一応ま、釣りもできるので うわあいいっすね。 釣った魚を僕はもう本と白身の魚をちっちゃめですけど 3匹ぐらい釣って1 個はもう夜の晩酌用に締めをして うわ、もうその場で閉めて はい。で、もう1匹は刺身で もう1匹は焼いて味噌汁に入れてとか。 いや、いい。ま、 それやっぱりこう、ま、お料理もされる朝だからこそできるみたいなところも。 そうですね。もうはい。それだけでもニヤニヤしながら料理してます。 ああ、贅沢な時間ですよね。 私だったら絶対毒のあるなんかその草とか毒のある生き物とかいうの選んじゃいそうでその無人島でそのキャンプする時に危険とかって あるか? 危険まそんなにないんですけど まあ テントで夜の中寝てたらテントの中がガサガサって音がして うん。 めっちゃくちゃ怖いじゃないですか。 獣がね 来たらとかって思いますよね。何がいるかわかんないですもんね。 はい。一応飛び起きてテントから出て はい。はい。 そんその何かをテントの中に閉じ込めなきゃいけないから 外からテント閉めたんですよ。 はい。 はい。 で、ライトで照らして 20分ぐらいかけてこう ちょっとこうテント揺らしたりとかしたらはい。 真っ白なネズミが1匹入ってました。 へえ。 可愛かった。 あ、可愛かったの? それ島のそうです。島のネズミ。 へえ。 で、感染症とかあると怖いんで、川のグローブをつけてなんとかこう あ、捕まえて逃して ていう。 ええ、 へえ。 ま、でもそれ山でもそういうことあり得るわけですもんね。 そうですね。ま、山の方がね、色々動物はいますから。 うん。うん。 うん。 いや、いいな。なんかこうやっぱ自分で釣ってもそうですけど、ま、持っていったものと合わせてうん。あ、そうです。そうです。 うん。 今回はこれ作ってみようみたいなコンセプト持って行かれたりもするんですから。それされます。はい。 [音楽] へえ。 アレンジとかもしますし。 は。で、これ今まで作った中でちょっとこれは自分の中でヒットだったなみたいなのってあったりします。キャンプのそのお料理で。 キャンプ料理ですか?あのここ数年ずっとヒットだと言っててみんなに作って大絶賛されるのがあのカレーのアヒージですね。 はい。ええ。カレーのアヒージですか? はい。 アヒージってオイルになんで はい。はい。 結構こう味付けが難しいですよね。お野菜とかお肉入れてオリーブオイルでグツグツ煮るんですけど、味付けが難しいのでカレールー入れるだけです。 あ、ルーをもう入れてしまうんですね。 はい。へ。 へえ。 で、あとバケットちょっと横で焼いて つけて食べるっていうね。 味付けが簡単でとっても美味しいんですよ。 しかもはっきりしてるから。 そうです。そうです。 おつもみとしてもちろん 最高です。 うわあ、美味しい。 いいの。作ってみたいです。私 これはいいでしょ。 ま、ルー入れるだけならね。 うん。 確かに けそうですよね。 うん。 はい。ではすごいなんか貴重なお話を聞いてる 途中だったんですけど、 キャンパーの方からメールが届いてるので 紹介していきたいと思います。 はい。ありがとうございます。 はい。キャンパーネーム、あゆさんからだきました。 あさん、ありがとうございます。 ありがとうございます。 は野さん、新崎さん、ゲストの麻わさんこんばんは。 こんばんは。 こんばんは。アニメで1 人でキャンプに行って何をするかという問いに悩むしずくちゃんのお話がありましたね。 キャンプ飯を作ったり景色を楽しんだり読書やなど人それぞれだと思いますが明のソロキャンプの楽しみ方を聞いてみたいです [音楽] とのことです。 そうですね。ま、キャンプっていろんな趣味がある中で 1番特殊な趣味だと思っててはい。 釣りっていう趣味は魚を釣るじゃないですか。 はい。 もう絵を描くとかなんか趣味ってやることが決まってるのに うん。 キャンプってやること決まってない。 確かにやらないまであります。 やらないまで。 やらないまであるので何やってもいいんですけどもう本当その場所場所で楽しみを僕は決めてお 海なら釣りができるしで森に行けば森して野草を調べたりとか あとキノコを調べたりとかうん。 もうその場にあるものをで毎回楽しみ方が違いますね。 [音楽] うん。 ま、川があれば川に入るとかガニを探してそれをちょっと素揚げにして食べるとか。 [音楽] はい。 うん。 いいですね。 素敵ですね。楽しですよ。 ま、土地とでもう同じ場所っていうのは絶対ないじゃないですか。 そうなんですよ。結構質問で はい。 キャンプってテントを立ててご飯食べたら暇なんですけどって言われる ことがあるんですよ。 はい。 うん。うん。 で、そういう人は多分あのバーベキュー うん の延長にキャンプを考えてる。 なるほど。 もうわーってやった。 ま、そりゃずっと飯食ってるわけにもいかないから それ暇になるよなって思うんですけど別に飯すら食わなくてもいいんで [音楽] その場にあるもので遊ぶっていう うん。はい。 これけ意外とやっぱ子供は得意なんですよね。 ああ、虫がとか うちの子供もこないだキャンプ連れてったら葉っぱ屋さんを開いてました。 いい ですね。大きい葉っぱがいくみたいな。 うん。え、かいい。 見たこともないようなその葉っぱが落ちてるわけですよね。 しかね。そう、そう、そう、そう。何でもいいので。 [音楽] うん。うん。 そう。なんて言うんですか?まずはこう楽しみを自分で見つける。 はい。 うん。うん。 能力みたいなのが鍛えれると もうどこ行っても楽しいです。 ある意味同身に帰れるみたいなのもあるんですよ。 そうなんですよ。 ああ、それはでも 1つの竜儀ですよね。 ですね。 何かこれを絶対しなきゃいけないっていう風に決めていくっていうよりは やっぱもう現地で その場で 調達したもので 調達する いいですよね。 かっこいいあったらテンション上がりますもんね。 そうですよ。男の子なんてね。学校の帰り道にいい棒があったらもうそれがもうね刀に見えますもんね。 ナイフあったらそれずっと削ってて楽しいですよね。絶対 最高ですよ。 いいですね。 いいですね。 いい楽しみ方。 うん。はい。 そしてもう1つ届いております。 はい。 紹介します。 キャンパーネーム松けさんからいただきました。 ありがとうございます。ござ おみちゃん、大ちゃん、そしてゲストのわさんこんばんは。 こんばんは。 こんばんは。 僕もちゃん付けが良かったですね。この流れだったら礼儀正しい子なんですよ、この子。ありがとうございます。 このけさん、ちょっと名前はちょっとふざけ気味ですけど。なんで? そうなんですよ。立ち儀な方です。 そうなんです。はい。アさんといえばブルーモーメントというオリジナルのキャンプブランドも立ち上げられていますよね。 はい。うん。 そんなブランドの中には麻さんがこだわり抜いて制作されたくさんのキャンプグッズがあると思うのですが、 その中でも麻さんの特にお気に入りの商品がありましたらぜ非ぜひお聞きできたら嬉しいです。 すごい押しってことですか? はい。 いっぱい全部ま、 全部そうですね。全部思い入れのあるお気に入りなんですけど、これもういいですか? あ あ、 持ってきたんですよ。 ありがとうございます。そう、あのね、毎回キャンプの達人の方には あの、ま、はい。 思考の一品っていうか、 ま、ちょっとこれちょっと見せたいなって思われてるやつを持ってきていただくってわざわざ そうですね。ということなんでちょっとあの はい。 厳重に持ってきます。 すごいな。何ですかそれは? はい。こうやって持ってこないとね。 はい。 はい。 ちょっとお巡りさんに迷惑になっちゃう。 あ、なるほど。 へえ。 でも これはもしや はい。 もしやもしや。 私が1番気に入っているアウトドア専用の ほう 包丁です。 ええ、ま、これやっぱ料理をされる方だからこそかっこいい。 はい。 すごい。 この辺かな? この辺か。 はい。 ケースというかあれですね。そのレザーのカバーもめちゃめちゃかっこいい。 そうです。そうです。これ売ってるんですけど、こうケース付きで売ってて はい。 そうなんです。 最初はこれもっとあのライトベージュなんであなあ。使って [音楽] そうですね。 年気が入ってくると育ってくるんですね。 育ってきます。ここが元の色ですね。こ うわあ。 いい使ってるからこその焼けてくるという。 うわ。おお。え、かっこよ。 うわあ。 こういう感じですね。 ええ。 はい。ここに一応ブルーモーメントっていう はい。 ちなみにそのあのブランドのなんかこう名前の由来みたいのあったりするんですか? そうです。 えっと、ブルーモーメントっていうのは、えっと、日没後の夜が 空が黒くなるまでの、 ま、日本だと15 分ぐらいあの、晴れていると空がこう濃根に なるんですけど、その時間帯が 1番焚き火が美しく見える時間帯 うん。うん。 って言われてて うん。うん。うん。 だから焚き火のオレンジとノーコンは がすごいコントラストとして1番美しい。 なるほど。 ていうので、あの、あれもそうです。ジーンズもそうです。 あお、 リバイスのデニムも はい。 うん。うん。 あ、このノコに1 番合う糸の色はなんだと思って、 あの、オレンジとか なるほど。はい。 はい。はい。はい。 黄色の 下ぐらいなんで。 そう。とても炎が美しく見える。見える。うん。 ああ。 はい。 その焚き火を眺めながらこうお料理する時には そう。使う。 このナイフを使って 使う。はい。 え、これ何包丁って言うんですか?この形。もう これも自分で最初からデザインして ええかっこよ。 新潟の職人の方に 1本1本打ってもらって。 あ、新潟出身です。そうですか。出身なんです。 僕よく3生条に行ってます。 あ、 やっぱりそうです。 金属というか。そうです。 うん。 いや、めちゃめちゃかっこいいすね。形も確 だからその目も入ってますね。 うーん。いでこうなってるんですか?それとももう最初からこう 最初からこうです。共面仕上げになってます。 はあ。 へえ。へえ。 結構あのキャンプ用のナイフってこだわりが強くて切れ味を求めてあの 鋼、あのカーボンみたいなるんですけど錆びやすいんですよ。 そうですよね。 お手入れも結構大変じゃないですか。で、沿いだと常に湿気があるから 外に置いとくだけで錆びるみたいなこと あるんで列です。うん。 ああ、大事大事ですね。 やっぱこうキープしておくというか、キャンプギアって毎日開けるわけじゃないから、 こうやってこう保存考えられてるっていうのは そうなんですよ。 ありがたいですよね。 はい。え、これくらぐらいなんですか? これは今ちょっとね、あの、素材がちょっと今どんどん上がってってるんですけど、 金属は特に ま、2万6000円ぐらいですかね。 うん。いや、でもやっぱこだわりの一品で、しかもオリジナルデザインで [音楽] ケースついてきて。 そうです。そうです。 この絵もいいですね。 そうなんですよ。木目というか木の やっぱりこれ ローズウッドっていう 硬い。あ、 劣化しにくいよ。 いやあ、かっこよ。これ持ってちょっと 行きたいですね。 ね。あ、出てますね。 お、 販売。 あ、ソ、あ、ソアウト。 ソールアウトですか? 素晴らしい。 ちょ、もう少ししたら、 あの、 来るかも。 そうです。 職人が本当に1本、1本 いやあ、 打っていてくださってる。 本当にこだわりですね。 はい。パッて出したらすぐ売り切れちゃうんですけど。 うわあ。 すごい。ま、通販でも通販で販売されてる。 そうですね。ヘッドショッピングで。 いや、めちゃめちゃいいな。僕料理することは好きなんですよ。 あ、そうなんですか。 はい。あの、そんなにすごいこう、あの、別に神の下を持ってるわけじゃないので。 いやいやいやいやいやいやい。ありがとうございます。そんな いや、あの、作るのも食べるのも好きで、あの、自分の分だけとかうん。 [音楽] はい。はい。はい。だとそういう風に作るのが好きなんで、だから僕あの、 キャンプする時も はい。 やっぱこう現地のスーパーだったりとかで その字のものを買ってやるのは とってもちょっと楽しみの1 つでだからちょはまた違うんですけどキャラクターはあの焚き火にこだわりすごい持ってるんですけど僕どっちかっていうと料理なんで こういう 包丁とかナイフとかずっと見ながらそのキャンプショップずっと でフライパンのとこ行って はいはい でこうあの焚き火台行ってでまた戻ってきてなんかこうちょっとメステと見 はい。はい。 またこうナイフのとこでずっとずっとこぐるぐるしてる。変なやついるなって思われてんのかなみに。 そうですね。でもナイフはもう買う前に持ったりとかね。したいですもんね。 そうね。そう。手に合うかっていうのもありますもんね。いや、めっちゃかっこいい。これはもう間違いなくおすすめですね。 うん。 で、こういうやっぱあれですか、こだわりのギアがあると、 ま、あの、キャンプもソロキャンも そうです。 やっぱより一層楽しいっていう。 そうなんですよ。自分の好きなものだけに囲まれて。 うわ。 なんかめっちゃいい響き ね。自分だけの空間で。そうです。 うわあ。なんか作品の中のセリフみたいなね。 ですね。 ねえ。 ど、どうか入れてください。 ねじ込みねじ込みましょう。 じ込んでください。 台本にないぞって怒られてください。勝手に言って。 いや、ありがとうございます。いや、こう本当はこう、あのね、こう様々な竜儀とかのをこう、あの、ここからお伺いしていこうっていうあれなんですけど。はい。 [音楽] ま、こう先に来ていただいたお 2人の時もそうなんですけど、 やっぱこうはい。 皆さんこうキャンプやる上での [音楽] こう、ま、なんかシというか はい。 なんかこう楽しみ方の真みたいなのがブれてないからこう うん。1 つ1 つ言ってくださるなんかこうあれがあのもうすでにそれが竜儀なんじゃないかっていうようなあれがあるんですけどちょっと改めて はいはい その麻葉わさんのキャンプの 留儀っていうのを 教えてください。 はい。 お、ドンって言いました。 控めだとドンが来ます。 キャンプの竜儀は 綺麗にして帰る。 ああ。ええ、めちゃめちゃ大事な。 ちなみにその心はって言うとあれなんですけど、 そのままなんですけど結局、ま、キャ、僕ね、コロナの時にすごく思ったんですけど結構県外に出れない時期とかもあったじゃないですか。 うん。 それで何ヶ月かキャンプけなくて久しぶりに行ったら もうなんかこう人間界はこう結構パニック状態になってるのに 何に1つ変わらない川があって 木があっていうのを見た時にちょっと感動してしまって はいはい 自分は100 年ぐらいここにいるけど地球にね はいはいはい この木は100年以上前からあって うん 僕が死んだ後もある うんうんっ て思うとそこにお邪魔してる感じが ああ すっごく強くなったんです なるほど。 ちょっとの間をさせてもらってる。 はい。 うん。うん。 それを考えると汚してなんかいられないなって思って。 うん。 だからなるべく人のゴミも持って帰れるだけ持って帰るし うん。うん。 綺麗にしてこうありがとうございますという感じで ああ。キャンプ場だけじゃなくてその里山 自体に そうです。そうです。あ、 うん。 でもそうですよね。自然がなかったりとかしたらもそもそもう キャンプもそうですし暮らしていくこともできないです。そうですよ。 大事なこれは儀というか、もうもはや心理というか。 そうですよね。そうかもしれないです。 素敵な。え、ま、ちなみにそのそういう流儀があった上で、ま、初心者の方聞いてる方も多いので、 初心者の方に向けたこうキャンプの儀みたいな、ま、綺麗にして帰るわ。 うん。うん。 ま、まあ、それが結構もうそのままなんじゃないかって思うんですけど、 なんかあえてもう1 つあげていただくとしたら はい。分かりました。初心者に向けてはい。 はい。 まずは椅子を変え。 はい。 おお。 椅子。 はい。 なんかさんの YouTubeチャンネル 見てコメント 欄とかも見てたんですけど 低いチェアーが結構なんかこう、 あ、ここでも低いチェアーなんだねみたいなコメントを そうあれされてる方が はい。 結構あの低方あ椅ジベタにこうあぐ描いたりしてやるんですけど、 ま、初心者の方ならまずうん。 実際行ってみてはまるかわかんないじゃないですか。キャンプ。 確かに。 うん。 だからまず椅子を買うんですよ。なんでかっていうと椅子ならキャンプ用の椅子なら折りためて例えばベランダで使ったりだとか ピクニック運動会使う場面いっぱいあるんですよ。 はい。 これいきなりテントとか買っちゃって うん。 はまんなかったら もうどうしようもない。 どうしないですから。 はい。まず椅子を買う。 なるほど。 で、椅子を買うと自分の気に入った椅子を買うとテーブルの高さが決まってる。 はい。はい。 サイドテーブル。 で、例えば、えっと、屋根のついたテントで前出にいる場合 うん。 この椅子に合う屋根の高さになるんで うん。 全ての基準が椅子で決まるんです。 テントの高さも。 はい。 なので、まず椅子椅子を買うのがはまるかどうかわかんない初心者の人にはいいんじゃないかなと。 うわあ。 うわあ。 なんかこう 本当に 先に2人来てましたけど1 番実用的なアドバイスかもしれない。そんなこと言っちゃいけないけど。 あいつらなんて言ってかな。何でもいいんだよとか買わなくていいよとかなんかね。でもま、そう最悪本当買わなくてもいいんですよ。うん。本ん当ね最初僕はデイキャンプから始めて欲しいんですよ。 あ、 うん。 止まらないじゃなくはい。 行ってもうコンビニので買ったもんでもいいし、 ちょっと火使いたいのはちょっとちょっちゃい家にあるカセットコンロとフライパンとかでもいいから ちょっと料理して うん。 外で過ごしてみるって。 なるほど。もう入門の入門として それそれが1番ね、いいと思います。 ああ、 もうそこでもっと痛いとか 確かに 思ったら道具を揃えればいいかなと。 ハードル上げすぎてしまうと そうそうそうだ。 その後が大変ですね。楽さもあります。 そう。まんないかもしんないんだから。 雨なんか降られちゃったら。 そう、そう、そう、そう。 ま、ね、それも楽しいよっていう風に、ま、なるのはもうちょっと先の話。 そうですね。まずはとりあえず行けっていうんです。 なるほど。 はい。 いや、すごい。まずは椅子を。 はい。私めちゃめちゃそれ今日聞きたかったんですよ。 じゃ、まずもう帰りこの足で。 そう。 この足 ヘリノックスとか買って。 あ、いいじゃないですか。 いい、いいすよね。 うん。うん。あると。 そうですよ。なんか来月キャンプに行きたくて。 おお。 どうしようかな。 ギアみたいなのを考えてるにそのなんかやっぱりキャンプ上でレンタルできるものとかもたくさんあるじゃないですか。なんかその中で [音楽] 何を集めたらいいんだろうって 思っててる。 あ、自分で持っていくものって。 そうです。そう。自分で持っていくもの何がいいんだろうってなって。 つまり椅子です。 椅子。 あ、いいですね。 ネットで買うより結構大きめの店舗に行った方が実際座れるので。う ん。ああ。 で、座ってみて俺が自分に合ってるみたいな。 はい。へえ。 うん。あとはもう柄とか自分好きなもんで はいはいはい。 選んでいいので もうじゃあ今日この後 お早い 見に行って感じね。見に行くぐらいはね。 見に行ってたくさん座ってく。 座ってみてください。 はい。 めちゃめちゃいいこ。いや、他にも色々マジで聞きたいことはちょっと僕最近その山でキャンプ行ったんで 次海か川に行きたいと思ってですよ。 あ、いいですね。 で、その釣りとか全然やったことないんですけど、ま、レンタルで竿とかが 出してるところに行けたらいいなと思ってて、で、釣りできる人に連れてって一緒に行って はい。僕もキャンプから釣り始めたんで。 はい。そうです。 はい。 でももう元々ね、そのお料理をされるからお魚なんかは そうですね。 そうですよね。はい。さけます。 いや、だから余計楽しいですよね。楽しい。 広がりそう。すごく いや、楽しいですよ。時間が足りないですよ、本当に。 [音楽] もう釣り竿なんか買ったらマジで怒られるんだろうなっていう。そう 怒られへん。 あんたなんかこうキャンプでギア買ったのテントの次は釣り竿かよみたいな金かかる趣味ばっかやりやがってとか言って言われそうな。 キャンプのお店行ってたらもう派生して上屋に行くようになるんで。 そうすよね。 スリーグが好きになっちゃった。 1日入れますね。それだけで1 日入れますよ。本当に うわあね。 ルアーとかでやんなくてももうなんかこうどんな次何釣りに行こうかなで季節もまた楽します。 ちょっとそのあのもしおすめの キャンプ場とかがあったら ちょっとこの後のおまけのところでちょっと教えては 欲しいですね。 いいですよ。いいです。 いいですか?ちょっと教えていただければということでちょっともう たくさんね本編の方ではお話聞けたので はい。はい。 はい。 ということではい。 じゃあこの後いっぱい聞きましょう。はい。 はい。 喋ります。 はい。キャンプのゲストは はい。 はい。さんさんでした。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 [音楽] [音楽] 2人そロラジオ 2 人ソロラジオエンディングです。ここでお知らせ。 2人揃東京MX他にて毎週目曜 24時30分から順次放送中です。 プライムビデオネクストアニメ放題では 25時30 分から最速配信。その他配信サイトでも配信中。お見逃しなく。 続いてBluay情報です。2 人ソロキャンプーレイの発売が決定しています。 イエイ。1 話から12話が収録された場館は 10月29日。 お、すごい。 もうちょっとですね。13 話から24話が収録された下は来年 1月28日に発売になります。 はい。 各法人別のオリジナル得典も決定していますので是非ご予約します。 お願いします。続いて音楽情報です。第 2 クールからのオープニングテーマは北斗さんの 2人で言ようか。 エンディングテーマは大石正吉さんの 2 人キャンプフィーチャリングスペシャルアザーです。どちらもチェックしてみてください。 続いて書籍情報です。モーニングで連載中の 2人ソロキャンプは21巻まで発売中。 うん。さらに2 人揃式キャンプギア図鑑も公評発売中です。 です。 はい。ビギナーにはありがたい現のキャンプ講座を随所に再録してとりあえず揃えるべきギアからキャンプ飯上級者のためのギアまで掲載点数は 160点超え。 はい。 初心者からマスターまで読んでみて楽しめる 1 冊となっております。キャンプ飯レシピ人気 10点も合わせてす。 はい、以上お知らせでした。こちらの番組では各コーナーのメールを募集中です。 メールは温泉さんの番組ページにあります 。メールフォームから送れますんで是非 送ってください。いつもありがとうござい ます。え、そして温泉 プレミアムサポーター限定コーナー プレミアムパパートもあります。こちらで は読みきれなかったメールや話しきれ なかったトークを朝さんと3人でお届けし ています是非聞いてみてください。 そして配信の翌習はYouTube ポニキャンアニメチャンネルにて 焚きビレスバージョンをお届けしており ます。 こちらではアニメに基づいたものからテーマ投稿をお届けしています。来週のテーマはこだわりです。 こだわり。 はい、こだわりです。ラジオと合わせて毎週是ひお楽しみください。 はい。今回も キャンプの達人をお招きしてね、 お送りしましたけれどもやっぱり はい。 皆様あれだよね。共通してるところもありながら やっぱりなんかこう自分の 留儀教授みたいなのを持ってらっしゃって うん。なんかいいよね。 いいですよね。 大人でいいよね。 うん。 うん。なんかこう早くそういうのを見つけたいな。 うん。 うん。同年代のキャンプしてる人とかにも聞いてみたいなと思う。なんか、ま、いるわけじゃないですか。 うん。確かにそうですね。 ね。 ま、先輩方はね、な、もう何十年か、ま、 10 何年やられてきてるから見つけられたものもあるんだろうけど、 今そう何か見つけようとして いろんなとこに行かれてる方とかにも話聞けたら嬉しいよね。 確かにそうですね。 私も今までゲストにいらっしゃった芸人さん皆さんは男性のお方だったんですけど うん。 女性目線のやつとかも聞いてみたいですよね。 そう。確かに全然違うかもしれないですね。 うん。また違うのがね。 うん。需品とかもなんか変わってくるかもしれないですね。 可能性があるので。 うん。 めちゃめちゃ私は 確かに 楽しみにしてます。 ワクワクしますね。 ワクワクしますね。 ということで、 え、最後は焚き火映像でお別れとなります。是非のま焚き火を見つめながら寝落ちしてください。お届けしたのは浜野大党 ニ崎水希でした。 おやすみなさい。 か か。 か 。 か。 か 。 か か。 か 。 か。 か。 発 か。 か。 か。 か 。 か。 か。 か。 うん。 か か。 か。 か 。 か。 か か。 か 。 か。 か。 か 。 か。 か 。 か か。 か 。 か。 か か。 か。 発 か。 か。 か。 か か。 か 。 か。 か。

Official online radio show for the TV anime “Futari Solo Camp” which has been airing since July! The two personalities are #Hamano Daiki, who plays Kinokura Geng, and #Niizaki Mizuki, who plays Kusano Shizuku, who is also featured in solo! Please listen to it along with the bonfire.[Personality]- Hamano Daiki (as Kinokura Gen) – Niizaki Mizuki (as Kusano Shizuku)[Guest]Asuwa Yasuyoshi[Program hashtag]#Futari Solo Radio[Streaming date]Every Saturday[Streaming]- Internet radio station https://www.onsen.ag/program/2solocamp-radio – YouTube: Ponikyan-Anime PONY CANYON ■Anime broadcast information TOKYO MX: From July 10th every Thursday from 24:30pm BS Asahi: From July 11th every Friday from 23:30pm Nagasaki Bunka Broadcasting: From July 11th every Friday from 25:25pm Yomiuri TV: From July 15th every Tuesday from 25:29pm *Broadcast date and time may change without notice. ■Distribution information Streamed on Prime Video, U-NEXT, and all-you-can-anime, etc. ■Staff original work: Debata Yudai (serialized in Kodansha’s “Morning”) Director: Hatori Jun Script and Series composition: Satsuki Aya Script: Seta Mitsuho, Tanizaki Osamu Character design: Shimazaki Tomomi Art director: Hasegawa Hiroyuki Color design: Seto Hajiko Director of cinematography: Tsubouchi Hiroki Sound director: Yamaki Daiki Music: Kowashi Shota Opening theme: Skirt “The light is far away” Ending theme: Oishi Masayoshi “Futari Camp feat. SPECIAL OTHERS” Animation production: SynergySP Cast Kinokura Gen (Kinokura Gen) CV: Hamano Daiki Kusano Shizuku (Kusano Shizuku) CV: Niizaki Mizuki Takigawa Akihito CV: Azagami Yohei Ozora Saya (Ozora Saya) CV: Aizawa Saya Hino Mizuki (Hino Mizuki) CV: Nemoto Yuna ■ Synopsis: Kinokura Gen, age 34. Gen, a solitary camper who loves to be alone, enjoyed solo camping as usual. However, by chance he encounters Kusano Shizuku, a very beginner camper. Although Gen reluctantly, he decides to go solo camping together with Shizuku!? What will happen to Gen’s quiet camping principle… ■Characters Kinokura Gen (Kinokura Gen) CV: Hamano Daiki The main character of this work. 34 years old. A genuine solo camper who enjoys loneliness. When you enjoy your time alone in nature, you meet Shizuku, a woman you don’t like. Kusano Shizuku CV: Niizaki Mizuki The heroine of this work. 20 years old. Beginners at camping. After encountering Gen during his first camp, he volunteered to become an apprentice. The two propose a solo camping. Takigawa Akihito CV: Azagami Yoheigen’s friend since high school days. Due to the commonality of camping lovers, Gen is a relationship that has been a rotten relationship that they have been dating. Ozora Saya (Ozora Saya) CV: Aizawa Saya Shizuku’s friend. She’s worried that Shizuku is going to camp with an older man. Hino Mizuki CV: Nemoto Yuna Shizuki’s friend. He is worried that Shizuku is going to camp with an older man, but he also enjoys his work and works together. ■Official anime SNS & HP Official X: https://x.com/2solocamp_anime HP: https://2solocamp-anime.com/ ■Official original manga website https://morning.kodansha.co.jp/c/futa ©Debata Yudai/Kodansha/”Futari Solo Camp” Production Committee #Futari Solo Camp #Camp

1 Comment