わたなれ公式ラジオ番組『甘織れな子の「わたなれでぃお!」』#12(パーソナリティ:中村カンナ/ゲスト:大西沙織)
ワトよひよに見知り [音楽] 2人以上での立ち回り 見つめられても何も出ないですよ。 よくそこへ 天織おりな子の渡レディオあの最近この辺で光っかり [音楽] 皆さんこんばんは。テレビアニメ私が恋人になれるわけないじゃん。無理無理無理じゃなかった。 天こ役中村です。 この番組はテレビアニメ渡れの魅力を余ますことなくお届けするノンストップガールズレディオです。ということで今回も作品の魅力を皆さんにしっかりお届けできるようにこの方と一緒にお届けしましょう。 皆さんこんばんは。大塚麻薬大西おりです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。はい。さ、最終回でした。 みんな幸せにね、なってよかったよ。どの口がそれを言うか。えっと、今からあの [音楽] X のあの何?トレンドがどうなってるのか今からお腹痛いんですけど 見ない方がいいよ。神かは。 ま、確かにもう寝るか。多分寝てます。この うん。 こうラジオ私はリア待してないです。 はい。あのはい。あの最終の振り返りも [音楽] あのさおりさんと はい。 やっていきます。よろしくお願いします。楽しくやっていきましょう。 え、どうでしたか? どうでしたかじゃないよ。どうなってんだよ。 君んところのれナちゃんは、 え、ま、レナコンはもうびっくりしちゃったんだよね。レナこ [笑い] ね。急にね、あの、怒られるかと思ってビクビクしながら行ったんだよね。 うん。うん。公園にね。 そう。そしたらなんかアジさんに付き合ってくださいとか言われてそんなん想像してなかったもんね。 うん。 で、出た言葉がはい。 おかしいだろ。 いや、まあ、その理由は明かされることなく終わってしまわれましたからね。 ていうかさ、 ちょっと怖かったのが うん。 そのなんだろう。アジさんが前に取って変わって その2番手を うん。 なんか2番手になったみたいな 雰囲ならまだしも うん。うん。 なんかレナ子も食われてなかった。 なんか味さが主人公の最終回みたいな感じな。 確かにアジさん編導入から うん。 これはアジさの物語みたいな感じから始ま 確かにね。 あ、じゃもしかしたらこれアジさんのなんか夢の話かもしれない。 悪い夢だったんだ かもしれない。 そうだわ、きっと。 はい。ということで うん。 一応 うん。最終回を迎えましたが はい。 そしてなんとテレビアニメ渡れの続編が全国の劇場で先行公開されることが決定しました。イエーイ。こちらは特が先ほどオープンしたそうなので、詳しくはそちらをご確認ください。ということで [音楽] うん、 終わりじゃないんです。皆様 当たり前だろう。 当たり前。体操です。 です。 あそこで終わったらもう さあ 炎上ですよ ね。 いや、多分今はナウで炎上してます。確かに 炎上してます。ニコニコ動画のね、この後の配信も怖いなあ。それさ、 うん。 あの特報はさ はい。 テレビでしか見れないの。その配信系だとケにくっついてくるのかな? どうなんだろう。 まあ、どっかで見れるかもしれし。 X、Xか何かしらでね。 ま、ざくから。うん。 気づいてくれるはずです。 てか、ま、普通に気になって調べるでしょうみんな。 確かに。 え、そう。どうなるんだいっていう。 [音楽] もしかしたら13 話まであるのかって思っちゃう人もいそうだね。 そっか。そっか。そっか。だって終わりって感じじゃないですもんね。 うん。なんか始まってたもん。アジさんの物語が。 この辺りが第 2章が始まって 始まってたよ。あれは いましたね。ということで、まだまだ終わらないんですよ。また慣れ。 終わりませんよ。 まさかの劇場ですよ。 すごいね。 私たちも途中で聞いて マジ? うん。 うん。 でもテレビで放送するわけじゃないんだ。 ていうかさ、なんか始まりから結構ふわふわしてたのよ、渡れって。 そうなんですよね。 何話まであるの?これみたいな。 そう。 てかどこのところまで、え、なんか尺的に足りなくない?ワンクールじゃみたいな話はみんなも知ってたと思うんですけど、私たちもしてたんですよ。 うん。そうなんですよ。 右なかっただけでね。 そう。で、実際12 話で、え、マジ?ここで終わりみたいな。 うん。 もうこの音はま、なんかしらでみたいなね。で、後々劇場後悔って言って そう。 マジ? うん。 マジめっちゃ強気じゃんって思っちゃっ 確かにね。 思っちゃった。正直問題。 確だよね。 はい。ま、そんな感じで 引き続き応援よろしくお願いしますという感じで。 はい。うん。 さらに 何 嬉しいお知らせです。 なんだ11 月の劇場公開に向けてまだまだ盛り上がっていく渡れですが、この渡れはどうなるのかと気になってると思いますよね。皆さん どうなるの? この渡れは今回で終わり。 ませ。 よかった。 はい。これからも毎週月曜に配信して番組継続することが決定しております。 すごいね。 イエーイ。こちらは時間帯だけお引っ越しすることになりまして、 今後は月曜20 時にこちらのチャンネルでお届けします。やすい。 そうなんです。いつもはね、終わってから 1時半か。 うん。 あの、眠い時間にね、あの、頑張って聞いてくれたと思うんですけど はい。引きやすい時間帯になりました。 やった。 はい。で、引き続き私も私の中村カ那がね、パーソナリティ務めますので、 うん。 ま、随時あの、毎回ゲストお迎えしながら 11月まで全力で突っ走していきます。 いいね。 お楽しみに 盛り上がっていこうよ。 まだまだ終わりませんよ。 でもさ、 このあれだよ。もう今日も、ま、今日もこの後 あの、ブスブスさしますけど。 ん、 もうこの後刺される一方よ、多分。 ん。 なんで? いや、あなた、 あなたも傷つけられる一方よ、多分。 え、 それだけのことを我々にしたからね、やっぱりね。 まあ、多分今聞いてる人もみんな頭を盾に振ってると思うんですけど、 報を受けていただか。 え、でもね、あの、あの、あの、あの、あの、あの、あの、私じゃないんです。んうん。私が演じてるレナこちゃんの問題なんですよ。私じゃないっていうことだけ皆様あの、頭に置いとてください。 [音楽] カナが悪いっていう もしかしたら トレンドに トレンドに 入れないでよ。 カが悪い。 入れないでよ。 ちょっともう進めたくないんですけど。はい。ま、とりあえずということで今回はテレビアニメのこれまでのお話をたっぷりと振り返っていきたいと思います。天な子の渡 配信開始。 [音楽] 天な子の渡 レディオ。それではま、まずは近の第 [音楽] 12 話夏休みがもう終わる無理を振り返っていきたいと思います。 家で旅行から帰ってきたれな子とあさいさんのお話でしたって書いてます。 大門大和数です。 大大事件です。これは一応レナな子は結構 12 話の序盤で言ってたんですけど、ま、アジさんとの家で旅行が終わって、ま、あの、ハッピーエンド迎えたのだったって言ってます。レナ子さんは。 あなた的にはね。 うん。はい。 こっちはもう始まってるんで。そ、問題がね。 はい。 例問題が始まって はい。 いますね。はい。はい。はい。 はい。 はい。はい。 はい。 え、ま、まずはどこからあのお話ししてま、まずあのね、あのレナ子が家に帰ってはるなちゃんがちょっと寂しそうにしてたの。可愛かったね。 ま、でも実際はなは可愛かった。うん。可愛かった。 可愛かったね。 いい話だった。 いい妹よ。そう。お母さんもなんちょっと怖かったけど なんだかんだあっさりね、 話がまとまって うん。 一見落着でした。 いい家族だった。 と思いきや。ま、ジさんもね、あの、立ち儀に貸し寄りを持って謝ってきてくれて うん。うん。 そのままつも通りかなと思ったら色々話してると泣き出しちゃったのはなぜ?なぜ? うわ、 腹立つ。なんて 自分の胸に手を当てて考えてみなさい。だっていい感じに終わったもん。友達旅行。うわ、友達って言いきったし。 ハッピーエンドで終わったもん。全然なんですけど。陽キライフがこれからも続くんだぜ。 でも言ってましたよ。モノログであなた。 うん。になるってことはいんな人とこれからも積極的に関わっていくことなんだと。うん。 はい。 人としてね。 うん。 友達としてかな? うん。 ねこちゃんはね。 うん。 うん。 うん。 うん。 うん。 うん。 うん。 誰か助けて。ま、その、その 11 話からなんですけど、結構レナ子がいないシーンが多くて、 私的には結構印象に残ってるんですけど。 それこそ前とアジさんの会話とかは毎に見てどんな感じでした? うん。 前的に見て はい。 いや、だから複雑よね。めちゃくちゃ そうですよね。なんか結構そのさツキ編までもそうだけど 舞いって本当に揺ぎない自信があって うん。 まあさツとれな子がなんかもちゃもちゃしてるけど、ま、結局私のところに帰ってくるから自由にやりなさいみたいな。 うん。うん。うん。 感じだったんだけど はい。 やっぱタ味祭だと ちょっとね、変わるんですよ。 うん。 あの、今回12 話であのアジサイト前が水族館 うん。ふん。うん。 に行って話してたシーンがあったと思うんですけど、見ましたか?あの前の 手の うん。うん。 震え。 うん。 自信満々に語ってるんですよ。もと変わりなく。 そう。 うん。なのにお手てはプルプルです。いや、萌えキュンポイントですよ。いや、それをね、あなた萌えキュだけで終わらせるのが良くないのよ。 あの、中村カ那は前押しなんで。 あ、うん。 最後の最後で 公開してますけど強く。 うん。うん。 はい。 で、その萌えキじゃないの?あれは。 [音楽] そうですよね。すいません。 その前のがありました。 とすごくいい。 はい。 気持ち。 うん。わかる。 はい、わかります。 あなたのことを考えてのあの 2人の話し合いなんだからね。 はい。はい。私も2 人のやり取りをあの聞いてる時にそワそワしてました。 [音楽] そうでしょ? はい。 そワそわそワソワじゃない。もう土下座するぐらいが正解なのあなた。 すいません。はい。土下座します。 うん。して。 土座します。 もうねがかわいそうで私は見ててね。 はい。みんな思ってると思います。 がてみんな持ってるんかい? はい。みんな、みんな見てる人も持ってると思います。 いや、別さん強いね。強いのよ。いや、じさんはみんな好きなキャラクターじゃないですか? [音楽] そう。しかも うん。 なんかそのレナ子とマイが一緒にいる時には絶対に出せないような空気感を うん。うん。 児出してくるのよ。 うん。れな子とアジさは うん。うん。 それがね、だ、それがその前が不安がってる要因の 1つでもあるよ。 そうですね。 うん。 その通りだと思います。 うん。だってなんか実際を見る目は 私を見る目と違うな。はい。 な、なんだこれは? そうですよね。 もしかしたら私のところに帰ってこない未来もあるのか?プルプルプルプルプル。どうなんでしょうかね。 プルプルプルプルプルプルプル。 あ、ま、レナこ時点では、あ、ちょく待って。レマフれ。うん。 レマフレってなんだ?よく考えたら。 プルプルプルプル。でもあさんの告白の背中をしたのは前ですもんね。て、 それはだから友達としてそして完璧な大塚前としてのやっぱり殻がまだ破れないんですよ、彼女は。 いや、でもこれ中村の意見ですよ。連れなこ意見じゃない。 はい。はい。はい。 前も不器用だなって思います。ちいち言わなくていいのに。いや、だからうん。 そこはいや、助けてあげたい優しさん。 うん。 友達としての。 だからそれこそ前さ、ラジオでやった企画だよ。友達が悩んでる時に はい。 なんか話しかけんのか話しかけないのかみたいな。私は話しかけるを選んだよね。そういうこと。 うん。あ、はい。 解決してあげたい。友が苦しんでいるならと。 なるほど。思ったわけじゃ私の方がずるいってことですね。 そういうこと。 はい。すいません。 あんたはレナ子。 あ、え、私レナ子。 れな子なの? いやいやいやいや。一緒にしないでください。 一緒にしないでください。我がこ こまで鈍感じゃない。あ あ、さすがに。ま、さすがにもう私もいい大人なので。 [音楽] うん。 さすがにここまで言われたらね、空気で気づきますよ。 でもそれは今カナがレナ子よりも人生を歩んでるから確か かもしれないよ。もしうちらがシュンって高校生になって うん。 たら分からんじゃん。はい。えっと、確かに高校生の時の私は うん。 あの、ま、レナ子みたいなこと、中学の時はあんまり人間関係がうまくいかないことがあって、 高校生の時はなんかさらに人に嫌われないようにみんなにいい顔しようって思ってました。 そうだよね。 はい。 で、そうするとみんなから、ま、要するに好れるわけじゃん。 はい。 で、ま、普通だったらそこでね、友達さんわいわいでいいんだけど [音楽] はい。 今回の場合は違うじゃない。 はい。 みんながあなたをラブになっちゃってんのよ。 はい。 好きになっちゃってんの。 はい。 で、告白してんのこっちは。 はい。 ね。 はい。はい。 みんなしたよね。 はい。 でも全部チューブラリンあなた。 うん。え、ま、めなこさんは、ま、あの、友人としてその恋人とは何かってまだこの子は分かってないです。うーん。 [音楽] それはね、言い訳になるかな。恋人ってのは何か分かってないですっていう だってさ、じゃあじゃあ振ればいいじゃん。ごめんなさい。私はあなたとはお付き合いしまできませんって。 ま、だからこその前に対してはレマフれなんですよ。 だからそれってずるいじゃん。 そのなんか友達友達そのなんていうその推しに弱いじゃん。だ、だからそのなんだろう前にとってはその恋人以上っていうのは 肉体関係もありの うん。 っていう そうだよ。 あれなんで れな子はそこまでの心の準備はできてません。 うん。うん。 ま、ただ中ぐらいならみたいな感じ。 ほら、それがいけない。ほら、それがいけないよ。 でもさ、ツ木編の時に実に現れてましたね。そのなんか中ぐらいなら口でみたいなところが。 ま、だから前の教え方が良くなかったんじゃない?な子はさ、中学の時は友達という友達がいなくてさ、高校になってからやっと友達という人ができてスクールカストジョイに初めてうん。 連絡子は行けたわけですよ。 うん。うん。うん。うん。うん。 で、その初めて親密になった関係性の前が うん。 教え方が良くなかった。まず友達とは何かを教えるべきだったんじゃないかなって思いますよ、今私は。はい。あの、中村か神那子の意見じゃないです。それはそう やった。うん。ごめん。それはちょっとうちの子が失礼な感じだった。 そうですね。ん、盛り上がりすぎちゃったうちの子が勝手に やっぱちょ前前、前のメりにしちゃった。 もう、もう好きになっちゃったんだ、レナ子。 ま、でも好きに理屈はないですよね。うん。まあ、だからいきなり中とか色々してきた相手が 1人目だったから うん。 なんかレナ子も普通がわかんなくなった子になっちゃったと。 [音楽] え、それでじゃあそのとさつきを経て うん。うん。 経験を積んで うん。 アジさで開花したってことなの?あなたは 開花やたアジさんに対してもま、ちょっと今までねさツ木さんとの居ざこ座があったから結構アジさんに対しては本当は断るってことも苦手なれな子が断るし断ざるえない状況になって申し訳ないっていう気持ちもずっとあった中で うん アジさんが結構大変なことになってるの 助けてあげたいって。ただそれのためだけの遺安旅行だったんですよ。 そっか。その前段階でちょっとたまま溜まってというかこう行けなかったから はい。 なんかそこの反動というかうわってのも助けなきゃっていうのもあったんだ。 そうはい。もちろんでございます。 なるほどね。 ただそれが先行しただけの話です。 でもそれと告白にはっていうのは全然違う話だよね。 [音楽] ま、だからそのハで終わってるから うん。 ま、の子のハの理由は分からないですよね。 [音楽] うん。 ま、ただ台本のと書きには私の意見じゃないですよ。 うん。うん。事実 初めて恋に落ちたかのようなとか書いてて。 ああ、初めて恋に落ちたかのように演じなきゃいけないんだ。で、私がはいっていうところのセリフの下に うん。 好きな人に告白されたトゥンクって書きました。 最低もう今までのあ、私たちはもうなかったことなんだ。マとさツのあれは色々はもうなくて もうあそこが初めてだったんだ。あなたの 台本がそう書いてたから私はしただけの話。お仕事をしたんですよね。 でも自分で書きたしたんだよね。そのあの好きな人に告白されたトゥンクはいね。初めて声に落ちたってその前のと書きに書いてます。 うん。 ま、その段階でまだレナ子は来いというものが何かも分からないまま終わってんじゃないですかね。 12 話は。だからそのハもどういう意味だったのか、これは劇場で確認していただかないといけないですね。だから今の段階でレナ子が悪いで結論を終わらせないでください。皆さん レナ子が悪いよ。 はあ、疲れた。ちょっと待って。もうこれ討論会じゃないんですよ。 そうだよ。やばい。ずっとなんか喋り場みたいになっちゃってるからこれ。 さんで前中には振り返りながら 確かに 起こり合ってた気がするんですけど、 えっと、ま、12話はね、 あの、ま、軽く振り返っていきたいと思うんですけど、さおりさん 12 話はに一緒にこのラジオで振り返っていったんで、 振り返ったね。うん。うん。うん。 山はそうね、マイトのマのクライマックスのシーンとか うん。 なんか印象に残ってるとかありますか?でも初めて前がこう落ち込んでるっていうところの演技とか うん。どうでした? え、でもなんか別にやりづらいとかなかったな。やっぱり 普段の前を演じるのがどっちかというとすごい頑張ってたから その前が人間身を出してくると すごい入りやすいというか。 あ、そう。逆に そう。逆に逆に うん。うん。うん。 すごい楽しかった。だからさツ編も うん。 なんかそのスパだりじゃない面というかさ。 うん。うん。うん。うん。 生きって煽ってはいるんだけど うん。 結構さツも強いからさツきにやり返されて ギャグ顔になったりとか歯川しぼみたいななってるところとか だから好きだね。人間身がすごい見えて 面白かったな。バカな。 バカなって言ってたね。 あの妄想のシーンのおわあってやつもね。 [音楽] うん。 ま、 あれ大変だったんだよ。 どう?え、何回もやり直してましたっけ? 何回もやったよ。 回ぐらいやったんじゃない? なんかさ、そのディレクションされる時ってセリフ言って、あ、そういう解釈じゃないんです。こっちでお願いします。やり直す。はい、ただきましたのパターンが多いんだけど、 あの、おわはもうなんかそれもだくのですが、このパターンもこのこのパターンもこのパターンもくださいみたいな。 [音楽] 確かにあのレナ子の中の妄想はいろんなパターンを欲しがってましたね。アジさんもしっかり。 そうそうそうそうそうそうそうそうそう。 これもいいです。じゃあこっちもお願いしますっていうのがね多かったよね。 お願いしまし。そう。ま、それだけみんなね、いろんなパターンを考えつつも うん。 作り上げたシーンだったんじゃないかなって思うんですけど。 はい。 どうですか?那に印象に残ってるなんか和数とかシーンとか ある? え、なんだろうな。 ちょっとこすぎる。12 話だけど。ま、ま、ま、ま、マイトの話はそうね、最後のプールのシーンとかは初めてレナ子が自分から思いを人にぶつけるところだったんで、そこはまた一歩うん。 レナ子が成長したところ うん。 だったかなって思ったんですけど。 うん。うん。 さツさんのところではなんだろうな。結構ガツガツ言うからあの人 うん。 私実は陰キなんですみたいな。知ってるが そもそもあんたさみたいなああって言われて うんうんうん。 それが処理しきれなくて逃げ出すっていうところも 結構なんか面白かったなっていうか うんうん。 また違う意味で自分をさらけ出したらぬ方向に行ってしまったれナ子みたいな。ま、あとやっぱでもな、アジさんの会そうね。ま、全体を通してうん。 いや、何もないです。 いい話でしたよね。アジさん会も 言って言ってごらんよ。 やっぱなんかアジさん回ドキドキしたんだよな。 まあね、わかる。 なんかドキドキしたんだよ。なんかやっぱアジさは生徒どうみたいなんが うん。 テーマだ。 私の中で うん。 映像カパけ見ても 感じました。 はい。うん。 わかるよ。 うん。 なんかあのね、前な、なんて言うんだろうね。空気感がちょっとその前までのそう変とは違くって味菜編って うん。うん。 風をなんだ、穏やかな風を感じるじゃないけど うん。 演出やっぱり変えてたと思うし。 うん。うん。全然違う演出ですよね。 そう。で、色彩もあの色味がね、ちょっと落ち着いてんのよ。アジさて。 うん。うん。うん。うん。 それ正解だなと思うし。 うん。 なんかすごいよね。その1 つのアニメの中でこんなに色味とか変えちゃっていいんだみたいな [音楽] うん。 感じもあったし。 そうですよね。 うん。 ま、だからそれ見てもさも特別な気持ちになりました。 そうだよね。 はい。 もう あ、でもあとそのなんかアジさんに対してやっぱなんかいろんな意味ありますよ。 アジさんに対してもドキドキしてたんですけど うん。うん。 なんだろう。ふとなんだろう。わかんなくなってさツキさんに助け求めたりとかあと前が出てきたりすると逆に安心しました。 ああ、空気感的な。 うん。逆になんかあ、つもの店舗だ。 いつもの雰囲気に 戻ってるみたいな。 はい。確かにね。 そこのなんか急というか差が うん。 面白かったなっていうのは味さではありますね。 うん。うん。 え、はい。え、 いや、ちょっと今改めてね。 ん、噛しめちゃったよね。 あ、渡れが面白いという気持ちを噛しめたという。 うん。なんかさ、 はい。 ん、戻ってきた。 それさ、アニメをさ、見終わった後ってさ、この満足感とか はい。ありますね。はい。 なんか充実感楽しかったなっていう気持ちでやっぱ終わるじゃん。 [音楽] はい。はい。 こんなになんていうのなんかこうかき乱されて うん。 こう主人公に対してのなんかしらのこうみんな多分今持ってると思うんですよ。気持ちをね。 はい。 こんなテレビシリーズってあるんですね。 あ、はい。あ、まあまませ略じゃないですか? 劇場版に向けてのね。 あ、そっか。 はい。そうだと思います。 でも、ま、引きが強すぎるほど引いてたもんね。 はい。だ、全てはあの、政策の戦略に私たちは踊らされてるという 現段階の状況。 はあ。 そう。そこだから色々今みんながもやついてるところは 劇場に足を運んでいただいてそこで本編を見てくだされば 全てが 解決する のではないでしょうか。 断言はできません。 はい、という感じで 振り返れましたかね。だいぶ はい。この先は全国の劇場で先行公開されることとなっております。まあまあまあまあ色々ねかんないことはたくさんまだありますので はい。 まいわいろんな子たちとの関係性とまあとはキービジュアルも公開されて そうそうですよ。真ん中にかほちんが あれ いますので、 あら、 今まであんまり 所々でしか接点がなかったかほちゃんなんですけど。 そうね。 ついにかほちゃんの巣の部分も 見れるかも。 え、 しませんということですね。 はい。 ん、かほとれな子も、かほとれな子もなんか一緒におオオオフオフと 入るかもしれないし、ま、普通にイエーイみたいな感じで終わるかもしれない。は、 [音楽] まあまあま、そんなそんなあの落ち込まないでください。すいません。はい。 さて、テレビアニメはここで一旦一区切りとなりますが、今後の展開は全国の劇場での公開をお楽しみに。以上、テレビアニメ振り返りのコーナーでした。おり出な子のレディオ [音楽] [音楽] お知らせです。改めて本日放送した最終話 の続編が11月21日金曜日より全国の 劇場にて先行上映されることが決定しまし た。はい、こちらは特接サイトもオープン しておりますので渡れの公式Xや公式 サイトからアクセスして是非チェックして ください。続いて書籍情報です。本作の 原作となるライトノベル私が恋人になれる わけないじゃん。無理、無理、無理じゃ なかったの最新刊が3ヶ月連続観光中です 。現在初点得典などをまとめたショート ストーリー集と短編集が観光されており、 今週末9月25日木曜日には本編8巻が 観光予定です。アニメと合わせて原作 ノベルとコミカライズの世界もお楽しみ ください。以上お知らせでした。 [音楽] え、お届けしてきました。 天お出れな子の渡レディオそろそろお別れのお時間です。え、大西さおり様 2 周渡りお付き合いただき本当にありがとうございました。 ありがとうございました。 はい。お互いにまお話をさせていただきまして印象が変わったりなどはありましたでしょうか? 何?印象が変わったりって今更じゃない?もう 4回やってんだけど。 わかうんとレぬ子に対するとか、ま、渡れ改めてこう振り返ってみて。うん。 うん。 なんかうん。いい。 いい気持ちになってくれてたら嬉しいな。 あ、いい気持ちでは、ま、いい役としてはないんですけども。あ あ。はい。 でもとにかく うん。 おもろかった。 いや、そうですが面白すぎる。 いや、今までちょっとね、あの、浮気夫と妻みたいな感じでここの 25分ぐらいやってきましたけど はい。うん。 あの、渡れおもろかったです。めちゃくちゃ。 いや、そうなんですよ。しかも私の前 アメリカでイベント行ったんですけど うん。うん。 その現事の方もやっぱ今までにない うん。うん。 お話の内容でめちゃくちゃ面白いですって興奮しながら言ってくれたんで、 [音楽] これはもうワールドワイドに面白さが伝わってるんですよ。 海外にも刺さるんだ。 そうなんですよ。 なんかわかんなくない?その海外県の方のその文化的にな、何が刺さるかとかさ、例が刺さるのかとかなんかなんて言うの?チーブラリンな関係を続けるのがなんか面白いと思うのか本当に嫌だって思っちゃうのかとかわかんないじゃん。 うん。ま、確かに。ま、私が言ってた段階はまだあのさ、ツ木さんぐらいだったんで。 あ、じゃあ早めで良かった。うん。 あの、結論とかは、ま、あの、レナコイバッとか言われてるかもしれないけど、 今はね、 まあまあまあまあ、いい感じで、あの、現地の方は当時は楽しまれておりましたので。 あ、そうなんだ。 めちゃくちゃ期待度は世界中に広まっております。 嬉しいね。 ということで、ありがとうございました。 ありがとうございました。あの、 1 つ言っておきたいんですけど、あの、中村かナとは全然普通に仲いいです。 優しい。ちゃんとフォローをしていただいておりますね。はい。あ、そう。みんなにも知って欲しいんですけど、改めてね、私レナ子じゃないんで。 はい。 あ、そっか。だっけ? あ、え、あ、え、え、え、私レナ子じゃないんで、 レナ子の恋を担当させていただいている 1人の人間なんです。 ただの、ただの人間なんで皆さん、あの、ご了承ください。 はい。 はい。 ということで一旦ねアニメの振り返りのラジオは終わりという感じでございますね。引き続きあの 11 月までよろしくお願いしますということで それでは今回の放送はここまで。お相手は天でな役の中村か那役の大西さ織おりでした。レナ子私と一生無茶ぶりラジオをやっていよう。 そんなの無理。 [音楽] [拍手] 本日のお布団大半正解。 ほん実のお布団大半正解のお時間です。 えー、最終話をゲストにさおりさんにした のはやはり一図的なんでしょうか?あの、 1番怒られる人を選んだのはわざとですか ね。はい。収支お腹が痛かったです。 確かに悪いから私なりにフォローはしたと 思うんですけど、まあ多分 この回聞いてもみんなの印象何も変わって ないんじゃないかなってな子に対する ちょっと挽解したかったんだけど無理でし た。やっぱり相手がさおりさんだったんで ちょっとあのかちめないです。許さない。 う、なんか聞こえてきた。 劇場版見ると許してくれるかもしれない から、引き続き私はこのラジオを頑張って いきたいと思います。 おやすみなさい。
TV Anime “There’s no way I’ll be my lover, it’s impossible! (※It wasn’t that impossible!?)” The official radio program “Amaori Renako’s “Watanaredio!”” is also known as “Watanare”, and after the TV broadcast of this work is over, it will be broadcast every Monday from 1:30am 📻️✨️ We will be welcoming guests every week, and we will be bringing you plenty of talk to you that will allow you to enjoy the work even more, including the highlights of the anime’s main story, as well as the corner where you delve into the charms of the characters! 🎀Personality: #Nakamura Kanna (Amaori Rena child actor) 🎀Guest: #Onishi Saori (Arata Ozuka Mayu)[Broadcast information]Broadcast every Monday from 1am on TOKYO MX, Sun TV, and BS11! (※Broadcast dates may change.)[Theme song]🎤Opening theme Nanawo Akari “Theory of Unable to Do Evolution” Lyrics and composition: Nayuta Seiji Arrangement: Yashikin (Sony Music Labels / fanfarecord) 🎤Ending theme Philosophy’s dance “I’m lost” Lyrics, composition and arrangement: Kinoshita Ryuhei (Sony Music Labels / gr8!records)[Introduction]”Win, have the best school life!” Amari Renako made her high school debut as she changed since her lonely middle school days. However, due to his introverted temperament, he is unable to adapt to his longing for life as a protagonist and is on the verge of suffocation… A perfect beautiful girl who is active in the model, Ozuka Mayu, a kind and fluffy angel, Sena Hydrangea, always cool, dark-haired beauty, Kotosatsuki, and a lively mood maker, Kanari Renako works hard today to get closer to the people she admires. It should have been… “I fell in love with you…” “Wait! Where’s your friend?!” Friends? lover? Between the turbulent feelings, laughter, worries, and progress! Maidens. The non-stop youth girl’s romantic comedy begins here![Staff]Original work: Mikami Teren / Illustration: Takeshima Eku (Published by Shueisha Dash X Bunko) Director: Uchinuma Natsumi Series composition and scriptwriter: Arakawa Tokino Kinosuke Character design: kojikoji General animation director: Kaneko Misaki, Moritani Haruki, Shiokawa Takashi, Tokino Kinosuke, Arai Tatsuya, Kishimoto Seiji, Nii Manabu, Sakazaki Tada Color design: Sekimoto Mitsuko Art director: Takagi Yuri, Watanabe Yoshito Photography director: Shioka Takuma Edited by: Chaenichiro Sound director: Yamaguchi Takayuki Music: Fujisawa Keimasa Animation production: studio MOTHER[Cast]Amaori Renako: Nakamura Kanna Ozuka Mayu: Onishi Saori Sena Hydrangea: Yasui Yukarikoto Sazuki: Ichinose Kana Koyanagi Kaho: Tanaka Takako Amaori Haruna: Sagara Mayu ● TV anime official website http://watanare-anime.com ● Official X https://x.com/watanare_anime/ Recommended hashtags: #Watanare Anime #WATANARE ● Original site https://dash.shueisha.co.jp/feature/watanare/ ©Mikami Teren, Takeshima Eku/Shueisha, Watanare Production Committee #Watanare Anime #WATANARE
Watanare official radio program “Amaori Renako’s “Watanaredio!”” #12 (Personality: Nakamura Kanna / Guest: Onishi Saori)
Add A Comment