アニメ「Dr.STONE SCIENCE FUTURE(第4期)」 第23話 【海外の反応 】 スイカを誇りに思う‼ 毎週号泣‼なんて強い子だ‼成長した姿のスイカに感動‼キュート♡

この動画にはネタバレがあるよ まだ観てない人は注意してね! Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第23話 海外の反応 血でe=mc2を書いたのが泣けた! 千空の科学への想いを引き継いでいる儀式のようで泣けたよね・・。 ここ数話、ずっと泣いてるけど、でももう今回は号泣。 ほとんどの回想シーンで他の声が一切なくて、スイカの声だけだったのが良かったわ。
彼女が本当にひとりぼっちだったってのが際立ってた。 正直、メンタルめっちゃ強いと思う。
7年も孤独って普通なら頭おかしくなるのに、やるべきことがはっきりしてたから、気を紛らわせて正気を保てたんだろうな。 7年ずっとひとりってわけじゃないと思う。
スイカが復活するまで2~3年かかったと考えたら、実際は4~5年くらいかも。 前回のエピソードでスイカが目覚めるまでに季節が何度もめぐるのを描かれてたから、実際は5年くらいひとりだったってことだよね。
大人だって5年も1人は辛い。
こんな小さな子にとって5年もひとりぼっちなんて、どれほど心細くて辛かっただろうか。
本当にスイカは凄い子だよ! メンタルもフィジカルも強すぎ。 自分で独り言言ったり、石化したみんなの像を眺めて正気保ってたんだよな。 石化したみんなにスイカが話しかけてるの、まるでひとりぼっちの子どもがバービー人形とかアクションフィギュアで遊んでるみたいでちょっと切なくなったわ・・・。 心折れそうになるの我慢してたんだろうな。 ギリギリで精神保ってるのが感じられて、めっちゃ切なくなったわ。 でもスイカはやり遂げたんだよ!
今じゃ心も体も大人になったね!
思ってた通りの美人さん! スイカがコハク見つけて抱きしめるシーン、マジで心に刺さった。 ほんとにあのシーンは、マジでスイカがかわいそうだった… 思い出してみてよ。
トム・ハンクスの「キャスト・アウェイ」のキャラはたったひとりで島で4年過ごしてた。
一人ぼっちで寂しくて、バレーボールに話しかけて正気保ってたけど、それでも一回は絶望してたし。
でも最終的には根性で島を脱出した。 ただし、それって大人の話だからな。
スイカはまだ小さな子どもの身体と精神で、それ以上の期間をひとりぼっちで生き抜いたんだから、マジで偉業すぎるよ。
称賛に値する! 人間の脳って長期間の孤独とか刺激不足に耐えられるようにできてないらしいね。
あまりに寂しいと壊れてしまうらしい。 スイカがどんな方法で孤独に耐えたのか想像するしかないけど、石像たちと何時間も会話したりして、正気を保ってたんだろうね。
地球最後の人間として、よくここまで持ちこたえたわ。
涙なしでは観れなかった・・。 スイカの頭の中では石像の中でみんなが生きてるし、待ってくれているって分かってたからこそ、正気を保てたんだと思う。 スイカは本当に凄いよ。
オレ、今回は涙なしでは観られなかったよ。
ずっと泣いてたし、ずっとスイカを応援してた。
最後の千空の言葉
「ちゃんとお役にたったじゃねーか」で、スイカと一緒に号泣したよ。 スイカ、ジャングルで何年もひとりで生き抜いたの本当にすごい。
何かあっても助けも呼べないのに、よく耐えたよね。
世界一強い女の子だよ! 誰にも分からない苦労もいっぱいあったはずだよな・・。 復活液も必要な道具も全部自分で作ったんだよ!
子どもなのにめちゃくちゃタフすぎ! 世界救ったのはスイカだった! スイカが復活液を見つけることから、自分で作ることを選択したの本当に凄い選択だったと思う。
現代は何でもあるのが当たり前で、それに慣れてる大人なら作ろうって選択肢はなかったかもしれない。 スイカが千空やクロムみたいに自分だけのロードマップ作ったのも最高だった!
ちゃんとみんながやってる事を見ていたんだよね。
科学チームじゃないのに何年もかけてたった一人でやり遂げたの、マジで偉業だよ! スイカのこと褒めても褒めきれない。
千空たちなら必要なもの作るのなんて余裕だけど、スイカは科学の知識ほとんどない子どもなのに、みんなを救うために復活液を作り上げたんだよ。
簡単な事じゃない。
私だったら無理だわ、絶対・・。 スイカはマジで神!
最強だわ! スイカは賢いとは前から思っていたけど、ここまでメンタルが強い子だとは思わなかったよ。
本当にすごい。
何度すごいと言っても言い切れないほど凄い! GCCOATだよ!
グレイテスト・チャイルド・キャラクター・オール・オブ・タイム!
(Greatest Child Character Of All Time
:史上最高の子供キャラクター) Dr.STONEを何年も観てきて、ずっとスイカが一番好きなキャラだった。
まさかこんな重要な役割をスイカが担うとは思っていなかった。
我が子のように思えてしまって、スイカがとても誇らしいわ。
スイカ、偉かったね!
そして千空を最初に起こした事、本当に賢い! スイカは千空の期待を超えたよな! 人類救ったんだから、スイカには博物館と世界的な祝日作ってあげてほしい。 銅像も必要だな! キングダム・オブ・サイエンスの99%はスイカだよ! これからはコアチームの一員としてもっと活躍できそうで嬉しいね!
今まではちょっとしたお手伝い作業ばっかだったけど、スイカは今回の事で立派な科学者になったんだ! 最後のクールでスイカの出番増えてくれるかな!
クロムと肩を並べて一緒に科学しているところが見たい! スイカの大人の姿、めっちゃクール!
本当に可愛い! 可愛くなるだろうとは思っていたけど、こんなにキュートだとは!
ますますスイカのファンになったわ! 今スイカって何歳なんだろ?
千空が「石化してから7年経った」って言ってたけど、スイカ自身が石化してた期間も年齢に入れるのかな? 石化してる間は体が成長しないから、年齢には入らないと思うわ。 意外かもしれないけど、このアークのスイカって12~13歳くらいだったんだよね。
前回のエピソードで季節が巡っていくのが描かれてたから、スイカは5年くらいひとりぼっちだったってことになる。
だから今は17~18歳ってことになる。 初登場時は9歳で、タイムスキップ前は12歳だったんだよね。 Wiki見たら、今のアニメの章(196話)でスイカは18歳って書いてあった。
だから2回目の石化前は12~13歳ってことになる。 今は18歳って公式のボーナス資料で確定してるよ。 なーんだ、公式に18歳って書かれてたのね(笑) ティーンになったスイカ見れたのヤバい!
でもやっぱかわいい!
マジでかわいい! 子供のスイカもかわいかったけど、大人になったスイカもかわいい。 でも小さいスイカがスイカヘルメットでゴロゴロしてたの、やっぱり恋しいわ。 スイカが本当にきれいな女性に成長してて感動したよ。
今はコハクと同じくらいの年齢っぽいよね? コハクや千空たちと同じくらいの年齢になったってことだよね!
今までお兄さんお姉さんだと思ってた人達と同じくらいの年齢になって話をするとかどんな感覚だろうな。
すごく不思議で面白いよね! このエピソードはDr.STONEの中でもトップクラスの脚本だったって言っていいと思う。 正直、シリーズ全体でもベストエピソードって言っていいレベル。
最近の数話はそのレベルがずっと更新中だけどね! 今期で一番好きなエピソードかも。
ってそれ、オレ前回も言ったわ(笑) いやわかるよ。
このところずっとすごい話が続いてるから。
もう毎回感情揺さぶられすぎ。 俺的には10/10の神回。
こういうエピソードがあるからこのアニメ好きになったんだよな。 今回、何回も泣いた。
泣いてるのに涙を重ねる感じで泣いてたわ。 はい、仕事の昼休みに泣いてます・・。 このシリーズで泣くなんて思ってなかったのに、もう3話連続で泣いてるわ!
本当に最高! 今号泣してるから誰も話しかけないでくれ・・ あはは、同じ気持ちだよ 完全に映画レベルの話が続いてるよね! 俺も涙出たよ。スイカを誇りに思うよ! スイカに心から拍手送りたい。
感情が追いつかない。
今めっちゃ泣いてる・・・。 このパート、原作でもずっと一番好きだったから、アニメで見れて本当に嬉しい! 原作組だから何が起こるか知ってても泣いてしまったわ。
やっぱりこの作品の脚本すごすぎるわ。
すごい神回!
間違いなくDr.STONEで一番好きなエピソード! このエピソードずっと待ってたんだよね。
原作で号泣したから、アニメでは泣かないだろうと思ったら甘かったわ・・。
アニメでは色彩や音楽や声優さんの演技が加わって、号泣し続けてしまった(笑) ラストも完璧だった。
感情に直撃したわ。
千空の言葉で号泣した。 過去にも人類のしぶとさに感動した回あったけど、今回はぶっちぎりで一番だった。
すごいアニメに出会えてよかったよ!ありがとう! これぞDr.STONEって感じだったよな。 このエピソードで「科学は人類の究極の武器」ってテーマがめっちゃ強調されてた。 これこそ「誰でも科学できる」っていうこの作品のテーマを強調してるし。 しかも科学やったのがスイカってのが象徴的だよな。
次世代にバトン渡すって感じで、すごく意味がある。 最初の頃のサバイバル要素があって、みんなが一番好きな部分だし、さらにスイカの苦しみっていう感情的な要素もあって、千空とは違う苦労が描かれてたのが良かった。 目的達成までめっちゃ遠回りしたけど、その過程こそに価値があるってことを教えてもらった。 人類の苦労と根性を描くのってこの作品のアイデンティティだし、それが今回素晴らしい形で表現されていたよね。 千空を復活させたら、みんなが復活するのはすぐだから、早くコハクに大きくなったスイカを見せたいよね!
コハク、どんなリアクションするんだろ?楽しみだな! 他のみんなも大人になったスイカ見てどんな反応するかめちゃくちゃ楽しみ! ひとつだけ気になるのは、石化前に氷月が絶命していたって事だよね。
氷月がちゃんと復活できるのか気になるな。 エピソードの最後の音楽にモールス信号入ってたの気づいた人いる? うん。
「W-H-Y」ってなってた。
ホワイマンのモールス信号メッセージだよ。 「なんで人類はあきらめないんだ?」って問いかけてる感じするよな。 氷月が復活できるのかとか、最後のモールス信号とか、気になるところはまだいろいろあるね。
でも!
とりあえず、早くみんなが復活していくのを見たいよね!
次回が本当に楽しみだわ! 動画を最後まで観てくれてほんとうにありがとうだよ! 今回は本当に素晴らしいエピソードだったね! 小さなスイカがたったひとりで何年も頑張る姿を見て ピヨ太郎も泣いちゃったよ・・ ピヨ太郎だったら数日で動物の餌食になってるよ・・ でもとうとう千空も復活できたし! この先のみんなの復活が本当に楽しみだね! よかったらみんなの感想も聞かせてね! じゃあまた、次回の動画で会おうね! ばいばーい!

This time, we will introduce overseas reactions to episode 23 of the anime “Dr.STONE SCIENCE FUTURE (Season 4)” “The Lonely Scientist.”[Source]https://www.reddit.com/r/anime/comments/1nk9d4m/dr_stone_science_future_part_2_episode_11/ *Some other quotes are also available from social media such as X, Tumblr, Mix, and Discord.[Video Timeline]00:00 Warning 00:11 Overseas Reactions Part 1 04:50 Overseas Reactions Part 2 10:18 Piyotaro’s Words[Piyotaro Blog]https://myattic.jp/post-53900/[Dr.STONE Goods]https://myattic.jp/post-53900/#toc4 ▼ Audio Material VOICEVOX: Zundamon VOICEVOX: Tohoku Kiritan VOICEVOX: Nekoji Bi VOICEVOX: Sakura Uta Miko VOICEVOX: Memei Himari VOICEVOX: Kasukabe Tsumugi VOICEVOX: Mochiko-san (CV Asaba Yumogi) VOICEVOX: Sayo/SAYO VOICEVOX: Amane Hau VOICEVOX: Genno Takehiro VOICEVOX: Shirakami Kotaro VOICEVOX: Aoyama Ryusei VOICEVOX: Kenzaki Masochistic VOICEVOX: Manbetsu Hanamaru VOICEVOX: Zaku Shoshuji VOICEVOX: Distant VOICEVOX: Kurita Maron VOICEVOX Nemo COEIROINK: Tsukuyomi-chan SHAREVOX: Ragopas Black SHAREVOX: Ragopas White ▼ Image material pixabay ▼ BGM material @DOVASYNDROME YouTubeOfficial @zukisuzukiBGM @koichi_maou ▼ This channel is not operated for the purposes of copyright infringement or other purposes. Images etc. are copyrighted by the copyright source of the video notation, and on this channel we use them as “quotes.” #drstone #Anime #Overseas Reaction

19 Comments

  1. ※コメント欄での原作のネタバレはご遠慮ください

    ※NGワード(同じ文字3連続や、URLリンク、差別的発言など)を含んだコメントは、Youtubeの基準(AI監視)により自動的に削除または非表示になります。

    (当チャンネルでは、コメント欄が荒れることは望まないので、その基準を「厳しめ」に設定しています)

    【動画のタイムライン】

    00:00 注意喚起

    00:11 海外の反応 前編

    04:50 海外の反応 後編

    10:18 ピヨ太郎のひとこと

  2. いやーEDと共に入るモールス信号はなんなの?原作あったけ?ってなっていて。
    WHY じゃない?って!
    もう一回読み直そうかと。

    とにかくスイカのファイトに涙腺は崩壊。
    来週スイカへのアニオリがなきゃ…

    ネタバレ
    凄くさっぱり。
    ドクストあるある。
    最終回よりも続きはいつやってくれるの?ってなっている。

  3. 無人島で10年間ひとりぼっちでサバイバルした挙げ句、「ぼくが大人になったら、このマンガ終わりじゃないか!」という強烈なセルフツッコミ入れたのび太くんのことも、誰か褒めてあげて(笑)

  4. 千空が復活したときの抱きついたスイカ🍉を見ては「千空✖スイカ🍉」❤❤❤ってなっちゃって、BBAドキドキ💓しちゃったよ〜😍😍😍

  5. もしスイカが何十年もかかってしまって、自分よりずっと年老いた大人の姿になっていたとしても、復活した千空は「みんなのお役に立とうと頑張った小さなスイカ」として褒めたんだろうなあ

  6. 公式ファンブックによると、
    5739年 4月 9歳 千空との初めての出会い
    5742年 3月 12歳 タワーの下で石化
    5744年 4月 12歳 唯一の復活者になる
    5744年 5月 12歳 手段③を始める
    5749年 9月 18歳 千空を復活させる
    なのでひとりぼっちの期間は5年となります。
    ちなみにこの時点でスイカと同じ18歳なのは銀狼、クロム、コハク、杠です。(千空、大樹、ニッキー、アマリリス、チェルシーが19歳)

  7. 正直ジャングルで1人でサバイバルってのは現実的に厳しいだろうけど食糧確保の観点で見たら小さい子が年中食べるのに困らない場所はジャングルぐらいだよな。