【夏アニメ週刊TOP7】泣きすぎて喋れなくなったw【67作品視聴中】

2025年の夏9月19 日時点でのランキングトップセはい。この 2025 年夏を実際に見て面白かったアニメ 作品トップ7を中澤さんとP さんでそれぞれランキングし毎週発表していきます。え、その週で面白かったのキングでありますが、今週はどうなったのか。え、はですね、ちょっと日曜日ですが、え、お休みになります。来週はですね、え、普通に 3 本出ますんで、え、動日よろしくお願いいたします。是非 チャンネル登録して待ちください。皆さん YouTube の新配プ表、え、是非の動画にいたします。 回数制限があるんでね、水県アニメを応援 してくれる方は是非ぜひ、え、配いたし ます。さ、今週はね、僕の夏休みの都合で 、え、Pさんの単独出演となりまして、 中澤さんは今週はお休みです。来週から 普通に中澤さんも出ますんでね。はい。で 、今日は中澤さんからもですね、トップ セブもらってますんでね、え、上位と簡易 的な感想だけ発表していきたいなと思い ます。さあ、今週はですね、めちゃくちゃ 泣きまして、え、ちょうどこれもう今、 あの67作品ですね、身終えてからの撮影 になるんですけど、最後に見た作品が一番 やばくて、え、急遽トップ7入りしました ぐらいやばかったですね。はい、という ことで早速行ってみましょう。はい、それ では今週のトップ7第7位でございます。 せーの。はい、僕は夜更市の歌、え、 シーズン2、え、11話でございましたね 。いや、これもね、ま、実質次が一応最終 話になるんですけど、ま、あの、次がね、 一応小山先生のオリジナルストーリーって いうことなんで、え、今回はこの話が、え 、もうほぼほぼ最終話っていう形になって ます。で、ハロウィンナイト編がついに 完結したということだったんですけど、 ちょっと今回の話を見て思ったんだけど、 ま、ナズナとその目ジェロ京子とのね、話 が、ま、人段落して、え、仲直りもしてっ ていうような流れだったんだけど、そのA パートであったその完結だよね。その話の 完結の、え、ナズナとね、目ジェロ京子が あの屋上で話してるシーンっていう演出、 あそこの演出がなんかすごいのよ。最初 全く色ないんだけど、2人が話してって、 最後その星空をバックにした時に一気に色 がついてくのよ。星とかもうわって。あれ がね、なんだろうね。ま、演出としては よくあるものだとは思うんだけど、なんか すげえ綺麗だし、この夜更かしの歌って いうタイトルにも作品にもあってる 素晴らしい演出だなって思ったわけよ。 あそこ見てうわ、さすがやなとうん、思い ました。で、話としてもその目ジロ京子が ね、ヤモ君を打ってしまったっていう ところから始まるんだけど、その名ナとの ね、対話っていうところも良かったですし 、あの、本当にヤモ君にね、ま、助けて もらったっていうナズ 目ジェロ京子とのこの因縁っていうのを 自分1人の力で終わらせたかったんだと 思うんですよ。ま、それは多分間違いない と思うんですよ。でも、ま、ヤモり君が 介入してきたことによって、ま、結局ヤも 君に全て助けてもらって、なんと仲直り までできたみたいな感じで、お互い感謝の 言葉をそんな口にすることはないんだけど 、ま、口べタだからっていうのもあるかも しんないけど、その病院のベッドでね、ん 、ちゅって言って、ま、ありがとうのキス だと思うんですよ。うん。あれをするシー ンっていうのはすごいなんか、あの、 洋服更の歌っぽいなっていうか、ナズナと 山森君ぽいなっていう感じがして、本当に なんかいい終わり方だったなという ハロウィンナイト編がね。うん。だから 本当に素晴らしかったなと思いましたし、 ま、実質最終話的な立ち位置でもあるんで 、かなりいい締めになったんじゃないかな とは思ってます。ま、ただその来週やるね 、そのこ山さんのオリジナルストーリーっ ていうのもすごい気にはなってるけど、で も本当にこのハロウィンナイト編、ま、 ずっと言ってますけど、あの目京子のその 沢さんがね、あの演技をされてるんです けど、沢田さんの演技力に本当にもう脱望 したというか、本当に多分今年1位ぐらい の、ま、まだ空アニメがありますけど、俺 の中ではそんぐらいの演技力だったと思う し、サしさんじゃないとできない演技だっ たというか、その目ジェロ教庫になってた なと思って、あの探偵さんの本当に不気味 さであったりだとか、あとはその感情的に なったシーンの演技だとかっていうので 本当に泣かせてももらったし、いや、 素晴らしい終わり方だったなと思いました かね。さっき言ったね、あのAパートの その屋上のシーンで本当結構俺は今期 クッシュの名心だと思うんだけどな。なく さ、私もお前のことを好きになりたかった よ。で、悪いなモてない女では本当だよて いうやり取りがあるんですよ。ここがね、 マジで名心だったね。それでさっきの演出 がこう絡んでくるわけなんですよ。すええ みたいな感じ。もうここで全部グっと心を 持ってかれたというか。でも本当にトップ 7に入る要素としてその名心があったとか あとはシナリオがどれだけいいかとかって すごい重要な部分だと思うんで、ま、そう いう意味で夜更かしの歌はやっぱり毎週 トップ7に入ったと思うんだけど、ま、 今週も本当に引きがある終わり方になって たと思うし、こういう名心を入れることに よって、ま、俺の中でもかなり面白いなと いう印象がこう頭の中に植えつけられた なっていう感じかな。え、ちなみに中澤 さんの第7位は、え、渡れでしたね。 アジささんでオッケーって書いてあ、どう いうことだろ? アささんでKOとかじゃなくて、アジさ さんでオッケーって書いてある。ちょっと これはわかんないんで、ちょっと来週もし かしたら本人に語ってもらうかもしれませ んが、でも初めてじゃない中澤さん渡れが トップセブにしたのこれ。これでちょっと 面白いですね。はい。はい。ということで ございました。はい。じゃあ次行きます。 ちょっと次からね、最初に中澤さんのあれ か感想持ってこうか。はい。それでは今週 のトップ7第6位でございます。せーの。 はい。僕がクレバテス最終話でございまし たね。で、中澤さんが怪獣8号、え、です ね、え、わいが起こる前兆の空気感が週一 だった。ああ、なるほど。ま、俺ちょっと 前哨戦で語ったんですけどね。あの、昨日 の動画見てもらえばと思うんですけど、 結構俺も怪獣8号泣いたんでね、 素晴らしい作品だったと思います。はい。 ということで僕の、え、第6位クレバテス 最終話でございました。いや、もう最終話 素晴らしかったです、本当に。はい。あの 、演出が多分今まで以上に気合入ってたと 思う。今までもちろん良かったです。今 までも1番あの、良かったんですけど、 もう今回が1番良かったんじゃないかなっ て思うぐらい演出の気合いの入り方が 素晴らしくて画面に釘付けでしたね。なん か最終話って言ってもちろんその原作が 続いてるわけで、どんな話で終わるん だろうな。ちょっと期待回り不安もあった んですけど、いや、その想像をはるかに上 でね、上の意味で超えてきたなっていう 感じでした。うん。なんか戦闘パートも そうだったんだけど、そのルナとクレンの シーシーンっていうのもすごい気合い入っ てたんですよね。あの、目、目の色とかも さ、そうなんだけど。で、俺が一番感動し たのは、あの、ルナが立ってあの、王の 凱旋ってか、親子の再開のシーンっていう か、あれがやばかったっすね。なんか いろん、例えばあんな感じのエピソードっ てさ、他のファンタジー作品でもあると 思うんですよ。でもクレバテスってなんか 演出がいいからか話がいいからかわかん ないけどすごいなんか重厚感があって なんかそのただ赤ちゃんが立って帰って るっていうようなエピソードにはなって ないんですよね。ま、それが素晴らしかっ たなっていうクレンがさ気を使ってじゃ ないけど待てつってさ、その非伝を静止さ せてルナを立たせてその秘伝からの元に こう立って歩かせて向かわせてくじゃんか 。王の凱旋だつって。あのシーンね本当に 良くてなんかすごい涙出てきたんですよ。 涙ながらに応援するネルルルがいたりだと かね。そういうところも相まってもう号泣 する秘伝にもらったのもあるけどでもなん かすごい素敵なシーンだったよね。多分今 までの積み重さんがもちろんあったからっ ていうのもあると思うんだけど俺ん中で かなりグっと来たシーンでまだこれも名 シーンなん俺はクレバテス多分トップ7に したと思うんだけど本当に重厚感のある話 でこの今回の最終話っていうのは めちゃくちゃ良かった。で、その後の非下 からそのネルルが感謝されるシーンって いうのもやっぱりネルの苦悩も知ってて、 でもそれを昨れ連が代弁してくれたりだと か、ネルにもやっぱりそのルナを思う 気持ちがあったりだとかっていうのがあっ たからすっげえ報われて良かったなと思っ てそこでもボロボロ泣いちゃったんだけど あ、そこもすごい良かったなって。で、 そこもあんなさ、なんかその非伝ってか、 そのなんて言うの?王様たちから感謝さ れるシーンっていろんなファンタジーで あるじゃん。でもそれもなんかすごい重厚 感があるからこそ本当にクルバトスは 良かったなっていう風に思う。だから他の ファンタジー作品とはちょっと一戦を隠し てるなっていうように思えるような作品な んだよね。で、Cパートでハイエンジンの なんか変装なのかわかんないですけど、ま 、格好してね、あのどっかに学校編なのか なわかんないけどこう忍び込んでいく形で 終わった。だから2期絶対やってほしい なって思ってたんだけど2期制作決定し ました。おめでとうございます。っていう かありがとうございます。いやこれはね2 期マジで見たいっすよ。うん。って思える 作品だったし、本当に制作人グっちブって いうか、やっぱりダークホースではあった し、1話見た時の衝撃っていうのは もちろんすごいあったんだけど、この最後 までやり抜いてくれたなっていうのと最終 話がやっぱり良かった。だから1話と最終 話が素晴らしいっていうのは本当に名作と しての前提条件だと思うし、ま、個人的に はその条件を満たしてくれたなっていう ことで本当にこれも最終ランキングトップ 10入りしそうだなっていうところはあり ます。まだわかんないですけど。はい。 それでは今週のトップ第5位でございます 。せーの。はい、僕は渡れでございますね 。え、渡れの第11話でございました。え 、中澤さんがヒカルが死んだですね。はい 。ということで、え、中さんの感想は怪奇 現象よりも村の風習が怖いって書いてあり ますね。 これ語5位の理由なのかどうかちょっと謎 ですけど、そこが中田さんに刺さったと いうことですね。はい。はい。ということ で僕は、え、渡れの第11話でございまし た。ま、最後のね、特殊エンディングです よ。最後の特殊エンディングのアジさんの 自分語りずるすぎでしょ、あれ。本当に マジで神かでしたね。いや、なんか先週も すげえ良かったんすよ、俺。先週も確か トップ攻めにしてるんだけど。いや、今週 もすごい良くてなんだろうね。ま、長澤 さんも入ってるか。長さんも入ってんだ けど、いや、びっくりしたね。構成も すごい良かったと思うんだよ。その、その 前の特殊エンディングの前のシーンで駅の ホームでそのレナ湖にさ、あの、気持ちを 伝えたところで電車の音でこう書き消し てるじゃないですか。で、言わないまま 終わるのかと思ったら、まさかの特殊 エンディングで自分モノログが入って、 えー、ちゃんとその恋いだって気づいた みたいな感じの演出にしてくれて るっていうのがいや、この演マジおしゃれ だわと思って、しかも結構なんか内容が 濃かったんですよ。今回の話マが来たこと で俺ちょっと先週邪魔だなって思ってたん だけど、今回は本当にマイがすごいいい ギミックになってて、あの、ま、 めちゃくちゃさ、全体を通して、今回の話 全体を通してすごい青春をしてるなと思っ た話だったから、それもすごい良かったん だけど、あの、夏祭りで、ま、マが牽制し たじゃないですか。私は恋愛感情を持っ てる。で、もしかしたらアジさもそういう 感情を抱いてるかもしんないから言っ とこうと思ったっていうような流れだった と思うんですね。でもアジさは言えなかっ たすよ。本当にこの感情が恋だって気づく までちょっと言ってなかったと思うんです よ。あのタイミングでは。でもこのマイが 言ったことによって、え、その後レナコ子 が合流したタイミングではすごい好きな人 を見るような顔になってたからあそこで 初めてちゃんと意識できたんじゃないかな みたいな感じで俺は思ったわけ。だから前 のあのいた意味っていうところではかなり 意味があったんじゃないかなと思ったから あの前は全然邪魔じゃなかったなと思って うん。あの、本当にいてくれてよかったな と思ったし、この舞台装置としての前も すごい活躍してくれてたなと。で、アジさ さんがその気持ちに気づいて、あの、電車 の駅のホームの名心に行くわけなんですよ ね。いや、これ本当に良かったな。ま、 なんか本当にさ、ま、ゆりだけど本当は あそこが男の子であった方が面白いのかも しんないなとかってちょっと思ったんだ けど、でもあれレナ子だからやっぱこう なってるっていうなんて言うんだろうね。 難しいんだよ。俺もゆりの作品にめっちゃ なんかさ、あの、造形が深いわけでもない んで、すごい経験があるわけでもなければ さ、難しいんだけど、なんかその男女の 恋愛とはまた違った美しさがあ るっていうか、それがね、この作品には 詰まってて、で、特にこの11話のアジさ 編のひれ、ひれなのかな、もう1話あんの かな。では本当にすごい良かったなって いうかうん。その特殊エンディングの最後 のそのアジさの言葉っていうのもすごい 良くて、その天使とかさ、翼を授けてくれ たみたいな話をするじゃんか。確かに なんか今までその前、えー、さきってきて アジさってきたけどなんか俺ん中ではその 1番アジさがレナを好きになる理由として 死国最もかなって思えたっていうか、なん か自分をさ悩んでる変わろうとしてる自分 をこう救い出してくれたみたいな描写に なってたからそれがすごい良かったなと 思いましたね。単純になんかエピソードと しても美しかったなと思いました。で、 しかもなんかごめんなさい。これは本当に 俺の単純なあれかもしれないけどすごい柵 が良かった気がすんのよ。今回なんか キラキラしてたっていうか、舞とか味さと かな。なんだろうね。あれ書いてる人が 違うのかわかんないけど、めちゃくちゃ 綺麗に見えたね。ま、その辺もすごい 良かったと思うし。で、自習多分最終回か なと思うんだけどすごい楽しみですね。 はい。はい。それでは今週のトップ7第4 位でございます。せーの。はい。僕はルリ の宝石第11話でございました。え、中澤 さんが第4位青ブでございましたね。はい 。あ、僕もね、昨日その前哨戦の動画で 語ってるんですけど、あの、やっぱり中澤 さんも一言コメントでみよりが怪しいって 書いてあるから なんか違う世界線のあの咲太からの メッセージみたいになってますけど、 みよりが怪しいということでしたね。はい 。はい。ということで僕は、え、ルリの杉 第11話音でございました。いや、 素晴らしかったです。最後のシーンまで 正直このトップ7に入るかどうか怪しかっ たです。でも最後のシーンで持ってきまし たね。やっぱりすごいなんかさ、全てが 詰まったよね。ま、でも最後のシーンが あるからこそ今回のこの構成が生きて たっていう話なんですよ。あの選択科目の 話が最初にねあってそっから最後この選択 科目の話で閉めるっていう感じ。なんか ルリの宝石はマジでこれがうまいんだよ。 なんか誰もが考えつきそうな1話の構成に してるんだけど、でもそれがスタジオ バインドのおかげでめちゃくちゃ綺麗な話 に見えるっていうのがルリの宝石の強みだ と。で、今回もそれだったし、え、今回 本当にその最後のシーンでルリの成長とか なんかそのルリがさ、なんでこう宝石を 好きになったかみたいなところのさ、全て がこう明らかになった感じがしたんだよね 。で、それを初めて多分書くキャラクター が聞いたと思うし、あのナさんも初めて 聞いたと思うんだけど、まあまあちょっと 話すか。 ルリのね、ちょっとコメントメモってきた んで、ま、ルリがその自分語りをした タイミングですよ。その私のは研究じゃ ないと。研究ってのはナさんたちみたいに ちゃんとした人がやることでしょ。私のは 宝探しみたいなもんだよ。って言ってここ でちょっとナギが口を挟もうとするんです けど、そこ遮切ってでもね、ナギさんたち 研究してる人の話を隣で聞いてサファイア を手に入れて石の先にあるものに たどり着いたら同じ石が前よりもっと綺麗 に見えるようになったって言うんですよ。 だからこれからも石のことは知り続けて いきたい。今以上にもっともっと石を 綺麗いに見るためにっていうんですね。 ここのエースが本当に最高だった。マジで 良かったと思う。これ本当に名心だったと 思うし、それを聞いたナギさんの嬉しそう な表情もめちゃくちゃいいんですよ。本当 にマジで見てほしい。あのナギさんが すごいね、今までで一番いい映画でこう ニコってしながらルリのことを見つめてる んですよ。それこそ親みたいな感じで。 ここがマジで温かくてさ、ぐっと来たんだ よね。泣いてはないんだけどマジでグっと 来た。そのセリフがないのにナギさんの 表情だけでぐっとこさせるっていうのが 本当に良かったですね。これなかなかでき ない。だからこれが本当にスタジオ マインドの力だと思うし、ちょっと他の 作品でもそういうちょっとね、表情だけ で泣せに来たっていう作品があったんです けど、これはね、マジでアニメじゃないと できないことだと思ってるんですよ。ま、 もちろん漫画でもできるかもしれないけど 、やっぱりアニメで色があってとかさ、 なんかそういうのもあるし、その間とかも あるから、これが本当に俺ん中ではすごい ル理の宝石、アニメの制作人のすごい力だ なと思うんですけど、本当何の気もない シーンを素晴らしい演出で素晴らしい名に 変えてくれてるっていうので、マジでうん 、感動したっていうか、本当にぐっときた シーンだったなと思って、もう最後の シーンだけでマジで俺は持ってかれました ね。これは良かったな。なんかね、結構 そのシナリオ自体も結構ぐっとくる刺さっ た話だったんだよね。俺ん中では。なんか さ、そのナさんたちと過ごした時間が ルリンの意思に対する価値観を変えていっ てるじゃん。で、それってそういう素敵な 出会いをしたからだと思うんだよ。そのナ さんと出会ったからこうなれたっていう ことだと思うんだよね。で、その本当にさ 、このルリたちってさ、すごい多な時期だ と思うんですよ。高校生で。そういう時 ってちょっとした刺激でいいと思うんです よね。で、その一滴が本当にその人の人生 を大きく変えることがある。だ、その出会 いっていう意味でもそうだし、その功との 出会いっていうのもあったと思うんだけど 、なんか俺もさ、昔その中学生、高校生の 時にこういう出会いがあったらもしかし たら鉱物を好きになってたかもしれないし 、なんかそういう高な時期だからこそ、 あの、こういう出会いを大切にしてほしい 。で、そんなメッセージ性があるよね。 この作品にはその中学生とか高校生に見て 欲しいなとも思うし、その好きなことを 好きでい続けるみたいな、好きなことを 好きでい続けた先にこういった未来が待っ てるとかってさ、明るい未来が待ってる。 ま、もちろんそれは夢物語かもしれない けれど、そうやってなんかその若者にこう 夢を持たせるような話としても作品として も優秀だなと思うんですよ。だからずっと 言ってる僕はそのNHKでやってくれても いいんじゃないかとか言ってるんだけど 本当にだからル理の宝石はそういうところ でねこう夢を与えてくれるじゃないけど なんかそういう作品だなっていう風に思っ てて本当にクリーンで綺麗な美しい作品だ なと思うんでより多くの人により多くの 学生さんにちょっと見て欲しいなと思い ましたね今回はいそれでは今週のトップ7 第3位でございます。せーのはい僕は キせコいでございました。キコいの第23 ですね。はい。え、中澤里さんが第3位が フェルマーの料理でございました。10話 かなですね。え、自由のないデザートで 見せる回、え、こうあ、見せる回心の料理 にワクワクが止まらないということで自由 のないデザートね。ああ、そうすね。最後 の方がすごかったですからね。うん。と いうことでね、また次ペルマンの料理は どういうデザートが見せてくれるのかって いうところで結構フィナーに近づいてくん じゃないかということですね。はい。はい 。僕は第3位公の第23話でございました 。いや、マジでこれやばかったわ。なんか 、え、これ良かったっすよね。僕めっちゃ 泣いたんすけど、ちょっとさ、中澤さんが 入ってなかったんで心配だったんですけど 、宮子と鈴だったっすよ、正直。これ、 この話何かって言うと、そうだな、ま、俺 にも当てはまるなと思って見てたんです けど、大人じゃん、宮子と鈴って。その、 ま、登場キャラクターの中では大人じゃん 。で、その大人の良さみたいのを結構 メッセージ性として、今回すごい詰まって たと思うんですよ。例えばその今若者だ からこそできることみたいな、ま、十字様 が言ってたけどなんかいつまでできるか わかんないみたいなこと言ってて、それが 心配事だったみたいなところあったじゃ ないですか。でもそれを大人の宮子と鈴鹿 が証明してくれて、で、かつその行動でも そうだし、コスプレでもそうだし、全てで もう背中でこう物語ってくれたというか、 だからこそ様はこの人たちのことを認めて くれたと思うしみたいなすごいいいシーン だったんですよ。いい話だったんですよ。 やっぱりさ、年置いてくと思うんだけど、 なんか俺もさ、周りの子がね、例えば10 個下の子とかもいたりして、あの、 仲間打ちでね、やっぱ老にはなりたくない わけよ。なんかそれを考えたりするんだ けど、じゃあどうしたらいいかって言っ たら、その好きなこと、同じ好きなことと か自分が好きなこと、本気で好きでいる ことっていうのをなんかちゃんと伝えて あげたいなみたいな。でもそれをなんか そのこうマウントを取るとかじゃなくて なんかその人と同じ目線に立ってあげて そういうことをできるようになりたいなっ て思えた話だった。だからこの宮子と鈴 っていうキャラクターが本当に僕の中では すごい参考になったし、あの大人としても 素晴らしい大人だなと思ったし、こういう 大人になりたいって思えるような話だった んですよ。うん。だからすごいぐっと来 たっていうか、結構ね、共感する部分も あった。大人だからやっぱり経済力が 変わって好きなものに対してももっとギア を開け上げていけるっていうのが本当に それはそう思う。うん。だ、僕もそうだし 、ま、旅行とかもそうだけどいろんな ところに遠でできるようになってそこで いろんな人と出会ってっていうことが できるようになった。だからやっぱり好き なことをもっとより多くの手段でできる ようになるっていうことが大人になること なのかなとも思ったし、あとはその言って たけど様に対してね言ってたけどそのなん だろう、好きなことをやり続けることに 年齢なんて関係ないみたいなさ、 メッセージがあったじゃないですか。あれ は本当にま、全てに当てはまるかどうかは 分からないけれど、どんな形でもできると 思うんだよね。例えばさ、野球選手ってさ 、選手住味短いって言われてるけど、野球 が好きなんだったら多分そのね、60歳に なったってそういうチームでやることは できるし、シニアリーグみたいなのでうん 。だから好きでい続けるんだったら いろんな手段があるんだよねっていう ところをこう若者に持たせてくれた。だ から好きで言い続けることをその年齢で 諦めることはないよっていうような メッセージに感動した俺は。で、え、ま、 あの話でもあったけど、やっぱりこの コスプレの話だと、親からこう否定され たりだとか、恋人から否定されたりだとか 、天ネ君の話とかもありましたけど、あも その一員だった。でもやっぱりわと会って また若から刺激を受けることもあれば、え 、あも宮子と鈴と会って人生を変えて もらった。いや、これもさっきルリの宝石 で言ったけど、出会いの形なんですよね。 自分の人生を変える出会いをどれだけし たかって本当に重要だと思う。だから僕も 本当に中澤さんと出会ってなかったの今 こんなことはしていないし長澤さんとの 出会いって本当に大切なものだと思ってる からそういう人生を変えるような出会いを いくらできたかみたいななんかそういう ことをすらも考えさせてくれるそんな回 だったんですよ。だからこそ俺はこのキコ の第23っていうのが本当にま、1位でも いいぐらいかな。本当にすごい温かい話 だったなと思って。で、そのじ々様の話も 本当に良くて、やらないの話ですよね。 やらないはしないで欲しいって俺もずっと 思ってることだからさ。ま、その結構俺 人生力みたいなのをさ、スマホのメモに メモってんだけど、ま、その中にも もちろんあって、若い時ってその失敗が 恥ずかしいとか失敗が悔しいとかさ、そう いうのがあるからさ、二の足を踏む傾向に あると思うんだけど、でもそれを悟して あげれるのってやっぱ大人なんだよね。 そう。だからこのやっぱり宮子鈴鹿が同じ 目線に立って話してあげてるのって本当に 良かったなと思って。ま、この2人 ちょっと面白いのがすごいオタクだからね 。オタク語りしちゃったりだとか。でも そういうなんかキャラクターのユニーク性 もあって優しい大人なんだよね。そうだ。 その辺もやっぱりキャラクターとして 素晴らしいなと思いましたし、こうやって 脇役がなんか輝く会を作ってくれるのも 非常にいいところだなと思います。この 作品の。いや、本当ね、これセリフも すごい良くて、あがね、自分の人生には いいことなんて起こらないと思ってたって 言うんですよ。これいつぞ、あの、香る花 でリ太郎も同じようなこと言ってました けど、ま、それがやっぱり出会いがね、 もうその香り花もそうだったけど、変えて くれてるわけですよ。だ、本当に出会いっ て大事なんだなって思った。はい、という ことで、是非ぜひ皆さんキコいのね、感想 お待ちしてます。これ結構ね、大人だから こそ響いくっていう話はあると思うんで、 是非感想聞かせてください。はい、それで は今週のトップ第2位でございます。せー の。はい、僕は歌の最終話でございました 。え、中澤さんは、え、ブスに花束をです ね、えー、青春を感じた。泣いたかもしれ ない。泣いたかもしれないって何なんだ? 毎回言うんだけどさ、泣いてはないんやな 、これ多分な。え、最後の新橋君に惚れた と。最後の新橋君惚れたらしいです。はい 。いや、俺ね、昨日のこれもあの前哨 戦動画で話してるけど、俺は泣きました。 最後のウグイス谷さんのところで めちゃくちゃ昨日熱く語ってるんで、是非 見てみてください。はい。はい。という ことで僕は第2位歌ミるですね。歌小屋 ミルフィユ最終話でございました。最高 でした。マジで最高でした。これですね、 最初に言ってたの、あの、最後に見たん ですよ。さっき見た。この撮影の前に見た だけど2回見た。良すぎて。で、ボロクソ 泣いた。ボロクソ泣いてかなんだ多分今週 で1番泣いたかもしんないぐらい泣いたん ですけど。いや、俺正直この歌見る10話 はどう閉めるんだろうと思ったっけな。 なぜなら9話でようやくその1年生組の話 が終わってアイリーの話にこう変わった からあと1話でどう畳むねんって先週話し てたと思うんですけどそんなことでは なかった。マジで最終話のものなんて言う んだろう?メッセージ戦の詰まり方とか 青春とかなんだろう。もうなんかいろんな ものが詰まりすぎて、もう結構Aパートの 途中ぐらいからもう涙が止まらなくて すごいいい話だったね。マジで。これどう すか皆さん?感想ぜ非。正直俺1位でも いいかなって思うぐらいだったけど ちょっとま、その本当に金さっていうか ちょっと1位にした理由があって、ま、こ 2位になっちゃったんだけどすごい良かっ た。そうだな。アリとレの葛藤をその9話 までいざこ座があって解決した歌たちがね 、この解決に向けて動いてくっていう流れ がすごい良くて、今までさ、たくさん ぶつかってそれでも解決してきた歌たちだ からこそその言葉と行動に説得力があって 、なんかそんな少女たちがね、本当に俺ら からしたら少女たちを高校1年生のが周り の心を動かしていくっていうなんかこれも すごいなん、なんて言うだ、俺まあまあ まあちょ弱いからね。たんだから、もう それにちょっと俺はもう感動してしまって 、で、そのセリフもそうなんだけど、 アイリとレイレイが変わっていく様、その さらにはさ、パラボラのメンバーの心まで 動かす最後の演奏っていうのがマジで涙が 止まんなくて、1番最初号泣したのはあの くま井ちゃんのね、レの言葉なんですよ。 レイレがさ、あのアイ里との関係について 言及するんですけど、こんなことで壊れ たりしない。え、あんなに一緒にいたんだ からって言うんですよ。でもその関係を 語るレイレを遮え切って珍しくくまちゃん が大声で言うんですよ。声を荒げるんです よ。ダめです。後悔しないように喋ら なきゃダめですって声を振わせながら言う んですよ。で、俺そこの、ま、ヘッドホン で聞いてるからあれなんだけど、もう声の 大きさとかにびっくりして、えって、くま ちゃんこんな声出すにゃんみたいな。で、 しかも声震ながら言ってるから めちゃくちゃ心をぶん殴られた感じで ぶっ刺さっちゃって、もうそっから涙が 止まんなくてさ、伝わらないです。言葉に しないと。一歩引いて大人だってかっこ つけないでくださいよ。私たちまだ子供な んで間違ってもいいじゃないですか。 ぶつかって傷つけたらごめんでいいじゃ ないですか。すいません。って言うんです よ。本当にね。いや 、すいません。あの、そうなんですよね。 本当に そうなんですよ。 子供だからいいんですよ。別になんか ぶつかったっていいし、そこでなんかうん 。謝ればいいじゃんって。なんか俺もそう 思ってたから。なんそれをくまいちゃんが すごい声を荒げて大弁してくれて、で、 レイレイもそれに気づいてこうアリの元に 向かっていくみたいなね。本当にこのくま ちゃんの言葉っていうのはなんかもう本当 に、ま、今もそうなんだけど、もうずっと リフレインしててす、本当にクシだったと 僕は思いましたね。で、そっからも良くて ですね、なんかその後歌がね、アイリに 対してすごい説得するシーンがあるんです けど、歌は歌らしい言葉で話すんですよ。 そのくまいちゃんはくまいちゃんらしく ない言葉で話したんだけど、歌は本当に歌 らしい言葉で喋って一緒に変わっていきた いってアイリン伝えるんですよね。おばあ ちゃんになっても歌いたいっていう。で、 その 未来を考えられなかったアイリに対して すごい深い言葉だったんですよ。未来を 考えさせる言葉を歌話話すっていう。で、 これでやっぱりその後ね、例が合流して例 を恐れないで欲しいってアイリに伝える わけです。で、そこでアイリは初めて多分 進むことを決断したっていうような描写に なってるんです。で、その前に1年生が アイリに、え、歌を作ってくれと作曲して くれっていう風に頼むんですよ。で、この どうか進むことを忘れないで欲しいって 言って進むことを決断したアリがどんな 歌詞を書くんだろうって思ったら、あの、 最後の発表会の時にオープニングの曲が オリジナル曲として発表されるんですね、 そこで。で、多分フル尺では初めて流れた んじゃないかなと思うんですけど、歌詞 すごいんですよ。やっぱ歌詞見たんです けど、歌詞見てオープニングで流れてる時 は全く気づかなかったんだけど、歌詞を見 て、あ、これ本当にアリが書いてたんだ なって気づいたというか、その、もうその 流れてる、歌ってる間、演奏してる間も俺 すごい号泣してたんだけど、歌詞が良すぎ てその思い出を振り返るようなさ、シーン にもなってたんだけど、本当ね、最後の 歌詞がさ、夢に、夢がついに目覚め、え、 夢がついに覚めてしまう。その記憶まだ 忘れないで青く書いたこの日々を100年 後でもあなたと歌いるなら信じてみたい 宝箱に入れたそれぞれのガラクタを持って 思い出話をしようって書いてあるんですよ 。 いや、ごめんなさい。マジで泣いちゃって 申し訳ないですけど本当さ、これもうマジ で前を向いたアりの気持ちが書かれてるん ですよ。 これがね、もうマジですごかったすね。で 、ま、俺だけかなって思ったの。 涙者もいいから泣くのがね。そしたらボラのさ、リーダーもすったわけ。で、このラボラの動かしたこの奏っていうのは本当に素晴らしくて。こんなに泣いて 1 位じゃないってね。いや、思うかもしんないけどね。ぶっ刺されましたね。これはすげえ良かった。あ、ちょっと涙止まらんわ。ね、ちょっと明日から僕、あの、夏休みで旅行くんですけどね。もう顔がパンパンに晴れてね、明日。 いやあ、すげえ良かったっすね。なんかさ 、結ぶも良かったんすよ。そのなんか1年 生がファミレスで話してるシーンあったと 思うんですけど、みんなね、みんなのあの 1年生の4人の会話がみんな成長してんの よ。歌は歌でネガティブなんだけど マイナスなことを言わないしで、結ぶが すごい変わってて、そのプロを目指す道で 振り返った時に楽しい部活があったって ことがきっと先輩の言動力にな るっていうことを結ぶが言うんですよ。で 、それをさ、ちょっとこう着かしたりする んだけど、結ぶからこんな言葉が聞けると は思えなかった。今までは。でも9話まで の色々なぶつかりでこうなったっていう。 で、それを結ぶなりにレにも、あ里先輩に も伝えたっていうのがやっぱり面白かった し、なんかこの10話っていう構成で すごいちゃんとずにこの6人が絡むんだ なっていう風に思えたというか、僕の中で はそうと思えたんで、ま、結構僕単純なん でね、こういう熱い話すごい好きなんで、 ま、そういう風に見えてる部分もあるし、 ちょっとその細かい部分で言えばちょっと 洗い部分もあんのかもしんない。あんのか もしんないけど、それは僕の中では関係 なくて、本当にストレートに心に刺さった かどうかっていう話で言うと、この歌るの 第10話は僕の中では今年1番のシナリオ だったと思うし、本当に素敵な話だったな と思いました。こんな話したら多分もう 止まらないんで、え、ちょっと次行きます 。もうちょすごいもっとメモってるんだ けどね。はい。はい。それでは今週の トップ第1位でございます。せーの。はい 。僕はカル花ト作、え、第11話ですね。 でございました。え、長澤さんの第1位も 、あ、川花バリン作第11位はですね。 はい。え、父さんケーキ喜んでくれた。 ありがとう。で、泣きましたと。あ、これ は泣いてんねや。 ブスに新たバは泣いたかもしれないだけど 、これは泣いてますね。長さん泣くの 珍しいすからね。ま、1位だったという ことですね。おめでとうございました。 はい。ということで僕も、え、第1話かり 作でございましたね。あの、これが要する にさっき歌であんな泣いてね、1位じゃ ないんかって思った人もいたか、いたかと 思うんですけど、ま、ちょっと1位にした 理由があって、ま、これさ、あの、か花の 第何話だったっけ?第7話か8話のあの、 お母さんの会でも話したんだけど、俺片親 なんすよ。で、母親がいなくて、で、その お母さんの話の会はめちゃくちゃ泣いたの よ。それで、で、親子の話とかもう本当 弱いの。そのせいでね、片親だっていうの があって、で、ま、俺はだから要するに母 、母親がいないだけで、ま、父親はいるん だけど、ま、父親1人に俺は育せてもらっ たし、めちゃくちゃ迷惑をかけてきたんだ よね。まあまあ見て分かるかもしんない けど、結構昔はちょっとあれ荒れてたと いうか、ま、そういう感じもあって、でも 親父は見捨てないで俺を育せてくれて、今 こんな風に仕事できてて皆さんとお会い することができてるわけなんですけれども 、そんな父親に対しての思いをすごい 思い返させてくれたというか、ま、それは それは今回の話は泣きましたね。本当に俺 もリ太郎ぐらいこう素直でありたいという か、思ったというか、ま、俺は絶対にね、 あの、父さんに対してそういうことは言え ない。感謝の気持ちは言えないけどでも誰 よりも感謝してる。うん。し は多分俺が死ぬまで言わないし、ま、 父さんが死ぬまで言わないかもしんない けど、そんなでも言った方がいいんじゃ ないかとかっていう風にこう思わせて くれるし話だった。エピソードだったかな 。なんかさ、すごい不器用な、不気そうな 父親だったじゃんか。り太郎のお父さんっ てすごい不器要そうで小モテで、ま、 リ太郎に似てるけどでもさ、そんな お父さんが言葉多く語らずになんかこう 一緒にケーキをね、ケーキをつけたいって 言ったリン太郎をこう受け止めてくれて、 ま、2週間一緒に付き合ってくれて、その さ、最初にね、リン太郎が作りたいって 言った時にどんなケーキにしたい、どんな ことを伝えたい、大切なことは何だって 真面目に話すんですよ。で、それがあの 喜んで笑って欲しいってり太郎は伝えるん ですよ。り太郎からその話を聞いた時の 父親が笑顔なんですよ。頼ってもらったの が初めてなんじゃないかなと思ったわけ。 その母親のエピソードの時もそうだった けど、人生を諦めてたさ、り太郎がさ、 父親に頼るようなことができたっていう ことじゃんか。だからそれもさ、 めちゃくちゃなんかグってきたっていうか 。で、最後その、ま、もちろん喜んでくれ たことを父親に伝えるんですけど、その 中田さんも言ってましたけど、父さん ケーキ喜んでくれた。ありがとう。ま、 これも絶対嬉しかったと思うんだよ。で、 照り隠しかわかんないけどうまいって言っ てくれたろってね。当たり前みたいな感じ の笑顔で言うんですよ。で、なんか要所 要所に入るこれ、ま、その声優さん、おゆ さんなんだけど、お客よさんのセリフも もちろんいい。もちろんいいんだけど、 所どに入るその父親の表情がめちゃくちゃ いいのよ。なんか表情で泣かせるって さっきも言ったけどさ、表情で泣かせ るってなかなかないんだけど、これだから 本当にクロバワクスの力なんだと思うんだ よね。すごいのよ。なんか父親の表情を見 てるだけで泣きたくなるっていうか、 いろんな感情をこう組み取ることができる のよ。父親はリ太郎に対していろんなこと を思ってるんだろうなっていうのがその 場面場面で感じることができてでお母さん が思ってることっていうのもなんか良くて この2人の愛情をさ、注がれて育った り太郎のことを考えたらやっぱり太郎にも すごい報われて欲しいなと思ったし本当に なんか素敵な家庭だなって思ったわけで やっぱりそれが俺ん中ではありえないこと なんだよね。ま、片親だから実現しない 世界戦の話であってなんかそれがさ、俺に はすごく温かく見えてそうだな。物だりに はなると思うんだけど、こんな家庭あっ たらいいよなっていう風にちょっとすごい じんと来たというか、ま、すごいそれは それはもうさっきの歌見るみたいな感じ じゃないけど、なんかもうポロポロ ポロポロ泣きながらちょっと見てました。 なんかさ、最後サブタイガーぬくもりの 一口だったんだけど、ま、俺ら視聴者はさ 、家族で作ったものって分かってるから あれなんだけど、かおルこちゃんは知ら ないんだよね、その家庭っていうの。でも 多分さ、この先、多分この先の話でうさミ たちはさ、あれだけ景ケ作りですごい なんか寝不足になったり太郎とかを見てる から、あの、多分り太郎のね、その エピソードをかる子ちゃんに伝えてさらに あのケーキの価値が上がると思うんで、だ 、そうなった時にまたかこちゃんがね、 り太郎に惚れるんじゃないかというところ もね、ちょっと楽しみであったりだとか なんかね、ただ単に誕生日を祝う話なのか なって思ってたら、この家族のエピソード を混ぜてきたところは本当に素晴らしかっ たと思うし、俺は本当に温かい気持ちに なって、なんか幸せな気持ちになれたって いうか、なんかそういう意味で本当に ちょっと金差だったけど、俺はごめん。歌 見るよりかは、え、香る花にしたかなって いう感じなんか多分、ま、誤差はあると 思うし、ま、その個人差ももちろんあると 思うんで、あの、全然ね、あれですよ。歌 が1位でもいいと思うし、他の作品が1位 でも全然いいと思うんで、うん。僕の中で はカオル花が今回は1位だったかなと思い ました。ということで、僕らのね、え、 ランキングの方はこんな感じになりました 。ええ、あの、2人ともか花が1位ですね 。これは久々にだから母親の会じゃない 以来揃ったんじゃないかなていう感じでし たね。うん。で、やっぱりまさかでした けど、俺は本当に歌がもうぶっ刺さって 最後もう駆け抜けてったんでね。いやあ、 すごい良かったすね。もう本当に俺多分 2025年ベストエピソードだったんじゃ ないかなと思わせるぐらいなんかいろんな ところにいろんな要素が詰まってたなって いう感じでした。ごめんなさい。ちょっと 泣いちゃってあんまりなんかね皆さんに 伝わるような感想を話せなかったかもしれ ない。しかも1人だったからね。申し訳 ないんですけど。ただ本当に泣けたと思い ましたね。 はい、ということでね、え、明日は ちょっと動画出ないんですけど、ま、もし 今日編集が早めに終わるようであれば、 あの、サブちゃんの方ね、1人の方取って 、え、土曜日に公開しようかなと思うんで 、まあまあそこでちょっと話せなかった話 とかね、だとか、え、の話とかもちょっと しようかなと。あと2ヒルXとかもすごい 良かったんで、ちょっとその辺の話もし たいなとは思ってるんですけど。ま、 ちょっと編集これから頑張りますという ことでね、え、皆さんぜ非ぜひあの1人で ね、一生懸命語りましたんで、え、高評価 、コメント、チャンネル登録是非よろしく お願いします。来週はね、え、近日3本 出しますし、え、中澤さんも出演しますん で、もっと2人のあの楽しい会話が見れる と思います。いつもはこんな感じじゃない です。あの、ごめんなさいね。こんなおっ さんが話してる話で。え、来週はちゃんと ね、中澤さんと面白い掛け合いをしますん で、え、是非そちらもご期待ください。え 、チャンネル登録もね、3020人行き まして、え、ぜ非ぜひね、もっともっと 上していきたいんで、チャンネル登録して 僕らのこと応援してくれたらと思います。 ありがとうございました。 [音楽] [音楽]

#Luri’s Jewelry #Fragrant Flowers Bloom in Dignity #Cute Love #Crebates #Watanare #Yofukashi no Uta #Utamil #Fermat’s Cooking #Aopig #Monster No. 8 #2025 Summer Anime #Summer 2025 Anime #Anime Review #Anime Ranking[Please subscribe to our channel! 】 We release the top 7 cool anime videos every Saturday at 8:00pm! We will be releasing theme talks for each cool anime every Sunday at 8:00pm! *An irregular video will be released on Friday or Monday.[Top 10 mid-term rankings for summer 2025]Part 1 https://youtu.be/P3CDtOj9d4o?si=J2z_vJ7DTOwZsn0o Part 2 https://youtu.be/MVnYLlN5Ric?si=pKSGLe5GNyMh6qXp ★Pilgrimage video series★Aohito editionhttps://youtu.be/GEadYKyTF0k?si=TsmyQcHsbFM9HXl3 ★McCain editionhttps://youtu.be/RQit8m1SbQk?si=wm36BBjBjOGEzmTP[Top 10 final rankings for spring 2025]Part 1 https://youtu.be/cdhNZifwNNY?si=bBVYvLQubqQQn3GM Part 2 https://youtu.be/xFZKCC4EjDU?si=Ue0w0B9gldPtbqrx[P-san’s personal channel]Anime, P-san and Jam-san https://youtube.com/channel/UCyK0TyKJRvSpHZxOCF7PcGw?si=utxsN16vBEGYgSjD *P-san talks about other anime on his own on his own on his own[Please subscribe to the sub-channel]https://www.youtube.com/@UCnXaOj2vuIydlDRJ2jK4XmA ★2024 Anime Grand Prize Part 1 https://youtu.be/0mVbJr7redU?si=isFEEFXPlabH6erl ★2024 Anime Awards Part 2 https://youtu.be/8pkvpsqhiOA?si=5uA03Bk3Nh7rxD8D[“There are too many loser heroines!” Support McCain! Cover Song Collection (Manufacturer’s Bonus: Jacket Illustration A4 Clear File included) (Limited Time Regular Edition)]◆ Available for purchase from Amazon ↓ https://amzn.to/3z6GVa3[Works currently being viewed by Summer Anime P]Watching 67 works Onijin Gentosho Episode 22 *No broadcast this week Summer Pockets Episode 24 Anne Shirley Episode 22 Shin Samurai Legend YAIBA Episode 22 TO BE HERO X Episode 24 Final Episode Witch Watch Episode 23 Moonrise Episode 18 Complete Alien Mumu Episode 24 Final Episode Rent-a-girlfriend Season 4 Episode 12 Final Episode His Highness’s Tutor Episode 11 The Original Sin of Tacopying Episode 6 Completed The Detectives of the Last Episode 12 Final Episode Reincarnated Supreme Tales ~Crashing up with Sakana swallowing everything~ Episode 12 Crebathes – The King of Demon Beasts, the Hero of the Baby and the Hero of the Corps – dAni Episode 12 Final Episode I was reborn as a vending machine and wandered through the labyrinth 2nd season Episode 12 Final Episode Hell Teacher Nube ABEMA Episode 12 Onmyo Kaiten Re:Birth Episode 12 Strong New Saga dAni Episode 12 Final Episode ★ Under construction in Kamitsubaki City. dAni Episode 10 Welcome to the Exile’s Restaurant! Episode 12 Final Episode Dandadan Season 2 Episode 24 Final Episode Water-Assent Wizard D Anni Episode 12 A white magician who was expelled from the Hero Party is picked up by an S-rank adventurer – This white magician is too out of standard – Episode 11 Puniru is a cute slime Episode 23 A rain and you Episode 11 Intercultural exchange with an arcade girl Episode 10 Hotel Inhumans Episode 11 A bouquet of flowers for an ugly person. Episode 11: Cosmic Horror Show of Necronomicon Episode 11: The Lady Lady is Doted by His Sister’s Ex-Fiend Episode 11: The Lips of a Married Woman tastes like a Canned Chuhai Episode 8: Final Episode Apocalypse of Another World Minor Gula: The World Conquest Starts with a Civilization of Destruction Episode 11: Ugly Men’s Fighter Episode 11: 9-nine- Ruler’s Crown Episode 12: The Unstoppable Hero and the Assassination Princess Episode 11: Beautiful High School Earth Defense Club High School! Episode 11: Serious Actor Episode 10: There’s no way I’ll become my lover, it’s impossible! (※Didn’t it be impossible?) Episode 11 Silent Witch: The Secret of the Silent Witch Episode 10 The Cuckoo’s Finance Season 2 Episode 11 Turkey! Episode 11 CITY THE ANIMATION Episode 11 The Rising of the Shield Hero Season 4 Episode 11 Ruri’s Jewel Episode 11 See you tomorrow at the food court. Episode 6: Final Episode: Marriage until I get successful Episode 8: Final Episode Nyaite of the Living Cat Episode 11: The three Teino sisters are surprisingly shaky. Episode 11 With revenge from the scarred saint Episode 11 When I was reincarnated as the seventh prince, I will master magic at my own pace Season 2 Episode 23 Yofukashi no Uta Season 2 Episode 11 Fermat’s cooking Episode 10 The summer when the light died Episode 10 Baddler Episode 11 Momogen Anaki Episode 10 That dress-up doll falls in love Season 2 Episode 23 The youthful pig bastard doesn’t dream of Santa Claus Episode 11 The fragrant flowers bloom with dignity Episode 11 Grand Circle Season 2 Episode 21 Two Solo Camp Episode 10 New PANTY & STOCKING with GARTERBELT Episode 10 Singing is Millefeuille Episode 10: Final Episode Galaxy Express Milky☆Subway Episode 12: Final Episode nukitashi THE ANIMATION Episode 9: Monster No. 8 Season 2: Episode 21: X Account 👇 https://twitter.com/biz_kenp @biz_kenp 2600 followers have reached! X talks about anime that cannot be discussed here! Please follow us! Instagram account 👇 https://www.instagram.com/bizkenp/ @bizkenp We have achieved 600 followers! Please follow us![We look forward to your work!]】 https://x.com/biz_kenp Please DM us via X. (You can jump from the link above)[Bizken Anime Official LINE Stamps on sale now]Try searching for Bizken Anime! These stamps are completely unusable in everyday life, Nakazawa and P’s cute pixel art!

3 Comments

  1. お疲れ様です、こちらではランキング入りしてないだろうなと思いつつ残念なんですけど😅僕の週間1位は「TO BE HERO X 」最終話(おそらく分割4クールの前半最終回)でしたね😊これはですね!謎を多く残しているんですけど、絶賛ポイント多すぎて、大満足の前半戦終了ですね!👍まずは、Xのアクションバトルですよ!まあ、世間的には鬼滅の刃(無限城編含め)が神アクションバトル作画No.1と言う声多いのでしょうが、アニメーションの新時代突入!この作品はアニメの常識を覆すアクにションバトルと思いましたね!👏2Dと3Dの切り替えや融合更にはドット絵まで使って予想だにしない攻撃や回避の連続!スパイダーマン・スパイダーバースとも違う、最終回にしての無双系なのに激アツ!しかもXとタッグを組むのが前回初登場のトラと言うのも、意味が凄く深くて脚本も感心ですねこれは!しかも新事実や伏線回収またもやと言うことで!😮施設脱走後のラッキーシアンにコインを渡したのがXで有り、しかもあの地点では、ヒーローになってなかったのも驚き😲‼️この世界のヒーローの歴史も語られますが、旧魂電!お前がゼロを倒していたんかい‼️ドミノ倒しの演出も良き!👍ナイスが生きていた!?いや~シ人じゃないかなと🤔運命の輪の中で全てが偶然などない必然だったと!そして最後Xの名言「運命に抗って、定時に上がるさ!」カッケー!👏👍サラリーマンヒーローだからこそ余計に説得力のあるセリフ、音楽や演出もちろん上記の作画含めて、完璧😃✌だったと思います!😊しかもこの作品のキャッチフレーズが、「人は誰しも凡人で、即ち英雄である」おっしゃる通りですと、この作品だからとか関係なくメチャ納得できる文言と思いました👍
    是非とも後半戦(2期目)早くして欲しいのですが、天才リ・ハオリン監督は「時光代理人」「リンギング・フェイト」そして今作「TO BE HERO X 」各続編を同時並行で作っていると思われるので、2年3年ぐらい全然待ちますよと言う気分ですね😊この間に総集編形式で、映画化してくれないかなと🙏😅特にXバトルはカットせずにですね😊絶対映画館で見たら凄いの間違いないので、期待を想像しつつ2期を待ちたいと思いました👍大満足の半年でしたね😊

  2. Pさんの涙の語りに感動でした!さて今週はPさん一人だから勘違いしてTOP10と選出してしまいました(前哨戦はTOP7でした💦)。前哨戦までにコメ修正しつつ用意してランク付けしたのでそのまま発表します。長文ですがご容赦願います🙇

    10位「マイノグーラ」11話 イスラ(SLG)とフレマイン(RPG)と対決。圧倒的な力差で撃破も何故か双子が。フレイマン、メガンテっぽい魔法を仕掛けてきそうな予感…

    9位「サイレント・ウィッチ」10話 圧縮、圧縮した総集編明けの新章、モニカに無詠唱魔法を提案したバーニーとの再会…も会いたくなさそう。ラナにメガネと髪型をイメチェンしてもらったらモニモニ解消wネロとリンが変装して護衛につこうとするがコスプレ扱い、さらに三角関係設定も当然拒否られるw

    8位「ダンダダン2期」24話 倒した宇宙怪獣の中から美少女が出てきてオカルンとキス、ゲロイン(『銀魂』神楽以来の認定w)モモNTRされたwこの子誰?(cvも?)で終了。めでたく3期製作決定!

    7位「着せ恋2期」23話 ジュジュ様と旭のコスについての話。大人(友達)の助言、悪い子世ばかりはないですよ。次回最終回、五条くんへの告白含めていろいろ決着、3期発表あるでしょう!

    6位「第七王子2期」23話 イーシャの歌声は光のように降りそそぎギタンの放ったキメラだけではなくギタン自身にも影響を。ギタンとダンテの過去にジェイドに重ねて…しかし歌声のメロディにヒビが。イーシャ自身にも影響があるのでしょうか?

    5位「追放者食堂」12話 炒飯パーティー参加したいwビビアがシンシア(墓碑)に話しかけるシーンにうるうる。再建した食堂でのヘンリエッタたちの注文はそれぞれに縁があるメニュー(OPにも描かれています)いい演出でしたし、うまくまとめました(2期はなさそう)。続編なく終了する他の作品も見習ってほしいです(どの作品とはいいませんが)。

    4位「わたなれ」11話 帰りの駅であじさいさんかられな子への告白、電車の音で聞こえなかったけど…おそらく『好き』と言ったのではないかと思いますがわざとはっきりさせないよい演出だと思います。あじさい編しっかりラブコメしていました。

    3位「ウィッチウォッチ」23話 本編より力が入っている『うろミラ』2回目OPと一緒にキターと思ったら二次制作の話だったwイベントでの本発売も、発注ミス、セリフ抜けのアクシデント、とどめは守仁が白髪の朧にwEDも『うろミラ』ヴァージョン、『うろミラ』に外れなし!

    2位「ブスに花束を」11話 鶯谷さん上野くんに告白も『好きな人がいる』に『田端さんでしょ』。悔しいけど『田端さんいい人だから…』( ;∀;)挿入歌からのEDよかったです。

    1位「薫る花は凛と咲く」11話 薫子に手づくりケーキを渡すための凛太郎、パパ圭一郎とのケーキ造り特訓。凛太郎からケーキ🍰をもらって喜ぶ薫子、感想は『おいしい!』笑顔が尊い。日笠回も含めて凛太郎家族回はいいです( ;∀;)そして次回、みんなで海に!

    Pさんオッサンだから涙腺弱いといいますが、自分はPさんよりはるかにオッサンですが涙腺は弱くなっています。ただしPさんの弱さはすごいですw

  3. 今回は1位だけは見終わった瞬間決まりました
    これしか考えられない。ダントツ!ぶっちぎりの1位です。
    1位薫る花は凛と咲く11話
    2位Turkey11話
    3位うたごえはミルフィーユ10話 過去最高順位、1話以来じゃないかな?TOP7に入れたの
    4位わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)11話
    5位瑠璃の宝石11話
    6位よふかしのうたseason 2 11話
    7位その着せ替え人形は恋をするseason 2 23話