ふたりソロラジオ#06【ゲスト:根本優奈さん(火野瑞希役)】
赤く静かに光る巻と燃える音宵いも焚き火と共にあなたに語りかけるラジオ番組 2人揃 アニメ2人揃木倉原役浜野大です。 草野し役崎水希です。 この番組は2 人揃のウェブラジオ、アニメの最新情報から最新キャンプ情報を、番組オリジナルのメール企画などお届けします。 またキャンプ場からお届けしているラジオ風に静かにそして焚き火の音を流しながら収録。聞くだけでチルタイムを味わえるラジオとなっていますので寝る前に聞くことをお勧めしますね。皮にくいきましたよ。 [音楽] 皮にくいきました。 皮にくね。 ありがとうございます。 そうね。 これはね、おまけというか、焚きビレスの方をね、聞いていただくと分かるんじゃないかっていうのでね。 皆さん是非ね、遡って聞いていただければと思いますけど、前回は相澤さんが [音楽] ね、いらっしゃってましたね。 はい。そうですね。楽しかったな ね。初のこうキャストですし ね。やっぱり女性がね、来てくれるとあのしずくちゃんもう 柔らぐというか ルんルンで喋り ね。 今はね、またゲストがいらっしゃることで、 はい、 早速ね、あれですね、進めていきますかね。 そうしましょう。 はい、ということで、こ宵いも焚き人と共にお付き合いください。 2人ソロラジオスタート。 [音楽] [音楽] 2 人ソロラジオラジオ、 2 人キャンプ振り返り。 イエイ イエイ。ということで今回出演キャストからこちらの方に来ていただきました。はい。ひ水希役ネ本です。 ちっちゃくなった。 いや、皮肉私もちょっと行きたいなと思って。はい。よろしくお願いします。お願いします。さん 水役のねさん。 はい。役ですね。はい。 ね。あ、そうか。 水役ですかね。 そう。 まあ今回ねさん来ていただいてこうしのこう親友 [音楽] はい2 人がこれでコンプリートですね。 はい。揃いました ね。揃いましたね。 はい。嬉しい。 うん。フレコ現場のことだったりとか、あの、普段水希役の根門さんが水希ちゃんとあの、こうね、どういう風にしてるのかとか、そういうお話も是非 はい。ちょっとね、話してこうかなんて。 なんか仲いいんでしょ?めちゃめちゃ。 そうですね。 そうですね。結構 良かったよかったよとかって言われたらどうすよ。 仲いいですよ。仲良しです。結構ね、ご飯食べに行ったりとか。 それこそこないだお祭り一緒に行きましたよね。 あ、えっと浴衣あげて。はい。来て一緒に遊んだりしてますね。 私はやっぱ、え、2 人揃のフれコきっかけっていうこと。そう、 そうです。そこで始めましたよ。 うん。うん。うん。そう、そう、そう。 みたいな感じの思いですね。手をついで 手をついでない 急にえ違うんですよ。 違いました。 違、僕が悪いんですよ。 はい。 えっと、ま、あの、今回ね、その水希役っていうことで、 水希作中だと結構あれじゃないですか? キャンプに 興味真々な方でないというか。うん。 そうそうですね。 まあ、別にグランピングとかそのなんかか、あの、バーベキューとかやったことあるしやれるけどみたいなね。うん。うん。うん。そうですね。もう興味心ってわけじゃないんですけど、その雫がね、やっぱつも楽しそうに話したりしてるから、あ、どんな感じなんだろうっていう風に興味持ったりしてて、で、それこそね、ちょっと前の数なんかだったら、ちょ、私たちも行ってみたいなみたいな感じで水希も言ってて うん。 そう、そう、そう、そう。 アクティブなのかね、水希は アクティブなんじゃないでしょうか。 そんな感じだよね。 [拍手] しとさんのみたいなのも結構まあ面白そうじゃみたいな感じで 見ててその見守ってる感じがしますけれども さとは違うね。 そうですよね。はいはいはい。 もう実際にアフレコ現場でもそのお 2 人がそのアフレコしてる時に私は後ろでこう座って出番待ってたりするんですけどそん時にやっぱちょっと見守ってるような気持ちじゃないですけど ああしずくこんなことをしてるんだなんうんみたいな感じで私はちょっと見てましたよ うん頑張れよ 頑張れ頑張れと思いながらはいはい 応援されてたの心の中で 原的にはこうあのね うんうん 水希とは会話するシーンみたいなのが多分 うんおおお、何? なんかこうどぐらいの そうですね。ま、ども、どもみたいなのはい。はい。ですけど、ちゃんとお話するっていうのはないかもしれないですね。うん。うん。うん。うん。 あ、はい。 水希ってなんか結構お金持ちのお家のみたいななんか。 あ、確かにそのイメージが なんかね、 ありますね。 そう、そう、そう。そういうイメージがあるね。 はい、はい、はい、はい。確かにお金持ちだ気がするけど。お金持ちっぽいけど。 定的には特にあれなんだっけ?絶対あれ? そうですね。特にはそうオーディション受けた時にも特には描かれてませんでしたし でもね父さんのことパってパっとパパって呼んでるのかなみたいなのとかちょっと可愛い一面があったりとか はいはいはいはいするキャラではあるかなって思いますね。 確かに。 えっとキャンプの経験とかっていうのはありますか? うん。あ、私ですか? うん。 そうですね。 根元自身は何回か行ったことがあって、それこそ友達とか家族とかとも一緒に行ったことがありますね。 うん。うん。 そこで私あれですよ。あ、そう。それこそこの 2 人キャンプに出てくるうん。何でしたっけ?ピーマンの カレーカレーのせみたいな。そうです。あれ作りましたよ。キャンプ行って実際に はい。自分のSNS にもちょっと写真乗っけさせていただいたんですけど すごく美味しかったです。めちゃくちゃうまかったですね。 いいね。大自然で。じゃあ、お料理は?うん。 お、 あ、確かに。 あ あ、キッチンバサミとかで、ま、ちょこちょこ、 ま、ま、別にキッチンバサミは全然いいですけど。 ま、でもそんなにしないです。私お酒飲むのが好きで、そのお酒のおつまみとして作ったりはするんですけど、 そうです。 なんか自分でがっつりなんかこだわってカレーを 1 からスパイスからみたいなやったことはないですし、 もう本当に会えるだけとかそういうことしかしたことないんですけど、そのピーマンのやつとかは本当簡単に私でも作ることができたので、ちょっと面白かったのに皆さんも作って食べてみてほしいな。お酒にめっちゃあったので。 [音楽] ゆさんにできたなら私にもできるかもしれない。おい、おい、おい。こら、こら、こら、こら。ちょっとゆさんできるならだって。 私も私もできだって。 だってハサミ使って料理するのは一緒ですから。 あ、じゃあできるよ。 じゃあできる。できる。 包丁が使えないだけなので。 はいはいはい。できますね。これは挑戦してみたいなと思います。挑戦しましょう。それは はい。 そしてここでですね、ふオが届いてるのでご紹介させていただきます。はい。はい。 はい。キャンパーネームバニラージさんからいただきました。 ありがとうございます。 ありがとうございます。ございます。 浜野さん、ニー崎さん、そしてゲストの根本さんこんにちは。 こんにちは。 こんにちは。 ねもちゃんといえばやはりお酒のイメージ。 あ、そうなんだ。もう そうなんですね。作品内では、え、しずが原さんのお酒のことも考慮してキャンプ飯を振る舞うのがとても印象的ですが ねちゃんから浜野さん、新崎さんのお 2 人にお勧めしたい自作おつまみはあります。 自作おつまみですか? ま、今のそのピーマンの別に はい。また別に。そうです。 そうですね。ま、それこそ根元的に簡単で美味しいな。 はい。 思うのはア城なんかはやっぱりね、結構オリーブオイルの中に何でもバッて入れて煮込んだらできるイメージが勝手に 作りましたけどね。 あのこう板の時に 本当に入れるだけでね、飲み込んでできるしいいかなっていうのと、あとけるだけで簡単っていうのだったらクリームチーズのわさび醤油漬け。 [音楽] うん。へえ。 え、美味しそう。 そう。 これはあのそれこそワインにも合いますし、 日本酒にも合うんですよね。 最高かもし。 すごい。でもなんかね、その漬けるのなんて結構手間じゃないですか? はい。いや、めちゃくちゃ買ったんですよ。お醤油にも本当料理酒みたいなのとわさびを混ぜて連チンしたやつにクリームチーズ切ってちょっと酒 そうです。 でも連チンですよ。 ほら大丈夫か? あ、ちょっと負けてる。 ちょっと負けてる。 あ、やった。私の勝ち ね。今んところも帰ったらすぐ作って いやってみてあのどレベルに 私に私にもできたけどな んでちょっと張り合ってそんなさっきからいいじゃない いですね。 はい。おすすめかななんて 結構渋いですね。 渋いですかね。ま、基本的にお酒何でも自分飲めちゃうので そうですね。はペアリングじゃないですけど合うのがそうですいどういうのかなみたいなので多少作ったりはしますね。 はいはいはいはい。 ちなみにこちらのメールの方、私と浜野さんの好きなお酒のお供などもきしたいそうです。お お。 何ですか?んですか? あっとね、昨日はポテチ食ってたわ。 いやだ強いのよ、ポテチは。 いや、一番うまいですよ。うん。 はい。 え、でも そのなんかこうポテチで言うんなら 燻製のなんかお店に行った時に うん。うん。はい。はい。 わサビーフっていう ポテチあるじゃないですか。 を燻したやつをこう当てて出してくれて美いしそう。 [音楽] それはね、すごい美味しかったから いいですね。 いつかね、その燻製は キットを使ってね、やりたいんですよ。 うん。良いよ。 私キャンプ行った時に燻製したことありますよ。 はい。でもそれはキット使わないでメスティンでなんか実際に下にアルミホイルをやって桜引いてその上に 6P チーズを乗っけてムスイブスみたいや。 [音楽] ちゃんと味きました。やっぱり燻製のいい香りがしてお酒にあったので多分ポテトチップスも美いしいんだろうなって今めっちゃ思いましたね。 いいな。私お酒の音も何なんでしょうね。あんまなんかお酒の音もなしで 飲んでる 酒の味だろ。やっぱ酒は酒の味で酒を飲むんだっていう。 でもなんか私なんかお酒に うん。 あの具が入ってるやつが好きなんですよ。 ああ、サングリアみたいな。とか そうです。そうです。で、なんかもうそのお酒の中に入ってるのがお供みたいな感じで 渋いてる。 そう、 渋いな。 なんか作ったりとかしないですね、やっぱり。 うん。 いいですね。でもなんか渋い大人の楽しく見方をしてるような。 いや、作れないだけです。 いいじゃないですか。色々挑戦していきましょう。はい。 はい。 はい。じゃあ、ま、ね、あ、10話、11 話のね、振り返りもやっていきたいと思いますけれどもはいはいはい。 10話の方はうん。 げさんが好きだからといううん。ですね。可愛かった。 はい。 ストレート。 はい。 あの、最初にね、こう、しずがその長野の連を経て、あの、必要なもの、アイテム類とか中アイテムとかを探しに行ったりとかっていうのをしてた パートだったんですけど、そこにうん。うん。うん。 秋人と うん。 そしてついにカナが 来てしまいまして。 今見えましたね。 はい。 気まずそうでしたよね。秋人さんなんかち合わせた瞬間。 あ、ああみたいな。 ま、本来ね合わせるつもりなかったんです。 そうですね。偶然だったですけど。はい。はい。 うん。なんかこう秋人らしいというかそういう星の元に生まれてるなっていうね。 しずくちゃんとしては最初ね、秋人さんの彼女さんだと思ってましたしね。 うん。うん。確かに。そしたら違うっていう。ま ね。 元だけどげさんの恋人だったっていうことで。 うん。 どうでした?こういう、こういうシーンこうさ、演じてみてみたいななんかこうどういう気持ちでなかなかないじゃないですか。こういうの [音楽] ライバルみたいな感じですもんね。 ね、勝手にしたりしまうていうかね、別にだってしちゃんはさ、まだげさんとそう恋人ではないし。 うん。そうですね。 ね。ま、でもこのタイトルの通りやっぱこうね、気持ちは持ってるわけでうん。うん。そうです ね。 でもなんか最初このシーンを演じる時にやっぱりあのカナのあの大人の余裕がありすぎて あのこっちがちょっとなんか押され気味に 山村さんのね、またね、こうね、 そうなんです。大人でしたね。 うん。 なのでなんかになりつつもやっぱり改めてこの作品を通してこのうん。 げさんを好きっていう セリフって今まであんまり登場しなかったじゃないですか。スーまでは言ってましたけど。 そう。うん。 好きだからってちゃんと言うってなって、 もうそこにうん。 そのセリフを見た時はもうこれはさすがにカナには負けないて思ってその演示させていただきましたし改めてこう言葉にして その今までしなんかいいのかなみたいに思ってた部分がもう明確になったシーンだなってすごい思ってます。 ね、ま、こうちゃんとこう自分の気持ちをまかナにも秋人にも伝えて うん。うん。 あ、じゃあいいじゃん。いいじゃんみたいなね。 君がこう的にはちょっとあ、かわされたみたいなね。ね、そう 感じになってたけど はい。うん。 ね、そんなこともいず知らず うん。 もうね、げさんはげさんで はい。 なんかね、呑キに はい。 あれしてたんですけど、でも 現もかなりあって、そしてくの前にはさらにまた新しいキャラクターがね。うん。うん。 はい。 出てきましたけどね。 ああ。 ね。ピンポン。 ピンポンて久しぶりなんね。な んね誰ね、 これも怪しいんじゃないのっていうような、まあ、なんかミスリードでしたけど、 まあ、11話でね、 こう、ここ分かっていくっていうことで はいうん。11 話に入ってそのね、ま、カナとあった現のこう階層とかも色々入りながら はい。はい。はい。 しずの前に現れた男の子はお兄ちゃんだったっていうね。 お兄ちゃん。 お兄ちゃんでした ね。また可いらしいお兄ちゃんでね。 らしいですよね。すごくはい。 人夏っぽい感じの でもちょっとこう妹思いで うん。いや、そうなんですよね。ちょっとか保護な イメージがね、やっぱり うん。静側のなんかこう家族構成みたいなのがちょっとこう分かるというか家族関係みたいなのが分かるのも、 ま、ちょうどこの11 話のファミレスファミレス ねのシーンがね、 そうですね。 面白いよね。 うん。2 人ともこう小笠原さんもあれだけどこうすごく頑張って方言で喋ってらっしゃってそうですね。方言確かに難しそうだなっていつも私も思ってましたも言だから。 [音楽] [音楽] だからこの数以降もうかとじゃあしずが出てくるシーンはもう方言のジさんがめちゃめちゃ大変っていうま男性言葉とちょっと違ったりもね。 ね、やっぱりしますもん。そうなんですね。 ねえ。ま、でもこう、あの、ま、会が うん。うん。 なんかお母さんが心配してたよみたいなねことを言ったりとかあれ連絡したけどなみたいな。うん。そう。ま、山の中で うん。うん。うん。 遅れな。連絡。そう。連絡返せよみたいなね。こうリアルな家族の会話ありました。兄弟の会はありましたけど。 うん。微笑ましかったですね。ですね。 ま、このは 夢の話みたいなのが出てくるのもここが初で なんかこう2 人揃って漫画の方も原作のね、漫画の方ももちろんそうですけどこうなんかこうげの夢だったりとかしずくちゃんの夢だったりとかまカナの夢もそうだけど こうなんかこうすごい大きな 1 つのテーマとしてその目標夢みたいなのが うん。うん。 あると思うんだけどこの11 話でねそれが明確にこう出てくるっていうね。 [音楽] うん。うん。うん。うん。 ま、それをこう伝えられなかったから カナがね、元々海外にニューヨークに行く時にも止められなかったみたいなのもあるし うんうん。 この回だっけ?この回がすごい大人の会だったなみたいな。 そうですね。そうです。 なんかね、それこれ2 人その気あんだっけみたいな。不思 思議なって 結構もうげさんとかナさんがメインで掛け合いていうかお話してるみたいなイメージ。 そうですね。だったから あれAパートとBパートで うん。 もうなんか違うアニメ見てるみたいな感じになったの 確かこの和数ですね。 難しいな。 いいですね。 うん。ま、これをね、経減て、 ま、こう空港でうん。うん。 こうちょっとね、もう旅立とうとしてるカナのところに 現がこう すごい絵に描いたようなもう本当に はあってね。お前そんなとこでもしってんのかよ。 まあね、キャンプ場から直行ですから。そう、 私も思いましたけど、直点なとは ね、ま、取るものもね、とりあえずこう駆けつけたっていうことで 12 話、ま、ワンクルール目の終わりがどういう風なエンディングになるのかっていうのはね、うん。うん。 [音楽] 気になるとこですよね。 はい。はい。 そうですね。もうドキドキですよ。 [音楽] ドキドキですよね。 知らないとこで起こってるわけだから。確かにそのままだって元さやっていうのもありえますから。 やだ、私がなんかやだとか勝手に言っちゃって、 ま、12 話もお楽しみにっていうことで、ま、 アニメ振り返ってきましたけれども、 なんかね、こう前回の、 ま、相澤さんにも ちょっとね、ご相談したんですけど、 この後ソロコーナーやるんですよ。 ソロコーナー。 そう。うん。 ま、ソロコーナーやる時に はい。ま、しずくちゃん側に はい。はい。 つくか。 うん。ああ、なるほど。 ま、それとも系列の先輩側につくか。あ、 先輩。 これを これ根本物さんにもちょっとこうあの選んでいただこうかなっていう。ま、ちなみにしずくちゃんはふさんからね届いたふをこうご紹介していく。で、僕の方はあの視聴者の皆様から届く [音楽] もうすごい滝にわる 多種多様なお悩みに 僕がもう面白おかしく答えていくっていうなんかめっちゃ魅力的なコーナー的な うん。 あと、ま、あの、ま、最悪スタぐらいだったら怒る。 はい。え え、ずるいよ。そりはもちろん浜さんのコーナーに決まってるじゃないですか。当たり前でしょ。ごめんな。 系列の、系列の絆。 当たり前じゃないですか。 も遊んでる絆の。 え、来てほしい。 友達の絆。 来てほしい。 どうしても。 うん。 しょうがないかな。じゃあちょっと先輩今回すいません。どうしても兄さがどうしてもって言うんでちょっと。 そう。 これ男が来た時はちょっとこっち来てもらわないとな。 すいません。ちょ、スタバはちょっと後で奢ってください。 それはね、 すいません。それはそれではい。ちょっと奢ってください。それはそれで よかった。 はい。 そしたらこの後もよろしくお願いします。お願いします。 以上。2人ソロキャンプ振り返りでした。 [音楽] 2人揃 1人 はい、ということでこのコーナーは私崎水希がソロでお届けしているんですが はい。 今回は根本さんも一緒に参加してくれます。 いや、兄崎さんがどうしてもって言うからちょっとね、系列の先輩をちょっとすいませんということでありございましたよ。しょうがないな。 やった。私はめちゃめちゃ嬉しいです。 お良かったです。 はい、ということで今回もどんどんメール紹介していきましょう。 はい、お願いします。 はい、 では、えっと、 キャンパーネームファンタジー味噌ラーメンさんからいただきました。 ファンタジー味噌ラーメンさん、ありがとうございます。 ありがとうございます。はい、 8 話でしは現から荷物のパッキングの仕方を教わっていましたね。 私は普段から物が多くリュックを背負っているのですが、友達から何入れてるのって言われるぐらい思いです。 うん。うん。 心配症なので色々入れすぎちゃうんですよね。しかも整理できないので中はぐちゃぐちゃ。 ニ崎さんたちは普段どんなカを使っていますか?荷物は少ない方ですか? おお、なるほど。 なるほど。え、水きは荷物どうですか? えー、私荷物めっちゃ持ってます。 なんかイメージあります。 でもなんかリュックとかではないんですよ。なんかあのトートバックみたいなにはな んでしょう。なんかそのペンケースをまず入れるんですよ。 うん。ペンケースをちょっとパッキングをしてて [拍手] はい。はい。 で、メイク道具の意識を全部入れる。 メイク道具普段から持ち歩いてるんですか? 持ち歩いてますね。一式。 そう、一式。 すごい助力。はい。 でもなんか別に持ち歩いてるけど使うのリップぐらいしかないかなと思う。 それはリップだけじゃダメなんですかね? そう。なんか落ち着かないんですよね。 あ、じゃああれだ。ちょっと心配な感じが。 そう。あと過去に1 回そのリップをあの時間に空番に入れた時に蓋が開いて はい。あ、 なんか中すっごいピンクみたいな。 これね子あるあるかもしれないですね。私も 1回ベちゃベちゃにしたことはあります。 やっぱりありますね。 それが嫌でメイクポーチを持ち歩くようになったのと、 あとなんか 多分全然使わないぬいぐるみとかが入ってるのが良くないんですかね。 いや、これそうなんですよ。 皆なんか兄崎さん可愛いぬいぐるみをいつもなんか持ってまして今日もねあのさっきちょっと待機してる時に見せてもらったんですけど何を持ってきてくれたんでしたっけ? 今日は先日友達と回したガチャガチャの恐竜を 3体 恐竜3 体もあのまちっちゃいマスコットなんですけど 3 体これポンポンポンって出てきた時にもう私突っ込むのやめましたもんね。あ、可愛いって普通に流しましたもん。あ、まで可いいみたい。 そう。 さんが今日来るから好きかなって思って。 うん。や、大好きです。私も恐竜好きだから嬉しかったけど普通カの中にぬいぐるみ入ってることはあんまりないかなみたいな。 うえ。 へえ。 でもあれでも厳選した方ですよ。なんかあれ本当はなんかその 恐竜たちの中でもあのステゴサウルスが欲しかったんですけど全然出なくて うん。はい。はい。 あの軽10体いるんですよ。 おお家に。お家に。 お家にでももうあげました友達。 ああ、なるほどね。10回出たのうん。 3 匹を今日も持ってきたんだ。 そうです。 というので、じゃあぬいぐるみとかがたくさん入ってて結構荷物が多めという。 そう。余分なものが多分多いです。あ あ、なるほどね。ま、でもなんかあってもね、もしかしたらぬいぐるみでちっちゃい子とできるかもしれない。泣いちゃった子はね、何かあったらっていうのでいいかもしれないですね。 そう、そうですよ。ゆナさんは 根本はですね、逆にお仕事の時はそれこそね、 A4 が入るぐらいのトートバックとか持ってくんですけど逆に 私荷物少ない方なんですよ。もう本当そこら辺とか振らっていくんだったらもうポケットに うん。 携帯と財布詰め込んでもう行っちゃうくらいですかね。もう本当あとはリップとかま、多少ね、やっぱ口に色あった方がま、女の子ぽいかなみたい。 感じでいうので荷物はね、そんなに持ってかないですね。だって忘れちゃうからお店とか落としちゃったりすることが多くて 酔っ払ってるからかな?かわかんないけど物なくすんですよね。私 眼鏡ネかけてるやつとかすぐなくしちゃうし。 え、嘘? 帽子とかもたまになくしちゃうから。 ええ、 荷物はちょっと極力少なめで うん。 大丈夫なように、もうなくさないように いつも行動はしてますね。 でも逆にそれはあのバックを持ってないから荷物なくしてるってことじゃない。 痛いところもしかしたら疲れちゃったかな? まとめたら1個持てば終わりだよ。 あ、そっか。前所は はい。 私たちは荷物はこんな感じですね。 こんな感じですね。はい。 はい。 ありがとうございます。ファンタジー味噌ラーメンさんですね。 ありがとうございます。ございます。 はい。 ちなみに、あの、さっきのいいぐるみあるじゃないですか。 ぬいぐるみ。私 はい。はい。 前アメリカにそのアニメエキスポにお邪魔した時に ディズニーに行かせていただいたんですけど、その時にめっちゃ役立ちました。 ぬいぐるみがですか? え、何に役立ったの? え、隣にいた赤ちゃんにあげました。 ほら、こういうことがあるからじゃあですね、心配でいろんなもの持ってっても味噌ラーメンさんも大丈夫だよということで。 もしかしたら必要なものが周りにあるかもしれないですからね。そういう。 そうでよかったらリナさんは今度は荷物を持ち上げて私は逆に荷物を持たないっていうのちょっとやってみたいな。はい。 分かりました。 はい。あ、今日はで一緒に答えてくれて嬉しかったです。 あ、良かったです。 良かったです。 はい。 では以上ふオでした。 はい。ありがとうございました。 ありがとうございました。 [音楽] 2人ソロラジオ [拍手] 焚き火で語る悩み相談。 こちらのコーナーは、え、僕がですね、 ソロでお届けしていきます。今回は釣れた と思ったんだけどな。まだちょっとフック が弱かったみたいですね。なのでもうソロ で寂しくやってやりますよ。 なんか向こうから聞こえますけど。え、 焚き火と共に皆様のお悩みに答えていくっ ていうことで、え、メールします。え、 よしからいただきました。ありがとう ございます。浜野さん、こんにちは。 こんにちは。僕は貯金ができなくて悩んで います。給料をもらうとお仕活や趣味の車 に全て継ぎ込んでしまうんです。今月は 抑えようと思っても我慢できずに使って しまいます。貯金ができる人間になりたい です。どうしたらいいでしょうかね。車か ね。ま、おしか は置いておいて車ね、まあお金のかかる 趣味ですよね。なんだろう。改造したり するんですかね。オプションパーツみたい なとか。いや、ローマンがありますよね。 分かるな。僕もね、なかなかね、やっぱり 貯金苦手ですよ。稼いでその場からバーっ て使うみたいななんかみんなで飲めや食え やっていうわけじゃないですけど、なんか ね、結局こまと使っちゃいますね。で、 1番良くない老皮の仕方をしてる気がする 。 なんだろうな。貯金が貯金をするには何か をやっぱり設成するのが1番なんでしょう ね。お金のかかんない趣味を1個持って おくといいみたいなのは言ったりしますよ ね。 キャンプもある意味、ま、もうすでにね、 車も持ってるんだったら初期投資さえすれ ば キャンプもそういう趣味の1つなんじゃ ないかなとは思いますけど、でも例えば キャンプ行っても絶対そんな食べないのに 食材買いすぎちゃうとか、そんな飲めない のにお酒買いすぎちゃうんですよ。で、別 に捨てて帰るわけじゃないからいいんです けど。 いるものをいる分だけにしておくっていう この自心ですよね。いや、こんなできりゃ みんな貯金できてんですけどね。だから なんかこう本当500円生貯金じゃない けどもう毎日決められた額そこにとかそう いうのをやるのが1番いいんでしょうね。 本来は。 ま、あとはもうよしがパートナーがいるん だったらもうパートナーに最後に握っとい てもらう。 いや、でもよしムは無理なタイプだな、 これは。車ですよ。 おし活してでおしや趣味の車っておし活と 趣味をこう分けてるつもりでいますけど お活も趣味だからな。だから趣味に生きる 人はやっぱどうしてもね、存在しちゃい ますよね。僕も趣味も色々あるんでね。 サッカーも好きだしね。最近はキャンプも やらせていただいてるし、ま、他にも、ま 、ドライブ行くのもね、最近楽しいなって いうのもありますし、お、もうなんかね、 そういうのをやったらお酒飲むのも好きだ からね、継ぎ込んじゃうよね。それかも もうバチバチに働いて使ってもなくなら ない給料を得るっていう そのとにかく働く働いて稼ぐ で趣味も王化するっていうのがいいんじゃ ないかな。よしむまだ若そうだし、 これからステップアップしてどんどん どんどん趣味も頑張れると仕事も頑張れる みたいなこうモチベーションにねなります からね。だからどんどんステップアップし てキャリアアップしていっぱいお金を稼ぐ のがいいんですよ。い経済回してこう。 よしむ。一緒に経済回してこうね。も、 あの、本当に貯金がすごい得意な方は、 あの、どうやったら貯金できるか僕に教え てください。 メールでお待ちしてます。以上、焚き火で 語る悩み相談でした。 [音楽] フェザースティック作りに挑戦。イ [音楽] イエイ。 ということでキャンプ飯も作って徐々にキャンプスキルが上がっているはず。うん。 ということではい。 今回も いや、上がってるんです。 徐々にね。 そう、徐々にですか。 ということで今回もキャンプで役立つことを実践してみようと思います。 はい。 今回はげさんも作中で作っていたフェザースティック作りに挑戦します。 はい。じゃ、まずはギアの説明ということでこちらですね。 はこちらのモラナイフのみです。あとは竹用のこのていうね。 うん。 ま、やってくんですけど 大丈夫。 何の心配ですか?どっちに聞いてます?どっちに大丈夫? いや、まとめて 我々映画ですかね。 大丈夫。 まあまあまあまあずったことある。いや、ま、ま、昨日料理作った。 昨日料理作った。 そりはいいわ。 包丁使って。 あ、包丁使って。 そう、包丁使って料理作ったんです。 いいじゃないですか。 いけるはず。 握ってちぎってわけじゃないのね。そうそうそう。 パワプレイじゃなかったです。 野菜取ったわけじゃないのね。 そう。ちゃんと切った。いいです。 じゃ、これはね、 もうじゃあ2 日連続波刃波紋物を使ってるっていうの。これはもう快峡ですね。これは 素晴しいです。 素晴らしい。 ありがとうございます。 よろしくお願いします。 誰からやってく? じゃあ昨日刃物使ってた。 あ、いいじゃ。 昨日使って。 いや、待ってください。げさんから見でくださいよ。 うまくできるかな?ちょっとやってみようじゃない。 いや、もうそれはもうキャンプ経験者のは いや、でもこんなん作んないからな。 作んないんですか、これ? いや、作ったことはないかな。 ええ、 やってみようとは思ってたけどだこでね。 はい。 なんかこう本当にこう滑らせるだけで できていくっていう風に聞いたのでおはい。 ちょっとやっていきますね。 頑張ってください。 端っこの方からちょっと 端っこすぎるかな。 お おお お。 ああ。お、 あ、削れてますよ。え、上手じゃないですか? おお、 すごい。 これが果たして上手なのかが俺には分からない。 くるンくるンで可愛いです。上手ですね。 [音楽] あ、行けてる、いいてる。 あ、 意外と力はいらない。 うん。力はいらないけど、このな んだろうな。うん。 浅く削るの はい。うん。うん。 コントロールが難しいですね。 へえ。え、 コントロールって聞くと不安になって [音楽] そのままね、滑らせってなるかもしれないから。そう。 削って終わりみたいな。 あ、そも楽しい。これはめっちゃ気持ちいい。この スーって感じです。 うん。スーっとナイフが滑る感じが。 いいですね。 すごい。 くるンくるンだ。 可愛い。 可愛い ね。 良い。 可にじゃないんだね。 あ、可にい。 え、何ですかそれ? 聞いてあげて。なんですかそれ? これはあの焚きビレスバージョンの方であのはまってるものを話した時になんか私があの [音楽] SNSとかで流れてくるなんか緩い ショートアニメを見るのが好きって話したんです。 で、そこに出てくるそのギャルに憧れてる猫ちゃんがいるんですけどうん。うん。 そう。それの うん。 なんかセリフみたいなのでなんかよく可愛にって言うからうん。 で、それを言ってたってこと。 そう、そう。 そういうこと で今川ニーじゃないのって思って。そう いいじゃ。じゃあ今日は川ニーで行こう。 じゃ、今日は川に かに 川に あ、先輩いいじゃないですか。川にいです。かわに かわにかわに。あ、ちょっと行きすぎた。 お お。え、でも ちょっと厚めになるとくるンとはあんまりならないですね。 確かに あれだね。 うん。うん。うん。もう ちょっと薄くうん。うん。 薄くちゃんとこう告知になるようにというか。薄。おお。 燃焼になるように うん。うん。うん。 したいんですが はいはいはい。 なかなかですね。 うわあ。 あ、でも、え、でもくるくる。 最近筋トレしすぎてこの細かい作業 パワーってこと? パワーで行きそうに。 パワーが ほうほうほう。 げさんはあんな屈境な感じなのに。 確かにですね。コントロール こう繊細な作業もできるっていうね。 すごい器用なんですね。 ね。 うわあ。 本当ですか? うん。いや、楽しいですよ。これは 一生できる。 わあ。でも確かに黙々とやれちゃいそうな。 うん。 え、 木だけに 木だ。そう。は、なるほど。そういう番組なんですよね、これは。そう、そう、そういう番組か。 そう、そう。でもなんか大体気づくの浜野さん 言われてます。 すいませんでした。 すいません。 すいませんでしたね。 のはね、 くだらないこと。 いや、いや、いや、いや。ちゃんとでセンサーフォローするな。 ちゃんとセンサーフ さすがの先輩だなていう風に思いますね。 いよいよい。 それなんかい、いい。4 ペやるの難しそうですね。 なんかあんまりうまくできなかった。 え、 でもまあまあまあ うん。 ボロボロま、スタートとしてはいいんじゃないですか。 はい。はい。はい。 素晴らしい。 もうあとはもう はい。 任せよう。 刃物使の兄さんに ナイフ遣いの兄 いいんですか?私がやっちゃって。 さあさあどうぞ 任せてください。 頑張って。 いやあ、怖。これそもそもこれを開けるのがあて怖い怖い怖い。 あ、落とす。落と 開けてください。 開けて渡すの? 怖い、怖い。こっちの方が怖いです。ありがとうございます。 え、でもなんか刃物使うの自体が怖い。 まあね、料理とかあんまり使わないんだったら。 そう、そう。なんかだってもう震えたもん。 大丈夫だよ。頑張って、 頑張る、頑張る、頑張る、頑張る。行け。頑 あ、でも行けそう。 うん、うん、 うん。 あ、 あ、上手。 あ、いいね。そのやっぱじゃあ力はいらないんだね。 意外といいらないです。力は。 よいしょ。 あ、 あ、うん。削っちゃう。 え、待って、待って。 大丈夫、大丈夫。 よいしょ、よいしょ、よしょ、よしょ。あ、行けそう、行けそう。 お、お、お、お。 あ、いい。できてる。できてる。 生きてる、生きてる。怖いんだけどめちゃめちゃ なんかでも木削ってるのに このナイフの切れ味がいいからか、 こうなんかこうまた違うものをこう切ってるような感覚にもね。 また食材とも違う。そうか。そうですよね。りんゴの川とかそういうのじゃないです。 [音楽] うん。うん。 へえ。 この距離長いの難しくないですか? 難かった。お、 なんか短いのだったらいけますけど、長くなるとなんか手が届かない? 手が届か あ、分かる。滑らせるのが難くなる。途中でつっちゃってなんか でも いけてる、 いけてます。行けてます。長い方がそっかくるンってなるんですね。 そう。でもなんか、え、げさんみたいに 薄げだね。なんかね、 薄げじゃない。なんかちょっと結構隙間あるよ。 え、え、ちょっと削っ削っちゃうじゃないですか。笑。え、待って。 え、そんなになんか牛ぎにならない。 ズバ、ズバっと全部行ったらもうスキンヘッドになる。すごい。 [笑い] なんか当感覚で ね。そう。 めっちゃ感覚なんだけど。 お気に入ってる。お気に入ってる。攻めろよ。もっと もっとガリガリ。 違うんです。行かないんです。歯が。 歯がなくて。 あ、刺さりすぎてんのかもね。 そう。あ、ええ。 よいしょ え。あとなんかげさんみたいにくるンってなってくれないからあんまり皮にくない。 買わにくなれる。 皮にくない。 薄く薄く。 え、 ちょっとチャレンジしてみたら薄く。 ああ、いい感じ。いい感じ。くるンってなってる。てる。危ない、危ない。削るとこ。 危ない、危ない。これどこまで大体行くんですか? 確かに 皆さん なんか先のだけなんですかね。それとも先の方を うん。 そこに火をつけてこうさ、ぐさっと差し込むってことですね。 怖いから。 なるほど。 もう次の辺に行こう。 うん。そう。 え、なんか全然なんかさんやっぱうまいんですよね。やっぱり さっき画像見せてもらったけどすごくこう上級者の方はもう本当ね マリモみたいに そうそうそうそう耳かきのさあっちについてるのみたいなみたいな これ辺えるの難しくないですか? ん、 これ あ、でもね、 変換えたらなんか今までやったやつ まあまあ気にしないでやってみれば え、いいんですか? ちょっとい 刺さりそう。え、絶対 全部削ぎ落としても面白いかもしんないから。 見たいかもしれないからね。みたいになって。あ、 そうですよね。前は鉛筆削りじゃなくてこういう風で鉛筆とか削ってたりする。ま、昔とかでね。 でも小学校の時やってましたよ。 え、じゃあできるじゃん。 その感覚なんじゃない? え、でも、え、でも違う違うよ。 ふーん。 なんかだってあれはなんか削ぎ落とせばいい。 あ、もっとゴリゴリけたわけです。 で、それをもうちょっと薄くするみたいな感覚なんだろうね。 遠感覚だね。 うん。 え、なんか、え、できないかもしれない。私苦手かもしれないです。 面白いな、これ。なんかこう、 よいしょ。 はい。 人に こう羽みたい。本当にね、 ザースティックっていう名前の通り羽みたいになんみたいになってる。 [笑い] ええ、 笑われてますけど。ちょっと 違う。 私じゃないよ、きっと。笑われてるの。 本当に ハロさんのコメントに笑ってたの? そう。え、そうですよね。そう。笑うって頷いてますね。 もうこんな感じでどうでしょう? うん。 いいんじゃないでしょうか? そうですか? できてます。できてます。 刃物使ったことがほとんどないにしては 上場。 上場。 じゃあ次は最後は根本が はい。私が頑張っていきますよ。 未知数ですね。 いや、本当だよ。だって料理とかキッチンバサミでやっちゃうタイプですからね。 あ、でも便利だよね。 便利ではい行きます。 [音楽] ほ、 行きます。 まずはね。 あ、でも本当に確かに力いらないです。 あ、手、上手。 え、綺麗。やっぱこれほら刀灯のあ、料理。 あ、あ、ああ。行ける、いける、 いけてる、いけてる。 くるンってなってて可いよ。 お、上手。 あ、あ、あ、ああ、あ、あ、あ。行けてる、いけてる、 いけてる、いけてる。 これやっり多分木の種類によっても変わるんでしょうしね。 確かに。 これめっちゃりやすいだと思います。わかんないですけど。あの 逆にすごい柔らかいから こうあのね、ポロっと行きやすいのかもね。 はいはいはいはい。あ、どうですか?ちょっといいんじゃないですか? いい感じだ。 いい感じ。 何?新たな才能が うわ、目ザック メザースティック職人として あ、やばい、やばい。あ、でもちょっと深く刺さるとやっぱ難しいですね。 うん。 うん。ふんふん。 可愛い。 可にいい。 川にいだった。間違えた。 間違えてはないんだけどね。別に違。 シャ削ってどれぐらいのスピードで作るんですかね。げさんとかはね。 あ、確かに。お、どうですか?これでもゆっくり作ってますね。 うん。うん。うん。 うん。 あ、でも本当だ。ちょっと水希ちゃん言ってること分かる?違うに変えようとすると全部しまいそうで。 そう。だから、え、どうやったんですか?げさん違うの?確かに持ち方とかがなんかあ、あ、 あ、は、 全然大丈夫。全然。 あ、あ、あ、あ。 持ち方とかがなんかあるんですかね? 持ち方。 なんかコツうくなこうグイグイグイってちょっとずつずらしていくといいかもしれないですね。 なんか最初からこう目をこう変えながら [音楽] 1 個ずつみたいな。 なるほど。こうやってめっちゃだった我 こうやってでこうやってそういうことだ。 新発見 新発見しちゃいました。 あ、でもすごいもう難しいです。最初にこれ全部こっちやっちゃったからは 知りたかったその情報。 う、悔しい。あ、でもまあまあなんか柔らかいんですかね、この木。 ね、すごく柔らかくて切り出しやすいというかね。 へえ。良い、良い、良い。 モーラナイフもね、切れ味がやっぱり新品だからとってもいいですね。 そう、いいです。いいです。ちょっと、か ああ、 で、こういうナイフをね、使った後に問いだりするっていうのもまたいいですね。自分だけのギアって素敵。うん。 どうですか?結構お、モコモコ。 いいんじゃないですか。 やった。上手にできました。のみたい。 ヤのきみたい。イエーイ。 ということで完成しました。 はイ。 じゃあ皆さん各々完成したものを見せていきましょう。 はい。はい。 せーの。 じゃじじんわい。 ちゃんとできてますね。 うん。 うん。うん。うん。 ね。初心者にしては頑張ったんじゃないでしょうか。 うんちゃんとできてると思いますよ。 これでもなんかやっちゃうね、これね。 そうですね。結構黙々と 楽しい。 うん。うん。うん。うん。 これを作りにキャンプ行くのも これを作りに、 これを作りに なんか黙々とできそうじゃないですか。 ああ、確かに。静かなね、ところでね、やるのもいいかもしれないですね。うん。うん。うん。ま、なんかこう無心になれてっていうのはね、楽しいですね。はい。 あの、あ、飛んです。すいません。 で、またね、こうやって、あの、キャ、キャンプのね、キャンプスキル、あの、上げるためにはい。 また挑戦していきましょう。 そうですね。はい。 頑張っていきましょう。 はい。以上。フェザースティック作りに挑戦でした。 うわ。 [音楽] 2人そロラジオ 2人 ソロラジオエンディングです。ここでお知らせ。 2人ソロキャンプは東京MXにて毎週目曜 24時30分から順次放送中です。 プライムビデオネクストアニメ放題では 25時30 分から最速配信。その他配信サイトでも配信中です。お見逃しなく。 [音楽] 続いてレイ情報です。 2人揃レイの発売が決定しています。 そうなんです。 はい。1話から12話が収録された場感は 10月29日、13話から24 話が収録された下は来年 1月28日に発売になります。 うん。 各法人別のオリジナル得典も決定しているので是非ご予約します。 お願いします。続いて音楽情報です。オープニングテーマはスカートさんの明りは遠く。エンディングテーマは大島さんの 2 人キャンプフーチャリングスペシャルアザーです。え、どちらも配信中です。チェックしてみてください。 続いて書籍情報です。モーニングで連載中の 2人ソロキャンプは21巻中。 うん。 さらに2 人ソロキャンプ公式キャンプギア図鑑も公評発売中です。 はい、 ビギナーにはありがたい現のキャンプ講座を随所に再録して、とりあえず揃えるべきギアからキャンプ飯上級者のためのギアまで経済点数は 160点超え。 はい。 初心者からマスターまで読んでみて楽しめる 1冊です。 うん。 キャンプ飯レシピ人気10 点も合わせて掲載になります。 はい、以上お知らせでした。番組では皆様からねコーナー当てのメール募集中です。メールは温泉さんの番組ページにあるメールホームから送れますんで、是非送ってきてください。つもありがとうございます。 [音楽] え、そして、そして温泉プレミアムサポーター限定コーナープレミアムパートあります。こちらではですね、え、読みきれなかったメールや話しきれなかった。 [音楽] うん。 まあね、今回はね、せっかくネ本さん来てくれてるんで 3 人でお届けしますんで是非聞いてみてください。 はい。はい。 そして配信の翌習は YouTube ポニキャンアニメチャンネルにて焚き火レスバージョンをお届け。 うん。 こちらはアニメに基づいたものからテーマトークをお届けしていますが、今回は根本さんにもご参加いただきます。 やった。 ありがとうございます。 お願いします。 来週のテーマは親友。 おお、 親友。 ベストフレンド。 ベストフレンド。いいですね。 そうですよ。 ラジオと合わせて毎週お楽しみください。 はい。ということでね、今回のお 2人揃 うん。 あのフェザースティックなんかも作ったりして はい。はい。はい。 徐々にキャンプスキルが上がってるんじゃないですか。 いや、上がってると思いますね。 リゾットをあれから作ってみた? 作ってないです。 作ってないです。作ってないです。 作ってないです。 作ってないです。 作ってないんかい? これはね、作ってないです。 作ってないんかい? 2人とも 作ってないけど うん。 何度作ろうと思ったか。 ああ。ま、気持ちが大事ですしね。 うん。 いやいや、作ってください。 ちゃんとあの配信されたものを見て、あの、味を思い出して。うわ、かったな。 てなったんですけど、 家になかなか帰ってなかったってのもありますよね。晩御飯を食べられる時間にね。うん。うん。うん。 でも、あの、本当にね、簡単なレシピからああいうね、こう楽しいこうクラフト的なのまでね、キャンプ色々ありますし、次回は何に挑戦できるんだろうなっていうのはね、楽しみですよね。 確かに。な んだろう。な んでしょうね。楽しみ。 何がしたいですか?逆に。 え、私いいんですか?希望言って。私が 何して欲しいんですか? ああ。あ、なるほどね。 そうですね。何して欲しいですか? 高い、高いお肉を食べて。 ま、そうですね。高いお肉でもめちゃくちゃいいですね。それこそあ、 横沢鉄板を使って。 そう、そう、そうとか、いいお塩を使ってとか、スパイスもなんかこれとこれで食べ比べてみてとかでお酒飲んで欲しいから。う、 じゃあ夜にね。 あ、夜に夜いいかもしれないですね。 はい。 ということで、え、最後は焚き火の映像でお別していきます。 うん。寝落ちてくれと思います。 うん。 お届けしたのは浜と ニ崎水とゲストの 日の水役根本ゆでした。 おやすみなさい。 [音楽] か。 か か。 か 。 か か。 か か。 か か。 か。 か 。 か。 か 。 か か。 か。 か か。 か か 。 か か 。 か か。 か。 か か か。 か。 か。 か。 か 。 か。 か。 発 か。
Official online radio show for the TV anime “Futari Solo Camp” which has been airing since July! The two personalities are #Hamano Daiki, who plays Kinokura Geng, and #Niizaki Mizuki, who plays Kusano Shizuku, who are both personalities, but we’ll be bringing you a solo show too! Please listen to it along with the bonfire.[Personality]- Hamano Daiki (as Kinokura Gen) – Niizaki Mizuki (as Kusano Shizuku)[Guest]#Nemoto Yuna (as Hino Mizuki)[Program hashtags]#Futari Solo Radio[Streaming Date]Every Saturday[Streaming]- Internet Radio Station
Add A Comment