オメガ最新話で何故かまたしても株が下がるセレブロ!オメガ敗北!セレブロよりエルドギメラの方が賢くて草ウルトラマンオメガ11話に対するネットの反応集!

セレブロより深海獣の方が賢いの草。 オメガを倒した深海獣に対するネットの反応集。 セレブロ見てるか?怪獣の能力は取り込んだらこう使うんだぞ。 エルドギメラの方がセレブロより賢くて草。見てみてセレブロ君。エルドギメラ君はちゃんと捕食して吸収した怪獣の長所を体に反映させてるよ。すごいね。 エルドギメラの吸収能力見て真っ先でストルドスが頭に浮かんでちゃんとグライムの長所を体に反映させてたの見てデストルドスくんさ。 てなったけどみんなもそうだったんだね。またしても出演してないのに株を下げるセレブロ 5 年経ってもまだ嫌われ続けるセレブロ君に悲しきかこない リオドってあんまり暴れるような怪獣じゃなかったのか怪獣にもいろんな性格があるだろうしまそうか。 え、グライムってもう 1 匹いるの?そりゃ人間だってたくさんいるから怪獣だってたくさんいるよ。 それはそうウルトラマンホー部のギャラクトロンの串し会のおマージュっぽかったというか、あの時の演を生かしたいい演出だったと思う。分かるわ。地面割れのやつとかこれまでのニュージェネで培ってきた演出が生活かされてるのいいなって。地面割れるだけでなんかやべえやつ来るなってそれだけで思うもん。防衛隊の人が最初嫌な人かと思ったら普通にめっちゃいい人で疑ってごめんの気持ち。 [音楽] 必要なのはキャリアじゃなくて能力と気持ちですって無駄話してくれるいい人だった。 ここに来てようやく空がウルトラマンに 見えてきた。今までは天然のほっけない人 ってイメージだったけど、今回の後半は 完全に立ち回りが頼れる人って感じだった 。おって天然で可愛いってイメージが強 すぎてかっこいいって感じではなかった けどシリアスになるとなりを潜めて たかっ部分が顔を出してくるの映像。これ はギャップだな。オメガの精神がもう ウルトラマンだったは争うために戦うので はなく守るために戦う。でも高生が ジャーナンのために戦ってるんだ。て疑問 は聞きたい確信的部分だったね。任務でも なく記憶もなくなぜオメガは人間を守るの か。オメガ君立ち方というか姿勢が片腕を だらんとさせてちょっとだらしない感じと いうか多分記憶ないから構え方もわかん ないのかなって思ってたんだけど今回上の 敵が出てきて馬乗りになって手のひで必死 にガシガシしてるの見てやっぱりって思っ た。だらとした立ち姿はずっと気になって た質予想には見えないんだよね。 こういったところもあって弱そうに見えるんだけど、記憶を失う前のオメガの一話のすげえ立ち回りしてる本来の実力を見てるから本来は決して弱いわけじゃないんだよなって。 レキネスがなんで出てこなかったのかがすげえ気になるレキネスに嫌われたら終わりだよ。高成高成が海王を追うごとに嫌なやつになっていく。いや、全意ってのは分かるんだけど全善意の押し付けというかなんというか 高は今までにいなかったタイプの相棒だからね。 空に対しての心配と以前も自分がかの外に されて起こってたから面倒くさい部分も あって面倒身のいい面女みたいな絶妙な 立ち位置なんだよ。何より若いからな構成 。高が面倒を見てるから勘違いされがちだ けど空とは地球の常識が分からないだけで 精神的にはめちゃくちゃ大人だし。 時間全番組の集さんがウルトラマンアークやユマに対してあまりにも有能オブ有能の分かり手すぎたから 修産とかハンティとか近年の特撮枠が人間できすぎてて構成は別に普通にいる人レベルなのになぜかヘイトと稼いでしまうのバグだよもう 今回生と空が免が発動した彼女と便になめようとする彼氏の血のそれにしか見えんくてニヤニヤしながら見てたのは俺なんだよね。 [音楽] ご

You can watch Ultraman Omega by signing up for the official TSUBURAYA IMAGINATION (ultra subscription)! ! https://imagination.m-78.jp/ All copyrights to the images used in the video belong to the rights holder. It is not intended to infringe copyright. It is used based on examinations, impressions, reviews and research citations. #ULTRAMAN #ULTRAMAN BGM/DOVA-SYNDROME YouTube Official https://www.youtube.com/c/DOVASYNDROME YouTube Official Voice BOX Shikoku Metan Kasukabe Tsumugi Zundamon Springfish Hau Nekojibi https://voicevox.hiroshiba.jp/ Hirokara https://www.youtube.com/watch?v=6VUerm4sk04 *If you cannot follow the rules, we will block you! *Don’t fight or make malicious comments in the comments section. *Don’t make statements that explicitly hurt the work or staff (if you choose a reasonable word, you can criticize it in reviews and discussions!) *We have received advice from people with a more proven track record in subscribers and views than me, so please refrain from instructions on how to “change direction” on the channel. *Please refrain from swearing other streamers* It is not possible for each individual to respond to questions, requests, or requests such as XX, so we only answer any questions and when possible. I won’t block it, but be careful! *If you write comments in a row or copy and paste the same text every time, it may automatically be recognized as spam and not reflected! *Essentially, I will not criticize the work very often unless something special happens, so please understand that. *I’ve clicked Like to comment I read, but some comments are not displayed on my smartphone or PC, and some have missed them. sorry. *Comments that have become unrestrained will be deleted once they are found. *My thoughts are personal, so there are many cases where they are wrong. *Since it is updated daily, there is not much time to review it, and there are many typos. It’s helpful to point out typos in the description section or title! However, I cannot correct the uploaded video, so please ignore it! Source/Ultraman Ginga S Super Complete Works/Ultraman X Super Complete Works/Ultraman Orb Super Complete Works/Ultraman Geed Super Complete Works/Ultraman R/B Super Complete Works/Ultraman Taiga Super Complete Works/Ultraman Z Complete Works/Figure King/Ultra Magazine/Ultraman Encyclopedia Series/Ultraman Series Theater Brochure/Ultraman Mebius Archive Document/Ultra Song History Showa Edition/Heisei Edition/New Generation Edition/Hakuhinkan Theater Ultraman the Live Series/Proof of New Generation

27 Comments

  1. オメガが初めてシリアス回に入りましたが、絶対ストーリーの転換点ではありますよね。

    コウセイが嫌な奴に見えるのは、脚本家も分かって描いてると思う。
    そこから生まれる素晴らしいストーリーがあるってのも個人的には全然理解できる。
    コウセイはただの嫌な奴じゃないのが良いと言うか、善意の押し付けは、ちゃんと押し付けではない善意に変われると思うから、そこら辺は信頼出来るわ。(てか普通にコウセイ良い人ではあるからね)
    ソラトに関しても、シリアスになって、いつもの天然でおちゃらけてる姿とは違う、凛々しい顔つきになった事が、より今後のストーリーを語る上で欠かせないポイントだなって感じる。
    後ろ姿で人間を守る姿ってのは、ウルトラマンの定番の姿だから、「これはウルトラマンだ!」って思いますよね。
    これ絶対、オメガ過去に一度、劇中で出てきた全ての怪獣と戦ってと思うんですけど、オメガ実質的にループしてる説あるのかな?
    今戦ってる地球で(太平風土記の記載を見ると)大昔に戦いを繰り広げて、最後にラスボス級の敵を封じたけど、またそのラスボス級の怪獣が目覚めようとしてるから、再び、地中に眠ってた怪獣も顔を出したって感じか。(分からん)
    エルドギメラはあのバランスの悪い図体が恐怖感とかっこよさを増幅させてて、めっちゃ良いデザインだなと思う。
    捕食吸収はもうセルやブウかな?
    一応合体怪獣…って感じですかね?やっぱり合体怪獣って夢ある。
    てか、あんなウルトラマンの惨い負け方、久しく見てないから、衝撃受けた。
    早く次観たすぎる!!!

  2. 最終回のデストルドス戦で人々の声援を受け、立ち上がるゼットとハルキの不屈の闘志と(熱い主題歌をBGMに)限界を越えて戦う姿には感動しただろ?
    それがセレブロとデストルドスの功績だよ

  3. コウセイ君の行動はちょっと良くなかったと思うけど怒るのも突っ走っちゃったのも気持ちわかるから悪い印象は無いなぁ
    ところでなんでレキネスが出てこなかったって言ってるけどあの子達一回に一匹しか出せなかったよね
    それに一回使うとコウセイ君も腹ペコソラトと同じようになってたから単に呼び出せるだけのエネルギーが無かったのでは?

  4. 今回のコウセイを見て「オメガやトライガロンをピンチにするために、無理やり聞き分けの無い馬鹿野郎になってしまった。」とか思ったけど、この動画を見て「コウセイの反応が普通なんだよな。」と思いました。

  5. エルドギメラの捕食プロセス、思った以上にグロかったなぁ💦
    ボガールとセルを思い出した人は私以外にもいるはず…。
    (あとグライムを覆ったあとに少しずつ吸収して尻尾が縮んでいく描写はSFホラー洋画の『ライフ』で宇宙生物がネズミを捕食吸収するシーンを思い起こさせて怖かった😰)
    とりあえずトライガロンが吸収されなくて良かった…💦

    怪獣を捕食してすぐにその力を自分のものにしてしまう能力…なんか地球怪獣というには異質な感じがするし、地底から登場こそしてたけど宇宙怪獣だよなあれ…(宇宙から来て地球の地下深くで眠ってた、とか?)。本作における中ボスポジっぽさそうだし、『目覚めの時』の鍵を握る存在だったりするのだろうか…?とりあえず次回かそれ以降に何か明らかになるかもだから楽しみ✨

  6. こうせいは家族が命かけてなんの要求もせずに人類の味方してくれてるのに、それを否定されて踏みにじられたと感じてそうだから別にヘイトはたまらない
    前作のシュウさんやガブのハントが人間が聖人れべるですごいだけだよなあ

  7. ソラトの友達で、メテオカイジュウを操れるのは自分だけで、アユ姉(公的機関)とも繋がりがあって、すべての中心人物としてこの何もわからない状況を一人で抱えてるのに、頑張りは誰にも知られず 一般人だから全部から蚊帳の外になって空回ってしまうコウセイが不憫すぎて…… 早めにオーナーやアユ姉に相談できてたらなぁと思う部分はありますが、今はコウセイのメンタルが変わるしかないので はやく次週が来てほしい😭

    あと玄武のメテオカイジュウもいる説が囁かれる中、アユ姉がウミガメのネックレスしてたからちょっとびっくりでした

  8. エルドギメラの得体の知れないヤバさが近年のブレーザー怪獣がレヴィーラを思い出した。ギメラ細胞とかあるから頭部についてる触手を観るにクラゲををベース様々な怪獣たちの細胞をとか合成して生み出された人工怪獣じゃないかと予想。

  9. エルドギメラの捕食は、ボガールを彷彿とさせるシーンだったな。
    長所を身体に反映させるのは、ウルトラ怪獣では珍しいパターンかも(それまでの合体怪獣は、継ぎ接ぎ感が凄いから)。
    地球に多数の人間が居る様に、生息している怪獣も同種の別個体が居るというのを描写していたのは、地球に住んでいるのは人間だけでは無いというのを示していて、つい何ヵ月か前には認識すらされていなかった(学者連中は何らかの生命体を把握してたかも知れないけど)事を鑑みると、その適応力に驚かされる。

  10. 今回のコウセイ、何となくカイトを連想させるんだよな。
    認めてもらう為に戦おうとしてウルトラマンに嗜められる点とかそっくり。

  11. エルドメギラの捕食の仕方がなんかもっとボガールみたいな明らかに食べる部分の体の部位から食べるんかな〜とか思ってたら、まさかのセル方式でしかもしっかりグロい捕食の仕方でなかなかゾッとした…

  12. そもそもセレブロくん、Zの時からギルバルスやグリーザ呼んだりと下手したら星が滅ぶという二次被害が出ることやらかしてるからな。自分のゲームが破綻してもおかしくない状況も作ってた。

  13. コウセイは良くも悪くも「人助け」を除けば、どこにでもいる普通の人間として描かれている気がするからメンヘラでは無いと思うけどなぁ。

  14. セレブロ、とばっちりかと思えば確実に的を射抜かれたwww

    その反面、オメガの目の奥に映ったあの紫の光って・・・👿

  15. そもそもアイツ別に怪獣の能力とか興味ないし…
    文明自滅ゲームに使えるなら活用するってだけだから賢いも何もないだろ