『ネクロノミ子のコズミックラジオショウ』#12|TVアニメ「ネクロノミ子のコズミックホラーショウ」公式WEBラジオ

ネクロミコの小ズビックラジオ賞。 はい、皆さんこんにちは。始まりました。 ネクロミコ のコズミックラジエーションシャップ12 メインパーソナリティの 安た漫役のち本ひ樹です。 あれ?え、えっと、アシスタントの かぐすみえか。うん。なんなの、え、 普通にもう ハです。 はい。赤坂はハナちゃんでございます。この番組は現在放送中のオリジナルテレビアニメネクロノミコのコズミックホラーの魅力をくれちゃうほど楽しくお届けするウェブラジオ番組です。 本日もですね、さんにもですけど、さんにも台本渡しておりませんが、前回放送どうですか?あの、ちゃんと色々お話してましたね。 はい。持ちさんと、 そう、忘れてた。忘れて。 すごい忘れてました。 マ持さんと うん。 どうですか?まさんは。 いやあ、 まさん違、間違え。後です。 間違えた。 でもこういうふわっとしたところもね、魅力ですよね。 そうですね。まさに持ちという感じで、 ちという感じ。もちっと もちっとり下げましょうか?大丈夫ですか? もちあ、もちっと楽しく楽しく喋りましたね。 はい。はい。本日はですね、まさだけじゃないんですよ。来てくださってるゲストが はい。そうなんですよ。豪華です。 仲良くできるから大丈夫かな?色々あったじゃないか、作品で。 ああ、確かに色々作品で あった。ま、私は仲良くできる側の役できる側の旅。 そうですね。やっぱ今ちょっとちたさんはやっぱり色々あった。 うん。 はちょっと全てを敵に回してる可能性はい、 気をつけかなければいけませんが、ま、ゲスト待ってんで行きましょう。この後ゲスト登場です。 はい。 ネクロみ子のコズミックラジオ。 それではゲストお呼びしましょう。こちらのお 2 人でございます。じゃあまずはこちらから行きましょう。 はい。クドゥルフまゆ坂ゆ役まこと岩見ま真中です。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 さあ、果たしてた杉山さんが覚えてるかどうかですね。 何役の何さんでしたっけ? あ、黒の巫女役の はい。 リホ100% 100%か。100% 杉山ホです。 よく覚えてくださいました。 いや、すごいんですよ。うちのファンがいじるにいじる。 最近なんか全部そう 100% さんって呼ばれて私の名前なくなりました。 なんかでもリップとかにもなんか 1000%とかありますよね。なんか そういじられ倒しております。 ま、増える分にはいいですかね。 少ないよですからね。 まだあだ名つけ慣れてなかった時期のあだ名ですね。 今じゃも付け慣れたと。 え、なんかちゃんと名前と一緒に何かをつけるとか マナ持ちみたいな。い や、リだってついてるじゃないですか。そうプラス単語になってしまった。この いいぴったりぴったり。 あ、でもつも ま、でも常にフルスロットルだってのでつギで明るくてっていう。 そうですよ。そういわけでございました。 お2 人にね、あのお話を伺っていきたいなと思いますが、 ま、一応12は終わりましたわ。 う、 どうですか?終わったっす。 終わったっす。 主役として終わったっす。どうすか? あ、終わりましたね。 うん。 うん。 ま、我々作品のね、あの、もちろん紹介から最終回といっぱい経験してますけども、どうですか?終わったっす。 うん。えっと、みこちゃんを演じてて全 12話終えて なんかすごくす々しい終わり方だなって見からというかはい。 だし、私は巫コを、ま、 1話から12 話まで演じて、ま、リア体で全部追ってきた中で収録中も感じてたんですけど、どんどん見として最初はなんか自分がマを助けるために理不尽なこの世の中に起こるっていう感情を 100% だったんですけど、それがどんどん人のためていう人のために起こるみたいな成長みたいなところがあったりとか、最終的にはやっぱみんを救うたに 人類みのうん。いいベトランってやるみたいな とかあったりとかしてなんか巫女の成長と私もみこちゃんからたくさんの勇気をいただきうん。うん。うん。 すごく成長させていただいた話だったなって。で、さっきちょっと 12話台本見てたんですけど、 あのオリジナルならではあのカットがありました。 あのとあるカットで うん。 あの、脚本家の上津さんがここのセリフ変えたいんだよね。はい。て言われて。 はい。はい。うん。うん。 本番、あ、テスト終わってから 変えたんだよねって言われて。 うん。うん。 で、ここどう巫女が言うと思うってことは私初めて聞かれたんですよ。 ほお。 はい。 で、私が12 話演じてきてみこちゃん的にこういう気持ちですっていうのを伝です。 それを変えてくださったカットがあってへ そうちょっと見返してほしいな。みんな気づいてもらえますかね? どうそ?それ言わない方がいいか?どう? え、どっちなんでしょう?え、そっか。もうちょっとあのがいかつかね言えたらいい。 ええ、でもみんなも見終わってるんですよね。は。 オリジナルだから。でも言っちゃった方が気持ちが伝わりそう。 言っこれどこって言えばいいんだろう。 186 どこだ、どこだ。 前半、前半のラストだね。 そう、そう、そう。あの、 言葉セリフをい、 あ、かナ、お題押し込めおってかナが言ってて、 あ、そうです。 TikTokがな何をする気だの後 うんうん。 何するだと後に の後のセリフが へえ、 変わってますね。 なるほど。 最初一生懸命生きてる人間をなめんなだけだった。それいいセリフですけどね。 そこから本番ちょっと変わっててちょっと音はもう 1回見ていただきそうですね。 さないと はい。 いいですね。さやてさ駆け抜けてくださいまして。みちゃん的にどうですか?終わりました?終わりました。 終わりました。 いやあ、なんだろう。でも、ま、まず、まゆちゃん目覚められて ああ、良かった。 かった。本当によかった。2 人が幸せそうで。うん。 なんか目覚めた時に、ま、オーディションでもあったセリフだったと思うんですけど、 なんか巫女を見てなんか頑張ったんだね。 あれなみたい ね、セリフがあったんですけど、あれにこう 2 人のね、絆も感じつつ、まゆちゃんのなんか母性みたいなものも感じつつ、で、トゥルフもトルフでやっぱり最終的にはみたちと一緒に あの、いられたっていうのもすごい良かったですし うん ね。あ、こういうラストなんだって。 そうね。結構そうですね。 なかなかな うん。うん。そう、そう。つかなかった。 なんかすっごい不思議なんですけど、私まゆっていう存在と会話したのって過去とかなんかそこら辺の回しにちょっとなんですよ ね。最後の方でやっと生みのまゆと会話ができた時に あ、やっぱこの子のために頑張ってたんだなっていう実感がすごい湧いたっていうか。 あ、すごい かナはどうでも良かった。 いやいや、そのかナも大事な存在なんだけど。なんだよ。なんだけどなんかすごかったんですよ。 の までも元々のスタートはそうだったしね。それでちゃんと前が戻ってきたっていうのはね。うん。そか。一 番大切なあのニコの中でのテーマではあったから。 そうですね。 家族の存在という。 そして全てを知るものでおな染みの美さん。どうですか? 全てを知るもの。12 本終わりましたよ。 はい。 あ、ごめん、ごめん。新人って書いてあったわ。初めてか。じゃあ最後まで行ったと。 あ、初めてですね。 最終回の時出とかありますか? うん。 そうですね。 なんか初めてその撮った後にでもこういう設定だと思うのでこういう風に演じてみるのどうですかっていう提案をした記憶がありました。 で、あ、確かにそうだねとかって言って取り直しをしようみたいになって、ま、結局何回もリテイクしてでも最初の方が良かったねっていう結果になってそのリテイクのものを使うことはなかったです。 ディスカッションできる方にな。そう、 初めてなんか自分でこの形式ってこういうことですかみたいな聞いて、 ま、自分が納得するってもちろんディレクターとか監督いるから全部が全部の現場でそれやっちゃダメな時もあるけどうん。 この現場に関してはちょっと人の意見とか我々の感覚を聞いてくれたりもしたからね。 僕こはそれができる現場だったからね。 素晴らしいことだ。 すごい最後まであったかくて自分もなんかそれでちょっと成長できたのかななんて最初はもうビクビクして喋ることすらできない めからできてたんですよ。成長も もうラジオでも分かってたことですわ。 素敵 できるのと。 あ、 本当に 新人って嘘ついとるのと。 嘘本当でこになっちゃったんですか? でももうルールで決まったんですよ。かこ新人はもう 2度とつけない。 卒業ですか? ここで卒業?ここで あとXの大体X とかって新人声優って一生新人制度が書いて一生ついてますよね。 これ何人かの新人生気にます。 違う違う。ディスってない。ディスってない。ついてる。いや、俺はディスってるていうよりもいつまでつけてんだも 実際問題新人はいいつけて でもいつまでも新人じゃないじゃん。3 年経ってんだまだ信じてどなんやねんて話なんですよ。 ということであのハさんはこの番組のオが終わりましたら はい。はい。 え、X のプロフィール欄から新人を取ります。あのかこ新人だけじゃなくて 新人声優のも取ります。 プロダクションの新人声優発。 いや、全プロダクション所得のハ 7です。変えましょう。 うわ、かっこいい。でも背負いましたね。 1 つ行ってやりましょう。事務所背負った。 行ってやりますよ。 任せてください。な やっとるぜ。 ケプロの柱に 柱ってやりますよ。 鬼殺しか 邪真の次は鬼か。 写の次は鬼を標に 2が始まります。 面白い でまずちょっとまでも信じて言って欲しくないなと俺思うんですよ。 ありがとうございます。その思いです。 いや、でもこんなね、ちゃんと新人の時にこう新人でつけてくれるという話題性を残してくれるっていうのもすごい優しさだなって。 でも見た人みんなすげえ新人だなと思ったと思う。もう確いや、本当にね。絶対もうぴったりだったしね。 うん。 いいね。な素敵なお話をしてるところなんですけど、本日このラジオもね、そういう話をし、軸にやってくはずなんですけど、ちょっと急遽急にこんなのがあるんでね。 え、突然ですが、お2 人にはこちらをやってもらいます。な んだ 打当ちたマ連打王はどっち? おえ、連打?連打。 え、この後ね、最終話について詳しく振り返りますけども、 え、最終話でみこがゲームのコントローラーボタンを連打するシーンがあります。ダって これにかけましてゲストの2人には10 秒間でどちらがより多く連打できるか競い合っていただきます。 おお、 本気でちタマを倒すぞという気持ちで全身前全例の連打をお願いします。 え、なんだそれ? お、 連打には自信はありますか? ええ、連打の信打競ったことない。 うん。な んだこれ?10 秒連打したら始まる連。 お、え、ちなみに今じゃゲームとかするの? ゲームあんまりしないんですけどでもパーティーゲームとかはやったことはありますね。 うん。髭のとかほってあいうやつら あの赤と緑のパーティパーティ はやったことありますね。 ちゃんはゲームする? あ、めちゃめちゃします。私は じゃあ連打の杉山 レンダの連の で私手汗がすごいんすよ。分かります?テカテカしてるの緊張してる だからなんかこのビチびチな手が影響するかなっていうこの いや大丈夫。 このテーブルなんかペ このテーブル 汗ビチびチにしてやる。 じゃあどうしましょうかね。これじゃあみちゃんやりますか。 これ10 秒連打押せば始まるんですね。 じゃ、 え、どこを連打したらいい?全然 確かに。 あ、321とか出るんですかね? 多分カウントダウン。 じゃあ行ってみます。えい。 お、322。 そこ連打です。 連打。 お、いいよ。 これラジオ。 ちなみにあの連打してる。右手のでかかって聞こえる。 すごいすごいすごい。 疲れる。あ、あ。はい。 え、10秒間で806 回ですね。86 回だ。秒速 8.6だから1秒間で8 発打ってるってことですね。これ 結構すごいんじゃないですか。そうなのかな。 名順は1秒間に16 発だからこれの倍です。 え、すごい す す す。 打高橋さん やばいやばいやばい 更新だ。 じゃあリッドライですかね?はい。 じゃあ次も行きましょう。 はい。 お321 頑張れ。 あ、親指で行くの? 親指で 親指で行く派なんだ。 がっ てるすごい わずかに来ましたね 93ぐらい秒9.30回と1 秒間に9.30回 はい。 明日肩が筋肉になりそうです。 この1回でなんと さあ、そういうわけでこちらのね、ま、連打王が現状だと 杉山さんでございますけども 当番組は何でもできるやつがいるんですよ。 おお、 出た。 連打もできんだろ。どうせ。 出た、出た。 ケプロダクションの柱。 柱になったんだ。 ごめんなさい。どんどこれはね、コ ニさんとか谷山さんと違う違う違う でけえ柱に 頑張っただけでしってく。 乗ってやりますよ。頑張れ。 じゃ、じゃ、リトライを押してね。 じゃあリトライじゃあ お2人が人差し指と親指だったので どこでもいいよ。どこでもいいよ。 やりやすい。 中指で行きます。本当に 行きます。 行ける。 釣らないでね。は、 頑張れ、頑張れ、頑張れ、頑張け、け。 あ、大丈夫、大丈夫。続いてる、続いてる。続いてるから大丈夫。 続いてる。頑張れ、頑張れ、頑張け、け、けけ、頑 微妙だ。 え、82回8.20ということで、 い、やるぞって生きまいたくせに。 いや、上手っすね。 素晴1回負けるっていうこ 上手すね、やっぱ。 いや、素晴らしい。ありがとう。 ゲストに鼻持たせる。 ありがとう。 ということで安本さんもね、だってマですからね。多分でボタンじゃないから、これ iPad みたいなやつはペチペチやってから ボタンだったら早い気がするけど、これだとどうだろう?やっていきましょうか?じゃあ、疲れた。 それでは じゃあ、そ行きますね。ライブボタンポチっと。 3 頑張れ。おお、早い気がします。パパ。 これは辛いぞ。辛いぞ。辛いぞ。 辛いですね。でも辛いぞ。辛いぞ。 あ、もうお 辛い。負けましたね。 89回でした。 ということは やっぱ巫女勝つんすね。 いや、すごい。 なんか主人公っぽい。 やったぜ。すご ざ。 さすがリホさんだ。 嬉しい。 これ1個思いついたんだけど。え、 ちょっとチートかもしんないけどやってください。 これの方早いんじゃない?2 本。 ああ、そういうことか。 あ、 人差しぶと中指たってあのピアノみたいにやってます。パパ。 こっちの方が早いんじゃね? あ、すごいすごいすごいすごい。え、すごいすごい。 こっちの早いんじゃね? 本当だ。 知恵の勝ちだ。 なんとなんと の価値。 128 あの 新記録記録す。 えっと知恵ですね。 さすがちたく邪真です。 でもね、ボタ場ではやっぱこれ思いつかないですよ。 確かにやんなきゃと思って。 やっぱに負けてしまうのかもしれませんね。場では そうです。指1 本でやった時はあの杉山さんが1 番ということね。 連打は杉山さんでした。 ありがとうございます。いただきました。 連打王になったところでですね、今から関係のない 話はここでおしまいです。 大切な話を 大切な話を ま、今もね、ちょっと1話から12 話振り返ってどうですかみたいなお話はしたんですけれども、感想投稿していきましょうと。 はい。 ま、終わりかこはてな、ネクロミカの叫び声えかこはてなと 手の広い会社巫みコに動画を浴びせるテレビ中継のスタジオに乗り込み一括するママ かけマ ママは要素やっぱ巫女の背中支えてくれてましたね。 はい。 いいママでした。好きです。本当 節が伸びた先行の中から怪物化したち卓マンガスとあれます。こんにちは。 こんにちは。 人類の運命をかけたラストステージが開始本当はこんなことになるとは思ってないからね。 それみんなも本当はふざけんだ。 語れてぶち切れまくってましたね。 地球の皆さんが。 しかもゲームのバランスはむっちゃくちゃ不公平なゲームに切れる巫女。うん。うん。 ち卓マンが真の名前を語ろう名乗ろうとしたその時懐中から巨大クトルフが出現。 ゲームを公平にするた巫女の味方にこれ驚きましたね。嬉しいでも 巨大なまでしたね。 ね。でかかった。 うん。 クトルフが巫女を肩に乗せコントローラーをで操作するように詩。これ面白かったですね。 うん。 力が入らずコントロールを操作巫女の背後にカナの霊体が現れる。うん。 こんにちは。でしたね。 になってる。 でしたね。 え、ま、ネクロみコンという大名前ぐらいですか?例ぐらいますよ。それ コスミックホラーで ね。神田の支えによりなんとかき神が触手の操作を担当。 うん。うん。うん。うん。 ここでまたもう1 人改しておきます。グアの助言学海に落とす。落とし込むと巨大な魔法陣が現れる高速。 うん。銀ダの早速と現れる。 い、 ここら辺の仕込みはね、色々前から実は Kさんは色々やってたんですよね。 パワーゲージが満タにない超必殺ちたくマー印。 うん。 そしてもね、何をやってたかわかんなかったジがここで出てきた。 藤そばの ジが日本中のエクソシストに協力を呼びかけエルダーサインを権限させたと。 あ、すごい。 グアが裏で手引きをしていたことがもうグアーさんは何だったんでしょうね。本当ね。い や、本当に確かに。うん。 見つけるのも楽しい話ですけど、 人類への小賛の言葉を残しエルダサインに吸い込まれていくマと え、巫女とか神那がまた会うことを約束して、え、神ナの霊帯が消える。 優しいで消えていく。食っと不みんな消えちゃう。うん。 ケトも再を約束し、世界が再生する。うん。 病室巫女が見守る中目を覚ます眉ゆと まゆ 前の前で初めてなく巫女。 うん。1 年の事件がなかったように世界は通常通りになっちゃうと。 うん。うん。うん。 ゲーム参加者はみんな巻き込まれる前よりより良い方向に人生が向かっているようだと。 うん。うん。 で、ジさんが経を上司に使うと。 何なんでしょうね。ジは本当に 最後まで不思議な方でした。 ニコ前がスーパーランブルランドのゲーム実況しているとパソコンがショート 眉の言動が少しおかしいが気のせいだろうで終わると。 そうでしたね。ちょっとある ね。きよきよき ま思わせぶりな変わり方をするってのはね、アニメでもよくけど、よくできた最終回だと思いましたよ、僕は。 うん。そうですね。 最終的にね、あの、ちタクマンはあの本当の名前を名乗んなかったんですけど、 ま、ちタクマンって名前の段階で分かってる人は分かってます。うん。うん。うん。 僕は分かってました。 うん。うん。 さすが。 オーディションの時にあの、ち宅役ですって渡されて、え、これってあーですか?て言っちゃって、 ああ、 うんって言われました。 汗汗。 あ、てことはグトルフあれなんですか?ああ、うん。 うん。 そういうオーディションの時からそうでしたけどね。まあ、いろんな思い出もありますけど、最終的にもド派手なもう怪獣大戦争みたいな感じでしたけど。 ありましたね。派手でしたね。 でもコントローラーで操作するとかそのちょっとなんでしかね、ふざけてるって言ったらなんだけど うん。面白なんだよな、その そうですね。うん。散りはめられた。 ちゃんとあのなんでやねんを散りまめてくれてんのがね、 またいいなと僕は思いましたがですね。なんか これ岩みちゃんのなんか思い出残ってるとかあります? 12は? いや、そうですね。やっぱなんかあのクトゥルフを演じて、ま、最初は、ま、敵キャラみたいな感じで登場してきましたけど、やっぱ最初に見せてくれた顔と やっぱもうどんどん違うんですよね、クトルフが。 で、トルフもこう愛しくなった頃にやっぱり消えてしまって、でもそのクトルフっぽいものが最後まゆちゃんのセリフとして残るみたいな 終わり方がすごい面白いなっていう風に 思いましたし。 そうだね。でも今思うとあの終わり方が 1番 えっていうのもあるしいい気もするし。 そうですね。 ちゃんとトゥルフもね。な んつうんだろうね。大事にされたつたら変だけど。 うん。うん。 うん。スタッフもみんな愛を持ってたんだなっていう感じがして。 そう感じますし、やっぱ 本当になんか愛なんだろう。愛とどうなアイディアとなんかすごい詰まった作品だったなっていうのはすごい 思いました。 オリジナルアニメって本当大変じゃない。 そうですよね。 それだって漫画原作があった人気作があった方がそれはねブーストかかるのもあるけどもだな何回もいろんなラジオで見てみてって言ってたけど面白いのよ見たら。 いや、そうなんですよね。なんか誰も妥協せずにというか。 ちょっとでもこう作品が盛り上がるようにっていうスタッフさんのその姿勢がアフレコ現場からもすごく感じられたし、 やっぱりこうオリジナル作品だからこそ、ま、尺の都合でここカットになるがゆえにここのセリフがみたいなこともあって、こう当日修正とかも結構あったじゃないですか。確か ね。多分監督とか上津さん、その脚本の方とかでいや、こっちじゃねえって最後までやってたんだと思う。 そうなんですよ。 その感じの様子がやっぱみんなでアニメーションを作っているんだっていうことをより感じられましたし、 こんなにスタッフさんの熱量を感じられる現場というか、もうあの肌で感じられる現場もなかなかないことだと思うので、なんかそれ含めて本当に すごく、ま、本編も面白いし、そういう現場含めてすごくいい作品に出会えたなっていうのは思いましたね。 いいことですね。 うん。 最後山ちゃん1 回はめちゃん先に聞こうかな。 12話でなんか印象的なのありますか? そうですね。なんか うん。やっぱり クトゥルフに対して像を持ってたところが、ま、巫女があった中ででもその 2 人がなんかこう新しい絆が芽えて力するっていうのはすごく心に来るし、 なんかその上でやっぱり 肉かったし、眉が目覚めちゃうと消えちゃうけどっていうその寂しさもあるし、なんか結構うん。うん。 前向きに進んだ会だったけど、寂しさはすごい感じた会で、その今のクトゥルフのこともそうだし、カナもカナで多分巫女の巫女の絆が こう芽えた記憶は多分消えてしまって じゃなきゃ霊帯でまで現れねえ。 なんかそこがちょっと寂しいからこうでも今後の世界を想像するとワクワクするなって思える最後で。 うん。 ま、監督とかもね、上さんもそうだけど、おマージュじゃないけど、昔自分が影響されたり好きだった作品の要素ってのこの作品の中にいっぱい入れてる。 そうですね。 ま、全部が全部説明するのは野ボだから言わないけど、この 12はめっちゃある。 ええ、そうなんですね。 それもね、面白いかつこれってあれじゃねと思いながらみんなに見て、 それはハッシュタグつけてね、あの、X とかで呟えてあげると 監督とか上さんがニヤニヤする。 ありがとうございます。 是ひ皆さんもやってください。さあ、次は番ちゃん。 はい。12話なんかありますか?いこと。 そうですね。なんかゲームをこれまでみんなで うん。あの、挑戦していた 12話の中でやっぱりその 1人1 人が向き合ったゲームがその人の人生、そのキャラクターの人生を表現してるみたいな表現がすごく多かった中でみこちゃんは 11話から12話 で、 ま、いろんな理不尽な、 本当に理不尽なゲームに挑ませていただいた中でうん。うん。 最後の巫女の勝ち方っていうのがすごい巫女らしいなって感じたし、 巫女の うん。 なんですかね、そのままで生きてきた人生において感じた理不尽とかなんかこんなに辛いことがあってもどうしようもしてくんねえんだよな。世の中ってとかいろんなことを言いつつぐちゃぐちゃ起こりつつ最後には人のためにうん。 頑張れる ところみたいなところにやっぱり巫女って強いなって思って 巫女みたいな真の強い人間に私もなりたいなって思いながら うん なんか挑んだ12 話だったなって思うのとあと私この今 12話の台本ペラペラ見ながら 見てたんですけどなんかあれなんですよ はい 話か8話ぐらいで収録中にたまるさんが はい その その収 それぞれの収録の宣伝稼働って 1 年後とかになっちゃったりするじゃないみたいな。だいぶ前取ってからね、この。 そう、そうです。 だからその1 年前のことって思い出せなかったりするじゃないみたいな。 うん。うん。 だから僕その日にあったなんか印象に残ったこと台本に書いてるんだよみたいなあ ことを言われてて 私書いてた。 書いてたんです。 大丈夫?恨みつらみとかじゃない。全然恨みつみ。 それこそさっき安本さんがあじゃない。じゃない殺してやるって書いてない。 書いてないんですけど、あの元ネタのゲームを安本さんが見せてくれたとかさっきお話されてたこと え、なんか色々あれですね。 なんか最後私のただの日記みたいな感じはなんから朗読するのめっちゃ恥ずかしいですけど最後エモすぎると巫女っぽくないなと思いながら読んでみたが実際は優しいが滲んでしまって結局眉ゆに甘えてしまったみたいなことが書かれてたりとか いやいいんじゃないやっと甘えられたんだから なんかこういうのも振り返りながら すごい甘えてみたらよきよきが出てくんですからよきね よきよき星 いや、いい作品だったなって。本当にそり思いました。 はい。 是非ね、こちらの方も12 話でもいい要素がありますけど、ま、改めて見直していろんなもん見つけていただければ本当にいいなと思う次第ですよ。 うん。うん。 はい。 この作品はね、いい作品です。 はい。本当に 本当にいい作品です。 いい作品ですね。皆さんいっぱい見ていただきたいなと思います。 さあ、というわけでございます。ご利しいですが、え、こちらの繰り返りコーナーおしまいでございます。 え、今のを聞いた上で本編で本編を何度も依返していただけたら幸いです。それは本当にそうです。 はい。 寝からないかな。かび君ラジし 続いてはこちら回答一を目指せまでそれクリティカルなんでしょうね。 え、最初は迎えた今が1番我々キャストが 1 団結しているタイミングなのではないか。 え、収録は1 年前だってのということで、それを検証するゲームを行います。 うん。 取材者がお題を1 つ決めます。例友達になりたい邪といえばとか で参加者お題に対するクリティカルだと思う回答を神に記入する。あ、神があんのね。神に記入する。 そして性能で一斉に自分の回答を発表すると。 え、全員の回答が一致していればクリアしてでも答異る回答があれば、え、奈に落とすと。 に落とす。あ、え、 だ、アザトースのとこに落とす。 すごい。すごい。 Kさんもいないからもうダメです。 怖いよ。誰も作ってくれない。 そうですね。がそれなかった場合はもう仕方ないと 極力皆さん合わせていきたいなと。あ、これ何枚か。 あ、何枚か。 じゃ、真ん中に。 はい。そうしましょう。 よいしょ。 はい。 ほい。ほい。 例えば うん。うん。うん。 例えば今のじゃあ友達にない邪真といえば誰って書きますか? へえ。 友達になりたい写真真か。うわあ、どうしよっかな。 難しいな。 僕はもうこれかなって思って。 友達か。 ええ。 ええ、 友達か。 ああ、難しいなあ。えー、どうしよう。 じゃ、一斉目に出しましょうか。 はい。 はい。 せーの。よいしょ。 はい。 ハスター。 あ、 あれ? 安本さんと岩みちゃんがグアさんですね。 グア。はい。はい。 で、杉山ちゃんがハスター、 そして はめさんトゥルフと いや、グアさん1番平和じゃね? まあでも怖いじゃないですか。腹グいね。何考えてる?足元のアリンコが 京都人。 いや、も京都人のあのめんどくさいいじゃないですか。え、 あのお上品のはなり感が なり感のくせには。あと俺めっちゃ食うやつ好きだから。 あ、でも確かにそれ楽しいかもしれない。 すげえ食うじゃん。 確かにめちゃめちゃずっと食う。 俺すごいよく食う後輩好きだから。そう。ぴったり。めっちゃぴったりだ。 でも食えって言っちゃうから。 うん。 優しい。 さあ、そしてじゃあ、はめさんが聞きましょう。あ、違う。いや、じゃあグアのどこがいい? え、私なんというか言葉が好きなんだ。 あ、そうなんだ。 なんかそういうのをなんだろう。ゆ、ゆゆゆ、言えるおしゃれさを持ちたいみたいな。おしれさ、なんだろう。あの、日本語の使い方いいよね。そうなんですよ。なんな、なんというかその結構なんか嫌味みたいに囚われがちだと思うんですけど、 私はこう発想の転換みたいな意味での面白さを感じる。 うん。そうだね。なるほど。そう言うんだみたいな楽しみ。 そうです。そうです。なんかそういうのがこう面白いなって思っちゃうタイプなので なんか友達になりたいなとかそれ学びたいとか。 それはちゃん方言あるの? ないんですよ。私埼玉県出身なので隣の憧れもありますね。そういうこう話し方とか 大芸の憧れもありますね。 なるほど。うん。 じゃあどうした?あの、それ岩みちゃんが目の前から気い使ってクトルフって書いて。え、違、 ちゃんとして書いたんですけど、その日よ 怖いよ。 あ、でもなんか日常会の時にあの、ま、かみ巫美とクトルフが一緒にちょっと 東京を回ってみたいな時になんか お茶めで楽しそうだなとは思ったんです。で、しかもそのなんか年齢的に多分お洋服着たり店あってみたいなとかも一緒に遊べそうだなと思って。 うん。 なんかたこ焼き食べてみたいなて ショッピングしてみたいな。うん。 一緒に遊んだら楽しそうだな。 の最後どうだった? 確かにちょっとあの良くな 確かに良くなかった。大人の雰囲気が 良くなやっぱね巫コに対してのちょっと踏み込み方が良くなかった。 よくなかった。 良くなかっいかなと。遊の楽しそう。じで ね。さん、いやいや、ハスター。 いや、ハスター。いや、元気が良くって 元気はいい。あれは元気がいいのか? 元気が良いし、あと発想が面白い。何事もエンターテイメントに変えようとしてな、元気よくなんかエネルギーもらえるからすごい好きで。トゥルフも 1 番最初思いついたんすけど、クトゥルフは付き合うならトゥルフかも。 え、 なんか そういう感じに捉えてしまう。 ちょっとあのショップングてデートするなら食ってる。 結構苦労しそうですけどね。 いや、めどくさい女なんです。 そう。はい。 だから友達なら ちょうどリほさんの壁だったとでした。 人には色々あるからね。 そうなんだ。 なるほど。ていう感じでやっていきたいと いうことでございますから。これお題とかはね何にも決まってないんですよ。うん。 うん。 そうなんだ。 だから生さんから行きましょうか。 なんかみんなでこういうゲームやってきてとしたらお題なんかありますか?別にこの作品にまつわっても松わんなくてもいいです。 うん。でもせっかくなら松わる話題を見たいですね。うん。うん。うん。 うむむむむ。 あ、じゃあ、 えっと、自分の兄または姉にしたい邪真。うん。 あ、いや、邪人間サイドも含め。 あ、人間サイドも含 のネクロノみコに出てきたキャラクターで自分の兄にしたい。あり。 あ、兄弟。 下の子じゃなくて上の子に 上の子。上の子に。 あ、どうしよう。 ちょっと私も浮かんではないから迷うな。 迷うな。すごい迷。 どうしよう。どっちにしよう。え、えー、どうしよう。 いや、もう私はこれだな。 はい。 はい。 せーの。 はい。 ドン。 Kさん。 あ、割れたい。別れた。 た、 割れた。さん、杉山さん、Kさん、 みちゃん、はみちゃん、まゆさん。 え、なちは私が好き。 もしかして。 なるほど。さんも好き。そ、 そこアピールをしている。 みとは誰も書いていない。 みは嫌だよ。すぐ怒るよ。 でも楽しそう。なんか変わってくれ。そう。いじめられたりとかしたら俺の俺の妹にとかって言 関係値がガっちりあればね。 そうですね。 関係値次第でもなんかまゆはすごいお姉ちゃんみあるなと思良くてっていうなんか でもちゃんと茶めっきあるしね。 そうなんですよ。だから ちょっとなんか自分がヘマしても多分助けてくれそうだしでもなんか笑わせてくれる何かもあるんだろうなって思って一緒に成長してくと楽しいだろうなっていうお姉ちゃん。 うん。 Kさん僕がK さん選んだは勝手に気グ抱えてるじゃないですか。 あ、確かに ほっけないですよね。そうい。 ああ、確かに。なんかそれ もうマジかよこいつって。ま、姉ちゃんかもしれないけど、もうって言いながら弟としていつも俺そういうポジションにいたから。 ああ、そう。姉ちゃんに似た。 もうなんだよ。姉ちゃんっていうポジかもう自分としては慣れてるんで。 ああ、 そういう意味でこの頑張って色々できるように見えて実はコスプレ好きとか ああ、わかります。 ちょっとそのおもろ、おもろもあるじゃんていう意味でけちゃんかなと思いましたね。山さんは。 私も眉ゆもやっぱよぎったんですけど、眉ゆはやっぱ付き合うんだったらになっちゃうのでかい。 どちらかというと思うなんでさんの方がちょっと抜け感があって お姉ちゃんていう立場いいなって。 そう言いました。 そう。K さんかなとどうしてもなんかいろんな相談を Kさんにしてでも多分 K さんはちゃんと答え返してくれないと思う。 なんかいっぱい話せば話すほど困っちゃうと思うんだけど、それもそうそうそう好き。 いや、完璧な感じに見えるけどそんなこと。 そうなんです。そこがすごい好き。 怪しい姉に そうかなって思いました。 1 回もそれはないということで全員今んとこ奈落です。 そうですね。どうしよう。 全員しかもあの1 人だけ外れてるってのもないんで奈落です。 均等に奈く。そ 山ちゃんじゃあちょっとネタ考えてみますか。別にこの先にまんなくてもいいよ。 ええ、 あの、あ、ガチしそう。 あ、 確かにガチしそうなやつ。 これといえばみたいなので。 うん。 これといえば え、じゃあ うん。うん。 え、どうしよっかな。でもこの作品に松割りたいんですよね。 難しいよね。松割ろうとするとね。オ惑が多すぎる作品だから。 そうね。じゃあこのアニメの中でゲームがあったと思うんですけど、自分がやってみたいゲームはうん。 ええ。ええ、 いっぱいありました。 めちゃめちゃあった。 心理戦からクイズから時々かちゃんメ 合わないよ。チしないよ、これ。 いや、でもね、楽しいゲームでも確かにちょっと これそ平気だもん。え、どうし、 え、でも私は会う気がしているんですけれどもね。だってね。 うーん。 これは結構でも うん。 私もパッと浮かべました。 うん。いっぱいありましたから。 はい。 ですね。 よし。 よし。行きます。はい。 はい。 せーの。 スーパーランブルランド。あ、 ま、ま、ま、これもそうですね。スーパーランブルと違う。 安本さんだけ京都タワーディフェンス。あ、 ああ、タワー。 いや、 ちょっとディフェンス好きなんですよ。いや、わかります。すごくわかります。楽しそうだったな。 あんな楽しいですよね。 ランダムでアイテム出てきて楽しいですよね。 ディフェンスやりたえなと思スーパラムランドも思いましたよ。 いや、やっぱり ね、1番最初に スーパールリーランドも思いましたよ。 でもちょっと京都タワーで、あの、しかも京都タワーが使えるんでしょ? いや、そうです。 そう、そう。 確かにちょっと言われてみたら京都タて言っちゃってるけど、これ俺がそれ書いてれば確か今んとこ 1人が落です。 奈くに 確かに 助けてください。私だけは奈くにいます。 かナちゃんメーカー誰も書かないから 自分のゲーム絶対嫌だ。 絶対や。やばいですね。 じゃ、みちゃんみんなが揃いそうなやつ。今のは俺の、俺のせいです。 俺がひれくれました。 みんなが揃いそう。 俺が京都に行きてなと思っちゃいました。 いや、生きてです。私もで京タワーを崩したい。う あ、じゃあ、え、じゃ、みんなが揃いそうなやつですよね。 うん。はい。 え、アフレコ現場で うん。 え、見てて 1番楽しかったキャラ。 おい、 人間側含めて全部で おいおい 楽しかったキャラです。キャラ あれる? え、これはみんな合うじゃ 嘘。みんな会うと思ってました。待って。そし選べない。 これじゃないかな? え、これじゃないですか? 合わせに行くべきですか? いや、 いや、もう自分で直感でもあ、どっちも。 うん。いいよ。いいよ。大丈夫、大丈夫。 おもろいキャラいっぱいたからね。 そうなんですよね。 面白い。見所いっぱいありましたもんね。 キャラがね、立ちすぎてます。決めました。 はい。 せーの せーの ドン。うわ、 エタ。あ、エ、 ハスタ。うわ、そう。 そうですね。そうだ。俺もエタか ハスターで悩んで。 ハスター。はい、わかります。私もそこで。いや、でもさんの面白さ、 私はエかせ郎さんで。 これトップ3ですね。トップ。これトップ 3。 エタも書きになって。 エタの時どうしても川島が邪魔して デジルが私絶対安本さんエ書くと思いました。 思ったんだけど 川島が邪魔をして 川島って書きそうになっちゃった。 レイジルの成果じゃあ揃わなかった。 そうなってきつくのいいねってずっと言ってんのが いいね。 いいね。あの全力で言ってるハスターがちょっとしくなってしまって。 それは難しい。 いや最高よ。 面白かった。 青春さんのもうもう今だから言って全イマジナリーはマジで いやマジで本当あれはずっとしたもん リアタイで見てこんな取り肌立つも なんかそのその後のアドリブのなんか笑い声みたいのがうおってなって聞いてる時に いやいキャラですよ。 わかるわかる。常識人に見えてたのに番怖いです。 郎さんも1 回オープニングでさなんかイマジナりと手繋いですよね。オープニング オープニングは怖いんだから。 そう。え、今見返してほしいですよね。順には見た上で全員の事情を知った上で見て名が上がりましたから本当に。 うん。どうしようかな。1 回ぐらいなんとか合わせて考えるかなんか。うん。 絶対に合うやつでしょ。 確なあります。 なんか合わせ当てに行っていいお題なら浮かびます。 ええ。 じゃあナちお願い。 これはじゃあ任せるぞ君に。 え、このネクロノミコに出てくるキャラクターの中でうん。 1 番毒ズだったキャラクターを書いてください。 え、 う、 いっぱいいるわ。 どう?え、 でもなんかもう 話題だったのはあの人かなって思うんです。合わないんだ。 ああ、 最後まで見ちゃうとい 最後まで見ちゃうと ぜえ。クズ どうしよう。ドクズ 毒ズだって。え、でもやっぱクだ。 まっすぐだ。あ、でもそっか。 うわ、クズって言ってもみんなまっすぐっちゃまっすぐだな。 これは難しい。 うん。 え、もう単純な回答になっちゃうな。 これはそれ深いかもしれない。え、ネクロノミ奥が深いですね。キャラクターのみんなやっぱり これはお前さんの言ってること、ハのためさんの言ってることも分かるが、俺はこういう方向性をちょっと提示したいっていうのがあります。 ええ、ちょ、あ、いや、え、はい はい。これ多分俺が外れてます。 え、 せーのせの ああ、 あににのとはああ、でもそうか。も う一番黒いゲームしてもひどかったよ。泣いちゃったもん。 合わせに行ったらまさにエだったんですよ。 あ、エ。エ。あ、そう、そっか。そういうことか。あ、ごめん、ごめん、ごめん。 でもエはエだっ クズというよりもなんというかもうみたいなとこにまで行っちゃってたから。 あ、難しかった。 全部の現凶だから俺1 番クある意ちクタさんから確知ってるのに欺って知らないふりしてたみたいな。 ガタのはいいね。 いやだ放送見てかないくないです。 カの手にこうやって重めちゃって SEやってキモって 誰だそのSEつけたのは 最高にキモかった。 確かにガのダメか。 すごく深いですね。これねえ。 語れるな ね。語れるな。 も絶対もう1 回ぐらい全員合わせときたいんで最後俺がお題を出しますね。 ラス位。 よいしょ。 うん。あ、はい。でしょ。 え、じゃあこの作品を閉めた 1番最後のセリフは何ですか? この作品は最後何という言葉で終わりましたか?あの、あの、誰かが何かを発しましたね。 え、 あれ? え、これかな? 違ったらどうしよう? ちょっと台本見て。間違ってるかも。 最後確かこれじゃなかった。 確かだった気がするんですけど。台本見てま正解見れますからね。台本あるから。 確かに あれ違うか。 違うかな。あれだった気がする。 これじゃなかったっけ? わかんない。わかわかんない。わかんないです。 え、 わかんないです。 いきましょう。 せーの せーの ドン。 きよき。あ、 き よきよきですよね。 確かそうだよな。 え、答え見てもいいですか?お願いします。デ んてデん。 あ、 あ、み まあまあまあまあまあ良きよきですね。 個のリアクションがね、私が笑顔です。 でもセリフとしては何ですか? うん。よきよき 星ついてます。 星、 星、あ、星。あ、 星ついてる。完璧ですよ。 私カに書いてましたね。 でもき完璧。しかもみんな星もちゃんと星まで すごい 素晴らしい。 やっと会いました。 やま 良い方できというわけでね、全員あの奈には行かないで済んだということにさせていただきます。 はい。て一応メさん朝までそれゆっくりでございました。 ネクロナみのコズミックラジオさ、ネクロノコズミックラジオ賞にそお別れの時間です。じゃあ感想聞いていきましょう。じゃあ、え、まずはよみちゃんから聞きましょうかね。 はい。や、もう私は2 連続で出させていただいたんですけど、こんなにがっつり放送後にネクロノミコのお話ができたのは初めてだったので、いや、楽しかったですし、最後気持ちよすぎました。 これ回答が揃ったのよきよきですね。 本当に良きよきでございました。 うん。 白を感じることができましたし、何度も配信で見ていただきたいですし、やっぱオリジナルって口みが全てかなていう風に思いますので、是非作品自体の放送は終わってしまっても、え、多くの方にこの作品が広まっていけばいいな、これからもという風に思いますので、是非ともこれからも、え、ネクロの巫みコの小ズミコフラシをよろしくお願いします。 はい、ありがとうございます。じゃあ、次山ちゃんも聞いてみましょう。 はい。 もうさっきのゆみちゃんと一緒なんですけれども、やっぱり前 12話を超えてこうして最後皆さんと ネクロのみ子の小ズミックホラションのお話ができたこと、 いろんな感想も皆さん聞かせていただいたことすごくすごく楽しい時間で本当に本当にありがとうございます。 で、さっきゲームをしてる中でもやっぱりみんないろんな解釈が取れたり、キャラクターとかゲームとか で12音を走り終えたからこそままた 1話から見て あれあの伏線じゃねとかま、さっき聖郎のオープニング怖い怖い怖い 手を握ってるんですよ彼 だったりっていう本当にいろんなところにそういう散りばめられた薬と来ることだったりあれ うん。てあれなんていう気づきとかいっぱいいっぱいありますのでまた話から見していただいてうん。 うん。 そう、口コみうん。 Xとかいろんなところで呟いていただいて 本当にこのネクロノミコっていう作品は、ま、ゲーム、いろんなゲームを乗り越えていろんなキャラクターがなんか人生を描いていったんですけれども、 ま、そんな中でなんか視聴者の皆さんもこのゲームと一緒になんかゲームをプレイしてるみたいな感覚でこの作品を改めてちょっと楽しんでいただきたいなてはい。 思うので本当に前中にはありがとうございました。そしてラジオ聞いてくださりました。 はい。ね、こんな感じで最終回っぽいラジオでございますがネクロみ子のコズミックホラーは最終回を迎えました。つまりこのラジオも今回が最終回という風になると思って僕も今日来たんですが、え、ラジオはまだもう少し続くそうです。 やった。 ああ、 ちょっと意味が分かります。 嬉しい。嬉しい。 ラジオの方はまだ最終回もうちょっとあるっぽいのでよろしくお願いいたします。 そういうことで、ちゃん、インフォメーションお願いします。 はい、ネクロノミコのコズミックホラーレイお知らせです。 うん。 うん。 え、ネクロノミコのコズミックホラー賞レイボリム 1が2025年11月5 日水曜日に発売予定です。 キャラクターの鈴木次郎さんの書き下ろしケースや ストーリー原案の上津誠さんの書き下ろし小説、キャストスタッフのオーディオコメンタリーなどなど豪華な得典が多数されています。 はい。 そして早期購入特典としてサイコディスクアクリルキンホルダーがもらえちゃいます。 詳しくは番組公式サイトの Bluayページをチェックしてください。 はい。 まだまだありよ。もう1 個じゃやっちゃってくださいよ。 はい。9月17 日水曜日よりネクロノミコのコズミックホラーオリジナルサウンドトラックも好評配信中です。 うん。お、 エヴンコールが描く混沌の音楽世界。 壮大なオーケストラと邪悪でポップな戦が融合し、人間と神々の狂器を彩る。 音楽の魔法で邪真とのタ群れを体感せよ。 アニメ本編を思い出しながら聞いてみてください。 はい。というわけでございましてね、今日ゲスト 2 人も来てくれてありがとうございました。ございましたね。はみさんは最終回かと思ったかもしんないですけど違うんでまだコメントは、え、言わないでください。 はい。 はい。というわけで本日はここら辺で閉めましょう。 おいとはちくの安本弘樹と 神楽坂神田役ハとゲストのクトゥルフまゆ坂ゆ役岩今真中と はいゲストの黒の三役杉山ほでした お疲れでした ありがとうござい お疲れ様でした よきよき よきよきよい

Official online radio program for the TV anime “Nechrono Miko’s Cosmic Horror Show” which aired in July 2025! #Yasumoto Hiroki (as Chikutakuman) #Nana Hasumi (newcomer) (as Kagurazaka Kanna) #Riho Sugiyama (as Kuroko Miko) #Mainaka Iwami (as Cthulhu/Maimuzaka Maiyu) ▽Click here to post a letter and corner! https://form11.cygames.co.jp/form/input/web_radio_letter_necronomico ▽Recommended hashtag #Nechronomico Radio *Next guest preview* #13 (final episode!): #Konishi Katsuyuki (playing Gatanosoa) ★We’ll check your SAN value! “SAN values” that appear in this work and are used in Cthulhu Mythological TRPGs, which refer to characters’ saneness and other words, and “SAN values.” In this section, please tell us about your experiences where your SAN values ​​have been trimmed down completely, such as “pseudonymous experiences” and “mistakes at school or at work.” ★[Urgently asked]We tried out a live-style greeting[Available]In this corner, we are accepting listeners to “self-introduction greetings” that are perfect for two personalities, and that the “livers” use at the beginning of the stream. We are also looking for “nicknames” for personalities that are common in Aniraji. The two liked greetings and nicknames may be adopted in the next broadcast episode. Example) “My past life was a beautiful girl! Hello, this is Yasumoto Hiroki.” “8+2+3+7 is ~ Hasumi Nana!” ★ Hasumi Nana (newcomer) quiz! This corner is based on the credits of new voice actor Hasumi Nana (newcomer). Please include a word that resembles “newcomer” in the “( )” section, and send a word explaining the word before “( )”. The two personalities play in a quiz format in which one of the first words reads out aloud and the other answers the words in “( )” and the other person answers the words. Example) – A cute bird that can’t fly but can’t be fired – I earn monthly (pension) ★Divine evasion, my own evil god! Please tell us about an episode in which listeners almost got taken over by evil gods (temptations) in their daily lives, but they managed to avoid them at a close call. The two praise you for not being taken over by the evil god. (It’s okay to have an episode where you couldn’t beat the evil god. In that case, the two of you will be comforted.) Example: During the test, I saw the answer sheet from the person next to me and almost cheated, but after that I tried hard to keep it out of sight! – Late at night, I was so eager to eat cup noodles, but I gave up on boiling water for my health! ★This is weird It’s Tsar & Reuger Yasumoto is dissatisfied with the live broadcast of Tsar & Reuger, which is being held on YouTube, so it’s so different from usual, that it’s too “good girl.” Please pick out the words and actions that everyone has noticed and are interested in watching on Tsar & Reugar’s live broadcast, such as “a silly comment that got into the defense” and, conversely, “Amano-san and Hasumi-san said such a terrible thing!”! ! ▽Tsar & Leuger Interstellar Channel https://www.youtube.com/channel/UC4tJOhSolnBdbWquRfQYEvA/?sub_confirmation=1 ==== “In this world (game), the most crazy guy wins! ? ‘ The original TV anime “Nechrono Miko’s Cosmic Horror Show” will start airing from 23:30 on Tuesday, July 1, 2025! ■Broadcast information TOKYO MX: From July 1, 2025 every Tuesday from 23:30 KTV: From July 1, 2025 every Tuesday from 25:19 BS Nippon TV: From July 2, 2025 every Wednesday from 24:00 CBC TV: From July 1, 2025 every Tuesday from 26:33 RKB Mainichi Broadcasting: From July 1, 2025 every Tuesday from 27:00 ■Broadcast information U-NEXT and Anime Unlimited simultaneous terrestrial broadcasting, fastest streaming on the web, and more, on various streaming platforms. ■Introduction You have been selected as a test player for the new VR game “Cadas”! Kuroko Miko, the unstoppable low-level liver (= streamer), was in agony. A recent strange incident in which popular live streamers lose consciousness during live broadcasts. His partner Maimuzaka Maiyu was also hospitalized due to the damage, and the number of views has not increased at all… “We need a breakthrough that will change the present!” Miko has received an invitation to a new VR game. It was a death game set up by evil gods such as Cthulhu, who are planning to destroy humanity! ? With each of the other’s intentions in mind, will Miko and the others be able to survive this inevitable battle? The terrifying Cosmic Horror Show finally begins! ■Staff original work: TOKYO Ejashin Gakuen Director: Matsune Masato Story original story/series composition: Uesuzu Makoto Character design: Suzuki Jiro Character design/general animation director: Kosuga Western Art director: Nakata Shigeki Art setting: Sue Nobuto Color design: Ito Sakiko Director of Cinematography: Takezawa Yuichi 3D Production: Samurai Pictures Editor: Sudo Hitomi Music: Evan Call Music producer: Ikeda Takahiro Music production: Miracle Bass Sound director: Yamaguchi Takayuki Sound production: dugout Animation production: Studio Five Group ■Theme song Opening theme song: Midori Sen “Confirmation Theory” Ending theme song: Vell “PANDORA feat. Noa (from Colorful Peach)” ■Cast Kuroko Miko: Sugiyama Riho Cthulhu / Maimuzaka Maiyu: Iwami Manaka Kagurazaka Kanna: Hasumi Nana (newcomer) Eita: Kawashima Reiji Sano Seijiro: Tamaru Atsushi Tsukasa Tsugumi: Ogino Hazuki NAO-KICHI: Ichikawa Taichi Takajo Hiroshi: Natsume Hibiraten Musokei: Watanabe Sayumi Chikukuman: Yasumoto Hirotaka Haster: Okitsu Kazuyuki Gatano Soa: Konishi Katsuyuki Gua: Ito Ayasa Tsar: Tsar Royger: Reiger Hunter JOE: Hirata Hiroaki and others ■Official Information Website: https://anime-necronomico.help/ Official X: @Necronomico_PR (https://x.com/Necronomico_PR) ©2025 Megalocks Public Relations and Promotion Department #Necronomico #Cygames #StudioGroup #Summer 2025 Anime

2 Comments

  1. キャラクター、色使い、ジェットコースターの様なストーリー展開全てが好きでした♪
    アニメは終わってしまったけれど、ラジオは後一回楽しみたいと思います~!