わたなれ公式ラジオ番組『甘織れな子の「わたなれでぃお!」』#11(パーソナリティ:中村カンナ/ゲスト:大西沙織)

ワトよひよに見知り [音楽] 2人以上での立ち回り 見つめられても何も出ないですよ。 よくそこ 天織おりな子の渡レディオあ、あの最近この [音楽] 皆さんこんばんは。テレビアニメ私が恋人になれるわけないじゃん。 無理、無理、無理じゃなかった。天でなく中村かナです。この番組はテレビアニメ渡りの魅力をますことなくお届けするノンストップガールズレディオです。 今回も作品の魅力を皆さんにしっかりお届けできるように頑張ります。ということで今回も作品の魅力を皆さんにしっかりお届けできるようにこの方と一緒にお届けしましょう。 皆さんこんばんは。大塚役大西です。 よろしくお願いいたします。テンションぶち上げていきましたよ。 マジでうるさい。 マジでうるさいんだけど。 ちょ、今私頑張ってあげたんですよ。 それやばいんよ。あげ方がえぐいって。 ぎゅンだって。 ちょっと私たちね、あの、先ほど 2時間ほどあの、インタビューを はい。 はい。受けさせていただきまして、 結構体力が はい。 ないんですけど、ぶち上げていこう。 もう朝からだって今もうお昼だけど ということでさおりさんが1回目2 回目りに来てくださいました。 久しぶりです。 もう11話をやってるんです。 早あっという間すぎるね。 そうなんですよ。あっという間でもどうですか?ない間 うん。 なんかあの色々時が流れましたけど前編から。 うん。ああ。うん。うん。 うん。なんかあのアニメ変わった? 違うアニメなった? そう、そう、そうね。ちょっと前ぐらいからなんかあの不思議な うん。 お話が なんか展開が雰囲気が変わりました。 そうね。なんかだいぶ雰囲気変わったよね。 そう。そんな渡れも うん。 来週で最終回ということなんですよ。 うん。はやはやワンクールは早いですね。 早いね。 でもこのまま追われる内容なのかっていうところもありますね。まあそうですよね。何もかもが中途半端ですからまだ。 はい。誰のせいだろう。 はい。ということでクライマックスに向けて気になるところがいっぱい。はい。ま、レナ子マだけでなく今やってるアジさん うん。うん。 さツさんも かほちゃんも うん。うん。 ね。妹のはなともね。 うん。 ま、色々関係を気づいてきましたけど はい。はい。 あと30 分で終わるとは思えないけど。そう。なんなら 27分ぐらいだから。 そうだ。27 分ぐらいオープニングエンディングとか抜いてね。 はい。ま、そんな感じでとりあえず今日は 11 話をね、振り返っていきますということで はい。 はい。それでは始めていきますよ。さおりさん 点上げていきましょうよ。うるさい。 アり出な子の渡れ 配信開始。 [音楽] 天出な子の渡レディオ。 [音楽] それでは早速最新話の第 11 話までもこのままでいるのは無理についてお話ししていきましょう。 うん。11 話特に情報量が多かった気がすぎ しますよ。 ま、前回ね、あのアジさんの悲鳴で終わりましたから そっから前がやってきてね。 はい。いや いやどうなることやらという感じだったけど意外とね 3 人で温泉街にうん。いや、いい感じだったよ。 出かけることに うん。 なりやして なんか普通にね、女子会旅行みたいな。え、 そうそうそうそうそう 感じだったよ。雰囲屋さんとか写真館とか行って うんうんうんうん。 なんかあのアジさんはいい感じに懐かしみ懐かしんでくれながら うん。 そんな中西さんの過去を知って はい。はい。はい。 意外な一面があったりしつつも うん。 なんとの はい。 ここだ。こう普通だったら大体これで 1話終わるはずなんだけどさらに はい。あの夕暮れになり浴衣で円日へ はい。祭りだ。祭りだ。 祭りだ。イエーイ て思ってるのはレナコぐらいだったかな。 そうだね。 そうね。あの花火のところみんなもう泣いちゃったんじゃない? あそこやばかったよね。 いや、ちょっとね。まだ誰が悪いとかないと思うんですけど。 そう。あ んは 誰が悪いとか特にないと思うんですけど。なんかなんか切なかったですよね。 ていうかね、なんかあのかけてきたじゃん、レナ子が何買ってたんだっけ?何買いに行ったんだっけ?レナコちょっと忘れちゃったけど。 トウモロコシ なんか、 あ、違う。なんだっけ? なんか食いもん。 なんか食べ物。そう、そう、そう。買ってさ、あはとか言ってさ、こっちに手振ってたじゃん。 今までで1番可愛く見えたあのレナ子が。 いや、だからそのなんて言うの?レナ子がこんなに喋らない尺初めてだったんで。 うん。 ここなんかちょっといい感じに可愛くしたらさらに切なさが増かな うん と思って うんうんうん 頑張りました なんかね リー髪型もさあのおしゃれさんしてたじゃん 確なんかね可愛く見えて ありがとうございます うん ちょっとあれ良かったよねその後のカットでは次さんのカットなんですけどね いやそうですね あのカットいいよ いやあ、なんか味菜さの結構ピークかもここ。 うん。1 つのピークのところかもしれないな。なんかさ、そのアジさがあそこでようやくそのレナコに対する気持ち うん。 を自覚するんだけど うん。 なんか自覚しちゃったっていうよりは自覚させられちゃったっていう感じがすごくてあう。 [音楽] は、確かに花火。 うん。 そこにレの子がいて前もいることで やっと味さんはね、気持ちが。 そう、そう、そう、そう。 うん。うん。うん。 なんかそれがちょっといいんだよな。 いや、でも多分あの前味派 がここですごい増えたんじゃないかなって。 うん。 思いますよ。 え、そうなのかな? そんなことない。いや、そんなことあると思うけどな。 2人のやり取り なんか私ずっと思ってるんだけど。 うん。うん。 マオを好きな人ってそんないと思うんだよね。視聴者の中で。 いやいやいやいやいますって。 いやいやいや いや。なんか私女子が多い気がするな。なんか前のファン。 ああ、マ派はね。 うん。確かに。 ちなみに私も舞ですからね。皆さん。 え?なんで?なんてなんで?もう1 回言って。 ましです。中野村かナ。圧倒的まよし。 カンナはね、前らしい。 カナはね。 うん。カナは はい。 美味しい。押しポイント。 押しポイント。いや、だから私はなんかインタビューでも何回か言わせてもらってるんですけどう ん。 積極的に来てくれる人がいいんですよ。なぜなら私が積極的に行けないから。 れな子よりも行けないです。 うん。うん。うん。うん。うん。 そう。だからガンガン来てくれる前の方が、ま、ちょっと変な人だけど嬉しい。 うん。 っていう理由。 あ、そうか。 ですわよ。 なんかね、難しいんだよな。私は前がすごいやっぱやってるから好きなんだけど。 うん。うん。 純粋に視聴者として見てたらちょっと前結構難しいキャラだよね。 ま、そうですよね。やるが結構 うん。 駆け離れてるから常人とはかなり そうね。そうね。 にくいところはたくさんあるかもしれないけど全然さおりさんそんな全然もう初回から もう前そのままでして私が思い描いていた。 本当 はい。 良かった。 れこもそのまんまだったよ。 イエーイ。 うざい。嬉しがり方がうざい。 テンションおかしい。あと花とさんの話しました。これがっつりね。 最高だよ、花とさん。 いや、またね、斎藤千さんっていうのがね、 本当にさ、 このさ、渡りのさ、作品のさ、このお母さん役とかさ、そう周りで重要人物さ、 あの、いい人で固めるの何なんですか? いや、本当よ。 お母さん人も強すぎるからね。まさん、ゆかなさん。そう。で、前のお母さんはね、声がちょっと入ってなかった喋るシーンなかったけど、 もし喋るってなったら ね、それぐらいの世代の レジェンドの方がいらっしゃるんだろうなって。 そうだよね。喋って欲しかった。からの花さんだからね。 いや、はさん、 どうですか?あなた1番 被害が。 いや、でも私結構ここ花とさんのやり取り楽しみにしてたんですよね。 おお。 こうやってなんかあのこういう扱いされるの好きなんで。 あ、Mなんだ。 ドMなんだ。私 毒ムシとか言われたい。 毒ムシとか言われたいですね。 お、本当に。 うん。 すご。 あの、ま、ガチで言われるのはあれですけど、ま、花とさん半分ネタじゃないかなと私は受け取って リアクションしてるんですけど え、違うのか?ガチなのか? ガチじゃない? ま、埋 うん。過撃派さの話する時もポンってなっちゃってもね。ポっとりだったよ。 ま、確かに。そういう人を攻略したいと思っちゃうのかも。逆にね。あ、でもちょっとわかるかも。 ちょっとわかる。 マイナスから始まってその人をどんどん落としてくみたいな。 そう。いやいや、私だってこういういいところありますよ。さ てなっちゃうかもしんない。 それ中村カだね。 あ、そうそう。あ、レな子じゃなくて中村ね。 じゃない。 あとは、あ、3 人でお風呂に入りましたね。 入りました。 ついに2人から3人へ。 はい。 お風呂ワードですから。この作品の そう。ここもちゃんと実はお風呂会なんですよね。 うん。からのね、あの、前は早朝に はい。 あの、お仕事に行っちゃって、 そうですよ。 キッスを とりさんにちゃんと見られてるという。 はい。はい。そうですよ。 え、はい。見られてましたね。でもそちらからはやっぱしてくれないんですね。 いや、ま、あの、花とりさんがいたからちょっと恥ずかしいかなっていう。 で、違う。私はあのあれだって花とさんに 気づく前じゃないの?マイがグイグイ来る のって気づいてからだっけ?え?グイぐい ?いや気づくん?花とさん気づいた?後ろ にいたってことですよね。あれ後ろにいた の気づいてから私が君てくれてもいいんだ よってなったんだっけ?そんな言い方ない けど。いやそうだったかもしてた。うん。 うん。いやかもしれないですよ。うん。 なかねっ かな。まあ、まあ、ま、12 話でね、なんかあるかもしれないし、展開が。 うん。ふーん。うん。 ま、まだね、アジ3 回は終わってない。しかも最後皆さんどうでしたか?あの、電車のはい。音でアジさんの大切なセリフが聞こえなかったという激なシーン。 はい。 はい。あの、あれ実は何言ってるんですかっていうのを、ま、みんな知りたがってて、現場では [音楽] うん。うん。うん。 で、原作者の三先生に聞いたんですけど うん。 ま、あの、好きとか大好きとかそんな感じじゃないですかね?てなかった。適当適当 先生 先生 まあね、聞こえないからこそみんながこうぐっとくる。うん。 ま、そうだよね。 いいシーンだったな。 うん。 いや、でもここでさらにまあ、マ味派も増えなんならアジさんのことがみんな忘れられなくなっちゃってんじゃないですか。ていうかさ。 うん。 なんかやっぱ我々はアフレコし終わってるから [音楽] うん。 自分の中でのそのアジさんの存在のでかさってすごい感じてたんだけど うん。うん。1 話からさ、オエア見てたらさ うん。 めちゃくちゃ慣れを潜めてたよね、味さん。 いや、本当に さき編終わるまで。 いや、だからきっとやってるゆかりたんも結構こうなんか煮きれない感じで うん。やっと 自してアジさが来たんだろうなっていう。 そうだよね。こんなに喋ってなかったっけと思って 改めて感じた。なんかね、頑張ってレナ子に誘うっていう うん。うん。 ところが要所要所に組み込まれてて、いや、今ごめんね。今だけわみたいな 感じで断られてるのが多かったからさ。 うん。そうだよね。 さらにそこでそのせいでレナ子の悪さも 拍者が高い。うんうん。際ってたよ。 ま、この11話で最終回ですか、来週。 はいはいはい。最終回です。 まあまあまあまあまあより気立つんじゃないすかね。 ま、レナ子はね、あのアジさんを慰めようの旅行ですから うん。 なさめような旅行でありますし、 ま、あの、要所よ所でさきさんにちょっと手伝ってもらったりとかコミュニケーションで最後にこうあの感謝の言葉をっていうことでね、最後連れな子は楽しかったありがとうっていうの、 [音楽] もう連れな子的にはいい感じの旅行動っててあんなに気づかないもんですかね。できる 言われてる。 ん?何を? 何を続く? みんなと友達になれたことね。 な、なんな、なんだ?何が?ん、みんなと楽しくお祭りも行けてよきみたいなこといっぱいできて楽しい夏休みだったです。うん。はい。 [音楽] ちなみに大西さんは前以外だと特に好きなキャラいますか? 私以外だと?マ以外?え、私がですか?別にあのクインテットの中じゃなくてもいいんじゃないですか?ここは。え、待って。なんかマイ以外で好きなキャラいますかってなんか今まであんまり聞かれたことないかも。インタビューとかで。 あ、確かに。 ま、恋人にするならとか友達にするならとかは聞かれたけど好きなキャラ。 え、マが好き。 うー、いいですね。 マが好きだけど。 うん。 でも一視聴者目線になると前は好きじゃない? え、 かと言って特に誰かがうん。 あの、こうガッと来るのな、みんなみんな頑張れみたいな。 なんかね、あ、なんかあのジェラってるんだと思う私は。 ああ、 やっぱりその自分が演じてる子が 1番大切だし、我が子のように うん。うん。うん。うん。 うまくいってほしいんですよ。うん。 でもうまくいかない原因を作ったのはこのラジオの初回でも言いましたけど、前お前だぞっていうのもちょっと分かってるんだけど。うん。うん。うん。 で、その羨ましいのよ。アジさとか見てると。 うん。確かに なんかすごく空気感もいいし うん。 なんかあれ、このまま恋人になってもおかしくないのではみたいな感じをさ、やっぱ感じるわけじゃん。 うん。 でもやっぱりその悔しい。 うん。 なんでそこはそういう雰囲気になれるんだっていう。 確かにな。そっか。マから目線、マをやってる人目線だとそうなりますよね。 そうなる。 うん。 ま、私はみんなが幸せになってくれればそれでいいんですけど。 ああ。 はい。ということでテレビアニメ第 11 話の振り返りは以上です。次回はついに最終回。是非最後まで見届けてください。 ああ、 [音楽] アりなの子の渡れよ。それでは続いてはこちら。 [音楽] ムりムりチャレンジ。い、渡れよ。 一見無理なチャレンジ。かっこ無茶ぶりにゲストと 2 人でチャレンジして成功。かこ無理じゃなかったを目指すコーナーです。 うん。はい。ということで、これ過去にも 1回やったことある内容なんですけど、 しいね。 はい。まあ、さおりさんとは 2回目のスパダリチャレンジ。 うん。 周に比べたまかな。 ま、確かに。確かに確かに。 はい。ということで今回やっていくのはこちら。 テレビアニメ超難クイズなんて無理。無理。 ほう。ここではテレビアニメに関する超難問クイズが出されるので 2人で回答するコーナーです。 以前ゆかりたんが来てくれた時にやったんですけど はい。はい。 レナ子の部屋の壁に貼ってあるカレンダーだったかなんか うん。うん。 のコアラが何を持ってますかとかそういうわかんなさじゃないの? ささじゃなかった。 ささじゃないんだ。 風船だったかな? 風船あメルヘンな感じなんだ。 そうそうそうとかま、その初めのこうクインテットの紹介の時にちびれな子がいっぱい出てきて紹介するみたいなったじゃないですか。 それの枠でここなんていうセリフだったとか うわ、 そういう細かい感じでした。どうやら今回はセリフ系 らしいので なるほどね。 早速やっていきますか。 はい。 それではやっていきましょう。まずは第 1問。 テレビアニメ第4 話なんてやっぱり無理無理。無理じゃなかったからのです。 はい。 まずはこちらの音声をお聞きください。 大塚前の言葉を聞きながらずっと疑問だったわ。 なんで天おりっておりはいつも人の顔色がってるし成績も運動神経も顔も うん。分かる。 え、これほにゃらには共通の言葉ってこと? 違う言葉なんか多分 んで2個けたんだよ。難しい。 いつも人の顔を伺ってるし、成績も運動神経も顔もほにゃらもほにゃら。え? あ、3つ 顔もなんちゃらもなんちゃらってことですね。 あ、分かった。その後ろ分かったかも。 いい、いいですよ。 えっと、顔も体型も平凡。 [音楽] あ、でもそんな感じですよね。 みたいな感じじゃなかった。 多分そんな感じです。 なんで雨おりって?雨おりは何々だし。 何々出しキャとかじゃない感じだと思います。まだここで私陰キャなのとかいう下りやってないんで。 [音楽] はし いっつも人の顔伺ってるし。甘りは [音楽] アりは平凡だし。 平凡めっちゃ平凡をす。 もシも体系もうん。 成績も運動神経も顔もあ、全然覚えてないわ。 [音楽] え、なんかスタイルじゃない?スタイルも平凡だし。なんかスタイル入ってた気がするんだよな。 [音楽] スタイルも平凡だし。こ、 私思ったんだよ。え、こんなにおっぱいでかいのにスタイル平凡って思った気がするんだよね。あ、じゃあでも後半はそんな感じ。 うん。 でしょうね、きっと。 うん。でも雨天おりは何だし? [音楽] 天は雨おりは情けないしって。 [音楽] [笑い] 天おりは情けなし。 なん、なんで天りって ずっと疑問だったわ。 うん。 え、もう見た目とかスペックも後半で [音楽] めちゃくちゃ言われてるけども。 いっつも人の顔色伺ってるし。 の前だから立する何か。 うん。 は、えー、陰気じゃないけど惜しいだった。 あ、陰気じゃないけど惜しいだ。 分かった。引っ込み事案だし。 ああとか打ちだしとかそういうのですよね。きっと。 うん。 はっきりしないし。 それは私の気持ち。今の じゃあとりあえずまとめてみますか。雨おりは うん。な んだっけ?内ちき。打ち木 だし だしの顔を伺ってるし成績も運動神経も顔もスタイルも平凡うんファイナルアンサー ファイナルアンサー正解はこちらあ 何 アりは地味だし 地味か いつも人の顔かかってるし成績も運動神経も顔もスタイルも ボかいでもスタイルあってたよ そうですね イエー これはでも3つ合ってないとダメだ う ということで1 問目は不正解という感じです。じゃあ続いていきますか。 第2問目はこちら。 長いぞ。長いぞ。長いぞ。テレビアニメ第 6話2 人だけの秘密が多すぎてもう無理からの出題。まずはこちらの音声をお聞きください。 さすがにセを信用できないって言ったら人間的血管があるとしか思えないわね。 すごい。アジさんと比べられたら私の信頼度なんて。 それよりはもう少しあるけど、え、 ドナチ屋でアルバイトをしているさつを見つけたレナ子を うん。 いかに信頼できるかという話で出てきたセリフです。うわ、なんだっけ?なんだっけ? でもその後にさツキがそれよりは信頼できるけどって言ってんだよね。 ってことは相当信頼できないことってこと? 私の信頼度なんてなんかなんか絶妙な例えだった気がするんだよな。あなた自分の口から走してる言葉だからね。 [音楽] もう喋りすぎて覚えてないよ。 確かに。 え、待って。アジさんと比べられた私の信頼度なんてしかもちょっと長くなかった?ハにゃはにゃはにゃはにゃはにゃはにゃだよねみたいな。 なんかあのもうみ手節が入った。 うん。 あのなんか皮表現だったのは覚えてるんですよ。 何?レん節が入たなんかえ、なんなどういうことっていう?それナコらしい感じなのかな。例えばゲームに例えてるとかじゃなくて。 うーん。多分うーん。そう。ゲームに叩いてるやつめっちゃ重かったからな。え、なんか やばい。1個もわかんない。1 個も思いつかない。 あ、分かった。まるまるまるまる。 上中班みたいな。そうだ。 [音楽] おお、すごい。 思い出したわ。すごい。私たんだ。 思い出した。思い出したことにあのふけらなくていいのよ。 お引き上班並みだよね。 ああ。引き上班。 [音楽] こんな例え出てくる普通って。 うん。なんかピンとこないね。 そう。 ほーって。 はい。ま、そんな感じで2 人は学生時でアルバイトとかしてましたか?また憧れたバイト先とかありますか? バイトしてた? 知ってましたよ。 お 映画館。 ええ、 塾の先生をちょっとだけ。 ええ。 で、あとカフェのアルバイトあ かな。やったのは私はパン屋。 え、 えっと、スタバ。 え、スタバやってたんですか? やってたよ。 え、私もスタバでした。 え え。 嘘、 嘘。双番やってたよ、私。大学の時。 嘘でしょ? 私もです。 え、 やだ、 やだ。 こんな共通点が 初めて知った。 うわ。 え、スタバ、スタバです。私たちスタバ店員です。 店員だったんだ、過去。 そうなんですよ。 へえ。 結構やってましたよ。長く。え、 これは正解したと言っても過ではない。 はい。 正解しました。 おお。よかった。 よかった。出てきた。 すごい。天才か。私 天才だよ。 じゃあ続いて最後第 3問目いきますか。3 問目はこちら。 テレビアニメ第11 話。までもこのままでいるのは無理からの出題。まずはこちらの音声をお聞きください。私たちは [音楽] 3人で縁日を回ったねえ。次はあ、私は [音楽] なら私もシェアしようじゃないか。 これさっき話してたやつじゃん。何々食べようよ。何々がいいな。なら私も何々を買ってくるから。 え、でも味さんりんご雨持ってた。 持ってた。で、前はえっと綿雨持ってた。 れな子多分たこ焼きって言ってたんじゃないかな。違うかな。 たこ焼き。ファイナルハンサー。 うーん。はい。なるたこ焼き。 え待って。 レナ帰ってきて手振ってたとこでたこ焼き持ってたっけ? [音楽] え、食べようよって言っただけで買わなかったってことなのかな?あれでも持ってたっけ?でもなんか味サイト前はなんかやっぱ縦に長いじゃん。りんご雨も綿雨もで結構目立ってたんだけどうん。 [音楽] なんかルナそんなに気になんなかったかもしれない。 [音楽] え、たこ焼きじゃなかったか。 たこ焼きで行ってみよう。たこ焼き はい。じゃ、 たこ焼き、りんご雨。 たこ焼き食べようよ。りんご雨がいいな。私買ってくる。ほら感じでしたね。 たこ焼きだったね。 意外と覚えてんじゃん。 セリフの方が覚えてるわ。やっぱ喋ってたから。 喋れる。 アフレコはね、絵が、ま、完成されてるところとされてないところ、細かいところはね、まだ出来上がってなかったから。 うん。そうね。 ちゃんと親見てないとあれだけどさすがにセリフはね、 覚えてました。 大丈夫でしたよ。 のや以外は最初のやつむずすぎ。 お祭りでよく買っていたものとかありますか?りんご雨。イチゴ飴とかめっちゃ買ってました。 え、私りんご雨食べたことないんだけど。 ええ、 嘘。りんご雨の人のやつをもらったりしたことはあるのかもしれないけど。 [音楽] 確かに1 個食べるのはでかいかもしんない。 なんかひたすら食べづらそうっていうイメージが強くて。 ま、口の周りベタベするからでしょ。 でさ、下手したら切れそうじゃん。 あの、雨で 確かに確かにって うん。うん。買ったことない。 でもりんゴ飴専門店とか言ったらもうすでに切られてるやつ。 あ、あるよね。美味しいよね。私も好きだわ。それは好き。うん。うん。 ま、そんな感じですかね。 ということで3問中2問正解したので はい。 今回の無理チャレンジは成功。 イエー。 イエーイ。 [音楽] そうね。やっぱり私たちが言葉にしましたから。 うん。 余裕でしたよ。ジョ はということで以上チャレンジイン レディオでした。 天な子のおのレディオ お知らせです。まずは放送情報です。 テレビアニメ。私が恋人になれるわけない じゃ無理。無理。無理じゃなかったわ。 毎週月曜深夜1時より東京MX3テレビ BS11にて放送中です。さらにD アニメストアニメタイムズレミノでは毎週 月曜深夜1時30分から先行配信中。その 他の各配信プラットフォームでも毎週目曜 深夜1時30分から順次配信しています。 放送配信スケジュールの詳細は是非公式 サイトや公式Xをご確認ください。次回 最終第12話夏休みがもう終わる。 無理わ来週9月22日月曜深夜1 時から放送します。 どうなることやら。 どうなることやら。 本当ですよ。 アジさえさんの気持ちもね、まだ完全にまとまったわけでもなさそうですし。 うん。 で、ま、フレの行は うん。 ていう感じですかね。ま、とりあえずは旅行がね、終わった後の展開を皆様お楽しみにしていただければなと思う。最終回でございます。 はい。 はい。続いて書籍情報です。本作の原作と なるライトノベル。私が恋人になれるわけ ないじゃ無理。無理。無理じゃなかったの 最新感が3ヶ月連続観光中です。現在初点 得典などをまとめたショートストーリー集 と短編集が観光されており、9月25日 木曜日には本編8巻が観光予定です。 アニメと合わせて原作ノベルと コミカライズの世界もお楽しみください。 以上お知らせでした。 [音楽] お届けしてきました。天でな子の渡れ。そろそろお分かりのお時間です。 お分かり。 お分かりのお時間です。 お分かりのお時間です。 はい。ということで うん。 ラジオも うん。 次回で最終回なんですか と書いてないんですけれども。 はい。 まあはい。と、とりあえず次回もね、ま、さおりさんが来てくれると思うんですけれども はい。 なんかね、このテンションのまんまうざいわ。自習も行くの起きました。 え、 起きました? 起きてない。 全然あの寝てる脳が。 ど、どうしたら起きますか? なんか美味しいもの食べたら スタッフ美味しいも。 [笑い] ま、も次で一応 うん。 テレビアニメ最終回を振り返るので はい。 ぶち上げていきましょうよ。 そうだね。いいのぶち上げて。 私本当に え、なんでなんで12 話をなんで見た上でぶち上げたらとんでもないことにな。 え、どういうこと? うん。 どういうこと? うん。 え、みんな話いい話になるんじゃないの? [音楽] うん。う ん。 はい。是非最後も盛り上がってほしいですねって書いてます。 はい。はい。 さて、次回の天な子の渡レディオ第 12回放送は9月22日25時30 分に配信いたします。 はい。 さおりさんには次回もお付き合いただきますのでよろしくお願いします。 お願いします。 それでは今回の放送はここまで。お相手は天でな役中村か神奈と 大塚万役大西さ織おりでした。れな子お姉ちゃん。次回も面白いラジオよろしくね。 [音楽] そんなの無理。 [音楽] 本日のお布団大盛会。 本日のオ布団大半正解のお時間です。 えー、ま、今リアルタイムで聞かれてる皆 様大変申し訳ございませんでした。多分 もしかしたらもうここまで聞いてないかも しれない。ちょっとどうしてもテンション 上げたくて。でも私の中でテンション上げ るって大声出すっていうレバリしかないの ですいません。 あの、次は一応テレビアニメ最終回の ラジオなので、なんか他の方向性での さおりさんも、あの、聞いてる皆さんも いい感じでまとめたいなって思いました。 あの、はい、すいません。あの、いい眠り をみ、みんなで着きましょう。おやすみ なさい。

TV Anime “There’s no way I’ll be my lover, it’s impossible! (※It wasn’t that impossible!?)” The official radio program “Amaori Renako’s “Watanaredio!”” is also known as “Watanare”, and after the TV broadcast of this work is over, it will be broadcast every Monday from 1:30am 📻️✨️ We will be welcoming guests every week, and we will be bringing you plenty of talk to you that will allow you to enjoy the work even more, including the highlights of the anime’s main story, as well as the corner where you delve into the charms of the characters! 🎀Personality: #Nakamura Kanna (Amaori Rena child actor) 🎀Guest: #Onishi Saori (Arata Ozuka Mayu)[Broadcast information]Broadcast every Monday from 1am on TOKYO MX, Sun TV, and BS11! (※Broadcast dates may change.)[Theme song]🎤Opening theme Nanawo Akari “Theory of Unable to Do Evolution” Lyrics and composition: Nayuta Seiji Arrangement: Yashikin (Sony Music Labels / fanfarecord) 🎤Ending theme Philosophy’s dance “I’m lost” Lyrics, composition and arrangement: Kinoshita Ryuhei (Sony Music Labels / gr8!records)[Introduction]”Win, have the best school life!” Amari Renako made her high school debut as she changed since her lonely middle school days. However, due to his introverted temperament, he is unable to adapt to his longing for life as a protagonist and is on the verge of suffocation… A perfect beautiful girl who is active in the model, Ozuka Mayu, a kind and fluffy angel, Sena Hydrangea, always cool, dark-haired beauty, Kotosatsuki, and a lively mood maker, Kanari Renako works hard today to get closer to the people she admires. It should have been… “I fell in love with you…” “Wait! Where’s your friend?!” Friends? lover? Between the turbulent feelings, laughter, worries, and progress! Maidens. The non-stop youth girl’s romantic comedy begins here![Staff]Original work: Mikami Teren / Illustration: Takeshima Eku (Published by Shueisha Dash X Bunko) Director: Uchinuma Natsumi Series composition and scriptwriter: Arakawa Tokino Kinosuke Character design: kojikoji General animation director: Kaneko Misaki, Moritani Haruki, Shiokawa Takashi, Tokino Kinosuke, Arai Tatsuya, Kishimoto Seiji, Nii Manabu, Sakazaki Tada Color design: Sekimoto Mitsuko Art director: Takagi Yuri, Watanabe Yoshito Photography director: Shioka Takuma Edited by: Chaenichiro Sound director: Yamaguchi Takayuki Music: Fujisawa Keimasa Animation production: studio MOTHER[Cast]Amaori Renako: Nakamura Kanna Ozuka Mayu: Onishi Saori Sena Hydrangea: Yasui Yukarikoto Sazuki: Ichinose Kana Koyanagi Kaho: Tanaka Takako Amaori Haruna: Sagara Mayu ● TV anime official website http://watanare-anime.com ● Official X https://x.com/watanare_anime/ Recommended hashtags: #Watanare Anime #WATANARE ● Original site https://dash.shueisha.co.jp/feature/watanare/ ©Mikami Teren, Takeshima Eku/Shueisha, Watanare Production Committee #Watanare Anime #WATANARE

Comments are closed.