「ミネラルRadio」 第11回|TVアニメ「瑠璃の宝石」WEBラジオ

チュンチュンち。 これ食べちゃおうかな。 いただきます。 いただきます。山梨しャインマスカットラングド車。 美味しそう。え、社員マスカットをクッキーに あ、いい香り。 すごい食レポしてる。 すげえ。 すごい食レポしてるけど。 すげえシャインマスカッツの匂いがする。 あ、 すごくない? すごい。 へえ。きます。 [笑い] のかな? このラングどしゃってる感じでもクッキーじゃない感じはってるかな? 伝ってるかな?シャクシャクシャクって。 美味しい。 美味しい。 じゃあ今日はもうやめとく。 なんねも間違えたしね。私 始まる時にね、 じゃ、お願いしますとか言ってスタジオ入りますけど。 うん。いただきます。 何をって? しかもさ、このさ、あのラングド車をさ、もらう前にあのスタッフさんが机に置いてるのを見て目で見ながらずっと欲しいなって思ってたから 先に出ちゃって。う ん。うん。うん。 欲望がね。 あれ、 すごい びっくりしちゃった。 私もえ、今なんて言ったみたいな。 私もなんか流れでいたぐらいまで言っちゃいそうになって違う違う違うと思って [笑い] 美味しい思いをしたところで うん 始めていきましょう。 ルリの宝石ミネラルレディオネオ 皆さんこんばんは テレビアニメルリの宝石谷川ルリア役根本みやりです。 はい皆さんこんばんは。今り洋子役宮本夢です。 この番組はロリの宝石の魅力や裏話、皆さんからのお便り、私たちの雑談などいろんなものから栄養を届けていくラジオです。 はい。キラキラとした時間でたっぷりとミネラルを補給していってください。 ということで、 なんか地方行ってたのかもしれないけど ねえ。羨ましいよ。 地方行きたいな。 行きたい。どこ行きたい? うわあ。でも東北で日本酒飲みたいな。 ああ、たまらんない。 結局なお酒。 もうちょっと寒くなってからでもいいけど、今もいいかもね。 今もいいよね。いろんなお酒飲みたくなるから地方行きたいけど。 そうね。 なんかあなた地方ね。 行ってました。 えっとですね。 行ってたね。 ええ、行きました。と 日本のあちこち行ってこ第 5回が配信されましたよ。 見ましたよ、私も。 あ、ありがとう。 はい。公開されてましたね。 はい。茨城県の第5 待ちです。先を取ってまいりました。 すごいロケだったじゃない? いや、やうかったよ。いや、もうさ、あの終わってから後ろ 3日間くらいずっと腰が ねえ、あれね、 腰いと思いながら ずっと中越しだもんね。 そう。筋肉痛にもなるし、 あんなにこう土砂を ずっと持ってることって 今までなかったから。 うん。そうだよね。お水と土ってすごそうだよ。 ま、土というか、砂というか、岩というかね。うん。 すごかったからな。 でも綺麗そうだったね。さとかガーネットとかね。 そうだね。 すごいね。あんな見つかるもん、ま、大変そうだったっけ。 [音楽] まあ、でもその、やっぱりもま先生とは林先生がいいスポットを探してくださって、で、そこで私たちはこう体験をさせてもらってるっていう形だから、ああいう風にスムーズに。 ま、でもスムーズと言っても 1 回目は取れなかったけど。 うん。うん。うん。 でもね、あの、鉄の盛りだっけかなんかがあるところ、鉄だっけ何でしたっけ? そう、そう、そう。あの、 重いそうなるとこは取りやすそうなところにちゃんとその重いものがうん。 [音楽] 落ちてる。うん。うん。うん。 ていうヒントをやっぱり見つけられるのが先生 たちならではだから。 うん。うん。 そう。そう。だからね、もし私たちだけで行くんだったらちょっと今後はね、さきちゃんと私で うん。うん。 いや、でもなんかちょっとね、レクチャをしたいよね。 行きたいよ。めっちゃ行きたい。もう最後の方プロってたじゃん。すごい。もう 褒めラ パンディングね。可愛。もう終わった後はね、いいのびっくりでしたね。 もうね、濃度が乾きになっちゃって、 ま、もちろんあの超絶気にしながら こうやっぱり熱中症怖い時期だったんで、 もう水分はすごいしょっちゅ取ってたしでスタッフさんとかもあのなんかこう塩分のタブレットみたいなうん。うん。うん。うん。 物を持ってきてくださって でしょっちゅあの入りますかみたいな 水飲みますかみたいな そうていうのをやってたんだけどだ結構な量を水分私絶対取ったんだけど もう全て汗になったよね。 うん。あかまよ。うん。いい運動になったのかな? いや、そうそう。全て汗だったから。 うん。老物が そう。すごいなんかある意味しだった。 そうだね。 その辺はぐっすりでしたからロケのね。 そう。すごいやばかったね。そ、でもね、その中でね、あのうん。 あの先生 うん。 お2 人出てらっしゃった林先生ともま先生に 実は先日、ま、何回か忘れちゃったんですけど、 あの私たちが 先生に会えたら この石何なのか聞いてきますみたいなの。 で、紹介したもう一度じゃあ一応読ませていただきますね。ラジオネームや野さんから頂いたメールです。 はい。 以前の放送で男の子は綺麗な石を集めていたというお話を聞いて、私も不思議な石を拾ったのを思い出しました。普通の石の部分と黒と金色の線が入ったガラスのような光沢がある石で、これは一体何の石なんだと未だに謎です。光沢がある部分と光沢がある部分のうん。 [音楽] 黒が死体ですが金色も入っているのでとても綺麗です。 うん。 確かにメール紹介させていただいたけどそれを先生方に はい。 聞いてきてくださったんですか? 聞いてきました。忘れないように。 ありがとうございます。 これでも お写真も見せてってことか。 そう、そう、そう、そう。ただ一応あの大前提としてですね。 うん。うん。うん。 例え うん。 あの大先生方お 2人だとしても うん。 写真で石を判別するっていうのはとても難しいみたいで やっぱり質感あり。 うん。うん。うん。うん。 あの、ま、本編見てれば分かるようにその目だけじゃなくていいんな情報で判別するっていう [音楽] のが意思だから 写真を見ただけでの先生方の判断 うんうん ということだけは承知いただけますと あ、なるほど はい でこちらは多分 うんうん スラグの一種 スラグ スラグスラグ か漢字カタカナ カ スラグへえ の一種 うん だと思う ほうほうほうほ で金属というかガラスっぽいのかな? あ、うん。 というところからんですけれど、これはなんと 人工物じゃないかとおっしゃってました。 ええ、そうなの? 私もびっくりして。 え、これ人物 そうでこれその何上人工物かって言うと、工場とか道路とか作るためにできたその皇程でうん。うん。 なんかこう南の表紙に出てきてしまった産物的なものなんじゃないかっていう。 たまたまな科学的なものとかがグわンって相まってできてしまったものみたいな。 そう、そう。だ、工事してる最長に生まれたとか、あとは道路工事をやってたりし焼酎するじゃないですか。その中で出てきた。うん。 たまたまできたもの。 はあ。 なんじゃないかなって。 面白 おっしゃってました。 そっか。石じゃない可能性もあるんだね。石、石じゃないんだよね。だから多分 そう。だからガラスっぽいのかなっていう。 そう、そう。 でも、ま、こう見ててもあんまりわかんないけどね。 わかんないね。何で判断するんだろうね。 そうでもなんかあのほらやのや野さん自体もさ、黒と金色の線が入ったガラスはてなって書いてあるから。 まあ、でもやっぱり先生たちと同じような 見解が うん。 ですって。やのや野さん聞いてくれてるかな?まだ。 そうですね。でもね、あの人工物とこれはもうたまたまできた副産物。 うん。ま、逆に巡り合えることが、 そう、そう、そう、そうなと思うので、それはそれでやっぱりあの大切な意思だと思いますよ。 うん。うん。 はい。 ありがとうございました。聞いてきていただいて。 いえいえ。良かったです。私もすっきりしました。 楽しい。 じゃあ行きますか。それ、それ、それ、とりあえず 急にどうした? それ行きましょうか。 あ、それでは始めていきましょう。せーのリの宝石ミネラルレディオ放送開始。 [音楽] [音楽] ルリの宝石ミネラルレディオ。 [音楽] さて、今回もテレビアニメについて振り返っていきましょう。 はい、うん、 今回もさんの人の最終でしたが、 ルリのお話がたっぷり書かれていましたよ。 いや、いい話でしたね。今回もちょっと絵の綺麗さがちょっと、もう毎回やってけどね。 いや、本当に感動しちゃった。ま、でも確かに最初からナギさんがあんまいなかったってことで。 そうね。 でもさ、ほら、ナギさんがいないってことはイコルさんが大変っていううんう言ってるかわかんなかった途中で私自分で家で練習しながらすごい色々調べながらやったけどやっぱこの変更版の仕組みが最初私わかんなくって 私もよくわかってなかった ね。 だから音響監督さんに確かその日聞いてうん。 あの、 外とかに行って遊ぶ時に使うサングラスの変更版、変更サングラス、それこそ とかと同じ容量だよみたいな説明とか色してくださった。たよね。すごい。あ、だからいっぱい調べてくださって [音楽] ね。 内容的にも難しかったけどみんなついてこれてたかな? ねえ、大丈夫かしら? でもあの回は私的にはなんか 2回3回見た方がすっとこうちゃんと そうだね。 うん。特に説明のところは あれは難しいもんね。 うん。難しいしなんか我々も絵ができてない。 できてないというかさ、色がついてない状態だったからどうなるんだろうこれと思ってたところが特にさ、あの大きな決晶についたこの母がこうくっついててそこにこの液体垂らしてシュワシュワってなるみたいな [音楽] あれどうなるんだろうみたいなアニメで 正直溢れこしてる最中私はよくわかってなかった 私も私も よくわかってなかったけどあ あなってんだて ねえアニメ見てめっちゃ感動したわ すごい綺麗だったでもやっぱルリがちょっとやっぱ成長 してるんじゃないですか。とっても そうね。ルリ的にはなんか今回からすごくなんか珍しく ルリがモヤモヤしてるというか うん。うん。うん。 ちょっとこうな んだろう。後ろ向きではないけどなんか二の足踏んでる感 うん。うん。うん。うん。 いつもこうガンガン進んでてたのがうん。うん。 [音楽] ちょっと表現変わったなあていう。 うん。やっぱ進路に悩んでたってこ悩んでるってことが根っこにあったからなのかね。 うん。そうだね。えね。 進路とかさ、その選択とかってすぐ決められた。 うん。急に。あ、私の話。 あ、いや、ほら、1 番最初ほら、冒頭そういうシーンから ああ、私は本当に単純な人間なので、まず文系理系は数学が苦手だから文系選んで、え、文系の選択科目ってやっぱ日本しか世界しかなんだ倫理とかじゃん。 うん。 でもやっぱカナ苦手なので日本にしてカタカナ覚えらんないって言って世界史はやめて日本酒にしたし。 [笑い] ああ、 結構スパッと決まってたんじゃないかな。 あれは音楽と美術みたいな。 うん。音楽と美術って選択だったっけ? 私ね、選択だった。 あれ、 すげえ迷った。どっちも好きだったから。 え、てか音楽と美術ってあったはずだよね。 そうだよね。私、 あ、でも学校におんのかな? 私理というものをやった記憶があんまなくて。 いや、理は、ま、選択科目だから。 あ、そか。 選択して、え、何だった?逆に世界。 いや、私もほとんどほとんど一緒で数学というか理系の科目ほとんどできないから文系にして。 うん。うん。うん。うん。 で、漢字間違えられるんだったらカタカナの方がかけると思って。 ああ、なるほどね。賢いかも。い、 いや、でも私も日本酒の感じなんだっけとかやっぱ え、あれ、あるじゃん。 てもかけないとかやっぱいっぱいあったからね。 だってさ、その日本の歴史上さ、その徳川明けとかってさ、みんな名前似てんやん。 それでもさ、海外の方もいるんじゃないのな。なんとか 3世とか2世とか わかんないけど。知らんけど。 確かに。確かにね。それはそうだわ。 てかむずいよね。 むずい。 覚えられる人ってすごいよ。 うん。でもほら うん。 名前は一緒だったりするから。 あの世界師うんうん。そうだね。 何世が違うみたいな。そっか。そっか。 そう。そう。エリザベスは何人もいるみたいな。 そう、そう、そう。なんと気がするから確か。 うん。数字いくつにしようかみたい。あ あ。いや、いくつにしようか。もう選んでるやん。 だったけど 美術と音楽確かにも音楽だったかな?美術の記憶がない。 本当? え、じゃあうちの学校特殊だったのかな? 私は結局ビルツにして うん。あ、そうなんだ。 そう。 めっちゃ迷ったんだけど、先生もどっちも好きで 迷ったけど、まあ、音楽はその当時音やってたから、まあできるでしょうっていう [音楽] ので結局絵書きたいなと思って。うん。うん。高校の美術って何するの? え、なんだろう。なんか色々書いたりなんか、 え、水彩がとかするの? うん。もうもちろんなんか色々やったかな。 ええ、でも楽しそうだな。なんか大人になって絵描くことってなかなかないもんね。 楽しそう。 そうだったけどでも私そのルがこんなに進路とかを迷うタイプっていうのに結構びっくりして [音楽] この当時撮ってる時 あ、確かになんで石が好きかとかが分かってなかったのかね。うん。 [音楽] そうね。 そう意外だなって思いながら 確かにも石があるから違くってなりそうなね印象があるけど。確かに確かに。 でもなんか分かる気がするよね。 なんかその専門的にしっかりやってる方がさ、 3人もさ うん。 身の回りにいて で、その人たちと一緒に過ごす上で自分の同機が気迫すぎるなって思っちゃうかもと思って。 わかる、わかる。うん。うん。 それで迷ったんかなっていうね。 だって安易にアニメスタッフさんになりたいとか言えないていることだよね。多分言う。 [笑い] 私も映画いからビ術取ったとい言ったけどそれぐらいの同期だから。 へえ。 言えないよね、なかなかね。でもやっぱそう考えるとちょっと大人になってきてるんだろうね。 そうね。ね。うん。 懐かしいな。選択科目とか。そう。 懐かしいよね。 懐かしい。学生時代は おん。 大きなサファイアを見つけるシーンも感動的でした。うー。大きなサファイアのね、シーンね。 なんかあそこが 1 番今まで 取った中だとあの11話までで 個人的にすごくあルリの宝石の主人公やってんなみたいな ああそうだよね 感じだった 確かにあの鶴をこう引っ張るとことかのシーンとかってさ うん なんかさ何回かやり直した気が記憶がある そうだね私もそんな記憶があるま単純にそのみんなで 3人で引っ張る時のせいのがなかっ ルリが先動ちゃんとしてる感じが見たいみたいな 感じのディレクションいてた気がする。で、 そうだね。 支えるじゃないけど、今りとかが うん。 何回かやった気がするな。 うん。あそこちょっとスマホで見ないで欲しい。 あ、分かる。 是非お家でね。い画面ね。ぜひぜひ。 そう。大きい画面があるならば すごい綺麗なので本当に見ほじいね。 そうね。あれはやばかったな。 なんかやっぱさ、前回の列車の話とかからもそうだけどさ、普通にアニメーションがこう動いてるシーンはもちろんだけど、例えば今のあの何自然のさ、あのなんて言うの?サファリパークみたいなさ、 サファリパーク なんていうの?あの、あのサバンナかサバンナみたいなさ、描写になってさ、音を聞こ、聞くみたいなシーンになった時とかもさ、演出がめっちゃうん。 [笑い] サバンダみたいなさ。 ピ来るよな。来ないようなみたいな。 そう、そう、そう、そう、そう。動物たちがわーっているしとかさ、 なんか演出が色々なんか違う。これまでの提出と違うような演出もいっぱいあったり。 そうだね。なんかよりダイナミックというか。 うん。スケール感がね、広がってる感じがしましたね。 なんかルリの宝石ってあんまり物がない、モノログがない 作品なめじゃん。 うん。うん。 だと思うんだけど、それがなんか表現がすごい。 ここに来て うん。 ダイナミックだなって ねえね。思ってる感情とかがね、分かりやすくなってきてますよね。どんどん。 え、でもいまりさん的にはさ、 ど、どこが1番喋ってて大変だった? いや、もうさ、こう、今手元にね、ありますけど、台本がなんかこうペラーと見とくな。 ええ、でもやっぱ私1番最初の ずっと喋ってるじゃん。 うん。 いや、ありがたいことなんですよ。 声優からしたらさ、いっぱいセリフがあるってありがたいことなんですけど、やっぱ何が難しいって、その言葉が難しいとかはもちろんなんだけど、今回のこの、ま、変更版すごいでしょうって自信満々ま々に言わなきゃいけないからさ、自分が何をしてるのかとかが分かってないと自信ままに言えない。 そうなんだよ。 てところが難しかったかな。 なんかこうちゃんとそでプラスお客さん側に伝わらなきゃいけないじゃん。何をしてるかどうかって。 うん。そうね。 うん。 そっか。そこ理解するのに 1番真剣に聞いてたのは間違いなく 夢めちゃんだったもんね。うん。そうだね。これこれカットしてからこれどう見えてるんですかね? そうそうそう。すっごい細かく聞いてて。 そうそう。分かんないとやっぱ話せないなと思って。 そう。横から切って偉いなと思って。 いやあなんかね、なんとなくじゃダめじゃん。 思って一生懸命みんなでね、撮ってましたよ。 [拍手] 今後もね。はい。 あと残り少ないです。少なくなってきたね。 本ん当だね。残すところあと 2話ですよ。全 13話。 楽のファンの方にもそうじゃないファンの方にも楽しんでいただけるにはじゃないでしょうか。 ぜ非ぜひ最後まで楽しみにしていてください。 はい。 それでは続いてはこちらに行きましょう。 会話のスコップ。 [音楽] 皆さんから送ってもらったお便りを元に話を掘り下げていく普通なコーナーです。 はい、早速ご紹介しましょう。 はい、 ラジオネームおるらさんからいただきました。ありがとうございます。ございます。 テレビアニメ第10は拝見しました。 雨の中を失走する SL がなんだか味わい深い感じで表現されていて感動しちゃいましたね。 現代のキラッキラしたルリたちもいい感じのグラデーションになっていたと思います。あ、確かにね。そういえば乗ったことないんですよね。 [音楽] SL うん。うん。 かつて走っていたものが展示されているのは見たことあるんですが、お 2人は乗ったことありますか? うん。 というない。 うーん。 私もでも展示されてるのはあるよ。 大丈夫ね。私もあるね。なんかあの見たことはあるけど 箱根、 箱根にありますよね。なんか S え、そうなんだ。 あれ、あれ、SLじゃなかった? なんかあの電車の中が カフェみたいななってる SLみたいな。 あれはSL じゃなかったら私はとっても今あれですけどもいやねもう捜索しておりますが SLであれ であれ であれ 頼むからSLでどこかな お あそれですた SLが飾ってやるカフェっていうのかな? SLロマンカフェ ほうほうあいいね。なんか それかも。 あ、 それかな? すげえ店内にそんなに それじゃないな。 じゃ、この話はなかったことか? え、いっぱいあるの?それちなみにどこですか? 京都。あ、京都にもあるんだ。 え、乗れるとこって今あるんですか? SLって。 ええ。ね。SLって定義は何?石炭? 蒸気機関車。 なんか蒸気で走る機関車のこと。 SLって? あ、そ、そうなの? え、合ってる?合ってます。 あ、 全国のSL 蒸気機願車。うん。うん。あの、この黒くて シュポっていう感じのやつが ディーゼル車とは違う。 え、ディーゼル車って何? ディーゼル車もボわって出るじゃん。 あれはガソリンだから別か。ディーゼル車って何?電車。 あ、そうそうそうそうそう。 へえ。 基本的に電車ってほら電気じゃん。 うん。うん。うん。 それをあのなんか確かガソリン おええ。 で走るのがリーゼル車。 蒸気で走ってるのがSL かな。じゃあ、え、でもやっぱ私 SL見たら思い出すのはもう 魔法ポッターなんだけど。 何?今一緒ど問でしたわ。何それとか言っちゃって。分かったわ。分かった。わかったわ。 そうね。あの学校に投稿する時ね。 そうそうそうそうそうそう そうね。 3/4番線に。 あ、え、そうね。 うん。何度レガに走りに行ったことかもうバーンってバーンって。そう、そう、そう。 だめかここもって思ってたよ。いつも こいつどうなんだろう。あれ、あのなんだっけ? うん。何?何? うんとなんとかナ? え、ダブルダブルダブル? あ、なんだっけ?あ、すませ。 ダブルOじゃない? 39 W7となっちゃう。 スパイ 39 分だめだね。浅いことがよくわかりました。 お互いに SLね。気になります。 え、続いてラジオネームジュしさん、ありがとうございます。ございます。 え、先日息子と妻と 3 人で川へ遊びに行ってきました。お、いいな。 今年2 回目の川遊びだったのですが、初回はまだルリーの宝石を主張しておらず、 涼しいな、川の水、気持ちいいななんて思いながら遊んでいました。 しかし今回はルリの宝石を主張していたと いうこともあり、川のああちこちに流れる 様々な石を見てはこの石相当削れて丸く なってるし長い間こに座っていたのかな。 この地形はどんな経緯でできたのかなと、 え、石へ思いを巡らせながら楽しむことが できました。ルリーの宝石を主聴してい なければこんな楽しみ方はできなかったと 思うので改めて素晴らしい作品を見させて いただいていることに感謝です。 え、息子もすっかり遊びにはまった様子なので、また来年川遊び行きたいなと思っております。ということで、そん時のお写真だいております。 ああ、すごいいいところじゃん。 大自然じゃん。思っていたよりさ。 かあ、でも親子で2人大きい石に座って すごい。 水して。 いいな。なんか なんか余性 いやいやいや、まだ早いて。過ごしたいわ、こんな大自然で。 あ、でもこれは確かに金ありそうだね。 確かにね。 うん。こんだけゴツゴツでかいのいっぱいあるし。 うん。うん。うん。 王ケツがあったんじゃん。 あ、すごい。もう専門家になってるや。 王ケが、 王ケツが 王があったんじゃないか。 で、みんなやっぱ関わったくださってるさ、みんなさん言ってらっしゃるけど、 10年20 年見れる作品にしたいって言ってるけどさ、この時のお子さんとかさ。 うん。ああ、そうね。 あの時のパパが教えてくれた石だってルリの宝石後々見てくれて思ったり。 するのかね。 だといいね。 ねえ、素敵だね。川とか行く? [音楽] 懐しいことした? え、してない。 うえ。 それこそあの行ってこうの 5回目とかあれが夏らしいかしら。 先取り。 うん。 川ね。でもま、川やっぱりあのた、あの危険は危険だからね。 [音楽] そうだね。気をつけて遊んでください。うん。 暑かったでしょ。でも暑かったね。 だよね。 そうね。そういうのも踏まえて気をつけて楽しく遊んでください。 うん。 ということで皆さんから送ってもらったお便りありがとうございました。 [音楽] ルリの宝石ミネラルレイディオ [音楽] キラフォー。 ここでは大自然を舞台にしたルリの宝石にんでみんなが撮影した自然の写真を見ていくコーナーです。 しかしラジオということでそれがどんな素敵な写真なのか皆さんにはからないということでそこは私たち 2 人が言葉匠に皆さんにお伝えしていきますということでたくさんいいております。早速 紹介していきます。ラジオネームともかんさんからの写真です。こちら ます。 おお、雪 山氷 山か。 雪山。何これ? これしってるの?スノーボス。 すごい写真だね。さ、ちょっとさ、雪 雪の氷と そう氷っぽくない? ちょっとなんかね、キラキラしてるもんね。日にあたって砂に行ってる 2人だ。 山滑る。普通の登山のルートを滑るじゃないか。 どういうこと?どういうこと? あのスキーで遊ぶための ゲレデじゃなくって山。 ああ、登山。 そう登っててで帰りは あのスノで帰る。 え、そんなことできるの? できるはできるでしょ。 超楽しそう。でも登るの滑りそうだ。 うん。え、わかんないに見える私はい。お写真。 どう、どうでしょう?こちらは、え、この写真は趣味のスノーボードで、あ、青森の発酵打さに登り滑りに行った時の写真です。 [音楽] え、このキラキラした雪はフィルムクラストと言い、 春になると中夜の感段差によって、 雪面、 雪の面に薄い氷の膜ができた状態のことを言います。 へえ。 え、フィルムクラストの上はもよく滑るし、 崩した氷の膜がしリしャゃリと音を立てて流れていくのが春ならではでとても好きです。 [音楽] だって うん。あ、じゃやっぱりゲレデではない。 そういうことだろうね。も本当に発田さんに滑りに 行ったとゲレデではないんだろうね。 そう違うよね。普通の山かな。 ゲレだったらふカフカしてるもんね。 そうだよねえ。 ここ滑るのめっちゃでも怖そうじゃない? 怖そうだよね。自然なとこだから したことある?その ないないないな。 私スキーしかやったことない。 え?あ、スキーはあるの? いいな。私スキー逆にやったことないんだよね。 え、私さ、 両足がくっついたまま怖すぎて ああ、片方ずつ動かせないのがね。 うん。 私はスキーの足の長さが怖い。 縦に長すぎて。うん。 でもその行って普通に美帝骨に響入ったことある。 そうだよね。そうだから止まる方法があんまないよね。 いや、私止まる時てか、あの、リフトにこう登って上の雪山の頂上であの、パって落ちる時というか、降りる時かリフトから降りる時に普通に尻落ち着いてダコーンって。これも言ってる話なんで全然大丈夫なんですけど全然その後全然健康だったんだけど。 そう。やっちゃったって言ってでも1 日滑ってた。 でも痛かったでしょ? 痛かったけど楽しかったんだよね。 あ、ドれナリンってすげえ。 そうそう。すげえよ。 めちゃくちゃ行きたいだからまた。 あ、え、でもなんかみんなできそうだからルリの 確かにね。あんまなんか怖いものなしなんかね、皆さんな気がするよね。 ねえ、行きたい。雪山とか行きたい。 うん。行きたいきたい。 あ、続いてラジオネームチョコロネ 4段さんからのギラフちゃ あります。 わあ、綺麗な海。 あ、青空。 夏、 夏なのでも夏じゃない?言ってるって。 き麗なこと。 わあ、沖縄じゃ予想しよう場所。 ああ、オ、でも水平線でしょ?うん。そうね。 うん。大きい名は 水平線つってもなんか若干左端に山みたいなものが見えるけれど どこかな?でもこの綺麗さは沖縄だね。 なんかね、水の綺麗さがね、沖縄だよね。 ね。まだね、エメラルドブルーから深いブルー。 おお。 から深いブルー。 ここはあ、とある生き物とゆかりがあるらしい。なんだと思う? とある生き物。魚。 でしょうね。海ですもんね。 え、何? ゆかりのあるクゲ。 そうでしょうね。 ゆかりのあるって何だろう? ゆかりえな海に関係ないんすか? 砂浜。砂浜。 え? うわ、 宿カ ね。私も宿カ。 お、こちらは 役島の はい。はい。 長田舎浜。 難しい名前。 うわ。え、 海ガのサンランチです。 ええ、以前役島を自転車で一周した時に立ち寄りました。役島っていいところですよねって。 海ガだって。 海ガ、 海ガの3なんだって 行ったことないな、私。役島 私もない。 あれ焼島って役すぎのところですよね。なんか超登るの大変みたいな。そこ行きたいんですよね。 へえ。よしね。 好き自然好き ええ 海ガか あの三時に泣いているという噂の らしいよね ねさんも不したら孵したで一生懸命 海に行ってね大変でなんかこうポロっとしちゃうちゃうな生きてるなって思うよね [音楽] 頑張っててなる 行きたいな海 そっかに綺麗なんだ ねえ続いてラジオネームケンチーさんからですほどこちら え ええ、何これ?やけ、夕日の太陽がなんだろう?湖、 湖か。海にしてはでもいいてない感じがするね。 たださ、これさ、浮かんでる何?板みていなのは何だい? 四角板がさ、何個、 10 個ぐらいは浮かんでますけど。ちょっと待って。これはさ、もしかして私の大好物じゃないですか? の。リとか 牡蠣。 うわ、 なるほど。 どっち?食べ物っぽいよね。 食べ物っぽい。 うん。養殖してるんじゃないの?これ どころかな?のりかき さあ、正解はどっちでしょう? これできてんのか? え、こちらの写真はですね、つい先日、あ、岡山県の 美前士日瀬 うん。はあ。 火に生きるで日な瀬って呼でフィルムカルメーラで撮影したものです。 [音楽] あら、絵もひ。 え、島にかかる橋を渡っていると瀬戸内会に反射する夕日が美しくあ、瀬戸内会 車を止め撮影しました。 え、に映っている四角いやつ。 はい。 こちらは はい。 かき養殖のイカ田です。 ああ、嫁めちゃん正解。 え、ちなみにイカ田1つ1000 万円くらいする。そうです。 まジか。じゃあ見えるだけで 10 個あるよ。 234567891011121314151 [笑い] じゃ1億5000万円はもう硬い ということか 言ってるけちさんもということは映っているやつの合計額はオクタンに あこみんな元気だでもこの日の夕日はプライスレスでしたてうまいこと言ってますけども いやあいいなやっぱこんななん 夕焼きになんかさ、照らされてる牡蠣っておしゃれに見えるね。 うん。そうだねえ。てかそっかってこんな感じなんだ ねえ。 これ何?下に伸びてるってこと? ぶら下がってるんじゃない? へえ。私あんまり牡蠣って食べないからさ。 あ、本ん当。 あの牡蠣ライは好きなんだけど生はあんましかな。 そうだよね。 なんか海のミルクのミルク成分苦手で。 ああ。あ、じゃあさっぱりしたかきをこに行こうよ。 あ、そう。そう。あ、それいい。 あの新鮮でプルプルのやつがみんな好きな人は好きじゃん。 あのそれはもちろんお譲りするので。うん。うん。 [笑い] ちょっとシュボってなってるやつを。 ああ、ジャキ系が好きなんでね。が好き。 あ、はいはいはいはい。そのご案内いたします。 いいね。食欲も湧いてきました。 そうね。素敵な景色。 じゃあキラほどここまでになります。 なんか旅行した気分みたいになるから癒される。 そう。やっぱ行きたいな。旅行 素敵だね。 ということでコーナーここまでです。今後も皆さんの素敵な写真をお待ちしております。以上キラフォトでした。ルリの宝石ミネラルレオ届けしてきました。 [音楽] ルリの宝石ミネレディオそろそろお別れの時間です。うん。 ここでお知らせです。まずは放送情報です。テレビアニメルリの宝石は毎週日曜 21時30分から東京MX 他にて順次放送しております。さらにプライムビデオでは地上波同時配信も行っております。その他配信サービスでは毎週水曜午後より順次配信予定となっておりますので是非ご覧ください。 はい、続いてBluay情報です。 2025年10月8日水曜日に テレビアニメルリの宝石のBluay& DVDシリーズ第1巻を発売いたします。 こちら先日公開されたジャケットイラスト はキャラクターデザイン捜作画監督の藤井 まゆさん書き下ろしとなっております。 さらに完全生産限定版にはこちらも キャラクターデザイン創作画監督、藤井 まゆさん駆き下ろしの3世ケースや オリジナルサウンドトラック、 キャラクターソングが入った得典CD、 折りたブックレットなど豪華得典が 盛沢さんです。第1巻巻に収録されている 谷川ルのキャラクターソング時めき ファンファーレの視聴動画も アニプレックスの公式YouTube チャンネルにて配信されておりますので 是非ご覧ください。聞いたよ。 ちょっとめちゃくちゃいいじゃない。聞いたの? すごいいい。なんか難しいね。 ただ元気なだけじゃない。ルリが 見てそこに。 あ、本当に。 うん。すごい可愛かったフル。楽しみにしてます。 はい。楽しみにしてください。 え、さらにブルーレイの購入者得典イラストの一部が公開され、店舗共通購入得典には先着で原作渋谷一郎先生書き下ろしのミニ式士がついてきます。 店舗別購入 得典は一部店舗の特典デザインが解禁されておりますので公式サイトを是非ご覧ください。是非予約してお手元に届くのをお待ちください。そして書籍情報です。 9 月12日に原作コミス 7 巻とルリの宝石の副読本、ルリの宝石公式図鑑図鑑物生活のすめが発売されました。 うん。 専門よ説ャターなどに加えて豪華筆人による気候イラストも収録しております。 テレビアニメルリの宝石のキャラクターデザインを担当してくれた藤井まゆさんや富藤井信吾監督も行してますので是非チェックしてください。読んだ方の感想メールもお待ちしておりますよ。 待ちしてます。続いてキャンペーン情報です。 10月5日曜日まで初詮ブックタワーと 初戦グランデにてテレビアニメルリの宝石 アニメか記念フェアが開催中です。こちら では書き下ろしイラストのグッズが販売さ れる他期間中にルリの宝石関連グッズを 2200円以上ご購入及びご予約された方 に特典ステッカー全5種をランダムで配布 いたします。さらに11月30 日曜日岐阜県にあるストーンミュージアム白博白博石館にてコラボを開催しております。 こちらのコラボでは原石探し体験、コラボグッズコラボ飲食メニューの販売、展示ノベルティの配布などを行っておりますので是非お越しください。 うん。行きたいね。 最後に番組からのお知らせです。 ルリの宝石ミネラルレイディオでは皆さんからのお便りをお待ちしておりますよ。 うん。 各コ校内のお便利は温泉さんの番組ページからお送りください。 また温泉プレミアムサポーターの方向けにおまけトラックもございます。こちらでは私たちの身の回りの音を感じてもらうコーナーなどもやっておりますので是非お聞きください。ということで今回の放送かがだったでしょうか? じゃあもうそうねなんかあともう少しかっていう寂しさがやっぱりちょっとあるよ。 そうだよ。 なんかアニメもね、そうだけどラジオもさってことはさていうね、毎週楽しみなんです。本当にいつも終わった後ね、我々楽しかったね。 [笑い] 帰ってるから寂しくなるよね。 そう。終わってからね、時間とか都合がね、お互いご飯にもね、 行く機会なくなっちゃうんですけど。 本ん当にスケジュール抑えてください。 もはや 我々がご飯に行くスケスケジュール抑えてください。 そうやね。一番美味しいんだから仕事が終わった後に来るっていう一番美いしい。 だカフェに行ってシャンパン飲んだね。 あ、そうそうなんだよね。しかもあのお互い予定がるっつってじゃお茶にしとこうかって言ってすげえおしゃれなね。そ うそうね。みんなパフェ食べてるんですよ。インスタ女子みたいな。 すごい可愛かった。 そう。 そういう子たちしかいないようなカフェでみんなでっけえバフェ頼んでる中私っとじゃあ うん スパークリング ロゼメニュー一番下のね 誰も頼まやろっていう感じで置いちゃったやつをね 2人して 1杯だけね 足ませていただきます。 そう、そう、そう。それで3とってね。 ね、 そう、そんな楽しい時間もね、あいう間ですので。 そうです。でも皆さん最後まで精杯頑張るんで ぜひぜひ楽しく聞いてくださいよ。 お願いします。メールもお待ちしてます。 それでは本日の放送はここまで。お相手は谷川ル役本みやりと今洋大役宮本夢でした。 まったね。 [音楽]

This program will provide information about the TV anime “Ruri no Gem,” which will begin airing on Sunday, July 6th, and the appeal of the work, as well as delivering nutrition from various things, including letters from listeners and chatting with personalities.[Personality]#Nemoto Kyori (as Tanigawa Ruri) #Miyamoto Yume (as Imari Yoko) ◆Click here for the letter! https://www.onsen.ag/program/rurinohouseki ◆Recommended hashtag #Mineral Radio[Corner introduction]◆A normal corner where two conversation shovel personalities and guests can enjoy together with each other and provide a topic. Through the conversation shovel, you can delve into topics and humanity, so please send us any topics that will make you friends with, or letters that will make you excited! ◆Your “Kobutsu” Like a mineral for Ruri, please tell us how listeners’ sparkle and what they like (favorites) make your heart shine. (Example) “My “Big Buzz” is baseball! I’ve been rooting for a professional baseball team since I was a child, and I’ve been cheering on a lot of courage by how hard they work, and the players are the ones who shine the most for me!” “For me, the “Big Buzz” starts at 9pm the day before my day off. I work hard every day to reach that time, and when I come home from work and realize that tomorrow is a holiday, I feel the most sparkling!” ◆Glitter Photo Please send us a photo of nature that everyone took, and an explanation of it, in honor of the “Gem of Ruri” set in the great outdoors. Since it’s a radio, the personality will skillfully explain what a wonderful sight the photo is. ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ Overview of the TV anime “Ruri’s Jewel” ◇Story Tanigawa Ruri, a high school girl who loves sparkling things, heads to the mountains looking for crystals, saying, “Maybe I can find them myself!” There, they met Arato Nagi, a graduate student majoring in mineralogy, and decided to collect minerals together. One day, he walks along the mountain path in search of crystals, one day he soaks in the river to pick up garnets, and another time he looks into the microscope for unknown minerals – Ruri is led by the calm and jumps into the world of mineral collection. “I should be able to pick it too.” That is a dream that everyone has had before. A full-scale science adventure begins! ◇Broadcast information TOKYO MX From Sunday, July 6th Every Sunday from 21:30pm BS11 From Sunday, July 6th Every Sunday from 22:30pm ABC TV From Wednesday, July 9th Every Wednesday from 26:45pm TV Aichi From Wednesday, July 9th Every Wednesday from 26:05pm AT-X From Sunday, July 6th Every Sunday from 21:00pm ※Broadcast dates and times may change due to formation circumstances. Please be aware of this in advance. ◇Streaming information Prime Video From Sunday, July 6th Every Sunday from 21:30pm d Anime Store From Wednesday, July 9th Every Wednesday from 12:00pm d Anime Store Niconico Branch From Wednesday, July 9th Every Wednesday from 12:00pm d Anime Store for Prime Video From Wednesday, July 9th Every Wednesday from 12:00pm ABEMA Premium From Wednesday, July 9th Every Wednesday from 12:00pm U-NEXT From Wednesday, July 9th Every Wednesday from 12:00pm All-you-can-Anime From Wednesday, July 9th Every Wednesday from 12:00pm Bandai Channel From Wednesday, July 9th Every Wednesday from 12:00pm Every Wednesday from 12:00pm Hulu From Wednesday July 9th Every Wednesday from 12:00pm Lemino From Wednesday July 9th Every Wednesday from 12:00pm Niconico Channel From Wednesday July 9th Every Wednesday from 12:00pm Niconico Live Broadcast From Wednesday July 9th Every Wednesday from 12:30pm Netflix From Wednesday July 9th Every Wednesday from 12:00pm J:COM STREAM (unlimited viewing) From Wednesday July 9th Every Wednesday from 24:00pm milplus unlimited viewing pack Prime From Wednesday July 9th Every Wednesday from 24:00pm TELASA (unlimited viewing plan) From Wednesday July 9th Every Wednesday from 24:00pm DMM TV Starting Wednesday, July 9th Every Wednesday from 12:00 Anime Times From Wednesday, July 9th Every Wednesday from 12:00 Anime Festa From Wednesday, July 9th Every Wednesday from 12:00 Anime Festa From Wednesday, July 9th Every Wednesday from 12:00 ※Streaming start dates and distribution dates may change due to composition, etc. Thank you for your understanding. ◇Staff original: Shibuya Keiichiro (published by HARTA COMIX/KADOKAWA) Director: Fujii Shingo Series composition: Yokote Michiko Character design: Fujii Mayu Assistant Director: Akiyama Yasuhiko General animation director: Fujii Mayu/Ota Kazuhiro Prop design: Ninomiya Walkway/Nakai An Mineral Design: CLUSELLER Art director: Yoshiwara Shunichiro Art setting: Fujii Kazushi Color design: Doi Makiko Director of cinematography: Ogata Takuya Edited by: Oka Yuji Sound director: Yoshida Kohei Sound effect: Hasegawa Takuya Sound production: Bitgroove Promotion Music: Achiha Daisuke/Yanagawa Kazuki Produced by: EGG FIRM Animation production: Studio binding Production: “The Jewel of Ruri” Production Committee ◇Cast Tanigawa Ruri: Nemoto Kyori Arato Nagi: Seto Asami Imari Yoko: Miyamoto Yume Seto Glass: Hayashi Sakikasamaru Aoi: Yamada Misuzu◇ Theme song opening theme “Sumika of Light” Yasuda Ray ending theme “Sapphire” Hana Hope◇ Official website https://rurinohouseki.com ◇ Official SNS X (formerly Twitter): @rurinohouseki ( https://x.com/rurinohouseki ) TikTok: @rurinohouseki ( https://www.tiktok.com/@rurinohouseki ) ©2025 Shibuya Keiichiro/KADOKAWA/ “Ruri’s Jewel” Production Committee

2 Comments