【同時視聴2025夏6-010】雨と君と[第10話]渡れない川【マダム・ヤオ】
[音楽] はい、始まりました。うん。 これは 起きた感じ。朝目覚めたところ。うん。 可愛い。ああ、おはよう。だからやっぱ 目覚めたとこだね。うん。 セクシー。 うん。あ、もういいね。寝れるのね。うん 。きポ。 うん。あ、 やってない。はあ。 ダラダラダきゃいけないことがあるのに昼も夜もやってない。朝は。うん。どういうやってないの?あ、ああ。朝はやってるの?うん。うん。うん。 まね、朝起きた時は頭がすっきりしてて いいって言うもんね。うん。うん。うん。 うん。はい。え、皆様ごきげよう。 マダムヤオです。え、今日も雨と君と見て いきたいと思います。 はい。いやあ、しょっぱなから富士山の マイペースなところがね、見られて良かっ たかな。うん。なんかこういうね、 ちょっとな、何て言ったらいいのかな。 シュールな感じのある作品なんだよね。 富士さんすごくクールでなんか仕事できる 感じのね。で、マイペースな感じなんだ けども、ちょくちょくね、なんというか、 シールなコミカルさというかね、な、な、 何て言ったらいいのか分からないけど。 うん。ね、あのね、ワンちゃんともすごく いい感じでね、ボケトツッコミじゃない けどうん。なんか生活が潤ってる感じが するよね。うーん。 えっと、前回はね、あのきーちゃん主体の 話とで後半にね、新しいキャラクターが出 てきて、えっと、ひ君と北条さんっていう ね、あの、幼馴染みになるのかな。小学校 の時からのね、友達でこの先も出てくるの か。はい。渡れない。 うん。 どうなんだろう。あ、あ、あ、前回の人だ ね。うん。うん。う。テレビ会議はい。 ん、 うん。 あ、あ、うん。あ、あ、あ、あ。 はい。はい。ん、うん。 あ、 これでもさ、ひラ君の会社の人も見てるん でしょ? え、ごめんよ。いやいやいやいや。これ 会社の人びっくりじゃない?うんうん。 仕事の話だよね。うん。どう、どう? アニメの会社って言ってたよね。 オッケー。だ、え、富士山的にこの他の人 たちにこの姿見られるのは平気なの?うん 。 やけ。あ、緊張した。ああ。はい。うん。 アニメーションの脚本ね。 いやあ。 うん。あ、おお。でも小説家と脚本家って 違うよね。で、そんな簡単にできるのかな ?嵐の山。うん。 はい。 うん。うん。劇場用アニメーション。え、 結構すごいんじゃない?その会社。 うん。独立したって言ってたけど。 ふーん。 え、で、できるものなのかな?小説家の人 って。 うん。ま、アニメーションになるとその 演出の人が別にいるんだろうから。 あ、らしいね。うん。 お、夢、 夢語ってたの?うん。 はい。 うん。あ、これが小学生の頃。あ、1番に 来てた。 ふーん。ずっと本読んでる子ってことか。 多分同級生からはそういう認識なんだろう な。いつも本読んでる子っていう。 うーん。 因果鉄道の夜。うん。あ、あ。 ひら君。ああ。 うーん。 はい。 んな何なしって締め切りは?ん? うん。はい。今何なしって言った?うん。 はい。 え、結構長いことを会議してたのかな? 今リモートでできるからすごいよね。 うん。ま、だから本業の方の締め切りを先 に済ませてってことかな。うん。 なるべくして。うん。うん。うん。 うん。 あ、ああ、そうなんだね。うん。 ね。そう簡単ではないと思う。え、 あ、つまんない。 うん。 小説家なのに。うん。うん。 ま、だからね、好きなこと仕事にすると こういう時辛いんだよね。 うーん。 なんかね、やおさんも文章書くことはある けど、バチっとはまる時とはまらない時が あるんだよね。 なんかそうそうそう。これこれってなる時 とね。 うん。暴れてる。うん。叱られないように ね。 うん。かけない。 うん。 あ。 うん。これは 友達。あ、行ったんだ。ああ、隠すかと 思った。 あ、そういうの聞いじゃ。不労所得じゃ ないよね。 うーん。 これはね、分かる人じゃないと分からない だろうな。 あ、ああいうタイプの人たちとは愛入れ ないんだろうな。 うーん。 うん。 あ、ご飯の時間。うん。 嬉しそう。うん。 [音楽] 気になってる。 うん。 ああ、 これは本業の方の小説が行き詰まって るってことなのかな。 うん。 あ、全然だめ。ああ、 そっか。ブロットの段階なのかな。うん。 うん。 ああ。ああ。 うーん。 これ終わる。ああ、頑張れか。うん。そこ で舐めるんじゃなくて応援するんだね。 うん。でもそばにいてくれるんだね、あの 子は。 うん。うん。うん。うん。 はい。 うん。 うん。うん。うん。 いや、どうなのかな、その辺。うーん。 読ませてる。 うん。はい。 ああ、ひらめいた。うん。うん。うん。 そうなんだよね。そういうバチッとはまる 時が来るんだよね。うん。うん。うん。 あ、 あの設定考えてる時楽しいんだよね。 うん。 はーい。私 [音楽] めちゃめちゃ自然体だね。うん。はい。 はい。ああ 。突っ込んじゃった。 あ、積んどくか。うん。あ、読んでる。 うん。うん。うん。え、結構読むね。うん 。サクっと読める作品だったのかな。うん 。 うん。 ま、そうなんだよね。 うん。 うん。うん。うん。 ああ。あ、書くのは好きじゃないの? うーん。 まあ、そうね。 書き続けるのは結構大変かもね。 あ、そういうことか。うん。うん。うん。 うん。 好き以上なんだ。うん。この時間にはまず うん。はい。 うん。あ、ああ。え、え、え、え、だ、 だめだよ。あ、いや、あ、ブラック、 ブラックだ。うん。ね。暑くない?暑く ない?うん。うん。いい匂いする。うん。 うん。あ、あ、ああ。ああ。 ちょっとだけペロっとするつもりだったの かな?あ、あ、あ、あ、 あ、綺麗にした。うん。で、そっと戻す けど。うん。あ、あ、あ、あ。おいしかっ た。え、ごめんなさい。可愛い。 はい。はい。あ、あ、ケーキ。うん。 ケーキ。うん。うん。うん。賢い。はい。 正解は何?焼け食い。あ、焼け食い合って た。 ああ。 うー。 う。あ、あ。あんちゃん。うん。え、 焼け食いとはなぜ? あ、はい。問題。はい。うん。じゃじん。 はい。ケーキチョコレ。あ、ショート ケーキ。チョコレートケーキ。うん。うん 。はい。 スベルカーキルシュトロってはどイツ語かな。お、いや、美味しそう。いや、ケーキ食べたいなあ。うーん。食べちゃった。結構食べたね。 [音楽] 3 つぐらい。うん。お、カロリー処費。あ、尻がかい。 でもケーキって結構カロリーあるよね。 うん。 うん。2個。 え、9kgも。うん。 3kgでも結構あるよ。しかもスニーカー じゃないんじゃない?この人たち。 おしゃれさんだから。うん。 あ、救急。 うん。でもさ、そしてまた甘いものを 食べる カロリー。 うん。あ、冬起こしてね。うん。 うん。ああ、お土産。 あ、お家で渡してない。ほほほ。 うん。 うん。 あ、 ちゃんと聞くね。うん。 あ、え、い、ああ、いいのね。うん。ふん 。ま、お店でね、他のもの食べるのは ちょっとあれなのかもだけど。 うん。うーん。 ああ、そう。あれ本当に打てるものなのか な? あ、ええ。 うん。な、なんてうん。あ、よくわかん ないけどってことか。うん。 あ、うん。なんだろうね。あ、お。はい。 さの派で包んだおやつ。うん。わんちゃん が食べられるもの。うん。 欲しい。欲しい。プルプルしてる。そう。 うん。うん。うん。 あ、プ。うん。うん。うん。うん。うん。 おんちゃん。 うん。食べちゃったね。 [音楽] 1人旅ね。 う ねえ。 1人旅ね。 うん。 うん。うん。うん。うん。 うん。 ああ、分かる。行きたいんだよ。すごく 行きたいんだけど。 うーん。そう ね。前。あ、何?ダめだよ。 あ、あ、あ、バれ、バレちゃった。 ああ。うん。うん。 ああ。なるほどね。 うん。うん。うん。うん。うん。わかる。 おさんもできる限り家から出たくない。 お。うん。 うん。 ああ。家庭のこと。うん。あ、あ、 スニーカー吐いてた。うん。 ああ。ああ。 うん。 うん。くるくるくるくる。はい。ああ 。なんべ。 ああ。あ、でもマチュピシとか行ってみ たいけど絶対あそこは無理だよな。 うん。先を変えて。 うん。 あ、 うお、 いいね。あ、ちょっと照れちゃった。 うん。 うん。 ああ。あ、そっちの方。うん。ね。そうだ よね。難しいよね。 うん。 うん。あれ、もう終わったのかな?それ気 になるんだけど。うん。 ん うん。 うん。 うーん。 あ、結局食べる。 ああ、ジュルり。 うん。 うん。その消費する。はい。ワんちゃんに はあげたの? うん。け、結構長い時間いたんじゃない? あ、お別れのち。あ、あ。 うん。お断りし。 はい。 うん。 いいね。 うーん。 なんかね、学生時代と違って大人になると なかなか友達と会うことがないんだよなあ 。 うん。お散歩の続き。あ、歩いてる、歩い てる。 そうね。彼女はスニーカーだったけど、 富士山はなんかパンプスっぽいんだよな、 いつも。うん。 パンプスっていうほどじゃないか。一応歩きやすい靴。うん。お、あ、人気物。でもリードつけてないからな。ちょっと心配ではあるよね。 [音楽] [音楽] ふーん。 結構歩いてる。ああ。うん。随分歩いてる 。うん。 ね。ああいうとこ気持ちよさそうだなあ。 お魚いるの?ああのああ 。何が近いんだ。しょっぱい。 ふーん。 ええ。うわあ、すっごいリアル。うん。 ああ、もう春なんだね。 うーん。気持ち良さそう。 うん。 うん。 たまには。 うん。 あの葉っぱは絶対飛んでいかないんだね。 はい。 ああ、綺麗な大空。 うん。 あ、終わっちゃった。 気分転換できたのかな ね。今回は結構ね、富士山が最初から ずっとこう 悩んでるというかうん。なんというか 生き詰まっているというかね。ま、こう いう生み出す仕事をしている人っていうの はいつかぶち当たるんだろうけどもうーん なんだろうな。みおさんも作品を書く時は ちょ先にあのなんだろう設定を めちゃめちゃこう組み立てていくタイプな んだけどね。キャラクターそれぞれのあの バックボーンとかそういうのまで全部決め てでなんだろうな気象点最後の月末まで 考えてお話のストーリーをこう考えてい くっていうタイプなんだけど うん。なんだろうな。あの、流れのままに 書いていくっていうのも昔はやってたけど 、やっぱりなんか落ちをつけたくなるから 、ちゃんと最初と最後うまいこと繋げたい というかね、最初にその結末を考えてから そこに向かっていくっていう書き方をする んだけども、ジさんもどうなんだろうな。 そういうバチッとはまるように書きたい タイプなんじゃないかなって思ったんだ けどな。 うん。で、やっぱりあのアニメの脚本って 本当に全然小説とは違うだろうから、 ちょっと調べたことはあるんだけど やっぱりね、その尺に合わせたりとかそう いうのもあるだろうしどうだろう。でも あのテレビアニメとかと違って劇場版 みたいな映画だとある程度は自由が効くの かな。うん。何ページ、何文字だと大体何 分ぐらいとかそういうのもあるんだろうし ね。うん。ま、あとは多分演出さんが うまいことやってくれるんだろうけど、 その辺りもね、なんか見せてくれるといい なとは思うけど、そこはさらっと流され ちゃうかな。あの、前のね、漫画の原作の 話もその後全くそういった話が出てこない からもう終わやって住んだのかなっていう ね、気もするしね。はい。そんな感じでお 仕事も徐々に進んでね、次回どんなお話に なるのか楽しみに見ていきたいと思います 。それでは今日はこの辺でマダムヤオでし た。ごきげよう。 [音楽]
Anime reactions from a housewife in her 50s[Work]Ame to You and Nikaido Yuki / Kodansha Ⓒ Nikaido Yuki / Kodansha / Ame to You and Production Committee The images and logos used in the video are quoted from the above (including thumbnails) I intend to consider copyright, but please let me know if there are any issues I can’t find out □ Watching on U-NEXT #Ame to You and #animation #simultaneous viewing #reactions[SNS]X (formerly Twitter): @Arcadia8O Instagram: @arcadia8o X (formerly Twitter) is more frequent than Instagram Please contact X for contact[Materials used in this video]■Opening sound source site: Amecha’s Music Workshop Sama Powdered Snow Waltz ■End sound source site: Amecha’s Music Workshop Sasyuki no Hirohara ■ Countdown image site: moolike Sasak Countdown Natural ■ Countdown sound source site: Sound Effect Lab Press the Sasak decision button 3 Press the Declaration button 5 ■ Time code FREECLIP FLICLE Sasak time code 60 minutes (for DSEG7, 60fps, for chromatic synthesis) [FC-T00231] [Free material]■Character image site: illustAC (mikenopop-design) Momo[Request]■Please refrain from posting spoilers about the work.■Please refrain from posting or hinting about any developments or information that you would not know when viewing the work.Please also include “Wait until the episode until ○” and “Next time, a story that will make you cry, a godly episode.”■Please refrain from posting information on the original work or official website other than the information disclosed in the main anime, including the character profile.■Please refrain from slandering the work or comments that make other viewers uncomfortable.■You may think Madame Yao in the video, “Is it ○○?” or “Is it ○○?”, but even if it is a question, there is no answer, and even if it is incorrect, please ignore it.■Please be kind to the BBA
[Simultaneous viewing of 2025 Summer 6-010]Rain and you[第10話]The river that cannot be crossed[Madame Yao]
Add A Comment